結婚式場探しならマイナビウエディング > リゾート婚 > 国内リゾート結婚式 > 沖縄の人気結婚式場ランキング > 沖縄の結婚式パーフェクトガイド
沖縄結婚式っていくら?~費用ほか、ダンドリから人気会場ランキングまで沖縄Wパーフェクトガイド

-
【最新56選】2023年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
-
東京のおすすめフォトウエディング・前撮りスタジオ6選 撮影の料金と特徴を解説!
-
札幌など北海道の結婚式は会費制が主流! 費用やマナーを解説
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」
-
『和装前撮り』基礎知識 ~和装の種類から髪型、最新ポーズ&アイテムまで~
-
ファミリーウェディング・パパ&ママ婚とは? ~実例・費用・式場の選び方~
-
フォトウエディングの相場・費用のすべてが分かる! 節約時の注意点や質を落とさず安く挙げられるコツも
-
愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集
-
【神社 結婚式の費用相場】神前式のお金のかけどころと節約ポイントをご紹介
-
【関東版】海の見えるチャペル・結婚式場特集

photo:アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング
沖縄ウエディングは新しいチャペルも増加中で、コロナ禍を経て海外挙式からの乗り換えも増えています。
一方、事前の会場見学ができないことも多く「結婚式にかかるトータル費用は?」「遠方ゲストのお車代や宿泊などの費用は?」「ベストシーズンは?」など気になることがいっぱい。そこで、費用やおすすめシーズン、見逃しがちな注意点などなど、プロが詳しくご紹介します。
目次
沖縄で結婚式をする場合の費用&スタイル
沖縄でリゾートウェディングをする場合、費用は平均で●ふたりだけの場合…75万円~120万円
●ゲスト20人の場合…170万円~230万円
となっています。それぞれの内訳を見てみましょう。
沖縄結婚式の費用をおさえる節約ポイントや格安プランをご紹介
2人だけ・フォトウエディング

photo:ブルー インフィニティー●イル・ド・レ(小さな結婚式)
人前での挙式は恥ずかしい!、誰を招待するか考えたりするのは面倒、というカップルにも沖縄は人気。2人だけの結婚式の場合、かかる費用は挙式料一式(会場費や衣装代などすべて)と、交通費、宿泊代が主になります。挙式料はアルバム、装花、衣装などをアップグレードすればそれだけ費用がかります。挙式料以外の交通費や宿泊代は通常の旅行と考え方は同じ。
東京からの往復を例にすると、本島の場合で大人1人7~8万円ほど、離島の場合で大人1人15万円ほどが平均的な額ですが、航空会社や飛行機の時間、宿泊ホテルのグレード、食事やアクティビティ等にどれだけかけるかで費用は大きく変わります。また、チャペルでの儀式がない写真だけのウエディング・前撮りや後撮りの場合は、宿泊費や交通費を除けは5~10万円前後で探すことが可能です。
【沖縄版】オシャレな前撮りアイデア&ロケーションフォトスポット紹介
【沖縄のおすすめフォトウエディング・前撮りスタジオ】料金と特徴を解説!
親族中心で20名前後

photo:アラマンダ チャペル / ワタベウェディング
ゲスト20人前後だと親族中心のケースがほとんど。挙式料や2人分の交通費、宿泊代などは「2人だけ挙式」の時と変わりませんが、ゲストがいる場合は、これに披露宴(会食)費用がかかってきます。また、ゲストの交通費や宿泊費を負担するのか、ご祝儀をいただくのかなどでかかる費用はかなり変わってきます。
非日常が味わえる沖縄で、結婚式と同時にゆっくり家族に感謝を伝えたいというカップルも近年増えています。出費はかさみますが、この機会に親孝行で旅費を負担したり、親に「バウ・リニューアル」をプレゼントしたりすれば、きっと感激すること間違いなし!
少人数の沖縄ウエディング! 家族だけ、2人だけだからできる賢い節約術/贅沢したいお金のかけどころ♪
友人を招いて30名前後(ご祝儀や費用負担は?)

photo:セントレジェンダOKINAWA
30人前後になると、友人の招待を想定したケースが多くなります。友人を招待する場合の費用負担で最も多いのは、新郎新婦が旅費の一部を負担するというケース。ご祝儀を受け取るかどうかについては、カップルの考え方次第で変わってきます。新郎新婦が友人分の旅費も全額支払うという例はあまり多くありません。交通費か宿泊費のどちらか、もしくは一部の金額のみを負担する、といったケースが目立ちます。
ご祝儀に関してもまちまちですが、少なくとも旅費をすべてゲストに負担してもらう場合は、いただかないのが一般的。
小さな子どもがいる、仕事が休みずらい等ゲストによって状況は様々です。リゾートウエディングに友人を招待する場合は、招待状を送る際に「ふたりが旅費を全額負担するのか、一部負担するのか」「ご祝儀はなしでゲストに旅費を負担してもらうのか」「宿泊はこちらで手配するのか、個々でお願いしたいのか」「服装はかりゆしをご用意しますのでカジュアルでOK」など、ゲストが準備すべきことをはっきり明記するのがベター。そのうえで出席の可否を聞けば、友人にも迷惑にならず双方が悩む必要がありません。
沖縄エリア別ガイド(本島南部~北部、宮古、石垣)
●那覇(南部エリア)首里城など観光名所が多いうえ、空港が近い、宿泊施設が多いなど、ゲストを招待しやすい点が魅力。琉球の伝統衣装をまとったり、地元の食材を使った婚礼料理にしたりと、個性的なアレンジに対応できる会場も多いエリアです。
●恩納・読谷エリア

