キーワードでさがす(11ページ目)

全1023件中 201件〜220件表示

【PREMIUM CREATORS/長田博文】徹底的カウンセリングで“最上級の魅力”を引き出す!圧倒的主役感ウエディング数多くのウエディング広告や雑誌、多くのタレントを手掛けてきた長田さん。最近ではウエディングヘアメイクアップアーティストを育成するプログラムにも関わっているそう。そんな長田さんのスタイルを一言で言うとすれば“劇場型ウエディング”。当日のふたりを圧倒的な主役に仕上げる、その凄技テクニックについて迫ってみた。 INDEX ■普段の魅力を最上級に磨き上げること それが僕の目指す、圧倒的な美しさ ■結婚式はシネマ仕立てに。主役の二人を最大限に魅せる脚本を考える ■徹底的に話を聞き、本心を引き出す 男性ヘアメイクであるからこその強み ■最上級の高揚感を演出して自分史上てっぺんの美しさを引き出す 普段の魅力を最上級に磨き上げることそれが僕の目指す、圧倒的な美しさ PREMIUM編集部(以下編集部):長田さんの手掛けるウエディングでは、お二人がとても自分たちらしく生き生きと輝いている姿が印象的です。 長田さん(以下敬称略):ありがとうございます。僕が考える理想のウエディングとは、どこかが突出して目立つのではなく、普段の姿の延長線上にある美しさが理想。 簡単に言えば、普段の自分を最上級に磨き上げることだと思っているので、その言葉は嬉しいですね。 編集部:普段の自分の最上級。とてもわかりやすいです。長田さんの元にはどういった方々がいらっしゃる印象ですか? 長田:僕の所に来てくださる方々には2通りの傾向があって、1つは圧倒的な主役感を求めていらっしゃる人。メイク開始からお開きの時間まで、その日1日女優のように過ごしたい、ラグジュアリーな体験として思い出に残したいと思っている方。 もう1つは、まるっとお任せタイプの方。ゲストの方などに対する配慮だったりを必要とされる方が多いです。 結婚式はシネマ仕立てに。主役の二人を最大限に魅せる脚本を考える 編集部:どちらの方々も意識が高めな人達ですね。そのような方々に長田さんが選ばれる理由って何だと思いますか? 長田:僕自身は自分の立ち位置をショーのディレクター的な役割、ヴィジュアルコンサルティングだと捉えています。 なのでその日の会場の大きさ、呼ぶゲストの属性なども考えて、その上でどう映えるか、を考えてトータルプランニングします。 そういった面を評価していただいて、指名いただけるのかもしれませんね。 編集部:結婚式をショーとして捉えている、というのは長田ならではの発想ですね。ショー的なスキル、というのはウエディングの現場から学んでいったのでしょうか? 長田:このスキルは、芸能関係の仕事をしていた時に培ったものですね。 僕は女優さんやアーティストのヘアメイクをすることが多かったのですが、例えばツアーなどに一緒に行くと、ヘアメイクのことだけでなくドレスやその役柄に関してまで一緒に作り上げたりするんですよ。そのおかげで全体を見回す能力やショーとして筋書きをたてるスキルがついたのだと思います。 これはウエディング系出身ではないからこそ、の強みかな、と思っています。 編集部:ショー的なヴィジュアルコンサルティング、とは、具体的には、どういったことをするのでしょうか? 長田:例えば、ドレス選びの相談にしても似合う似合わないと言うより、この広さの会場に対して選ぶドレスはこのくらいのボリュームにした方がいい、などより深掘りしたレイヤーで考えていきます。 あとは見せ(魅せ)方のレクチャーをしたり。 どのタイミングでグローブをつけるのがドラマティックか、などそういった細かいこともショーにおいてはとても重要なので、そのあたりをプランニングしたりします。 その日1日、結婚式という映画の中で、お二人が最大限に見えるストーリーを作り上げるイメージです。 徹底的に話を聞き、本心を引き出す男性ヘアメイクであるからこその強み 編集部:選ぶだけでなく、見せ(魅せ)方まで!確かにそれはショーや映画的な発想ですね。長田さんは、ウエディング業界ではまだ少ない男性のヘアメイクさんですが、そのあたりは関係していたりしますか? 長田:男性であることならでは、で言うとリアルな意味で客観的に見れるということですかね。フラットに提案ができますね。 あと、悩みやコンプレックスの話とか皆さんよくしてくださいます。 比べる対象には置かれないので、話しやすい、相談しやすいんだと思います。 編集部:確かに男性だからこそ、気兼ねなくできる話題ってありますよね。 長田:そうですよね。独身時代に得たコンプレックスとかトラウマを持っている人って結構多いんですよ。 たまたま幼馴染みの何気ない一言に傷ついてそれにずっと囚われているとかね。 僕はリハーサルはお客様が嫌に思っていること、不安に思っていることなどを聴く時間だと思っているんです。 心に抱えているものを一つでもいいから軽くしてあげてスッキリして当日を迎えてほしい。 それこそが、僕がブライダルウエディングのヘアメイクをやっている意味だと思っているくらいです。 自分の持っているスキルをすべて使って、お客様の人生の第二のステージに送り出してあげたい。だって結婚するってそういうことじゃないですか。シングルから夫婦という次のステージに行くわけだから。 最上級の高揚感を演出して自分史上てっぺんの美しさを引き出す 編集部:確かに、その通りですね。。他に長田さんならではの、演出や心配りってありますか? 長田:リハーサル後は当日までにしてほしいリストをお渡しします。例えば、入浴の仕方やエステとエステの間のケアなど、ビューティースケジュール的なものです。でもあまり、厳しいものや修行のようなものはお伝えしません。 当日1週間前から塩抜きはやめてもらって、最終フィッティングが終わったら、無理をしない範囲でキープしようと言っています。本来結婚式は楽しみであるはずなのに、修行みたいになってはいけないですからね。 リハから当日までは楽しく仕上げていく。ウキウキしながら毎日を過ごすことを提案しています。気持ちを潤わせて高揚感を持つことがどんな高級コスメよりも、その人を輝かせるエネルギーになりますから。 編集部:式まで当日まで、指折り数えてウキウキするって幸せの時間の積み重ねですよね。式当日、特別にすることなどもあるのでしょうか? 長田:お支度の時間が2〜3時間あるとすると、実はヘアメイクの時間が一番少ないです。 50分で終わったこともあります。それより、お話をしたり、お茶をしたり。 気持ちを潤わせて本番に臨んでいただきたいので、心を満たす時間を大切にしています。 編集部:本番前に、リラックスすることは大切なのでしょうか? 長田:とても大切です。僕のメイクって基本的にミニマムなんですが、絶対に欠かせないのは透明感ある肌。透明感ある肌があれば、そんなに要素を足さなくてもその人自身の本来の美しさが最大限に引き出せるものなんです。 肌は心の鏡。楽しい気持ち、心が弾むと肌も透明感が出ます。その美しさって心の奥底から出てくるものだから、その人だけの美しさなんですよ。まさに圧倒的な美しさってやつです。 もちろんヘアメイクやお支度を整えることも大切ですが、僕の当日の仕事は心を高揚させるお手伝いをすることが、何よりも大切だと思っています。 ■長田 博文さん 編集部 最注目のヘアメイクアップアーティスト。内面から引き出される美を追求し、流行の最先端をつくる第一人者。一流女優からも定評のあるメイクは幅広い層に支持されている。 ≫Instagram
【骨格診断】タイプ別に探すティファニーの ブライダルリング骨格診断 骨格タイプ別に探すティファニーのブライダルリング START 事前来店予約がおすすめ! 来店予約はこちら ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら 骨格タイプ ストレート 手に厚みと丸みがあるタイプはタイムレスで正統派なデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング ティファニー トゥルー バンド リング 2.5mm 手元に厚みのある骨格ストレートタイプは程よい存在感のあるリングがお似合い。エッジにカットが施されたティファニー トゥルーならクールで洗練された印象。スーツにもデニムにも似合うオールマイティなリング。 エルサ・ペレッティ™ スタッキング バンド リング 骨格ストレートタイプには高級感のある素材感が映えるので、なめらかな艶と輝きが生きるエルサ・ペレッティのリングはクラス感十分。オーセンティックなデザインも骨格ストレートタイプ向き。装いを邪魔しないのもうれしい1本。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー ロック リング ティファニー T ワン ヒンジ バングル 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ウエーブ 節は目立たず手や腕が平たいタイプは繊細で上品なデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング ティファニー ハーモニー™ ウェディング バンド リング 3mm しなやかなボディラインの骨格ウエーブタイプには、繊細な印象のリングがお似合い。ティファニー ハーモニーのようなくびれ感のあるデザインはダイヤモンドが配されたリングとペアでつけてもステキ。 エルサ・ペレッティ™ カーブド バンド リング 3mm やわらかなラインが特徴のエルサ・ペレッティ™ カーブド バンド リング。やさしい雰囲気の骨格ウエーブタイプのイメージにピッタリ。ゴールドのタイプやダイヤをあしらったリングもあるので、ふたりらしいペアリングを探して。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー ノット リング ティファニー T ワイヤー ブレスレット 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ナチュラル 直線的で節や骨が目立つタイプはきらめく存在感とモダンなデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング T&CO.® バンド リング 4mm 骨格ナチュラルタイプは、少しボリューム感のある、モードな印象のリングがお似合い。TIFFANY & CO.の刻印で洗練された存在感がある、T&CO.® バンド リングがオススメ。 ティファニー トゥギャザー ミルグレイン バンド リング 3mm ボリューム感がありながらミルグレインのクラフトマンシップも漂うリング。ワイルドな雰囲気のあるファッションが似合う骨格ナチュラルタイプのテイストにマッチ。時計やバングルとのコーデも楽しめそう。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー T ワン リング ティファニー ハードウェア マイクロ リンク リング 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ストレート 手に厚みと丸みがあるタイプはタイムレスで正統派なデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング 婚約指輪 ティファニー トゥルー ラウンド エンゲージメント リング 結婚指輪 ティファニー トゥルー バンド リング 2.5mm 王道ベーシックなデザインが似合う骨格ストレートタイプは、気品があふれるティファニー トゥルー ラウンドがお似合い。セッティングに施されたグラフィカルな「T」のディテールが正統な中にモダンな印象をプラス。婚約指輪、結婚指輪で重ね付けがオススメ。 エメラルド カット ダイヤモンドエンゲージメント リング エメラルドカットの直線的な印象も骨格ストレートタイプにオススメ。シンプルなデザインだからこそ際立つクオリティを極めたダイヤモンドの輝きが美しい存在感。重ね付けもしやすく、デイリースタイルにもマッチ。 ティファニー メトロ フル エタニティ リング 華奢なストーンのエタニティリングは、どちらかというと骨格ウェーブタイプにオススメだが、ティファニー メトロはダイヤモンドの存在感があるので骨格ストレートタイプにもお似合い。ジュエリーコーディネートも幅広く楽しめるリング。 ティファニー トゥギャザー ミルグレイン バンド リング 3mm 上質でオーセンティックな装いが似合う骨格ストレートタイプには、ユニセックスなデザインもオススメ。エッジにミルグレインが施されたプラチナのリングは、デザインリングとの重ね付けもしやすく永く愛せる1本。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー T ワイヤー ブレスレット ティファニー ロック バングル 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ウエーブ 筋は目立たず手や腕が平たいタイプは繊細で上品なラインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング 婚約指輪 ティファニー ハーモニー™ エンゲージメント リング 結婚指輪 ティファニー ハーモニー™ バンド リング 骨格ウエーブタイプにはどこか華奢な印象が漂うデザインがお似合い。繊細な4本爪のセッティングやくびれ感のあるテーパード型のラインが印象的なティファニー ハーモニーは最高にマッチ。婚約指輪、結婚指輪で重ね付けがオススメ。 プリンセス カット ダイヤモンドエンゲージメント リング 50面を超えるシェブロン型と呼ばれるファセットが特徴のプリンセスカット。繊細で華麗な輝きを放つ。アームのデザインも華奢な印象で手元を美しく見せてくれる。 ティファニー フォーエバー バンド リング 2mm 幅2mmのスリムなリングに華奢な印象のダイヤモンドをアクセントにしたティファニー フォーエバー バンド リング。まさに、骨格ウエーブタイプにオススメ。素肌になじむジュエリーなので、ファッションテイストを選ばず、どんなジュエリーともマッチ。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー ノット ペンダント ティファニー ノット ダブル ロウ ヒンジ バングル 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ナチュラル 直線的で節や骨が目立つタイプはきらめく存在感とモダンなデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング 婚約指輪 ティファニー ソレスト クッション カット エンゲージメント リング 結婚指輪 ティファニー ソレスト V バンド リング モード感のある個性的なデザインを自然にこなしてしまう骨格ナチュラルタイプ。ティファニー ソレストのような華やかさのあるデザインがセンス良く決まる手元の持ち主で、少しボリューム感あるリングもお似合い。婚約指輪、結婚指輪で重ね付けがオススメ。 ティファニー® セッティング エンゲージメント リング 6本の爪が美しく輝くダイヤモンドを支える至高のデザイン。ボリューム感のある輝きは骨格ナチュラルが身につけるとさらに洗練された印象に。幅広いファッションと相性のいいゴールドを選んで日常づかいを楽しんで。 ティファニー ソレスト ハーフ エタニティ リング イエローゴールドにダイヤモンドをセッティング存在感のあるリング。このこぼれそうなダイヤモンドのボリュームが骨格ナチュラルタイプに映える。エンゲージ&マリッジ兼用やアニバーサリーリングとしてもオススメ。 T&CO.® バンド リング ユニセックスなデザインやマニッシュなアイテムがお似合いの骨格ナチュラルタイプ。ペアリングデザインのマリッジをセレクトするのもオススメ。3~4mmのリング幅で少し太めのものを選らんで。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー ハードウェア ラージ リンク ピアス ティファニー ハードウェア マイクロ リンク リング 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ストレート 手に厚みと丸みがあるタイプはタイムレスで正統派なデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング ティファニー トゥルー バンド リング 2.5mm 手元に厚みのある骨格ストレートタイプは程よい存在感のあるリングがお似合い。エッジにカットが施されたティファニー トゥルーならクールで洗練された印象に。スーツにもデニムにも似合うオールマイティなリング。 エメラルド カット ダイヤモンドエンゲージメント リング エメラルドカットの直線的な印象も骨格ストレートタイプにオススメ。シンプルなデザインだからこそ際立つクオリティを極めたダイヤモンドの輝きが美しい存在感。重ね付けもしやすく、デイリースタイルにもマッチ。 ティファニー トゥルー ラウンド エンゲージメント リング 気品があふれるティファニー トゥルー ラウンド。セッティングに施されたグラフィカルな「T」のディテールが正統な中にモダンな印象をプラス。 エルサ・ペレッティ™ スタッキング バンド リング 骨格ストレートタイプには高級感のある素材感が映える。なめらかな艶と輝きが生きるエルサ・ペレッティのリングはクラス感十分。