結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ >【結婚式場の種類】ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウスの違いや人気ランキング
【結婚式場の種類】ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウスの違いや人気ランキング

-
【最新56選】2023年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」
-
ファミリーウェディング・パパ&ママ婚とは? ~実例・費用・式場の選び方~
-
愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集
-
【関東版】海の見えるチャペル・結婚式場特集
-
【結婚式場の種類】ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウスの違いや人気ランキング
-
プロが教える! 海外リゾートウェディングの費用・ダンドリ
-
ウエディングドレス・和装の試着ブライダルフェアへ行こう! 全国の試着フェア開催日程と、当日の服装、用意すべきアイテムなどをご紹介
-
沖縄結婚式っていくら?~費用ほか、ダンドリから人気会場ランキングまで沖縄Wパーフェクトガイド
-
試食会付きブライダルフェア完全マニュアル! 服装やマナー、人気の無料試食会、結婚式場選びのポイントを徹底解説

会場には大きく分けて「ホテル」「専門式場」「レストラン」「ゲストハウス」と、4つのタイプがあります。それぞれの特徴を知っておけばふたりの結婚式イメージがより具体的になるので、会場選びがグンと進みますよ!

先輩カップルに人気の会場タイプは?
▼【動画で学ぶ】先輩カップルに人気の結婚式場タイプとは? メリットデメリットも解説!
先輩カップルにアンケートを行ったところ、4割以上が「ホテル」を選んだという結果に。その理由として多く見られたのが、親族や年配客のことを考えて格式と立地を重視したという点。また同じ理由で、歴史が古く知名度がある「専門式場」への支持もあります。どの会場タイプでも、招待するゲストの顔ぶれによって選ぶ会場タイプの条件を決めたという声が聞かれました。

<ホテルを選んだ理由>
◆遠方から来る親族がいて、宿泊も同じ場所できる方が良かったので (31歳/東京都)
◆いくつかを検討したが、招待をするにあたって一番サービスが行き届いていたから (34歳/神奈川県)
◆いつでも記念日などで帰ってこられる場所がよかったから (29歳/東京都)
◆そのまま宿泊したいから(35歳/福岡県)
<専門式場を選んだ理由>
◆本格的で歴史があるから (30歳/埼玉県)
◆設備が充実しているから。雰囲気が華やかで気に入ったから (38歳/埼玉県)
◆結婚式に特化しているのでサポートが充実していた (34歳/大阪府)
<ゲストハウスを選んだ理由>
◆開放的で式場の雰囲気が良かったから (39歳/京都府)
◆一軒家で貸切だったから (37歳/京都府)
◆カジュアルでアットホームだったから (30歳/愛知県)
<レストランを選んだ理由>
◆料理は最も重要だから (32歳/佐賀県)
◆カジュアルな感じがよかったから (30歳/兵庫県)
◆緑に囲まれており雰囲気が気に入ったから (30歳/福岡県)
結婚式場の4大会場タイプ
結婚式を行う場所・種類として4大タイプである「ホテル」「専門式場」「レストラン」「ゲストハウス」とは? それぞれを簡単にご紹介。気になる会場タイプについては、「メリット・デメリット」を細かく見ていきましょう。すべて見て比べると、よりイメージが沸きますよ。◆ホテル

パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
宿泊、宴会、レストランなどの複合施設のため、施設設備が充実している(エレベーター、駐車場、バリアフリー、多機能トイレなど)。また、テナントとして美容室や写真室などを持つ。
こんなカップルにオススメ!
●格式や高いホスピタリティを重視
●宿泊される遠方ゲストが多い
ホテルの【最新人気ランキング】をチェック
ホテルの【最新人気ランキング】をチェック
◆専門式場

photo:KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館
結婚式を専門に行うために造られた会場で、挙式会場や披露宴会場を同一施設内に複数併設。随所に豪華な絵画や調度品があり佇むだけでもフォトジェニック。日本庭園を有する歴史的なところも多く、日本のウエディング文化を牽引してきた。
こんなカップルにオススメ!
●結婚式場としての「雰囲気」や「移動のスムーズさ」を重視
●歴史的・文化的に貴重な施設を希望
専門式場の【最新人気ランキング】をチェック
専門式場の【最新人気ランキング】をチェック
◆ゲストハウス

photo:THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)
ヨーロッパ邸宅のような一軒家を貸切するウエディングスタイルを提案。ほとんど2000年代からの新しい会場タイプのため、カップルのニーズにマッチした施設設備がそろっている。
こんなカップルにオススメ!
●貸切型で他のカップルとの鉢合わせを避けたい
●披露宴会場からウェルカムスペースまで、統一した世界観を作りたい
ゲストハウスの【最新人気ランキング】をチェック
ゲストハウスの【最新人気ランキング】をチェック
◆レストラン

photo:RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク ウィズ スカイラウンジ)
通常はレストラン営業をしている店を貸切にして結婚式を行う。ウエディング専属のスタッフの有無が事前に確認が必要。最近では婚礼を前提としたレストランも登場している。
こんなカップルにオススメ!
●結婚式のお料理を最重要視
●衣装やカメラマンなどの持ち込みを希望するものが多い
レストランの【最新人気ランキング】をチェック
レストランの【最新人気ランキング】をチェック




≫「ホテル=高級」「レストラン=リーズナブル」「神社=移動が面倒」……って思ってない? 結婚式準備のカン違い事件を解決!
※アンケート概要
調査期間:2022年6月10日~2022年6月11日
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:2018年~2022年6月に結婚式をあげた20-39歳の男女(フォトウエディング除く)463名
< 挙式のみ(披露宴なしの結婚式)の費用相場は?おすすめプラン・式場も厳選紹介 | 一覧へ戻る | 婚約指輪購入者限定で 指輪キャンペーンの 2回目利用がOKに! >