結婚式場探しならマイナビウエディング > エリア検索結果 > 東京都 Trend & News > 株式会社CRAZYと日本酒メーカーWAKAZEが共同開発! "人と人とを結ぶ"結婚式に相応しい醸造酒を紹介
2021.1.29
株式会社CRAZYと日本酒メーカーWAKAZEが共同開発! "人と人とを結ぶ"結婚式に相応しい醸造酒を紹介
お祝いで人と人とが繋がる場所「IWAI OMOTESANDO」を運営する株式会社CRAZY。そこで提供するお酒も"祝う"を中心に考えられたものを提供したいという想いに、東京・三軒茶屋とフランス・パリに醸造所を持つ日本酒メーカーWAKAZE(ワカゼ)が共鳴し、「結び」を共同開発しました。

「IWAI OMOTESANDO」ではお祝いの場に集う人たちがその後も繋がり続けることを願い、"同じ釜の飯を食う"ということわざになぞらえて、締めに釜飯を提供しています。
一般的に日本酒は米と水だけで作られますが、「結び」では「IWAI OMOTESANDO」の釜飯と同じ昆布と鰹節の合わせ出汁、柚子を加えました。
昆布出汁には、アミノ酸(グルタミン酸)が豊富で、お酒の旨味を強化する作用があります。また、出汁を加えることで、アルコール度数を高く感じさせず滑らかな口当たりに。日常的にお酒を飲まない方でも飲みやすいので、結婚式でのお祝いの席にピッタリです。
酒造りは「白麹酛」という製法を用い、白麹はクエン酸という酸をつくりだします。柚子にはクエン酸が含まれているため相性が良く、お酒を口に入れた瞬間、柚子の花開くような爽やかな香りが引き立ちます。
※上記写真は、醸造過程で昆布と鰹節の合わせ出汁を加えている様子
昆布と柚子は日本で古くから縁起物として食されていた背景を持ち、お祝いのシーンにふさわしいSAKEに仕上がりました。この醸造方法は国内では初となり、今注目を集めています。オンラインでも販売しているので、まずは自宅で試してみてください。
■醸造酒「結び」概要
商品名 :「結び」
内容量 :500ml
原料米 :つや姫(山形県産)
精米歩合 :麹米70%、掛米70%
副原料 :昆布、鰹節、柚子ピール
仕込方法 :白麹酛出汁仕込
アルコール分:14度
製造場 :WAKAZE三軒茶屋醸造所
■提供方法
・オンライン販売
2021年1月21日より200本限定でオンライン販売を開始
・「IWAI OMOTESANDO」ご婚礼、お祝いのパーティでの提供
■提供期間
受付開始日 :2021年1月21日(木)
お届け期間 :ご購入いただいた後、2〜3営業日以内にご指定の場所へお届けいたします。
価格:1)醸造酒「結び」3,500円(税抜)※送料別
2)釜飯を含んだフルコース料理をご自宅にお届けする「IWAIのお祝いごはん便」2名様15,000円(税込)※送料別
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000030858.html