オーセンティックなデザインも骨格ストレートタイプ向き。装いを邪魔しないのもうれしい1本。 ティファニー メトロ フル エタニティ リング 華奢なストーンのエタニティリングは、どちらかというと骨格ウェーブタイプにオススメだが、ティファニー メトロはダイヤモンドの存在感があるので骨格ストレートタイプにもお似合い。ジュエリーコーディネートも幅広く楽しめるリング。 ティファニー トゥギャザー ミルグレイン バンド リング 3mm 上質でオーセンティックな装いが似合う骨格ストレートタイプには、ユニセックなスデザインもオススメ。エッジにミルグレインが施されたプラチナのリングは、デザインリングとの重ね付けもしやすく永く愛せる1本。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー T ワイヤー ブレスレット ティファニー ロック バングル ティファニー ロック リング ティファニー T ワン ヒンジ バングル 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ウエーブ 節は目立たず手や腕が平たいタイプは繊細で上品なデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング ティファニー ハーモニー™ A. バンド リング 1.8mm B. ウェディング バンド リング 3mm 骨格ウエーブタイプは、どこか華奢な印象が漂うデザインで、繊細な印象のリングがお似合い。くびれ感のあるテーパード型のラインが印象的なティファニー ハーモニーは最高にマッチ。 プリンセス カット ダイヤモンドエンゲージメント リング 50面を超えるシェブロン型と呼ばれるファセットが特徴のプリンセスカット。繊細で華麗な輝きを放つ。アームのデザインも華奢な印象で骨格ウエーブタイプにオススメの1本。 ティファニー ハーモニー™ エンゲージメント リング 美しいダイヤの輝きを支える繊細な4本爪のセッティングやくびれのある上品で華奢なラインは細くしなやかな骨格ウエーブタイプの手元をキレイに彩る。 エルサ・ペレッティ™ カーブド バンド リング 3mm やわらかなラインが特徴のエルサ・ペレッティ™ カーブド バンド リング。やさしい雰囲気の骨格ウエーブタイプのイメージにピッタリ。ゴールドのタイプやダイヤをあしらったものもあるので、ふたりらしいペアリングを探して。 ティファニー フォーエバー バンド リング 2mm 幅2mmのスリムなリングに華奢な印象のダイヤモンドをアクセントにしたティファニー フォーエバー バンド リング。まさに骨格ウエーブタイプにオススメのマリッジリング。素肌になじむジュエリーなので、ファッションテイストを選ばず、どんなジュエリーともマッチ。 来店予約はこちら FASHION JEWELRY オススメのファッションジュエリー ティファニー ノット ペンダント ティファニー ノット ダブル ロウ ヒンジ バングル ティファニー ノット リング ティファニー T ワイヤー ブレスレット 来店予約はこちら もう一度診断する SNS SHARE SUPERVISOR 骨格診断監修:橘 季希(たちばな きき) 都内でパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロンを運営。ひとりひとり違う『垢抜けの法則』の発見や、好みやライフスタイルに寄り添う提案を得意とする。ドレス・小物・ブーケなどの相談がオンラインでできる【ウエディングプラン】も充実。詳細はInstagramをチェック。 ティファニーをもっと知る #2 ティファニーの情熱とクラフトマンシップ ダイアモンド クラフトジャーニー #3 ジュエリー初心者も失敗なしティファニーの婚約指輪入門ガイド #4 手にした瞬間、幸せがあふれる「ティファニー ブルー」の魅力とあこがれの理由 #5 ブランド哲学を体感できるショップに行ってみよう ティファニー表参道店・ティファニー銀座本店 ティファニーブランドページ 来店予約はこちら もう一度診断する PREMIUM Jewelry TOP 来店予約 骨格タイプ ナチュラル 直線的で節や骨が目立つタイプはきらめく存在感とモダンなデザインがお似合い BRIDAL RING オススメのブライダルリング T&CO.® A. バンド リング 4mm B. バンド リング 4mm 骨格ナチュラルタイプは、少しボリューム感のあるモードな印象のリングがお似合い。TIFFANY & CO.の刻印で洗練された存在感があるこのリングは3~4㎜幅で少し太めのものを選らんで。 ティファニー® セッティング エンゲージメント リング 6本の爪が美しく輝くダイヤモンドを支える至高のデザイン。ボリューム感のある輝きは骨格ナチュラルタイプが身につけるとさらに洗練された印象に。幅広いファッション
ラグジュアリーブランドが集結した美の空間 ー『PREMIUM WEDDING EVENT 2023』開催レポート2023年5月3日にコンラッド大阪で開催された『PREMIUM WEDDING EVENT 2023』には、数々の名だたるラグジュアリーブランドが並び、他では見られない圧巻の空間で来場者を出迎えた。 ここでは、そんなプレミアムなコンテンツの一部をご紹介。イベントに参加できなかった方も、ぜひ結婚式準備の参考にしてみてはいかが。 ▼イベントの様子を動画で見る ≫イベント開催レポートはこちら INDEX ■厳選された33着のウエディングドレスや和装を公開■芸術品のようなウエディングシューズが集結■良質な素材で仕上げた最高級のオーダースーツ■人々を魅了する高級スポーツカー「ポルシェ」■人生を豊かにするカード「ダイナースクラブカード」 厳選された33着のウエディングドレスや和装を公開 人気のVera Wang(ヴェラ・ウォン)やGalia Lahav(ガリアラハヴ)をはじめ、編集部がセレクトした33着のドレスや和装がショーや展示にて披露され、会場を華やかに彩った。 イベントに登場したドレス一覧はこちら 芸術品のようなウエディングシューズが集結 人気ブランドが豪華勢ぞろいしたウエディングシューズ(ブライダルシューズ)のコーナーを一部ご紹介。 ーJIMMY CHOO(ジミー チュウ) 世界中のセレブリティからも愛されているJIMMY CHOO(ジミー チュウ)からは、エレガントなシューズが6足と、バッグ2点などが登場。ホワイトを基調とした会場装花とマッチした美しい展示となった。 デザインだけではなく、履き心地の良さにもこだわったJIMMY CHOO(ジミー チュウ)のシューズは、花嫁憧れの一足。足元をずっと眺めたくなるような、そんな幸福感をもたらしてくれる運命の一足を探してみては。 ー Sergio Rossi(セルジオ ロッシ) ラグジュアリーシューズの定番、イタリアブランドSergio Rossi(セルジオ ロッシ)からは、大人気の「クリスタルバックル」があしらわれたシューズを展示。鮮やかなカラーが目を惹くパンプスは、足元を華やかに彩ってくれそう。 細身のストラップにあしらわれたラインストーンがジュエリーのように足元を飾るシューズや、上品なシルバーのパンプス、爪先のクリスタルビジューがアクセントのラグジュアリーなパンプスまで、Sergio Rossi(セルジオ ロッシ)の美しさにうっとり。 ー RENÉ CAOVILLA(レネ・カオヴィラ) 「手作りの靴」「アート」「ファッション」の3つを結びつけた靴づくりを展開する、RENÉ CAOVILLA(レネ・カオヴィラ)。蛇のようにアンクルストラップを足首にまきつけるアイコニックなモデルはもちろん、繊細にストーンが配置されたものや、レースと組み合わせたものまで豊富にラインナップ。 良質な素材で仕上げた最高級のオーダースーツ オーダータキシードの展示では、dunhill(ダンヒル)とLIVERANO & LIVERANO OSAKA(リヴェラーノ&リヴェラーノ大阪)が登場。 ー dunhill(ダンヒル) クラシカルでオーソドックスなブリティッシュスタイルを貫くdunhill(ダンヒル)では、3体のブラックスーツを展示。さらにはシューズやカフスボタン、ネクタイなど、洗練された品々を取りそろえた。 ー LIVERANO & LIVERANO OSAKA(リヴェラーノ&リヴェラーノ大阪) イタリアフィレンツェの名門、LIVERANO & LIVERANOの世界初の旗艦店として2022年に大阪北浜に誕生したLIVERANO & LIVERANO OSAKA(リヴェラーノ&リヴェラーノ大阪)のコーナーには、遊び心あるイタリアンスタイルを前面に出した、色とりどりのポケットチーフやサスペンダーがずらりと並んだ。 サイズだけではなく、生地やボタン、裏地にいたるまで、すべてにこだわりを詰め込んだ一着を、結婚式を機にオーダーしてみては。 人々を魅了する高級スポーツカー「ポルシェ」 ドイツの高級自動車メーカー「ポルシェ」もイベントに登場。コンラッド大阪のエントランスには、人気のマカン、カイエン、タイカンが並んだ。美しい流線型のデザインと、圧倒的な加速、力強い挙動、エンジン音……どれをとっても最高級品質で人々を魅了するポルシェ。 イベント当日は見学・試乗の申し込みや相談がその場でできるブースも設置。これから夫婦となり新たな第一歩を踏みだすカップルに向けて、新たなカーライフを提案した。 カップルで楽しめる体験コンテンツまとめはこちら 人生を豊かにするカード「ダイナースクラブカード」 世界初のクレジットカードブランド「ダイナースクラブ」がイベントに出展。日本ではステータスカードとしても知られ、確固たる地位を築いてるダイナースクラブカードは、充実したサポートや保険、会員限定の特典が魅力。 たとえば「エグゼクティブ ダイニング」という1名分のコース料金が無料になるサービスや、通常では予約をすることが難しい高級料亭の予約をダイナースクラブが代行する「料亭プラン」などは、ふたりの記念日ディナーにぴったりのサービス。 イベント当日は、限定の入会特典などもご案内。ショッピングはもちろん、海外旅行やゴルフなどが趣味のカップルは、結婚を機にぜひ検討してみては。 イベント開催レポートはこちら
ティファニーとショーメ。遠距離で愛を育んできたふたりが選んだハイブランドジュエリーphoto:antswedding Kumiko Shigeta(https://www.antswedding.com/ |Instagram:@antswedding ) 妻はドイツ、夫はフランスでの遠距離恋愛を経て結婚したふたり。そんなふたりが選んだブランドは婚約指輪が『ティファニー(Tiffany & Co.)』、結婚指輪が『ショーメ(CHAUMET)』でした。指輪を選んだ理由や思い、プロポーズや前撮り、結婚式などでのステキなエピソードをご紹介します。 ≫ショーメの「リアン」ってどんなジュエリー? “ふたりの絆を結ぶ”コレクションに込められた意味 〝婚約指輪といえばティファニー〟というイメージがありました 「婚約指輪といえばティファニーというイメージがありました。それに、一生大切な指輪になりますから、ずっとお世話になれるブランドだといいなと思っていて。婚約指輪は夫と見に行ったのですが、ブティックで接客いただいた方のアドバイスなどを踏まえてティファニーに決めました。理由として大きかったのは、購入した店舗でなくても、ティファニーのブティックならどこでもクリーニングなどの対応をしてくれるところでした」とKさん 。婚約指輪の購入から結婚式まで2年くらいあり、その間も婚約指輪を着けていたため、結納や結婚式の前に購入店舗以外でクリーニングできたことはとても便利だったそうです。 ふたりの思い出にも由来する「トルサード」という名前のショーメの結婚指輪 「結婚指輪は婚約指輪とお揃い感のあるデザインにしたかったので、ティファニーをまず検討しましたが、ショーメに決めました」。ショーメはフランスのジュエラー。実はふたりはそれぞれヨーロッパに音楽留学をしていた経験があり、妻はドイツ、夫はパリというインターナショナルな遠距離恋愛をしていたそう。購入したのはショーメの「トルサード(TORSADE)」というマリッジリング。「トルサードは、パリのヴァンドーム広場にある塔の名前に由来しているのですが、トルサードタワー自体に思い出があったので親近感を抱きましたし、夫が名前の由来を含めて気に入ったので決めました」 ちなみに婚約指輪も結婚指輪もネットを中心に、情報収集をしていたというKさん。「リング特集をよくチェックしていましたが、シンプルなデザインであればあるほど実物のイメージがなかなか沸かなかったので、instagramの# (ハッシュタグ)で検索して、実際に着けている人の写真を参考にしました」。それでも実際にブティックで着けてみると写真だけで見ていた時の印象とは異なったと言います。「ショーメのトルサードは写真だとディテールがよく見えるので特徴的なデザインだと思っていましたが、実際に着けてみると、とてもしっくり馴染むんです。着け心地も良く、肌のうえに載るだけでイメージが全然違う。やはり試着は大切だなと感じた出来事でした」 ≫CHAUMET(ショーメ)のリングで指先に絆を 結婚の証に 「ビー ドゥ ショーメ」はいかが? たくさんのバラに囲まれて、感動的なプロポーズ 「彼はサプライズでプロポーズをしたかったようなのですが、お付き合いする中で結婚の話が出ていたので、諦めたみたいです(笑)。ドイツとフランスでの音楽留学から日本に帰国してからは、それぞれ地方に住んでいました。彼の誕生日に都内のホテルでお祝いをしたのですが、客室に入ると108本の赤いバラの花束が敷き詰められていたんです。今思えば、私にドアを開けるように促したのも、驚かせるためだったのかなと……。ほかに12本のプリザーブドフラワー、1本のバラを用意してくれていて、本数それぞれに意味があると知りました」。ちなみに、108本は「108=とわに」の語呂合わせから、プロポーズにぴったりの本数とされています。(※写真は前撮りのもの) 韓国風の前撮りで、作り込んだ世界観を満喫 上写真2点 photo:ブライダルフォトスタジオLUXE( https://studio-luxe.jp/|Instagram:@photostudioluxe) 作り込んだ世界観が魅力の韓国風の前撮りにあこがれていたというKさん。前撮りは『スタジオ LUXE(リュクス)』を選んだそう。「撮影当日は母が付き添ってくれて、少しだけ見学して帰ろうと思っていたらしいのですが、フォトグラファーの方が、お母さまも一緒にと言ってくれたので、母娘の写真をたくさん撮ってくれたんです。演出には使いませんでしたが、とても大切な思い出になりました」 挙式会場はときめきを大切に『シャングリ・ラ 東京』に決定。現実に戻る時間がないんです 「遠方ゲストが多かったので宿泊できること、記念日などでまた訪れたときに宿泊できる、ということから挙式会場はホテルで考えていました。アクセス面から東京駅周辺のホテルをいくつか見て、一番ときめいたのが『シャングリ・ラ 東京』だったのでこちらに決定。挙式・披露宴ではワンフロア貸切にできるのでゲストも迷わないし、何よりすべての空間を自分たちだけで使えることが魅力でした。チャペルも披露宴会場も控室も同じフロアにあり、すべてがステキなフォトスポット。現実に戻る瞬間がないんです 」 日本人のための日本人によるドレス『ラ・クチュール ヨシエ』 もともとスレンダーな体形のKさん。海外ブランドのウエディングドレスは、希望のサイズが見つからなかったことから、ウエディングドレスはデザイナー・山下芳枝による『ラ・クチュール ヨシエ(La Couture Yoshie)』のエレガントなデザインをチョイス。「日本人のための日本人デザイナーによるドレスだと思いました。このシルエットがとても気に入っています」 鍛えられていた背筋に、ヨガで磨きをかけて 「 ピアノを弾いているのでどちらかというと背筋はあるほうですが、運動不足はよくないなと思い、ホットヨガに2年間通いました。ピアノを弾いていると前かがみになることが多いので、姿勢が良くないところは気になっていたのですが、ヨガのおかげで姿勢が良くなりました」。ウエディングドレスをより美しく着こなすために、肩甲骨を動かしたり、むくみを取ることに気を配ったそう。 肌馴染みのいいピンクのネイルが、指をより美しく見せてくれる  ピアニストとして活動するKさん。仕事柄ネイルはあまりしないので、挙式当日はナチュラルなデザインをイメージしたと言います。優しい雰囲気で、指が長く美しく見えるよう肌馴染みのいいピンクをチョイス。リングはブティックで試着すると「年齢を重ねてから似合うリングを選ぶといいのでは」とアドバイスされることもあったそうですが「私はその時にいいなと思うリングにしたので、とても華奢なデザインを選びました。先々のことを考えると、やや重厚感のあるデザインが良かったのかもしれませんが、夫も似合うと言ってくれたのでうれしかったです。先のことはわからないし、もし仮に似合わなくなったらその時にまた買おうという話になりました」 ヨーロッパへ音楽留学中に出会ったふたり。ゲストへの感謝の思いを込めてピアノを演奏 上写真5点 photo:antswedding Kumiko Shigeta(https://www.antswedding.com/ |Instagram:@antswedding ) ふたりはヨーロッパへ音楽留学をしている時に出会ったと言います。「私はピアノを学ぶためにドイツへ。現在夫は家業を継いでいますが、ピアノと作曲を学ぶためにフランスへ。恩師も大学も違うのですが、ふたり共通の日本人の恩師が、たまたまドイツでの夏期集中セミナーの講師として日本から招へいされ、数週間滞在されたことがありました。そこで私も夫も、日本から先生が来るならという理由で別々の場所からセミナーに参加したのが出会いです」。そんな音楽で結ばれたふたりは、披露宴ではゲストに「来てくれてありがとう」の意味を込めて音楽を演奏しました。ちなみに、ティアラは『IVORY&CO.(アイボリーアンドコー)』の「アレクサンドラ」を購入。結婚式では真正面から撮影する写真は少ないため、全体的にキラキラしていて横からも美しく見えるデザインを選んだそう。 夫がこの日のために作曲した楽曲を、新郎新婦と姉夫婦でカルテット 実はKさんのお姉さまもピアニスト。姉妹で「Duo OZAWA」 という名前でピアノデュオとして活動しているそう。義兄も趣味でチェロを、Kさんはバイオリンの経験があることから、披露宴ではカルテットを結成。演奏したのは、夫がこの日のために作曲した四重奏曲。「私たちばかり楽しんでしまったけれど、クラシック畑の人もそうでない人も楽しんでいただけたんじゃないかなと思っています」。ちなみにお色直しで着用したのは『ハツコ エンドウ』のカラードレス。 ご登場いただいたKさんのinstagram @k.wd.620 【Brand Data】 ティファニー(Tiffany & Co.) 1837年、ニューヨークで創業した、世界的に有名なジュエリー・ブランド、Tiffany & Co.。「キング オブ ダイヤモンド」と呼ばれたティファニー氏が考案したリングは、世界のエンゲージリングの代名詞的存在。厳選された最高品質のダイヤモンドが輝くエンゲージリングや、多彩なデザインのマリッジリングは、純白のリボンがかけられたブルー ボックスに収められ、世界中の花嫁が憧れる永遠の愛のシンボル。 ショーメ(CHAUMET) ナポレオン1世とその皇后ジョゼフィーヌを魅了したパリの名門ジュエラー、ショーメのブライダルリング。ティアラを代表する「愛のジュエリー」の制作で名声を得てきたショーメは、ヨーロッパ諸国の王室に愛され続け、240年に及ぶ歴史を誇るブランドです。その伝統を受け継ぐリングは、永遠の愛と絆の証を意味しています。 取材・構成・文/青山のりこ ハイブランドジュエリー実例SNAP一覧に戻る
