このホテルを選んだ決め手は何ですか?
新婦憧れのホテルだったことが1番の決め手です。
海外・日本各地から親戚や友人が集まる式だったので「ゲストの皆さまに上質なホスピタリティとおいしい料理で楽しんでほしい」という思いからもザ・リッツカールトン京都に決めました。
初めて見学に行った際も、ホテルの扉が開いた瞬間、オリジナルの香りで一気に非現実的な空間に変わるところがとても気に入りました。
お二人の結婚式で一番こだわったポイントは何ですか?
装飾の花は特にこだわりました。クリスチャン トルチュのフラワーデザイナーさんが私たちの好みやこだわりを聞いてデザインしてくださったので、想像以上の空間やブーケになり大満足でした。
他にも、ドレス姿は当日まで秘密にし、チャペルでファーストミートにしていただきました。こだわりのドレスだったので、素敵な演出をしていただき良い思い出になりました。
また、お料理についても世界各国からゲストが来てくれることになっていたので、京都の野菜や日本の旬の食材を使ったオリジナルコースを作っていただきました。
「見た目も華やかにしてほしい」というリクエストを出したところ、色とりどりの美しい料理に仕上げていただき、味も見た目も大満足のコースとなりました!
ゲストや御親族からの感想はいかがでしたか?
「料理もサービスも今まで参加した結婚式で1番良かった」と褒められました!
披露宴退場後、扉を開けるとスタッフの皆さんが勢ぞろいしてくださっており「おめでとうございます」と言ってくださったのには、両親も新郎新婦も大変感動しました!
結婚式当日までに印象に残っているスタッフとのエピソードを教えてください。
担当のプランナーさんとは何度も打合せやメールでやり取りをしましたが、いつも驚くほど対応が早くて本当にスムーズに準備を進めることができました。
結婚式のマナーやトレンドについても色々と相談に載っていただき、何の不安もなく当日を迎えることができ、大変感謝しています。
結婚式を終えたお二人の感想をお聞かせください。
新郎:一生に一度の結婚式を、このホテルにしてよかったと思っています。
自分たちだけでなく、来てくださったゲスト・家族みんなが大満足な1日にすることができました。
新婦:当日、緊張して固まっていると介添えの方や会場責任者の方が優しく声をかけてくださったり、お水を持ってきてくださったり、きめ細やかなホスピタリティに感動しました。ゲストの皆さんも「ザ・リッツ・カールトン京都にこれてうれしい」と喜んでくれたのがとてもうれしかったです。
これから結婚式を挙げる皆様に一言メッセージをお願いします。
一生に一度のイベントなので、後悔の無いように式場選びをした方がいいと思います。
私たちは「結婚式の余韻をたくさん味わいたい」と思い、ホテルウエディングにしましたが、その中でもザ・リッツ・カールトン京都は、スイートルームにも泊まれ、結婚式が終わった後も夢のような時間をゆったり過ごすことができ大満足でした。
憧れの式場で最高の時間を過ごすことができ、一生の思い出となりました!
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
3月28日(日)
15:00 ~ 18:00【残席2組★春のプレミアムWフェア】豪華料理ご試食×相談会4月4日(日)
10:00 ~ 12:30【『ピエールエルメパリ』スペシャルデザート無料試食付き】京都の伝統美・おもてなしを味わえるホテル見学会&専属プランナーによる婚礼相談会【2組限定】4月4日(日)
15:00 ~ 17:302組限定開催【『ピエールエルメパリ』スペシャルデザート無料試食付き】京都の伝統美・おもてなしを味わえるホテル見学会&専属プランナーによる婚礼相談会4月11日(日)
10:00 ~ 12:30【『ピエールエルメパリ』スペシャルデザート無料試食付き】京都の伝統美・おもてなしを味わえるホテル見学会&専属プランナーによる婚礼相談会【2組限定】
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
人前式、和装、和やか…”おふたらしい”個性が光るアットホームウエディング
結婚式日時:2017年6月11日(日)
披露宴人数:90名ホテルメトロポリタン仙台 ●JR東日本ホテルズ
宮城県 [エリア]仙台市及び周辺・仙南
結婚式場