photo:瀬良垣島教会 ●アールイズ・ウエディング
「沖縄ウエディング」と聞いてまっさきに思い浮かべるリゾ―トホテルが集中するエリア。海の透明度が高く美しいビーチがあるので、「海」というロケーションに強いこだわりがあるカップルに人気。本島のほぼ真ん中なので、北部にも南部にもアクセスしやすく、比較的長めに滞在する場合もおすすめです。
●北部(やんばる)エリア
海も緑も満喫したいならこのエリアがおすすめ。交通の便はあまりよくありませんが、あまりアチコチ移動せずに、2人だけや家族で静かにのんびりくつろぐにはもってこい。人気の観光スポット「沖縄美ら海水族館」もこのエリアです。
●宮古島エリア

photo:アラマンダ チャペル / ワタベウェディング
離島とは言え東京から直行便があるうえ、那覇空港からの航空便数も多く、実はアクセスが便利な宮古島。島内には山や高い建物が一切ないので、見晴らしは申し分ありません。チャペルの選択肢は多くありませんが、日本にいながら海外リゾートの雰囲気が味わえると、海外検討から流れるカップルも多いエリアです。
●石垣島エリア
石垣島は八重山諸島を代表する島。宮古島同様、実はアクセスも便利で本島と同じ感覚で訪れることができます。自然が満喫できるのはもちろんですが、賑やかな市街地もあり、アフターウエディングではどちらも楽しみたいというカップルに選ばれるエリアです。
【動画】直接行けない沖縄の式場をバーチャル見学!
沖縄の結婚式に最適な時期はいつ?

photo:ザ・ギノザリゾート 美らの教会 ●アールイズ・ウエディング
沖縄ウェディングのベストシーズンは、暑すぎず寒すぎず気候が安定している3月~5月上旬。梅雨明けの6月下旬も、晴天が続くのでおすすめです。ただ、沖縄の結婚式は2人だけや少人数での挙式が多く準備期間が少なくて済むことから、秋や冬を検討するカップルも多数。沖縄は11~12月でも最低気温が20度前後と快適なので、秋冬も十分検討が可能です。
梅雨時の5月中旬~6月中旬と、台風シーズンの9月~10月はできれば避けたほうが無難。ただ、沖縄の天気はとても変わりやすいので、いつの時期でも急な天候の変化は少し覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
沖縄ウエディングの流れ

photo:ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング
滞在期間は、新郎新婦は3~4泊、ゲストは1泊か2泊が平均的。せっかく来たのだから、結婚式の前後も沖縄を満喫しちゃいましょう。
▼モデルケース
※新郎新婦+親族で20人前後の場合
<到着日>
チェックイン後、まずはひと息。最終打ち合わせや必要に応じてドレスのフィッティング等をした後は、翌日に向けてスパに行ったり、家族と会食をしたり。ゆっくり過ごして体調を整えましょう。
<2日目>
挙式~披露宴。リゾートウェディングは少人数のことが多いため、ゲストもかりゆしウェアなどリラックスしたスタイルでアットホームな雰囲気の式や披露宴になります。特別な1日を大切な人たちと一緒に楽しみましょう。
<3日目>
定番はゲストと沖縄観光やゴルフ。日数に余裕がある場合は、石垣島や宮古島など離島に足を伸ばすのもおすすめです。親世代から子供まで楽しめる観光名所が充実している沖縄。挙式の前後も家族やゲストと思い出をたくさん作れるのが、沖縄ウェディング最大の魅力です。
沖縄ウエディングの“贅沢したいお金のかけどころ”
沖縄結婚式の"リアル"がわかる!先輩カップルレポート
爽やかな沖縄の海で誓う、憧れのリゾートウエディング
非日常の空間で、家族の絆を深める結婚式がしたい方は沖縄での結婚式は本当にオススメです。
≫このレポートをすべて読む
オリジナルかりゆしウェアで沖縄ウェディング

プランナーさんとは一度会場の下見の時にお会いしただけで、あとは当日まで電話やメールでのやりとりでしたが、こまめな連絡と丁寧なアドバイスをたくさんくださり安心して当日を迎えることができました。
≫このレポートをすべて読む
美しいビーチの景観と楽しい時間をゲストと共有。中継を通して遠方ゲストからもたくさんのお祝いメッセージが!

準備中にコロナで感染が広がり……「本当に大丈夫?」と心配する声があがったのも事実です。そんな状況の中でプランナーの方が、感染対策を徹底し、参加できなかったゲストへの挙式リアルタイム配信サービスをご案内くださる等最善を尽くしてくださり、最高の1日を過ごすことができました。
≫このレポートをすべて読む
沖縄リゾートウエディングならマイナビウエディングサロンに相談
沖縄の結婚式場といっても、複数のプロデュース会社や会場があり、その特徴や取り扱いドレスもさまざま。また、リゾートウエディングは交通手段、宿泊施設なども同時に考える必要があり手続きも煩雑になりがちで、忙しい毎日で調整するのはなかなか大変。そんなふたりにはマイナビウエディングサロンがオススメ!事前の現地見学が難しいリゾートウエディングだからこそ、各プロデュース会社・会場の情報が一度に比較検討できるサロンへのご相談が安心&効率的♪海外リゾートウエディングと悩まれている方も、ぜひお気軽にご相談ください。結婚式場探しのプロに沖縄ウエディングを相談する
自宅で気軽にオンライン相談もOK!

< 【宮城・福島版】少人数結婚式をオトクにかなえたい! 30名以下のプラン特集 | 一覧へ戻る | マイナビウエディング 2022年3月度 カップル応援キャンペーン >