ブルガリとシャネル。花嫁らしい可愛いこだわりが詰まったウエディング会場:Grand Hyatt Tokyo(https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/ |Instagram:@grandhyatttokyo_wedding) photo:LA-VIE FACTORY(https://www.la-viephoto.com/|Instagram:@laviefactory ) サプライズのプロポーズでは『ブルガリ(BVLGARI)』の婚約指輪を、そしてふたりで選んだ『シャネル(CHANEL)』のブライダル コレクションのマリッジリング。衣装選びや装飾など可愛らしい花嫁のこだわりが詰まったウエディングに迫ります。 バースデーのお祝いとプロポーズ、2重のサプライズだった特別な夜 「私のバースデーのお祝いに『ザ・リッツ・カールトン東京』で食事を予約してくれて、その日は泊まることになっていました。食事を終えて客室に戻ったら、指輪とクローゼットから100本の赤いバラの花束が出てきて……。レストランではバースデーのお祝いということで、まず1つめのサプライズがあって、最終的なサプライズとしてプロポーズがあるということをホテルの方に伝えて協力してもらったそうです」とA.T.さん。 一生の思い出に残りそうなロマンティックなプロポーズ、女性なら誰しも一度はあこがれてしまいそうなシチュエーションと言えそう。 ブルガリの婚約指輪は太陽みたいにキラキラしているところがお気に入り 会場:Grand Hyatt Tokyo(https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/ |Instagram:@grandhyatttokyo_wedding) photo:LA-VIE FACTORY(https://www.la-viephoto.com/|Instagram:@laviefactory ) サプライズのプロポーズで夫が用意してくれたのは『ブルガリ(BVLGARI)』のインコントロ ダモーレ。 ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドにパヴェダイヤモンドを配したリングは「夫はいつも自分のことを晴れ男と言っているので、太陽みたいにキラキラしているところも気に入ったみたいです」 また、『ブルガリ』はいくつか宝飾店を回った中で特に接客が素晴らしかったところと、A.T.さんの周りにこのブランドのリングを持っている友人がほとんどいなかったことも決め手に。ただサプライズだったため、指輪のサイズについては「実はティッシュペーパーで測られたことがあったのですが、それだと正確なサイズが分からないらしくて(笑)。『ブルガリ』では身長・体重など骨格から判断した、サイズ調整が可能なリングを購入してくれました」 photo:CRYSTAL WEDDING(https://www.tokyoekimaedori.com/|Instagram:@marunouchi_studio @kuro_wedding)※こちらの写真は前撮り時のもの カメリアを象った、シャネルの華奢なマリッジリング 結婚指輪もほかの人とかぶらなくて、華奢なリングを探していたというA.T.さん。さまざまなブランドのリングを試着してみたものの、どれも決め手に欠けていたとき、帝国ホテルプラザ内の『シャネル ファイン ジュエリー ブティック』で試着したのが、『シャネル(CHANEL)』のブライダル コレクションのマリッジリング。 「カメリア(椿)のお花をイメージさせるデザインが本当にかわいくて、花びらのようなくぼみが隙間を埋めてくれるような感じで、婚約指輪との重ね着けの相性もバッチリ。華奢なデザインでフィット感があるところもすごく気に入りました」 ※こちらの写真は結婚式の時のもの A.T.さんは〝カメリア コレクション ハーフエタニティリング〟を、夫は〝カメリア コレクション マリッジリング〟に決定。「私の結婚指輪はハーフエタニティなので。半分回すと夫のリングと同じデザインに見えるのもステキだなって思っています」 上写真3点 会場:Grand Hyatt Tokyo(https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/ |Instagram:@grandhyatttokyo_wedding) photo:LA-VIE FACTORY(https://www.la-viephoto.com/|Instagram:@laviefactory ) ちなみに、ブライダルフェア期間中なら、指輪の購入者は特典としていただけることもあるという『シャネル』のリングピロー。A.T.さんは特典が適用される期間ではなかったため、フリマサイトで購入し挙式で使用したそう。 『シャネル』で指輪を購入した際のラッピング。 東京駅での前撮りは「ついに自分も!」と、感慨もひとしお 前撮りは計3回行ったというA.T.さん。中でもお気に入りはウエディングフォトの人気スポットでもある東京駅。「ほかのカップルが東京駅周辺で前撮りをしているのをよく目にしていたので、ついに自分も!って思いました。撮影している花嫁さんは多いけれど、そんな中でもとてもいい写真を撮っていただけてうれしかったです」。ちなみに、小柄で華奢なA.T.さんと夫の身長差は約20cm。その身長差がウエディングフォトに〝おとぎ話〟のようなエッセンスをプラス。 上写真2点photo:CRYSTAL WEDDING(https://www.tokyoekimaedori.com/|Instagram:@marunouchi_studio @kuro_wedding) 婚姻届を提出した後、市役所の前で。市役所からの帰り道、「ついに夫婦になれたね」とふたりで一安心。お天気にも恵まれステキな入籍日となったそう。 photo:もったん(https://lovegraph.me/photographers/mottan |Instagram:@mottangraph_lg) 繊細なレースとサテンオーガンジーを用いたプリンセスラインのドレス プリンセスラインのウエディングドレスを探していたというA.T.さんが決めたのは、『HatsukoEndo(ハツコ エンドウ)』の〝Louise(ルイーズ)〟 。レースのトップス、スカート部分にはサテンオーガンジーを用いて美しいシルエットをつくり出しているエレガントなデザイン。小柄で細身という悩みもありつつ試着をしたところ「上半身がコンパクトで、スカート部分にボリュームがあってバランスが良いところが気に入りました。ビスチェタイプのドレスがあまり似合わなかったのですが、こちらはオフショルダーで上半身がレースでとても華やかなデザイン。小柄な私でもバランス良く着こなせると思いました」 ドレスのレースを生かす意味もあってアクセサリーは控えめ。ティアラは挙式と披露宴で2つ着けたものの、ともにフリマサイトで手配したそう。費用も抑えられるところは抑えて、メリハリをつけたという点も見習いたいところ。 木のぬくもりが感じられて厳かな〝グランド チャペル〟 結婚式はホテルを希望していたA.T.さんが決定した会場は、六本木ヒルズ直結の『グランドハイアット東京』。中でも〝グランド チャペル〟が決め手になったと言います。 「参列いただくゲストの印象にも残る会場がいいね、って夫とも話していたんです。〝グランド チャペル〟は木のぬくもりが感じられて厳かで、ほかの会場にはない圧倒的な魅力を感じました」 披露宴は海外のパーティをイメージし、かしこまり過ぎず、ゲストみんなで楽しめる演出を心掛けたのだとか。 白無垢に施された〝相良刺繍(さがらししゅう)〟がお気に入り 白無垢は提携外の『THE KIMONO SHOP(ザ・キモノショップ)』でレンタル。部屋支度にしたため持ち込み料もかからず費用を抑えたそう。 白無垢に施された刺繍は、相良刺繍といい、生地の裏から糸を抜き出して玉結びをつくり、ひと針ひと針縫い上げて模様を描いていく技法のこと。「玉結びをしていく様子から、“縁を結ぶ”の意味を持っているので花嫁にはぴったりの1着。白無垢は花嫁しか着ることができないので、ぴったりの衣装に出合えてよかったです」 オシャレな工夫がいっぱい。ウェルカムスペースのデコレーション ウェルカムスペースは自分でデコレーションしたというA.T.さん。「プロポーズの時にいただいたバラの花束を加工したものと、プロポーズのお返しに私からプレゼントした似顔絵を飾ったので、特に購入したりというのはなかったです」 また、テーブルナンバーも数字がモチーフのお菓子をネットで探して、自分で〝かわいい〟と思ったものをチョイス。A.T.さんの節約を感じさせないオシャレさと工夫はとても参考にしたいポイント。 上写真9点 会場:Grand Hyatt Tokyo(https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/ |Instagram:@grandhyatttokyo_wedding) photo:LA-VIE FACTORY(https://www.la-viephoto.com/|Instagram:@laviefactory ) ご登場いただいたA.T.さんのinstagram @t_hanayome 【Brand Data】 ブルガリ(BVLGARI) 1884年の創業以来、ローマの芸術や建築美をモチーフに、独特の素材使い、ボリューム感を融合した、モダンでエレガントなジュエリーを世界に発信し続けるブルガリ。世界中の女性をグラマラスに彩る、ダイナミックなジュエリーは発表されるたびに、周囲の驚きを集めてきました。その存在感のあるデザインはひと目でブルガリとわかるほど、斬新でタイムレスな魅力を放っています。そして、現在ではそのフィールドを拡大し、ライフスタイルをトータルで華やかに彩るラグジュアリーブランドへと進化。さらに女性たちを虜にしています。 シャネル(CHANEL) 1909年、ココ・シャネル(ガブリエル・シャネル)が開業した帽子店を発祥に、オートクチュール、プレタポルテ、香水、宝飾品、革製品、化粧品などを手掛けるフランスのビッグメゾン。 取材・構成・文/青山のりこ ハイブランドジュエリー実例SNAP一覧に戻る
人気カメラマンが教える、東京発ウエディング・フォトの最旬トレンド!ロケ地の聖地は東京駅から上野へ移行中幻想的でドラマティックなウエディング・フォトが、高感度なウエディングユーザーたちから絶大な支持を集める人気カメラマン、右近倫太郎さん。風景写真で世界的称号も持つ右近さんのウエディング・フォトは、印象的なロケーションを活かしたストーリー性のある世界観が特徴。そんな”前撮りの為の聖地”を知り尽くす右近さんに、ネクストトレンドなロケ地を聞いてみた。 INDEX ■レトロな西洋建築と降り注ぐ自然光がエモーショナル! カルティエ展でも話題の『表慶館』■ドレス映えを狙うならココ! プリンセスの世界へ誘う『東京国立博物館 本館』■ワクワク感が止まらない! ユニークなウエディング・フォトがかなう『国立科学博物館』 UKON’S SELECT #01 レトロな西洋建築と降り注ぐ自然光がエモーショナル!カルティエ展でも話題の『表慶館』 (写真)ノット ブローチ, 1907 プラチナ、ゴールド、ダイヤモンド、ルビー Marian Gérard, Cartier Collection © Cartier 右近さんが真っ先にあげたのが、東京国立博物館 にある『表慶館』。 最近では、カルティエと日本の50年に渡る“絆”を振り返るアーカイブ的エキシビション『結 MUSUBI』展が開催されて話題にもなった場所だ。 右近さん的最大のレコメンドポイントは「スタジオ撮影ような光が作れる」こと。 他にも ・まだそこまでメジャーではないので、新鮮味がある ・窓から見える景色も絵画のような美しさ ・自然光が斜めから入り、人物を照らすのにバッチリ! ・レトロな西洋建築でエモい雰囲気 などポテンシャルの高さが伺える。 明治時代の西洋化・近代化の象徴として、国の重要文化財に指定されている表慶館は、設計はもちろん調度品や細かな装飾に到るまで、その時代の最高級の技術や粋が贅沢に注ぎ込まれていて、建物自体が一級の美術品と言える。 イギリスの宮殿建築をベースとする、華麗だけど決して大げさになりすぎない洗練された雰囲気は、ヨーロッパ的な雰囲気が好みのカップルにピッタリ。 中でも右近さんがオススメするのが、階段へ繋がるアーチの天枠を背景にしたシューティング。 「こじんまりとしたアーチの中におふたりを入れて、おふたりだけの時間を演出。まるで日光がスポットライトのようにアーチの中だけに集まり、ドラマティック空間が出来上がるんです」(右近さん) ドレス映えを狙うならココ!プリンセスの世界へ誘う『東京国立博物館 本館』 前述の表慶館だけでなく、数々のドラマや映画の撮影場所としても有名な東京国立博物館『本館』も、右近さんいわく「ドラマティックな演出ができる、ウエディング・フォトにぴったりの場所」。 中でもシンボリックな大階段は、非日常感を思い切り楽しみたいカップルに人気の聖地。 重厚でモダンな和洋折衷スタイルの建物でのウエディング・フォトは、まるでおとぎ話に出てくるプリンセスのような気分を楽しめる。 天気や人目を気にせず、たっぷりとふたりの世界に没入できるのも人気の理由。 UKON’S SELECT #02 ワクワク感が止まらない!ユニークなウエディング・フォトがかなう『国立科学博物館』 ステンドグラスやドーム型の天井など華麗なネオ・ルネサンス調の建物を背景に、クラス感のあるウエディングフォトが撮れると人気の『国立科学博物館』。 だがそれ以上に右近さんが「科博ウェディングが輪をかけてキテる!」と言い切る背景にあるのは、展示室でのシューティングだ。 場所は限定されるが、恐竜やかつて存在していた地球上の動物たちと共に行う、ナイトミュージアム・ウエディングフォトが、感度高めなカップル達にバズり中。 正反対の温度感のはずなのに、なぜか違和感なくマッチングしてしまう奇跡。 フォトジェニックすぎるインパクトのある前撮りを狙うなら、オススメ。 ※この記事で紹介した場所 ●東京国立博物館 表慶館/本館 〒110-8712 東京都台東区上野公園13−9 【アクセス方法】 JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分 東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分 京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分 ●国立科学博物館 〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 【アクセス方法】 JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分 京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分 右近倫太郎 立命館大学院法学研究科修了。一般企業に務めたのち、社内スタジオカメラマン、ホテルカメラマンの経験を経て独立。 風景写真表現と人物を合わせた美麗な表現に定評があり、そのおとぎ話のような幻想的な世界観が多く花嫁の心を魅了。 一方で写真界のワールドカップと言われるワールドフォトグラフィックカップ(WPC)に日本代表として3年連続出場。2024大会では日本人トップフォトグラファーの称号 ”BEST OF NATION”を取得するという偉業を達成しながらも、見たことのない世界を目指し日々研鑽を惜しまないアーティストだ。
