結婚式場選びでは、一目惚れで「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」に決められたそうですね。
僕たちが結婚式の検討を始めた頃、どんな結婚式にしたいとか、どんな場所で結婚式を挙げたいといった具体的なイメージは持っていませんでした。色んな結婚式場をネットで調べて見ていたのですが、「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」さんの大阪城公園の中という立地に魅力を感じ、試食会付きのフェアに参加しました。実際に会場を見学してみると、大阪城公園の本丸広場という他にはない感じがとても気に入りましたね。ガーデンチャペルから望む天守閣は、なかなかのスケール感があり、それを見た瞬間「絶対ここしかないね!」と、その日のうちに申し込みをさせてもらいました。僕たちが招待したゲストは関西の人が多かったのですが、地元の人たちに親しみのある大阪城だからこそ「あの本丸広場の中で結婚式をする」と、ゲストにも楽しみにしてもらえたようです。
また、試食した料理がとても美味しく、これならゲストをもてなすのに申し分ないというのも決め手のひとつになりましたね。
挙式セレモニーはいかがでしたか?
チャペルサンタナで挙式を行いました。初めは緊張もありましたが、ゆっくりと17mあるバージンロードを歩いていくうちに、だんだんと心が落ち着いてきて。友人を多く招いた結婚式だったので、みんなの顔を見ることで緊張もほどけて思い出に残るセレモニーになりました。
またアフターセレモニーはガーデンチャペルで行いました。ブーケトスでは彼女の友人が鮮やかに片手でブーケをキャッチして、開放的なロケーションもあり大変盛り上がりました。ここからの天守閣はゲストに是非見てもらいたい眺望だったので、念願かなって本当に嬉しかったです。天守閣をバックにした記念撮影もでき、スムーズに対応してくれた会場スタッフのみなさんには感謝です。
披露宴も余興で大変盛り上がってらっしゃっていたようですね。
ゲストが友人中心で、ふたりの共通の友人も多かったので当初からみんなで楽しめる披露宴にしたいと思っていました。プログラムは余興を中心にと考えていましたが、ゲストもサプライズの演出を用意してくれていて。中でも、彼女の友人たちによる映像と音楽の演出はとても凝っていて。友人たちが踊っているムービーが流れると同時に、会場のゲストも一緒に踊りだし、最後は彼女も一緒に踊るというものなのですが、これはとても盛り上がりましたね。最終的には予定のなかった僕の友人ゲストまで一緒に踊り出すほど(笑)。そのほか、ふたりの共通の友人10名ほどが水着姿でウォーターボーイズを披露してくれるなど、披露宴の始まりから終わりまで、僕たちはもちろんゲストみんなが一体になって楽しんでもらえたパーティになり良かったです。
結婚式で手作りや持ち込みされたアイテムはありますか?
はい。ウエディングケーキはクリームを塗った真っ白い状態のものだけを用意してもらって、飾り付けのクッキーは前日の夜に焼いて結婚式当日に飾り付けをしました。あとファーストバイトの時に使った巨大スコップのヘッドの部分も、クッキーを焼いて取り付けたものです。挙式のときのブーケも彼女のお母さんに作ってもらったものを持ち込みしました。他にもウエルカムスペースに飾ったハートのシールにゲストがメッセージを書いて貼り付けてもらうウエディングツリーや、その周りの装飾などすべて持ち込みのアイテムです。僕が彼女にプロポーズした時に贈ったガラスの靴も一緒に飾りました。「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」さんは、生もの以外の持ち込みがOKだったので、好きに楽しむことができ、とても助かりました。
挙式・披露宴を通じて印象に残っていることは?
挙式から披露宴まで終始みんなが笑顔いっぱいの楽しい結婚式でしたが、彼女は花嫁の手紙の時に、思っていた以上にお父さんが号泣していたことに驚いたようです。僕はお色直し退場の時に、小さいときから可愛がってくれた90歳を過ぎた祖母をエスコートに指名して、短い距離ではありましたが久しぶりに一緒に歩けたことがとっても印象に残っています。普段なかなか口にできない感謝の気持ちを伝えることができたり、久しぶりに家族と手をつないで歩くことができたり。振り返ってみれば、結婚式を挙げないとできなかったことがたくさんあったなと思います。
「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」での結婚式を検討されている方に、何かアドバイスがあればお願いします。
結婚式や準備について分からないことだらけの人が多いと思うので、まず担当のプランナーさんに何でも聞いてみる・言ってみることが大事だと思います。仮にそれが難しいことだとしても、「だったら、こういうのはどうですか?」と代替案を提示してくれるなど、できる限り僕たちの思いがかなうよう対応してくれて、信頼して何でも相談することができました。
プランナーさんを始めとするスタッフの方たちに、結構わがままを言って困らせたのではないかと思うのですが、みなさんおかげで思っていた通りの結婚式を挙げることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
- 動画あり
12月9日(土)
5部制 08:50~/09:00~/14:00~/17:00~/18:00~《組数限定BIGフェア》マイナビ限定特典付◎豪華無料試食×170万円ご優待◆和牛やオマール海老の豪華食材4万円相当コースの無料試食×選べるチャペル挙式体験&会場見学 - 動画あり
12月10日(日)
4部制 08:50~/09:00~/14:00~/17:30~《組数限定BIGフェア》マイナビ限定特典付◎豪華無料試食×180万円ご優待◆和牛やオマール海老の豪華食材4万円相当コースの無料試食×選べるチャペル挙式体験&会場見学 - 動画あり
12月16日(土)
4部制 08:50~/09:00~/14:00~/17:00~《組数限定BIGフェア》マイナビ限定特典付◎豪華無料試食×170万円ご優待◆和牛やオマール海老の豪華食材4万円相当コースの無料試食×選べるチャペル挙式体験&会場見学 - 動画あり
12月17日(日)
4部制 08:50~/09:00~/14:00~/17:00~《組数限定BIGフェア》マイナビ限定特典付◎豪華無料試食×170万円ご優待◆和牛やオマール海老の豪華食材4万円相当コースの無料試食×選べるチャペル挙式体験&会場見学
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。