セレブ達の美容費を大調査! 最新の美容法も公開|コラム|マイナビウエディング プレミアムジュエリー結婚式でドレスを美しく着こなしたいとき、参考になるのがセレブたちの美容法。肌の美しさやスタイルをキープするために、セレブたちはどんな美容法を実践し、どの位の費用をかけているものなのでしょうか? セレブたちの美の秘訣、そして気になる年間美容費をまとめました。 ■まさに王室クラス!? キャサリン妃 キャサリン妃の年間美容費はまさに王室クラス!? ヘアスタイル代が年間約1,020万円。フェイシャル代についてはなんと年間4,150万円というウワサも! フェイシャルはセレブ御用達サロンを経営するデボラ・ミッチェル。ヘアスタイリングもやはりセレブ御用達のイギリス高級サロン、ロッサノ・フェレッティが担当しているとか。ロッサノ・フェレッティのサロンは一戸建てでスイートルーム付きのVIP専用サロン。そのサロンでかかるお金は6時間あたり約10万円程度だそう。 またキャサリン妃がフェイシャルで愛用しているのは、デボラ・ミッチェル氏がプロデュースしたブランドの「ビーベノム・フェイスマスク」。ビーベノムは蜂の毒を意味する言葉で、蜂の毒を塗ることで肌が「刺された」と勘違いするためお肌をリフトアップするのに効果的なのだとか。 ミツバチの生産物を使った美容法や代替療法は「アピセラピー」と呼ばれ、ミツバチの毒を用いたものは「Bee Venom Therapy(ビーベノムセラピー。略してBVT)」と呼ばれています。アピセラピーはセレブの間で今注目されている美容法。アレルギーを持つ方が行う場合は注意ですが、アンチエイジングや風邪予防などさまざまな効果が期待できるそうです。 ■驚きの年間美容費! ジェシカ・シンプソン セレブたちの中で驚きの年間美容費をはじき出しているのがジェシカ・シンプソン。その費用はなんと年間1億円以上とか!? 彼女が特に力を入れているのがセルライト対策のレーザー治療で、その費用だけで年間約240万円かけているそう。また日焼けに使う費用、まつげエクステにかける費用は毎週10万円以上、ヘアカットとカラーリングにかける費用は1回につき50万円以上とか。なぜヘアスタイリングにこれだけお金がかかるかというと滞在先にヘアスタイリストを同伴させているからなのだそう。 ちなみにジェシカ・シンプソンが美しい髪を実現するために行っているのが「ノー・プー」と呼ばれる美髪法。こちらはシャンプーを毎日しないという美容法で、彼女の場合は洗髪しない日にドライシャンプー・スプレーを使っているそうです。 ■美容にかけては努力派、ジェニファー・アニストン 年間美容費に約800~1,200万円かけているとウワサのジェニファー・アニストン。ただしこれはウワサで本人いわく月々の美容費は約1万7,000円とか。年間美容費にすると約20万4,000円。驚くほどのリーズナブルさです。 この費用であの美しさを保つ秘訣は食事、運動、マッサージなどのシンプルケアなのだそう。中でも力を入れているのがスタイルを保つためのランニングを中心にメニューを組んだエクササイズとヨガ。また炭水化物、タンパク質、脂肪のカロリー比率を4:3:3にして1回の食事を600カロリー以下に抑える食事療法「ゾーン・ダイエット」も行っているそう。美容にかけては努力派と呼ばれるジェニファー・アニストン。シンプルでリーズナブルな美容法でも継続していくことで、美しさは実現できるものなのかもしれません。 ■セレブながらナチュラル派、グウィネス・パルトロー 美しさを維持するために年間約400万円ほどかけているとウワサのグウィネス・パルトロー。セレブながらナチュラル派としても知られる彼女は、2日間温かいスープのみの食事にして胃腸を休めて体を温める「スープクレンズ・ダイエット」の火付け役でもあり、熱心な美容家としても知られています。また彼女が最近関心を持っている美容法は鍼治療やアピセラピーなのだそう。美容鍼は鍼の刺激によって血行を促し肌や筋肉を活性化させるため、美容やダイエットに効果があるとハリウッドで注目されている治療。グウィネス・パルトローは美容という意味だけでなく、原因療法として自然治癒力を高めてくれる鍼治療に興味を持っているようです。鍼灸治療の日本での費用目安は約5,000円前後。美容鍼は鍼灸治療の約1.2~1.5倍が相場。また彼女が実践しているアピセラピーは前述のキャサリン妃の美容法で紹介した通りの内容。 グウィネス・パルトローは2013年、米People誌が発表した「世界で最も美しい顔100人」のトップに選ばれ、現在44歳でありながらその美しさにかげりがなく、美容と健康の流行の鍵を握るオピニオン・リーダーとしても注目を集めている存在。彼女が発信する美容情報は必見です。 女性にとって「美」とは、肉体であれダイヤモンドでれ、高いお金を費やしてでも得たい価値のあるもの。 更に結婚式前であれば美容への情熱はなおさら高まりますよね。ドレスだけでなく、いただいた結婚指輪や婚約指輪が美しく映えるように見せるには、自分の肌コンディションやスタイル維持にも気を配る必要が。ケアが大切な時期は上記セレブたちの美容法も参考にしてみるといいかもしれませんね。見た目を美しく磨くだけでなく、ぜいたくな時間と機会に心も潤いそうです。 (ファナティック)
飯島智子(Premium Creators)(function(d) { var config = { kitId: 'rfr1ekw', scriptTimeout: 3000, async: true }, h=d.documentElement,t=setTimeout(function(){h.className=h.className.replace(/\bwf-loading\b/g,"")+" wf-inactive";},config.scriptTimeout),tk=d.createElement("script"),f=false,s=d.getElementsByTagName("script")[0],a;h.className+=" wf-loading";tk.src='https://use.typekit.net/'+config.kitId+'.js';tk.async=true;tk.onload=tk.onreadystatechange=function(){a=this.readyState;if(f||a&&a!="complete"&&a!="loaded")return;f=true;clearTimeout(t);try{Typekit.load(config)}catch(e){}};s.parentNode.insertBefore(tk,s) })(document); 飯島 智子 Tomoko Iijima Creative Director 高感度インフルエンサーたちが注目する大人気のウエディングプランナー。株式会社トリートを経て、2023年独立。完全オーダーメイドのウエディングやフォト、またウエディング領域以外で、世界観をカタチにする最先端のクリエイティブディレクションを手がける。 NEW TOPIC 新着記事 NEW 2025.03.18 八芳園の進化系衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」、 五感で体験する究極のウエディング空間とは? 2025.01.06 日本にブルゴーニュの風を!日仏の”らしさ”が溶け合う国際ウエディングの舞台裏を独占取材! 2024.10.10 25年春オープンの八芳園ドレスショップ。絶対注目すべきは圧倒的センスで作られたオリジナル和装 2024.07.08 NY発ウエディングドレスの新トレンド!「ラグジュアリーを極めるレース&韓国人デザイナーの美しいミニマルドレス」
湖山結衣(Premium Creators)(function(d) { var config = { kitId: 'rfr1ekw', scriptTimeout: 3000, async: true }, h=d.documentElement,t=setTimeout(function(){h.className=h.className.replace(/\bwf-loading\b/g,"")+" wf-inactive";},config.scriptTimeout),tk=d.createElement("script"),f=false,s=d.getElementsByTagName("script")[0],a;h.className+=" wf-loading";tk.src='https://use.typekit.net/'+config.kitId+'.js';tk.async=true;tk.onload=tk.onreadystatechange=function(){a=this.readyState;if(f||a&&a!="complete"&&a!="loaded")return;f=true;clearTimeout(t);try{Typekit.load(config)}catch(e){}};s.parentNode.insertBefore(tk,s) })(document); 株式会社YUI collection 湖山 結衣 Yui Koyama Hair and Makeup 大手ウエディングサロンに勤務し、ブライダルスタイリストとして活躍後、独立し株式会社YUI collecttion YUIweddingを設立。今や、「カワイイ」をつくるプロフェッショナルとしてウエディング業界問わずファンが増え続けている。 NEW TOPIC 新着記事 NEW 2025.3.10 宝石みたいとバズり中!指示率高めの「最新パール×ツヤ髪アレンジ」 2024.12.6 アイデアセンスでこなれる、パリ・ウエディングフォトの最新トレンド 2024.10.10 ご指名集中の人気ヘアメイクアップアーティストがゲストドレスを制作。 “映える”ポイント満載で、結婚式以外でも活躍! 2024.08.28 女性たちを熱狂させるブライダルヘアメイクの神。感動を形にする“YUIメイク”の魅力とは? 2024.07.18 和装ヘアの新トレンドは“NEO シンプル・シニヨン”。計算されたバランスや、斬新なアイデアでこなれ感が光る!
【ブライダル美容】内側から輝く肌を作る秘密とは? 『クレ・ド・ポー ボーテ』のスキンケアをご紹介高貴な輝きを放つジュエリーやドレスを纏い、新たな人生に向けてスタートラインに立つ結婚式の日。愛を誓うお相手のために、集まってくれる家族や仲間のために、そして自分自身のためにも、その日を美しく輝く姿で迎えたい。そんな花嫁の思いを叶えてくれるのは、纏ったジュエリーやドレスの輝きにも負けない“素肌の輝き”。今回は輝く肌のためには欠かせない『クレ・ド・ポー ボーテ』をご紹介。 INDEX ■輝く肌のマストアイテム『クレ・ド・ポー ボーテ』■美しさの鍵は、3ステップの「キーラディアンスケア」■晴れの日に向けたスペシャル美容液ケアを 輝く肌のマストアイテム『クレ・ド・ポー ボーテ』 透明感とハリのある肌は、内側から光り輝き、最高の幸福感と美しさを作ってくれるもの。そして、ドレスやジュエリーやブーケに負けないくらい、その人の魅力を強くやさしく語ってくれるもの。美しい肌は、一生に思い出に残る素晴らしい日を彩るための、究極のエッセンスと言える。 ジュエリーのように輝く素肌を育てるスキンケアとして、今、女性たちから高い評価を得ているのが、資生堂が展開するグローバルラグジュアリーブランド『クレ・ド・ポー ボーテ』。世界に誇る最先端のスキンケアテクノロジーに支えられたスキンケアプロダクトが揃う信頼のブランド、とりわけ美容のプロやマチュア世代からの支持は圧倒的だ。さらに、ここ数年では、美容意識の高い20代のファンも急増中! 「肌のコンディションが整う」「肌本来の美しさが戻ってくる感じ」といった評価の声が集まり、過酷な環境やストレス、生活時間の乱れなどで肌の不調に悩む若い世代にもクレ・ド・ポーの美肌力に魅せられたファンがどんどん増えている。 美しさの鍵は、3ステップの「キーラディアンスケア」 クレ・ド・ポーのスキンケアが目指すのは、「女性が持つ輝きの力」を解き放つこと。素肌の持つポテンシャルを引き出し、内側から美しくなる力を目覚めさせることを目的としたスキンケアだ。 毎朝晩の基本になるケアは、「キーラディアンスケア」と呼ばれる、美容液・化粧水、乳液の3ステップ。キーラディアンスケアの3アイテムにはすべて、独自成分である「スキンイルミネーター」(保湿・整肌成分)が配合され、乾燥はもちろん、その他の肌ダメージから肌を守り、輝きを引き出してくれる。 3ステップを詳しく紹介していこう。 STEP1 輝きを生み出す美容液「ル・セラム」 クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラム (医薬部外品) 美容液 50mL 25,000 円(税込 27,500 円) クレ・ド・ポーのスキンケアを象徴するのが、押しも押されもせぬ名品である、この超優秀美容液。これを、洗顔後のお手入れの最初のステップで使用する。なめらかなテクスチャーの美容液が瞬時に肌に浸透しうるおいを満たしていくのを実感できる。 成分が細胞にいきわたり、「内側からふっくらと満たされるのを感じる」という評価の声もとても多い。美容液後のスキンケアのなじみや吸収もスムーズにしてくれる。使用するのとしないのでは、確実に肌の調子が違ってくる“手応え”のあるアイテムだ。 STEP2 輝きを育む化粧水「ローションイドロ」 (左)クレ・ド・ポー ボーテ ローションイドロA n (医薬部外品) 化粧水(モイスト) 170mL 11,500 円(税込 12,650円) (右)クレ・ド・ポー ボーテ ローションイドロC n (医薬部外品) 化粧水(クリア) 170mL 11,500 円(税込 12,650円) ル・セラムの次のステップはローション。仕上がりタイプの好みで、しっとりタイプの「モイスト」と、さっぱりタイプの「クリア」の2タイプが揃う。 コットンにとり肌にやさしく塗布することで、うるおいが角層のすみずみまで浸透していく。たっぷりのうるおいを抱えた肌には、整ったきめやハリ、透明感が生まれる。 STEP3 輝きを満たす日中用・夜用のエマルジョン (左)クレ・ド・ポー ボーテ エマルションプロテクトゥリス n (医薬部外品) 乳液(日中用) 125mL 12,000 円(税込 13,200円) (右)クレ・ド・ポー ボーテ クレームプロテクトゥリス n (医薬部外品) クリーム状乳液(日中用) 50g 12,000 円(税込 13,200円) ステップの仕上げはエマルジョン(乳液)。ル・セラムとローションで与えたうるおいを、肌の内部へ効果的に閉じ込め、しっとり感とハリ感をキープ。 アイテムは日中用エマルジョンと夜用のエマルジョンがあり、それぞれ使用感や仕上がりの好みで、乳液タイプとクリーム状乳液タイプが選べる。日中用エマルジョンは、日中の乾燥や紫外線からしっかりと肌を守り、夜用エマルジョンは、肌が受けた1日のダメージを癒してくれる処方。 (左)クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴ n (医薬部外品) 乳液(夜用) 125mL 14,000 円(税込 15,400円) (右)クレ・ド・ポー ボーテ クレームアンタンシヴ n (医薬部外品) クリーム状乳液(夜用) 50g 14,000 円(税込 15,400円) 晴れの日に向けたスペシャル美容液ケアを クレ・ド・ポーには、スキンケア効果を肌実感できる美容液が充実している。デイリーなキーラディアンスケアにプラスするクレ・ド・ポーのスペシャル美容液で、自分がイメージする理想の肌を叶えていこう。 美しいフェイスラインを作るなら、4Dハリ美容液「セラムラフェルミサン S n」 クレ・ド・ポー ボーテ セラムラフェルミサン S n <美容液> 40g 33,000円(税込 36,300円) 2023年秋、既存のハリ美容液「セラムフェルミサンS」を進化させた、「セラムラフェルミサン S n」が登場。 キーになるのは、植物由来の2つの注目成分。開花時を過ぎても咲き誇る力を持つ植物たちから抽出した成分を元に生まれた次世代のコンプレックス成分「ゴールデンボタニカルエクストラクト」(ハリ保湿)と、重力に立ち向かう根の力に注目したコンプレックス成分「ルートハイブリッドコンプレッ クス GL」(ハリ保湿)。 この2つの成分によって引き出される肌の力が、まだ見えない肌の変化の兆しまでケアし、守ってくれる。晴れの日にも、そしてその後も長く、ハリと弾力があるシャープな表情をサポート。 また「セラムラフェルミサン S n」の使用時には、クレ・ド・ポー ボーテ研究所が開発したマッサージメソッドを行うとさらに効果的。これは、肌表面を直に持ち上げる役割がある毛穴深部の立毛筋を鍛える「リフティング V フォースエクササイズ」。2分程度のエクササイズを毎朝晩のケアにホームエステ感覚で取り入れてみて。続けることで、フェイスラインの違いを実感できるはず。 透明感を底上げしたいなら、ブライトニング美容液「セラムコンサントレエクレルシサンn」 クレ・ド・ポー ボーテ セラムコンサントレエクレルシサンn (医薬部外品) 美白美容液 40mL 16,000円(税込 17,600 円) 美白有効成分を配合しながら、肌全体の透明感や明るさを引き上げてくれるのが、このブライトニング美容液。メラニン生成を抑えながら、肌へのうるおいも強力サポート。均一な明るさと透明感、みずみずしさを引き出してくれる。理想の「内側から輝きを放つ肌」へと導く頼れる1本だ。肌に溶けこむようになじむ、シルクのようになめらかな使い心地は、メンタルからもスキンケアしてくれるよう。結婚が決まった女性へのプレゼントとして贈る人も多い、まさに花嫁のための美容液だ。 美白を極めたいなら、「セラムエクラS」「ソワンマスクエクラS」 クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラS (医薬部外品) 美容液 40mL 32,000円(税込 35,200円) メラニン生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ美白ケアも、クレ・ド・ポーのスキンケアならワンランク上の美肌が叶う。定評のある美容液「セラムエクラ」は、美白有効成分、アクティブ 4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩) を配合。肌深部にメラニンが溜まる前に、その成分がアプローチ。メラニン生成の引き金となる、酵素チロシナーゼ の働きをブロックしてくれるという先回りケア。もちろん、キーラディアンスケアの要である、保湿・整肌成分「スキンイルミネーター」も配合され、乾燥によるくすみも防いでくれる。 またスペシャルなケアとして、結婚式や、前撮り、記念の会食の直前などには、贅沢なシートマスクキット「ソワンマスクエクラS」の使用もおすすめ。マスク前専用の温感ジェル洗顔料と、顔の「上用」と「下用」に分かれたシートマスクがセットされているホームエステキットだ。 自然由来成分とエクスフォリエイト成分を含むジェル洗顔料が、肌の不要な汚れを取り除き、次に使用するシートマスクのために肌状態を整える。マスクには保湿成分と美白有効成分がたっぷり。マスクをはがした瞬間に、透明感のあるみずみずしい輝きを実感でき、しっとり感が長時間持続。 クレ・ド・ポー ボーテ ソワンマスクエクラS (6 セット入り) 30,000円(税込 33,000円) 内側から輝くジュエリーのような肌を作る最高峰のブランド、クレ・ド・ポー ボーテのスキンケアで、人生の新しいステージにふさわしい美しさの準備をはじめてみて。
Harry Winston(ハリー・ウィンストン)×『メイド・イン・マンハッタン』|名画の中のジュエリー|ハイブランドの結婚指輪・婚約指輪 マイナビウエディング プレミアムジュエリー主人公はNY・マンハッタンの高級ホテルで働くシングルマザー。小さな嘘がきっかけで、未来の大統領候補と称されるセレブと恋に落ちるのですが……。女性の憧れが詰まったシンデレラストーリーを監督したのは、『スモーク』などでも知られる実力派ウェイン・ワン。メイド姿から美しくドレスアップする、ヒロインの変身ぶりも楽しめます。 メイド・イン・マンハッタン(Maid in Manhattan) 監 督 ウェイン・ワン 出 演 ジェニファー・ロペス レイフ・ファインズ 公開 2002年 製作国 アメリカ 配 給 ソニー・ピクチャーズ DVD 1,543円 発売元:パラマウント・ジャパン 名シーンを彩る華麗なジュエリー CAPTION シーンの説明 ヒロインが身分を偽って恋に落ちた相手と、最後の逢瀬のつもりで出席することになったパーティ。メイド仲間と彼女の息子が調達してくれたのが高級ドレス、そしてハリー・ウィンストンのジュエリーです。周囲の人々の注目を集めながら、彼と踊るヒロイン。耳元と胸元で圧倒的なきらめきを放つダイヤモンドのジュエリーは、豪華さの象徴でもありました。MAID IN MANHATTAN, Jennifer Lopez, Ralph Fiennes, 2002, (c) Columbia/courtesy Everett Collection (Photo by Everett Collection/AFLO)[2376] JEWELRY ジュエリー クラスター・イヤリング ハリー・ウィンストンが厳選した最高品質のダイヤモンドが完璧なアングルでセッティングされ、あらゆる角度から光を捉えることで、その輝きを最大限引き出す「クラスター・イヤリング」。身に着けた女性の表情を華やかに演出するジュエリーが主人公を彩りました。まばゆいほどのきらめきは、恋するヒロインの瞳の輝きと同調するかのようです。 リース・ネックレス “キング・オブ・ダイヤモンド”と称されるハリー・ウィンストン。“最高のジュエリー”として作品に登場したのは、ブランドを代表する技法のひとつ「クラスター・セッティング」を施したネックレスです。クリスマス・リースからインスピレーションを受けた立体的な形状と、その優美な流動感は世界中の女性たちの羨望の的。劇中ではジェニファー・ロペスの若々しい肌をより美しく引き立てています。 お問い合わせ ハリー・ウィンストン カスタマーインフォメーションデスク http://www.harrywinston.com TEL: 0120-346-376 『華麗なるギャツビー』× ティファニー 「グレート・ギャッツビー」はティファニーの衣装協力で制作された華やかな映画。 『舞台恐怖症』× ヴァンクリーフ&アーペル 「舞台恐怖症」は、名女優マレーネ・ディートリッヒがヴァン クリーフ&アーペルの豪華なブレスレットを身につけて登場する映画。 『メイド・イン・マンハッタン』× ハリー・ウィンストン 「メイド・イン・マンハッタン」は、ジェニファー・ロペスがハリー・ウィンストンのクラスター・イヤリングなどゴージャスなジュエリーを身につけるシーンが印象的な映画。 『上流社会』× カルティエ 「上流社会」はモナコ公国のレーニエ3世と結婚したグレース・ケリーが女優として最後に出演した映画。 『セックス・アンド・ザ・シティ』× ミキモト 「セックス・アンド・ザ・シティ」では、サラ・ジェシカ・パーカー演じる主人公キャリー・ブラッドショーがミキモトのパールネックレスをおしゃれにつけこなしています。 『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』× ピアジェ 「ジャッキー」は、ナタリー・ポートマン演じるジャクリーヌ・ケネディがピアジェのパールやウォッチを身につけ、歴史的な悲劇の知られざる側面を描き出す映画。
Tiffany(ティファニー)×『華麗なるギャッツビー』|名画の中のジュエリー|ハイブランドの結婚指輪・婚約指輪 マイナビウエディング プレミアムジュエリー1925年発表のF・スコット・フィッツジェラルドの名作小説『グレート・ギャツビー』を原作にした作品。莫大な財産もルックスもすべて完璧な謎の男・ギャツビーの、悲劇を予感させる半生を描いた物語です。5度目の映画化となり、『ムーラン・ルージュ』『ロミオ+ジュリエット』などでも知られるバズ・ラーマン監督ならではの華やかでゴージャスな映像も話題に。 華麗なるギャツビー(The Great Gatsby) 監 督 バズ・ラーマン 出 演 レオナルド・ディカプリオ トビー・マグワイア キャリー・マリガン 公開日 2013年 製作国 アメリカ、オーストラリア 配 給 ワーナー・ブラザーズ ブルーレイ ¥2,381(税別)/DVD ¥1,429(税別) ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 名シーンを彩る華麗なジュエリー CAPTION シーンの説明 ファッション文化と音楽が街にあふれた「狂騒の1920年代」。主人公・ギャツビーが夜な夜な開くパーティに登場した、彼にとっての運命の女性・デイジーが身につけていたのがティファニーのジュエリーです。アメリカを代表するジュエラーならではの豊富なアーカイブを参考に、特別にデザインされたジュエリーたちはため息が出るほどの豪華さ。20年代の上流階級を象徴するような、突出したきらめきが映像に強い印象を与えています。 CAPTION シーンの説明 禁酒法の時代にもかかわらず大量のシャンパンを振る舞い、シャンデリアの下でジャズが生演奏される……連日開かれる豪華絢爛なパーティは、初恋の人と再会するためのもの。ようやく現れた意中の人・デイジーとギャッツビーが語り合うシーンは最高にロマンティック。巨万の富を持つ「完璧な男」であるはずのギャッツビーが、少年のようにうろたえてしまう女性・デイジーの美しさを、いっそう輝かせる華やかなジュエリーには思わず目を奪われてしまいます。 JEWELRY ジュエリー サヴォイ・ヘッドドレス それまでヨーロッパ王侯貴族のものだったティアラが、アメリカの富豪たちの装飾品へと移り変わったのが1920年代。デイジーがパーティー・シーンでブロンドのボブヘアにつけていたヘッドピースは、まさにヒロインを象徴するジュエリーといえるでしょう。きらめくダイヤモンドとデイジーの動きに合わせて揺れるパールは、今見ても十分にスタイリッシュ。Photo:Tiffany & Co. ハンドオーナメント デイジーモチーフをあしらったハンドオーナメントも、パーティシーンで使用されました。ダイヤモンドのリングとパールのブレスレットが一体化したスタイルは1920年代に流行したもの。上質なパールから放たれる光が、ギャツビーが初恋と変わらぬ恋心を捧げるデイジーの可憐さを象徴。ゴージャスでありながら「モダンガール」らしいカジュアルさも兼ね備えています。Photo:Tiffany & Co. JEWELRY ジュエリー ブローチ ティファニーが映画からインスパイアされたジュエリーが、ヒロイン・デイジーと同じ名前の花をモチーフに製作されたブローチです。愛らしいフォルムですが、ホワイトダイヤモンドの中央に配されたイエローダイヤモンドの輝きはティファニーならではの贅沢さ。1920年代を彷彿させる特徴的なアールデコ調のデザインは、一点だけでも特別な存在感を放つはずです。Photo:Tiffany & Co. お問い合わせ ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク www.tiffany.co.jp TEL: 0120-488-712 『華麗なるギャツビー』× ティファニー 「グレート・ギャッツビー」はティファニーの衣装協力で制作された華やかな映画。 『舞台恐怖症』× ヴァンクリーフ&アーペル 「舞台恐怖症」は、名女優マレーネ・ディートリッヒがヴァン クリーフ&アーペルの豪華なブレスレットを身につけて登場する映画。 『メイド・イン・マンハッタン』× ハリー・ウィンストン 「メイド・イン・マンハッタン」は、ジェニファー・ロペスがハリー・ウィンストンのリリー・クラスターイヤリングなどゴージャスなジュエリーを身につけるシーンが印象的な映画。 『上流社会』× カルティエ 「上流社会」はモナコ公国のレーニエ3世と結婚したグレース・ケリーが女優として最後に出演した映画。 『セックス・アンド・ザ・シティ』× ミキモト 「セックス・アンド・ザ・シティ」では、サラ・ジェシカ・パーカー演じる主人公キャリー・ブラッドショーがミキモトのパールネックレスをおしゃれにつけこなしています。 『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』× ピアジェ 「ジャッキー」は、ナタリー・ポートマン演じるジャクリーヌ・ケネディがピアジェのパールやウォッチを身につけ、歴史的な悲劇の知られざる側面を描き出す映画。
「レストラン」vs「ホテル」 プロポーズはどっちでする? 迷ったらメリット・デメリットを事前にチェックプロポーズの成功率を上げるためには、場所選びが最重要課題の1つ。中でも「夜景が見えるレストラン」と「ハイクラスのホテル」が2大王道プレイスとして欠かせないのは、誰もが知るところ。とはいえ、ピッタリの場所を選べば成功のカギとなる一方、プロポーズの方法や内容、時期によっては、理想通りにいかない場面も! 「レストラン」と「ホテル」、それぞれのメリットとデメリットを整理して、“自分らしいプロポーズ”の最適解を見つけて。 INDEX ■夜景が見えるレストラン■ハイクラスのホテル■軍配はどちらに……? 夜景が見えるレストラン メリット : ロマンティックなムードでプロポーズをアシスト 高層階にあるレストランや港を望むレストランなど、きらめく夜景を楽しみながらのプロポーズには、圧倒的多数の成功例が。いつか行きたいと考えていた老舗だったり、最旬メニューを提供してくれる店だったりと、パートナーが憧れていたレストランなら成功率もグンとアップ! ドレスコードがある場合も、その敷居の高さがむしろ好印象。非日常感のある空間と心ときめく夜景、美味しいディナーは、ふたりの“大切な時間”を、より濃密なものにしてくれるはず。 他にも、レストランなら誕生日やふたりの記念日など、アニバーサリーの口実でセッティングできるため、サプライズプロポーズをしやすいというメリットが。レストランによっては「プロポーズプラン」を設定しているところもあるので、事前にチェックしておきたい。もちろん、上質なレストランならほとんどが、パートナーの到着前に花束を預かってくれたり、デザートプレートにメッセージを入れるのを快諾してくれたりと、ホスピタリティも◎。「プロポーズのために」と言えば喜んで協力してくれるので、予約の際に思い切って相談しておこう。 デメリット : 慣れない店を使ってしまうと、喜びも半減? レストランでのプロポーズがデメリットになってしまう理由は、2つ。自分やパートナーに合わない店を選んでしまった場合と、ホスピタリティを重視していない店にしてしまった場合だ。たとえば、相手は「夜景ならシャンパンが飲みたい」と思っているのに、店に日本酒しかなかったら、楽しさも半減(もちろん、逆もしかり)。また、落ち着いた店が好きなのに、騒がしいレストランをセッティングしてしまうと、プロポーズのタイミングすら失うことに。もちろん、パートナーが「にぎやかな店が好き」という場合は、そうしてOK。 ≫プロポーズのタイミングは? 理想のシチュエーションやもらったアイテムなど、先輩カップルの声をご紹介【PR】 ハイクラスのホテル メリット : プロポーズの前後もふたりの時間を過ごせる プロポーズの際、大きなポイントとなるのが “非日常感”。中でもハイクラスのホテルなら、とびきりの非日常感が味わえるのでおすすめ。室内だけでなく、バーやレストラン、カフェなど、大人のための洗練された空間で、ゆっくり過ごせるのも嬉しい。そんな品格あるホテルなら、もちろんホスピタリティも間違いなし。事前に「部屋にはこんなセッティングをしておいてほしい」とオーダーしておくことも可能だ。花束やカクテルなどのほか、相談次第では「こんなことまで⁉」と驚く内容がOKになることも。費用の確認は必須だが、サプライズプロポーズを考えているなら、一考の価値はありそう。 またハイクラスのホテルなら、「プロポーズプラン」があるところも。経験豊富な担当者がアドバイスしてくれるので、それをベースに自分らしいプラスアルファを加えていくのもスムーズ。意外なのは、「チャペルのあるホテルでプロポーズ。その時に気持ち良く過ごせたので、ウエディングも同じホテルで挙げました」という声が少なくないこと。ホテルのチャペルは見学させてくれることが多いので、こちらもぜひチェックを。 ≫ラグジュアリーなチャペルプロポーズで、忘れられない1日に! おすすめのチャペルやプランもご紹介 デメリット : 予約が取れない、費用がかさむなどの不安も ホテルでのプロポーズのデメリットは、こちらも2つ。レストランに比べて費用がかかさむということと、ホリデーシーズンは予約が取りにくく、かつ価格設定も上がるということ。「少々費用が高くついても、スペシャルな日にはこのホテルに泊まりたい」とパートナーが言っている場合は、ぜひ予約を頑張りたいところ。“ふたりの特別な時間”を非日常の中で共有できれば、プロポーズの勢いにグッと乗れるはず。 そうやってふたりでの準備が必要な分、ホテルでのサプライズプロポーズは、レストランより気づかれやすいかも。それでもお互いの誕生日などアニバーサリーでのステイを目的にしたり、いつもの旅行先で少しグレードの高いホテルを選ぶなど、工夫次第で成功は可能。諦めずにトライしてみて。 ≫ プロポーズには花束を用意して! 花言葉や選び方からステキな保存方法まで紹介! ≫ハイグレードなプロポーズを叶えるなら―最高級の婚約指輪やプロポーズプランはこちら 軍配はどちらに……? いかがでしたか? 「レストラン」でのプロポーズと「ホテル」でのプロポーズは、それぞれにメリットがたくさん! プロポーズを考えているカップルにとって、どちらにするかは永遠に悩ましい問題といえそう。 上記のメリットとデメリットを読んでも、まだ選択肢がありすぎて困ってしまうという場合は、「したくないこと(デメリット)から考えてみる」とよいでしょう。お互いが「したくないこと」を再確認するのは、将来を共にするふたりが価値観を共有する意味でも有効。ポジティブな話し合いでヘルシーな関係を築けば、プロポーズの成功は、もうすぐ!
エレガンスからモードまで、進化中のフラワーピースをチェック!いま高感度な花嫁の間でマストと言われているのが、ブーケやヘアメイクに加えるこだわりのフラワーピース。ブーケなどのフワラーピースは花嫁のスタイリングに欠かせない要素で、その人の美しさを引き立てる重要なアイテムと言っても過言ではない。 そこで今回は、マイナビウエディング PREMIUM CREATORSの一人である、飯田諭史さんに、進化系フラワーピースをオファー。王道エレガンスから最旬モードまで、多彩に使えるアイテムが到着! INDEX ■クラシカルな王道エレガンスに遊び心をプラス■おなじみの花たちも色のグラデーションで新しい表情に■思い切った組み合わせでパーソナリティを伝えて■可憐な印象のカスミソウもボリュームを変えれば大人顔■カスミソウのヘアードとショールはクラス感で仕上げる■リストレットの進化系?! お気に入りのフラワーピースを手元に■色味を抑えたボタニカルモチーフでセンシュアルな佇まい クラシカルな王道エレガンスに遊び心をプラス 色味を抑え、上質な肌感や美しい骨格の陰影を強調することで花嫁のクラス感を引き出すヘアメイクには、品格漂う白の胡蝶蘭を合わせて。さらにイエローの小花を加えて短めのブーケにすることで、軽やかさも演出。 「清楚なブーケですが、白い小さな花をワイヤーで繋げて、揺れるように垂らしたところがポイント。老舗ホテルでのウエディングにピッタリな王道スタイルですが、こうやって小さな“外し”を加えるだけで、花嫁の遊び心が伝わりますよ」(飯田さん) ≫ウエディングドレスとヘアメイクの詳細はこちら おなじみの花たちも色のグラデーションで新しい表情に 打ち合わせのとき、「バラ以外で」と言う人は意外に多いのだそう。理由は「よくある花だから」とのことだが、飯田さんは「先入観で除外してしまうのはもったいない!」とアドバイス。 「このブーケはバラと胡蝶蘭、ダリア、カトレアの組み合わせです。ワックスフラワーも少し入れていますが、聞いたことがある花ばかりでしょう? なのにいつもと違う印象を受けるのは、バラならバラでもたくさんの種類の中から色味やサイズを選んで、同じサーモンオレンジのグラデーションでまとめているから。“よくある花”でもアレンジ次第でグッと新しくなるのでおすすめです」(飯田さん) 思い切った組み合わせでパーソナリティを伝えて 依頼主との打ち合わせでは、普段の生活や仕事など、その人を形作るものについて尋ねることが多いという飯田さん。 「これは東南アジア原産のグロッパというユニークな花と葉に、オレンジのケイトウ、黄色い蘭のオンシジウムを加えてブーケにしたもの。ウエディングではあまり見かけない花ですが、モデルさんの凛とした雰囲気を際立たせるために用意しました。大切にしているのは、身に着ける人のパーソナリティ。これが好きだな、これを身に着けると気持ちがいいなというものがあれば、ぜひウエディングスタイルにも取り入れて」(飯田さん) ≫飯田諭史さん・長田博文さんによるヘアメイク&フワラーチェンジのライブパフォーマンス詳細はこちら 可憐な印象のカスミソウもボリュームを変えれば大人顔 「モードなメイクにフィンガーウェーブのヘアスタイルは、それだけで自立した大人の印象。そこにふんわりとした可愛らしいカスミソウを、単品で合わせてみました。ポイントは、思い切ったボリュームの大きさにすること(実物は両手で抱えきれないほどのサイズ感!)。可愛らしい花も、ちょっと変わったフォルムにすると“かっこいい”印象に変わるから、モードなメイクとも相性が抜群なんですよ」(飯田さん) ≫こちらのヘアメイク詳細をチェックする カスミソウのヘアードとショールはクラス感で仕上げる 「ウエディングの写真って、何十年後にも見返すものですよね。そのときに、『あの時は良かったね』じゃなくて、『いま見ても綺麗だね』と思ってほしいという気持ちがあって。その意味でも、流行に左右されないカスミソウは格好の素材。ブーケの他にも、こうやってヘアードにしたり、編み込んでショールにしたりと、いろいろなアイテムに変化させて使っています」(飯田さん)。 クチュリエ仕立てのドレスやデザイン性のあるピアスなど、上質なアイテムと合わせてクラス感を出すのがポイントだ。 リストレットの進化系?! お気に入りのフラワーピースを手元に 手に持つフラワーピースとして飯田さんが作ってくれたのは、生花ならではの色味とフォルム、ワイヤーで配された絶妙なバランスに心奪われるアイテム。編集部内でも「ほしい」の声が多数! 「旅行先の風景やアート作品、気になるお店のインテリアなど、インスピレーションの源はたくさん。このピースもそんなイメージから生まれたもので、小ぶりな胡蝶蘭のミディファレノで再現できないかなと思って作ってみました。胡蝶蘭もバラも種類や色味が豊富なので、アレンジや組み合わせ次第で幅広く使えます」(飯田さん) 色味を抑えたボタニカルモチーフでセンシュアルな佇まい 「この植物は口にしたことがある人も多いと思いますよ(笑)」と言う飯田さん。正解はなんと、アマランスという穀物! 「パッケージで売られている“十五穀米”などに入っているので、知っている人もいらっしゃるかも。鑑賞植物としても人気で、もちろんヘアに付けてもOK。こういう色味を抑えた種類なら、ボタニカルでもアート寄りに仕上がるから、モードなスタイルにハマります」(飯田さん)。 センシュアルな佇まいとヘルシーな色気を醸し出す、意外な使い方はぜひ参考にして。 ■飯田 諭史さん 花を中心に様々な結婚式の在り方を提案する、フラワーデザイナー・クリエイティブディレクター。唯一無二の世界観で有名ブランドからの指名も多数ある、プロが認めるクリエイター。 ≫Instagram
エクセルコ ダイヤモンドがかなえる花嫁の輝きが永遠となる日 ~シャン ド エトワール~ <PR>PR  提供:エクセルコ ダイヤモンド True Love, True Diamond エクセルコ ダイヤモンドがかなえる花嫁の輝きが永遠となる日 Eternal happiness ~キラキラと空を躍るスパークルのきらめき~ ちりばめられたメレダイヤモンドと、艶やかに光るプラチナが奏でる美しいハーモニー。互いの白い輝きを引き立て合う、極上の組み合わせを堪能できるティアラです。ダイヤモンドが動くたびに現れるスパークルなきらめきは、華やかでありながら可憐。頭上を飾るまばゆい光の粒子が、祝福のベールとなって白いドレスに降り注ぎます。一瞬にして花嫁をプリンセスに仕立てる、ダイヤモンドの魔法を実感して。 タイムレスな美しい輝きを纏う。珠玉のダイヤモンドジュエリーコレクション 輝く星に囲まれながら、永遠の幸せを夢見るプリンセスのイメージがモチーフ。モダンな雰囲気も漂う、アシンメトリーなデザインです。小ぶりなのでガーデンウエディングなどのナチュラルなパーティーにもおすすめ。7.04カラットの本物のダイヤモンドが、無垢な光を振りまきます。レンタルも可能なので、特別感を演出したい花嫁はぜひ検討を。 Champs de Étoile -シャン ド エトワール- シャン ド エトワール 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥229,500 時価総額 ¥10,000,000 Champs de Étoile -シャン ド エトワール- シャン ド エトワール 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥229,500 時価総額 ¥10,000,000 EXELCO DIAMOND TIARA COLLECTION 特別な一日を永遠の記憶に。 本物の輝きを纏うレンタルサービス Superbe -シューペルブ- RENTAL PRICE ¥3,000,000~ シューペルブ4点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング・ブローチ) レンタル価格 ¥3,300,000 時価総額 ¥1,200,000,000 Centifolia -センティフォリア- RENTAL PRICE ¥55,500~ センティフォリア 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥95,500 時価総額 ¥4,000,000 Lien -リアン- RENTAL PRICE ¥101,700 リアン 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥158,700 時価総額 ¥6,000,000 Bruges Relier -ブルージュ・ルリエ- RENTAL PRICE ¥263,500 ブルージュ・ルリエ 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥372,700 時価総額 ¥15,000,000 Prelude -プレリュード- RENTAL PRICE ¥148,000 プレリュード 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥312,700 時価総額 ¥13,000,000 Shangri-la -シャングリラ- RENTAL PRICE ¥1,232,000 シャングリラ 3点セット (ティアラ・ネックレス・イヤリング) レンタル価格 ¥1,232,000 時価総額 ¥300,000,000 ティアラのレンタルを相談する ENGAGEMENT RING 完璧を追求して生まれた、比類なき輝き。ふたりの永遠の絆 婚約指輪 ダイヤモンドの輝きに秘められた永遠性を堪能できるエンゲージリング。その輝きを目にするたび湧き上がる、幸福感。王道のようでどこかフェミニンなデザインが、可憐な花嫁に寄り添います。 Optique Optique -オプティーク- エンゲージリング ¥210,000〜 マリッジリング ¥139,000  ダイヤモンドの輝きを最大限に引き立たせるよう、緻密に計算されたリング。サイドにある大きな三角窓が光を取り込み、至高の輝きを放ちます。6本の爪は広がる輝きをイメージ。 EXELCO DIAMOND ENGAGEMENT RING COLLECTION 比類なきダイヤモンドの輝きが祝福するふたりの永遠の絆 婚約指輪 世界No.1にも称され、世界的なダイヤモンドのカッターズブランドとして知られるエクセルコ ダイヤモンド。 婚約指輪はその輝きを最大限に引き出す精緻な造りと、360度どこから見ても美しいデザインが魅力です。 婚約指輪をもっと見る “未来へ繋ぐ幸福な一日”を彩るエクセルコ ダイヤモンドの ジュエリー エクセルコ ダイヤモンドには圧倒的な輝きのダイヤモンドを贅沢にあしらったジュエリーが揃います。ピュアなきらめきに包まれた花嫁からにじむ幸福感が、ふたりの明るい未来を予感させます。 OTHER LOOK Elegant Bride 気高い花嫁 Bond of Destiny 運命の絆 .diamond-look__description { text-align: center; margin-top: 30px; font-size: 14px; font-feature-settings: "palt"; letter-spacing: 0.1em; } 衣裳協力:innocently 世界最高評価を獲得 エクセルコ ダイヤモンドの「完璧な輝き」が生まれるまで エクセルコ ダイヤモンドの“奇跡の輝き”を生み出す研磨工場。ダイヤモンドの原石の選定からカット、研磨までが一貫して行われています。 結婚という大きな節目に手にする特別な輝きを、第一線の現場で職人たちがどのように生み出しているのかをご紹介します。 SPECIAL CONTENTS 【特集】 エクセルコ ダイヤモンドがこだわり続けるダイヤモンドの“輝き”。その秘密に迫ります。 RESERVATION 全国に50店舗以上を展開。 じっくりとご試着・ご相談がいただける、 事前のご来店予約がおすすめです 店舗情報 来店・相談予約
香りでスタイリングするJo Malone London(ジョー マローン ロンドン)のウエディングとは ー『PREMIUM WEDDING EVENT 2023』開催レポート2023年5月3日にコンラッド大阪で開催された『PREMIUM WEDDING EVENT 2023』では、Jo Malone London(以下、ジョー マローン ロンドン)による“センテッド ウエディング”が披露された。 ここでは美しい装花と豪華な空間を包み込んだ、エレガントなジョー マローン ロンドンのアイテムの数々を、あますことなくご紹介。 ▼イベントの様子を動画で見る ≫イベント開催レポートはこちら INDEX ■ウエディングを香りでスタイリングする“センテッド ウエディング”とは■コンラッド大阪×フラワーアレジメント×ジョー マローン ロンドン■豊富な種類のキャンドルを焚いて、ゲストをおもてなし■キャンドル以外のアイテムも。自分へのご褒美や、ゲストへのギフトにもおすすめ ウエディングを香りでスタイリングする“センテッド ウエディング”とは たとえば、会場をふたりの想い出の香りで満たしたり。あるいはゲストへのギフトとしてー いま、ウエディングに欠かせないひとつの要素として、「香り」がある。香りとは、触れた瞬間に当時の「記憶」「感情」を蘇らせてくれる魔法。そんな香りでウエディングをスタイリングする“センテッド ウエディング”のパイオニア、ジョー マローン ロンドンによる一日限りの特別な空間が、コンラッド大阪に誕生した。 ジョー マローン ロンドンでは、二種類以上の異なる香りを組み合わせてオリジナルの香りを創り出す「セント ペアリング」を提唱。ウエディングのテーマに沿ってアレンジしたり、ふたりそれぞれのお気に入りの香りを組み合わせたりと、オリジナリティあふれる演出が可能。さらにジョー マローン ロンドンの香りは、厳選された香料を使用したナチュラルな香りで、食事の邪魔になりにくいことも魅力のひとつ。 コンラッド大阪×フラワーアレジメント×ジョー マローン ロンドン 扉を開けると、ロースモークが焚かれた幻想的な空間と美しい装花が広がり、そしてフルーティーな香りに包み込まれる……。 イベントでは、コンラッド大阪の宴会場1をまるまる“センテッド ウエディング”を体感できる空間とした。眼下に大阪の市街を臨む、まるで空に浮いているかのようなパノラミックな会場には、竹中庭園緑化 Kazenによるスタイリッシュな装花やバルーンが入った。グリーンを基調とし、ゴールドのアクセントとホワイトの花のバランスが美しい装花の中に、ジョー マローン ロンドンのキャンドルやボックス、その他アイテムを配置し来場者を魅了した。 キャンドルは大小あわせて約80個の展示を行い、香りは約14種類を用意。様々な香りのキャンドルを同時に炊いても、エレガントなフレグランスとなるのはジョー マローン ロンドンならでは。さらに、美しく揺れるキャンドルのロマンティックな灯りも、より一層ラグジュアリーな雰囲気へと昇華させる。 会場装花の詳細はこちら 豊富な種類のキャンドルを焚いて、ゲストをおもてなし ゲスト席を彩るショープレートには、アイコニックなクリーム色のボックス×ブラックリボンのギフトボックスがずらりと並んだ。さらに、装花と共にテーブルを飾ったホーム キャンドルは、円卓ごとに異なる香りで演出。 たとえばウッド セージ & シー ソルト ホーム キャンドルを焚いた卓では、風が吹きわたる海岸に白く砕ける波をイメージさせるようなミネラルのいきいきした香りと、ウッディで大地を思わせるセージが混ざり合い、爽やかでラグジュアリーな香りに包まれた。 会場中央の流しのメインテーブルには2.1㎏にもなるラージサイズのラグジュアリー キャンドルや、旅のお供としてもおすすめなミニサイズのトラベル キャンドルも登場。 ラグジュアリーで魅惑的な香りの「ピオニー & ブラッシュ スエード」と、ライムに刺激的なバジルと香り高いホワイトタイムが加わったモダンクラシックな「ライム バジル & マンダリン」を中心に作られたメインテーブルは、華やかでラグジュアリーな空間となった。 ▲展示アイテム ・ホーム キャンドル ・ラグジュアリー キャンドル ・トラベル キャンドル イングリッシュ ペアー & フリージア/ウッド セージ & シー ソルト/オレンジ ブロッサム/ネクタリン ブロッサム & ハニー/ハニーサックル & ダバナ/ピオニー & ブラッシュ スエード/ブラックベリー & ベイ/ポメグラネート ノアール/ミモザ & カルダモン/レッド ローズ etc… キャンドル以外のアイテムも。自分へのご褒美や、ゲストへのギフトにもおすすめ ジョー マローン ロンドンには、大切な思い出の日に必要なものが揃っている。 たとえば、ボトルにエレガントなレース エングレービングが施された「ブライダル レース コレクション」。職人の手によって繊細なデザインが刻まれたコロンやホーム キャンドルは特別な日にぴったりなアイテム。 ▲展示アイテム ・イングリッシュ ペアー & フリージア ホーム キャンドル - レース ・イングリッシュ ペアー & フリージア コロン - デイジー リーフ 熟したての洋梨の官能的なみずみずしさを、白いフリージアのブーケで包み込んだ、秋のエッセンス。アンバー、パチョリ、ウッドが円熟したまろやかさを添えています。ゴールドに輝く甘美な香り。ボトルには装飾的なレース柄が彫刻されています。 厳選された香料から作られたシンプルでエレガントな香りが特徴のコロンも展示。結婚式当日、ドレスの雰囲気にあわせた香りをまとえば、より一層特別な気分に。ふたりでお気に入りのコロンをまとって、気分を盛り上げてみて。 ▲展示アイテム ・ピオニー & ブラッシュ スエード コロン ・オレンジ ブロッサム コロン ・ワイルド ブルーベル コロン 厳選された香料から作られたジョー マローン ロンドンのコロンは、重ねづけをして自分だけのオリジナルな香りを楽しむ「セント ペアリング」を念頭において生み出されています。その日の気分に合わせて香りを変える楽しみを見つけてみては。 ゲストへのギフトとしておすすめなアイテムとして、ルーム スプレーやバスタイムギフト セットもご紹介。香りを楽しむ習慣を日々の生活にプラスすると、より豊かなライフスタイルに。 ▲展示アイテム ・ピオニー & ブラッシュ スエード ルーム スプレー ・イングリッシュ ペアー & フリージア ルーム スプレー ひと吹きで魅力的な香りが弾け、柔らかな香りが空間に広がるルームスプレー。 ▲展示アイテム(右奥) ・バスタイム ギフト セット (イングリッシュ ペアー & フリージア バス オイル 30mL/イングリッシュ ペアー & フリージア ボディ & ハンド ウォッシュ 250mL) ジョー マローン ロンドン人気No.1の爽やかな香りイングリッシュ ペアー & フリージアが豊かに香り、贅沢な雰囲気に浸れるバスタイム ギフト セット。 イベント開催レポートはこちら
ティアラのような優美さ。皇后の気品と勇気を結晶にしたショーメの「ジョゼフィーヌ」コレクションCHAUMET(ショーメ)を代表する名作デザイン「ジョゼフィーヌ」。ペアシェイプのダイヤモンドがきらめく優美で華麗な姿は、かの英雄ナポレオン1世の妻、皇后ジョゼフィーヌに由来し、身につける人にプリンセスの気品をもたらしてくれる。近年、カラーストーンやアコヤパールをあしらったモデルなどバリエーションが拡大。婚約指輪としてますます人気が高まる「ジョゼフィーヌ」の生い立ちと魅力、そして最新コレクションまでをご紹介。 INDEX ■「ジョゼフィーヌ」コレクションとはどんなジュエリー? その成り立ちと美学■「ジョゼフィーヌ」コレクションのリングの特徴とは? 上品なだけじゃない、重ねづけも楽しめるファッションとしての魅力もあわせ持つ■まるで指先にティアラをまとったよう。プリンセスの気品あふれる「ジョゼフィーヌ」コレクションのリングを紹介■自分らしさで差をつけるならパールやカラーストーンがあしらわれた「ジョゼフィーヌ」コレクョンのリング 「ジョゼフィーヌ」コレクションとは? その成り立ちと美学 まるで指に小さなティアラを冠したような「ジョゼフィーヌ」のリング。 コレクションの由来は、フランス史上に名を残す英雄、ナポレオン1世の妻、皇后ジョゼフィーヌ。感性豊かで自由な精神の持ち主であったジョゼフィーヌは、当時のファッションに革命をもたらしたと言われている人物。 慣習やコルセットから自らを解放し、軽やかなヴェールやチュール、透明感のモスリンを好み、その身にまとった。 そんな類稀なるセンスと美意識を持つ皇后ジョゼフィーヌと、「CHAUMET(ショーメ)」の出会いは、メゾンが創業する1780年から約20年後の1800年代はじめのこと。 フランス皇帝となったナポレオン1世の冠と、皇后ジョゼフィーヌのティアラを、創業者のマリ=エティエンヌ・ニトが手がける。 自然を好んで愛した皇后ジョセフィーヌのために、ニトが制作したティアラは、麦の穂のデザイン。それまでの重厚なティアラとは異なる軽やかで動きのある仕上がりに、センス抜群の皇后ジョゼフィーヌも感嘆。以来、メゾンは王室御用達となった。 ©JULIEN FALSIMAGNE 戦いに長け、歴史上でも圧倒的な存在感を放つ英雄、ナポレオン1世に深く愛された皇后ジョゼフィーヌは、CHAUMET(ショーメ)初の顧客であり、メゾンに常に限りないインスピレーションを与え続ける永遠のミューズ。 「ジョゼフィーヌ」は、そんな皇后ジョゼフィーヌに敬意を表し、創業230周年を迎えた2010年に発表されたコレクションだ。 彼女のように自由で独創的な感性を持ち、自分らしく生きる現代のカップル達をまるで祝福しているかのように、その輝きは喜びに満ちあふれている。 ≫CHAUMET(ショーメ)のリングで指先に絆を 結婚の証に 「ビー ドゥ ショーメ」はいかが? 「ジョゼフィーヌ」コレクションのリングの特徴とは? 上品なだけじゃない、重ねづけも楽しめるファッションとしての魅力もあわせ持つ Courtesy of CHAUMET 皇后ジョセフィーヌをはじめ、240年を超える歴史を刻むなかで、王侯貴族のためにこれまでにCHAUMET(ショーメ)が制作したティアラは、なんと2000ピース以上。 ナポレオン1世・ジョゼフィーヌ皇帝夫妻による自然主義、その後のベル・エポック、アール・デコなど、時代に合わせてさまざまな様式に変化してきたこれらのティアラは、CHAUMET(ショーメ)のほかの作品にも影響を与えている。 「ジョゼフィーヌ」はそんなメゾンの本質を色濃く映したコレクションだ。 「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット パヴェ リング 「ジョゼフィーヌ」コレクションのリングの特徴としてまず挙げられるのが、まるでティアラをまとったような優美なフォルム。そして、皇后ジョゼフィーヌが好んだというペアシェイプカットのダイヤモンドや宝石だ。 ひとつでもプレシャスな力強い輝きを放つコレクションだが、指をすっきりと見せてくれる象徴的なVシェイプやトロンプルイユなど、CHAUMET(ショーメ)が元来得意とするリズミカルで軽やかなデザインは、重ねづけや、薬指以外にもつけたセット使いもバランスよく決まる。皇后ジョゼフィーヌのように奔放な遊び心をのぞかせて、自分だけのお気に入りのバランスも楽しめる。 CHAUMET(ショーメ)について詳しくチェックする まるで指先にティアラをまとったよう。プリンセスの気品あふれる「ジョゼフィーヌ」コレクションのリングを紹介 「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレットリング ダイヤモンドをリング全体に散りばめた「CHAUMET(ショーメ)」を象徴するデザイン。なめらかなVシェイプは、エグレット(シラサギの羽根をあしらったヘアオーナメント)を現代的に解釈している。 「ジョゼフィーヌ」コレクション アムール デグレット リング ティアラを彷彿とさせるデザインのリングとブリリアントカットのダイヤモンドの組み合わせでラグジュリーな存在感。 春の夜明けと名付けられたこの作品は、CHAUMET(ショーメ)が初めてデザインしたティアラリング。朝露のようにきらめくペアシェイプカットのダイヤモンドはあらゆる動きに伴って光を放つ、「ジョゼフィーヌ」コレクションを象徴するアイテム。 「ジョゼフィーヌ」コレクション エクラ フローラル リング(2CT) ナポレオン1世に由来するメゾンにとって大切なクッションカットのダイヤモンドで開花をイメージし、はじけるような喜びを体現。 CHAUMET(ショーメ)の婚約指輪一覧をチェック 「ジョゼフィーヌ」コレクション トリオンフ ドゥ ショーメ リング ペアシェイプダイヤモンドがセンターでさり気なく輝く。ファッションテイストを選ばず、重ねづけも幅広く可能な華やかマリッジリング。 「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット バンドー リング プラチナに、パヴェセッティングのブリリアントカットダイヤモンドがきらめく結婚指輪は、Vシェイプが指を美しく演出してくれる。 「ジョゼフィーヌ」コレクション トリオンフ ドゥ ショーメ バンドーリング 勝利の歓喜という名のついたマリッジリング。ブリリアントカット ダイヤモンドをパヴェセッティングし、中央を絞ったデザインはまるで羽根を纏っているかのようだ。 CHAUMETの結婚指輪一覧をチェック 自分らしさで差をつけるならパールやカラーストーンの「ジョゼフィーヌ」リング 「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット リング 「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット リング 「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット リング リングの下にパールとパヴェダイヤモンドをあしらったジュエリー、まるでジョゼフィーヌの時代のヘッドドレスや首飾りのように華麗で神秘的だ。 華麗なティアラからインスパイアされたCHAUMET(ショーメ)の「ジョゼフィーヌ」コレクション。皇后の物語から連想されるストーリーも相まって、時代を美しく勇敢に生きようとしている女性に、今圧倒的な支持を得ている。 ≫ショーメの「リアン」ってどんなジュエリー? “ふたりの絆を結ぶ”コレクションに込められた意味 CHAUMET(ショーメ)のブランド情報をチェックする ≫CHAUMET(ショーメ)の婚約指輪でプロポーズ! 先輩カップルインタビュー
CHANEL(シャネル)カメリア コレクション ハーフエタニティリング|名品図鑑|ハイブランドの結婚指輪・婚約指輪ブランド マドモアゼル シャネルのエスプリを受け継ぎ、ふたりの愛を紡ぐシャネル(CHANEL)ブライダル コレクション。代表的なモチーフであるカメリアの花やキルティングが幸せに満ちた花嫁の手元を輝かせます。 商品紹介 カメリア コレクション(ハーフエタニティリング) 黒の魅力を引き出したリトル ブラックドレスやスーツなど、女性のファッションシーンに革命を起こした20世紀を代表するフランスのファッションデザイナー、ガブリエル シャネル。 1932年、すでにファッションデザイナーとして有名だったマドモアゼルによって発表されたダイヤモンドとプラチナだけを使った最初のファインジュエリーコレクション。それが「Bijoux de Diamants(ダイヤモンド ジュエリー)」です。女性の美しさと身に着ける人のセンスを際立たせるシャネル(CHANEL)のジュエリーは、驚きと感動を持って当時の女性たちに受け入れられました。シャネルのブライダル コレクションはそのエスプリを受け継ぎ、時代を超えた美しさと洗練されたデザインが特徴です。 シャネルのスタイルを語る上で欠かせないのが、マドモアゼル シャネルが最も愛したカメリアの花です。シャネルを代表するアイコンがブライダルリングに見事に昇華した「カメリア コレクション(Camélia Collection)」のマリッジリングは、パヴェダイヤモンドをセットしたハーフエタニティとエタニティを展開。カメリアの花びらを連ねて輪にしたような繊細なデザインがフェミニンで印象的です。1本でも女性らしい手元を演出できますが、エンゲージメントリングとの重ね着けで、花嫁の薬指の上でより華やかに咲き誇ります。お問合せ:シャネル(カスタマーケア)0120-525-519http://www.chanel.com    このブランドの他のアイテムを見る ココ クラッシュ(エンゲージメントリング) カメリア コレクション(エンゲージメントリング) ブランド一覧 ブシュロン(BOUCHERON)の創業は1858年。パリ・ヴァンドーム広場に本店を構えた最初のジュエラーであるブシュロン(BOUCHERON)は、宝石の魅力を引き出す卓越した技術をもつ老舗メゾンです。 キャトル クラシック 1884年の創業以来、大胆でいてグラマラスな独特のスタイルをキープし続けるブルガリ(BVLGARI)。「ブルガリ(BVLGARI)スタイル」とも称される高いファッション性が、世界中の人々を魅了しています。 ブルガリ 伝説のジュエリーに彩られた世界のラグジュアリーブランド「カルティエ(Cartier)」。美しい「カルティエ(Cartier)」のレッドボックスの中に収められたジュエリーは、世界中の女性の喜びと幸せの証。 トリニティ ドゥ カルティエ リング 1910年に創業以来、ファッション界の歴史を塗り替え続けるシャネル(CHANEL)。1932年に、ガブリエル シャネルが初のジュエリー コレクションを発表。その魅力は、ブライダルジュエリーにも受け継がれています。 ココ クラッシュ(エンゲージメント リング) ナポレオン皇帝を始めとする、ヨーロッパ各国の皇室御用達ジュエラーとしても知られているショーメ(CHAUMET)。1780年の創立以来、伝統とコンテンポラリーな創造性が世界の女性の心を惹きつけてやみません。 ジョゼフィーヌ エクラリング スイスを代表するハイジュエラー、ショパール(Chopard)は1860年に時計工房として誕生。精巧な高級時計の製造で培った高度な技術から生み出されるモダンで大胆なジュエリーが審美眼ある女性たちを魅了。 アイスキューブ オールハンドメイドの着け心地の良さと洗練されたデザインで知られるダミアーニ(DAMIANI)。宝飾デザインコンテストの最高峰「ダイヤモンド・インターナショナル賞」を18回受賞するなど、多くのセレブリティに支持されています。 ボッチョーロ 130年以上の歴史を持つダイヤモンドエキスパート「デビアス グループ」から誕生したデビアス フォーエバーマーク(DE BEERS FOREVERMARK)。選び抜かれた希少なダイヤモンドの輝きが、世界中の女性を虜にしています。 デビアス フォーエバーマーク エターナル コレクション™ソリティア プレーン リング 「21世紀のキング オブ ダイヤモンド」と称されるローレンス・グラフ氏が、1960年に創業したGRAFF(グラフ)。大粒で極上のダイヤモンドのみを扱うブランドの姿勢が、世界中のセレブリティから熱い支持を集めています。 ザ グラフ プロミス 1世紀近く前のグッチ(GUCCI)創設以来受け継がれるエレガントなデザインと、トスカーナの職人たちが支える最高級のクオリティ。グッチ(GUCCI)は時代のファッショニスタたちが常に注目する、ハイブランドです。 LINK TO LOVEソリテール リング アメリカが誇るラグジュアリーブランド、ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)。その選び抜かれたダイヤモンドに宿るタイムレスな美しい輝きに、ときめき、あこがれ、心を奪われる女性たちが多数。 エメラルドカット・トリスト・リング エレガントなデザインと高い機能性で老若男女問わず支持されているLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。ジュエリーにも1959年に発表されたモノグラムをはじめとするブランドの象徴が織り込まれています。 ソリテール アルダント ルイ・ヴィトンカット ダイヤモンド 日本を代表するハイジュエラー MIKIMOTO(ミキモト)。「世界中の女性を真珠で飾りたい」と願い続け、一世紀以上の歳月を美のために捧げてきたMIKIMOTO(ミキモト)の夢はさらに広がります。 Fortune Leaves CollectionPR-1434U スイスの高級時計ブランドとして知られるピアジェ(Piaget)は、緻密でいて創造性に満ちたジュエリーのクリエイションでも人気。エンゲージメントリング(婚約指輪)もエレガントで華やかなデザインが豊富に揃います。 ピアジェ パッション イタリア・ミラノに拠点を置くポメラート(POMELLATO)。金細工の卓越した職人技を背景に、上質でファッション性の高いジュエリーを作り続けいているブランドです。ヌード(Nudo)などヒットコレクションも多数。 ヌード ソリテール タサキ(TASAKI)は日本で唯一、ダイヤモンドの「サイトホルダー」資格を持つプレミアムジュエラー。運命のエンゲージメントリング(婚約指輪)にふさわしいハイクオリティなダイヤモンドが揃います。 ピアチェーレ ソリティアエンゲージメント リング アメリカを代表するハイジュエラー、ティファニー(Tiffany & Co.)。清楚な白いリボンが結ばれたティファニー(Tiffany & Co.)のブルー ボックスに包まれたジュエリーは女性たちの憧れ。 ティファニー セッティングエンゲージメントリング 愛の物語から誕生したメゾン、ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)。花や鳥、蝶など自然をモチーフにしたフェミニンなデザインと高品質なジュエリーは、今も昔も多くの女性たちを虜にしています。 フリヴォル リング
CHAUMET(ショーメ) ジョセフィーヌ ティアラリング|名品図鑑|ハイブランドの結婚指輪・婚約指輪 マイナビウエディング プレミアムジュエリーブランド 卓越した職人技によるハイジュエリーを生み出し続けているショーメ(CHAUMET)。「ティアラリング」をはじめ、パリのエレガンスを体現するショーメ(CHAUMET)のブライダルリングは、創業235年の歴史から「永遠の愛と絆の証」と称されます。 商品紹介 ジョゼフィーヌ ティアラリング 創業235年にも及ぶ歴史の中で3500ものティアラを生み出してきたフランスのハイジュエラー、ショーメ(CHAUMET)。かつての王侯貴族たちを気高く飾ったヘッドジュエリーでも広く知られているメゾンです。そのティアラを愛用した一人には、ナポレオン一世の妻でありショーメの初代ミューズでもあった皇后ジョゼフィーヌ(Josephine)の名前も。彼女へのオマージュとして2010年に誕生したのが、ショーメ(CHAUMET)のジョゼフィーヌ(Josephine)コレクション。中でも人気を誇るのが、メゾンを象徴するティアラをリングそのものに表現したエンゲージメントリング(婚約指輪)です。その名もずばりジョゼフィーヌ ティアラリング(Josephine Tiara Ring)は、皇后ジョゼフィーヌが愛したティアラと、ドレスの襟飾りをモチーフにしたもの。パヴェダイヤモンドをセッティングした2連のアームが戴くのは、華やかなペアシェイプカットのダイヤモンドです。ショーメならではの別格のエレガンスを感じさせる佇まいは、ティアラを冠ったプリンセスに憧れた少女の頃を過ぎた大人の女性にも、甘美な誘惑となって響いてきます。まるでエンゲージリング(婚約指輪)とマリッジリング(結婚指輪)を重ね着けしているかのようにも思える現代的なフォルムにも、常に時代と共に進化し続けるショーメらしいコンテンポラリーな感性を感じることができるはず。ショーメのジョゼフィーヌ ティアラリングは、時代を超えるふたりの愛の証にふさわしいエンゲージメントリング(婚約指輪)といえるでしょう。センターダイヤモンドは0.4ctから展開。お問合せ:ショーメ http://www.chaumet.jp 03-3613-3188 http://www.facebook.com/chaumet.japan このブランドの他のアイテムを見る ジョゼフィーヌ エクラリング リアン・ドゥ・ショーメ ソリテールリング ブランド一覧 ブシュロン(BOUCHERON)の創業は1858年。パリ・ヴァンドーム広場に本店を構えた最初のジュエラーであるブシュロン(BOUCHERON)は、宝石の魅力を引き出す卓越した技術をもつ老舗メゾンです。 キャトル クラシック 1884年の創業以来、大胆でいてグラマラスな独特のスタイルをキープし続けるブルガリ(BVLGARI)。「ブルガリ(BVLGARI)スタイル」とも称される高いファッション性が、世界中の人々を魅了しています。 ブルガリ 伝説のジュエリーに彩られた世界のラグジュアリーブランド「カルティエ(Cartier)」。美しい「カルティエ(Cartier)」のレッドボックスの中に収められたジュエリーは、世界中の女性の喜びと幸せの証。 トリニティ ドゥ カルティエ リング 1910年に創業以来、ファッション界の歴史を塗り替え続けるシャネル(CHANEL)。1932年に、ガブリエル シャネルが初のジュエリー コレクションを発表。その魅力は、ブライダルジュエリーにも受け継がれています。 ココ クラッシュ(エンゲージメント リング) ナポレオン皇帝を始めとする、ヨーロッパ各国の皇室御用達ジュエラーとしても知られているショーメ(CHAUMET)。1780年の創立以来、伝統とコンテンポラリーな創造性が世界の女性の心を惹きつけてやみません。 ジョゼフィーヌ エクラリング スイスを代表するハイジュエラー、ショパール(Chopard)は1860年に時計工房として誕生。精巧な高級時計の製造で培った高度な技術から生み出されるモダンで大胆なジュエリーが審美眼ある女性たちを魅了。 アイスキューブ オールハンドメイドの着け心地の良さと洗練されたデザインで知られるダミアーニ(DAMIANI)。宝飾デザインコンテストの最高峰「ダイヤモンド・インターナショナル賞」を18回受賞するなど、多くのセレブリティに支持されています。 ボッチョーロ 130年以上の歴史を持つダイヤモンドエキスパート「デビアス グループ」から誕生したデビアス フォーエバーマーク(DE BEERS FOREVERMARK)。選び抜かれた希少なダイヤモンドの輝きが、世界中の女性を虜にしています。 デビアス フォーエバーマーク エターナル コレクション™ソリティア プレーン リング 「21世紀のキング オブ ダイヤモンド」と称されるローレンス・グラフ氏が、1960年に創業したGRAFF(グラフ)。大粒で極上のダイヤモンドのみを扱うブランドの姿勢が、世界中のセレブリティから熱い支持を集めています。 ザ グラフ プロミス 1世紀近く前のグッチ(GUCCI)創設以来受け継がれるエレガントなデザインと、トスカーナの職人たちが支える最高級のクオリティ。グッチ(GUCCI)は時代のファッショニスタたちが常に注目する、ハイブランドです。 LINK TO LOVEソリテール リング アメリカが誇るラグジュアリーブランド、ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)。その選び抜かれたダイヤモンドに宿るタイムレスな美しい輝きに、ときめき、あこがれ、心を奪われる女性たちが多数。 エメラルドカット・トリスト・リング エレガントなデザインと高い機能性で老若男女問わず支持されているLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。ジュエリーにも1959年に発表されたモノグラムをはじめとするブランドの象徴が織り込まれています。 ソリテール アルダント ルイ・ヴィトンカット ダイヤモンド 日本を代表するハイジュエラー MIKIMOTO(ミキモト)。「世界中の女性を真珠で飾りたい」と願い続け、一世紀以上の歳月を美のために捧げてきたMIKIMOTO(ミキモト)の夢はさらに広がります。 Fortune Leaves CollectionPR-1434U スイスの高級時計ブランドとして知られるピアジェ(Piaget)は、緻密でいて創造性に満ちたジュエリーのクリエイションでも人気。エンゲージメントリング(婚約指輪)もエレガントで華やかなデザインが豊富に揃います。 ピアジェ パッション イタリア・ミラノに拠点を置くポメラート(POMELLATO)。金細工の卓越した職人技を背景に、上質でファッション性の高いジュエリーを作り続けいているブランドです。ヌード(Nudo)などヒットコレクションも多数。 ヌード ソリテール タサキ(TASAKI)は日本で唯一、ダイヤモンドの「サイトホルダー」資格を持つプレミアムジュエラー。運命のエンゲージメントリング(婚約指輪)にふさわしいハイクオリティなダイヤモンドが揃います。 ピアチェーレ ソリティアエンゲージメント リング アメリカを代表するハイジュエラー、ティファニー(Tiffany & Co.)。清楚な白いリボンが結ばれたティファニー(Tiffany & Co.)のブルー ボックスに包まれたジュエリーは女性たちの憧れ。 ティファニー セッティングエンゲージメントリング 愛の物語から誕生したメゾン、ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)。花や鳥、蝶など自然をモチーフにしたフェミニンなデザインと高品質なジュエリーは、今も昔も多くの女性たちを虜にしています。 フリヴォル リング
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)ソリテールアルダントルイ・ヴィトンカットダイヤモンド|名品図鑑|ハイブランドの結婚指輪・婚約指輪ブランド 旅行用鞄の専門店として創業したLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。水に浮くトランクなどヒット作を次々生み出す中、世界的な大ヒットとなったのが1959年に発表したモノグラム。今もなお多くの人々に愛され続けています。 商品紹介 ソリテールアルダントルイ・ヴィトンカットダイヤモンド(WG x ダイヤモンド0.3ct) Q9G22* 1,190,000yen(税抜) 現在では世界中でもっとも有名なブランドのひとつであるLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。待望のジュエリーコレクションは、2012年にパリ・ヴァンドーム広場にウォッチ&ファインジュエリーのサロン・アトリエがオープンしたところからスタート。150年以上脈々と受け継がれてきたクラフツマンシップと、メゾンの革新的なスタイルが融合したコレクションは必見です。 その代表格といえるのが、0.3ctの「ルイ・ヴィトン カット ダイヤモンド」をセンターに抱く「ソリテール アルダント」。タイムレスでピュアな美しさを体現したファインジュエリー「アルダント」コレクションのひとつです。中央できらめくのは、LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)を象徴するモノグラム・フラワーから着想を得たシェイプが際立つ「フラワーカット」のダイヤモンド。カットは77ファセットから成り、”ダイヤモンドの理想的な輝き”とされるラウンドブリリアントカット(58ファセット)と比較しても、ひときわの輝きを放っています。 ひと目でLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のそれとわかるアイコニックなフォルムの指輪には、ラグジュアリーでありながら華美になりすぎない品のよさが漂います。もともとモノグラムは日本の家紋に影響を受け生まれたと言われるデザイン。ドレスや洋服はもちろん、和装にも違和感なくなじむエンゲージメントリング(婚約指輪)といえるでしょう。愛し合うふたりの結びつきを祝福する、まばゆい輝きは圧倒的。お問合せ:ルイ・ヴィトン クライアント サービス TEL:0120-00-1854 このブランドの他のアイテムを見る アリアンスモノグラム・アンフィニ(ホワイトゴールド、ダイヤモンド)Q9F95C 259,000 yen (税抜) ミニ・バーグアンプリーズ(イエローゴールド)Q9G73A 99,000yen (税抜) ブランド一覧 ブシュロン(BOUCHERON)の創業は1858年。パリ・ヴァンドーム広場に本店を構えた最初のジュエラーであるブシュロン(BOUCHERON)は、宝石の魅力を引き出す卓越した技術をもつ老舗メゾンです。 キャトル クラシック 1884年の創業以来、大胆でいてグラマラスな独特のスタイルをキープし続けるブルガリ(BVLGARI)。「ブルガリ(BVLGARI)スタイル」とも称される高いファッション性が、世界中の人々を魅了しています。 ブルガリ 伝説のジュエリーに彩られた世界のラグジュアリーブランド「カルティエ(Cartier)」。美しい「カルティエ(Cartier)」のレッドボックスの中に収められたジュエリーは、世界中の女性の喜びと幸せの証。 トリニティ ドゥ カルティエ リング 1910年に創業以来、ファッション界の歴史を塗り替え続けるシャネル(CHANEL)。1932年に、ガブリエル シャネルが初のジュエリー コレクションを発表。その魅力は、ブライダルジュエリーにも受け継がれています。 ココ クラッシュ(エンゲージメント リング) ナポレオン皇帝を始めとする、ヨーロッパ各国の皇室御用達ジュエラーとしても知られているショーメ(CHAUMET)。1780年の創立以来、伝統とコンテンポラリーな創造性が世界の女性の心を惹きつけてやみません。 ジョゼフィーヌ エクラリング スイスを代表するハイジュエラー、ショパール(Chopard)は1860年に時計工房として誕生。精巧な高級時計の製造で培った高度な技術から生み出されるモダンで大胆なジュエリーが審美眼ある女性たちを魅了。 アイスキューブ オールハンドメイドの着け心地の良さと洗練されたデザインで知られるダミアーニ(DAMIANI)。宝飾デザインコンテストの最高峰「ダイヤモンド・インターナショナル賞」を18回受賞するなど、多くのセレブリティに支持されています。 ボッチョーロ 130年以上の歴史を持つダイヤモンドエキスパート「デビアス グループ」から誕生したデビアス フォーエバーマーク(DE BEERS FOREVERMARK)。選び抜かれた希少なダイヤモンドの輝きが、世界中の女性を虜にしています。 デビアス フォーエバーマーク エターナル コレクション™ソリティア プレーン リング 「21世紀のキング オブ ダイヤモンド」と称されるローレンス・グラフ氏が、1960年に創業したGRAFF(グラフ)。大粒で極上のダイヤモンドのみを扱うブランドの姿勢が、世界中のセレブリティから熱い支持を集めています。 ザ グラフ プロミス 1世紀近く前のグッチ(GUCCI)創設以来受け継がれるエレガントなデザインと、トスカーナの職人たちが支える最高級のクオリティ。グッチ(GUCCI)は時代のファッショニスタたちが常に注目する、ハイブランドです。 LINK TO LOVEソリテール リング アメリカが誇るラグジュアリーブランド、ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)。その選び抜かれたダイヤモンドに宿るタイムレスな美しい輝きに、ときめき、あこがれ、心を奪われる女性たちが多数。 エメラルドカット・トリスト・リング エレガントなデザインと高い機能性で老若男女問わず支持されているLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。ジュエリーにも1959年に発表されたモノグラムをはじめとするブランドの象徴が織り込まれています。 ソリテールアルダント ルイ・ヴィトンカット ダイヤモンド 日本を代表するハイジュエラー MIKIMOTO(ミキモト)。「世界中の女性を真珠で飾りたい」と願い続け、一世紀以上の歳月を美のために捧げてきたMIKIMOTO(ミキモト)の夢はさらに広がります。 Fortune Leaves CollectionPR-1434U スイスの高級時計ブランドとして知られるピアジェ(Piaget)は、緻密でいて創造性に満ちたジュエリーのクリエイションでも人気。エンゲージメントリング(婚約指輪)もエレガントで華やかなデザインが豊富に揃います。 ピアジェ パッション イタリア・ミラノに拠点を置くポメラート(POMELLATO)。金細工の卓越した職人技を背景に、上質でファッション性の高いジュエリーを作り続けいているブランドです。ヌード(Nudo)などヒットコレクションも多数。 ヌード ソリテール タサキ(TASAKI)は日本で唯一、ダイヤモンドの「サイトホルダー」資格を持つプレミアムジュエラー。運命のエンゲージメントリング(婚約指輪)にふさわしいハイクオリティなダイヤモンドが揃います。 ピアチェーレ ソリティアエンゲージメント リング アメリカを代表するハイジュエラー、ティファニー(Tiffany & Co.)。清楚な白いリボンが結ばれたティファニー(Tiffany & Co.)のブルー ボックスに包まれたジュエリーは女性たちの憧れ。 ティファニー セッティングエンゲージメントリング 愛の物語から誕生したメゾン、ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)。花や鳥、蝶など自然をモチーフにしたフェミニンなデザインと高品質なジュエリーは、今も昔も多くの女性たちを虜にしています。 フリヴォル リング

全1023件中 201件〜220件表示



プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation