キーワードでさがす(19ページ目)

全1023件中 361件〜380件表示

大聖堂チャペルがある結婚式場|マイナビウエディング各エリアから大聖堂チャペルのある会場を探そう! 北海道の大聖堂チャペル 宮城県の大聖堂チャペル 福島県の大聖堂チャペル 東京都の大聖堂チャペル 神奈川県の大聖堂チャペル 埼玉県の大聖堂チャペル 千葉県の大聖堂チャペル 群馬県の大聖堂チャペル 栃木県の大聖堂チャペル 茨城県の大聖堂チャペル 山梨県の大聖堂チャペル 長野県の大聖堂チャペル 新潟県の大聖堂チャペル 富山県の大聖堂チャペル 石川県の大聖堂チャペル 福井県の大聖堂チャペル 岐阜県の大聖堂チャペル 愛知県の大聖堂チャペル 三重県の大聖堂チャペル 静岡県の大聖堂チャペル 大阪府の大聖堂チャペル 兵庫県の大聖堂チャペル 京都府の大聖堂チャペル 滋賀県の大聖堂チャペル 奈良県の大聖堂チャペル 岡山県の大聖堂チャペル 広島県の大聖堂チャペル 山口県の大聖堂チャペル 福岡県の大聖堂チャペル 熊本県の大聖堂チャペル 沖縄県の大聖堂チャペル 国内リゾートの大聖堂チャペル 海外挙式の大聖堂チャペル 各エリアのPICK UP会場をチェック! 関東▼ 関西▼ 東海▼ 九州▼\ こちらもチェック! / ≫ 挙式ってどうみえるの? カップル目線、ゲスト目線両方チェック! 理想の結婚式をかなえる挙式体験特集 大聖堂チャペルとは ステンドグラスに高い天井、純白のドレスが映える長いバージンロードなどが特徴的。100名以上が着席できる会場が多いので、親族にはもちろん、同僚・友人にも「誓いの儀式」を見守ってもらいたいというカップルにオススメ。結婚式場が所有する大聖堂の中には、ヨーロッパの歴史あるステンドグラスを譲り受けたチャペルなどもあり、厳かな雰囲気の中で王道の教会式セレモニーがかないます。 ■歴史を感じられる大聖堂 photo:青山セントグレース大聖堂 (東京都) 祭壇と左右の回廊を飾るステンドグラスは130年の時を刻む本物のアンティーク。19世紀から賛美歌を奏でてきたパイプオルガンは重厚な音色を響かせる。 photo:OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)(大阪府) 18世紀、英国で実際に使われていたステンドグラスが輝く大聖堂は圧巻の迫力。11mもの天井に美しい生演奏が響き渡り、まるで映画のワンシーンのようなセレモニーが実現。 photo:マリエール山手 (セント・リージェンツ大聖堂) ●marriyellグループ(愛知県) ウエストミンスター大聖堂をモチーフにしたゴシック様式の空間が、荘厳な雰囲気を作ります。 教会式(チャペル式)とは? 流れや費用、よくある質問をご紹介 独立型チャペルをもつゲストハウス特集 海外挙式の「大聖堂チャペル」は……? 海外挙式で人気のハワイや、教会式の醍醐味とも言える本場ヨーロッパの大聖堂を紹介します。 ▼セント・アンドリュース教会 大聖堂(ハワイ) photo:エス・ティー・ワールド ムーンシェル 色鮮やかなステンドグラスは高さ15mを誇る。本格派のハワイ挙式スポットとして絶大な人気 ▼セントラル・ユニオン教会 大聖堂(ハワイ) photo:JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) オアフ島の四大教会のひとつに数えられる、宮殿のような白亜の教会 ▼アメリカン・カテドラル(パリ大聖堂) photo:ワタベウェディング パリの中心に位置し、ひときわ高く美しいゴシック様式の尖塔。19世紀後半に建てられ、フランス文化省より歴史的建造物に指定 海外挙式:海外で挙式ができる「大聖堂」を探す 関東の大聖堂PICK UP! アニヴェルセル 表参道 (東京都/表参道駅) 【表参道駅徒歩10秒】独立型大聖堂と、6つの貸切フロアで叶う夢の一日を 表参道エリアでは希少な独立型チャペルを持つ「アニヴェルセル 表参道」。120名着席可能、20mのバージンロードという大スケールで、本格的な誓いがかなうとたくさんの花嫁の憧れの的になっています。コンセプトの異なる6つのパーティー会場をもち、プライベート感たっぷりのウエディングがかなうのも魅力。表参道とティファニーを感じながらフォトシューティングができるのもポイントです。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2名~250名 試食付きフェアいっぱい!ブライダルフェア一覧 豪華試食付きのフェアを随時開催中。うれしい来館&成約特典も! 詳細を見る 8月13日(水) 4部制 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~ 表参道駅徒歩10秒\マイナビ限定BIGフェア*最大130万円 ご優待/先着順!3万円相当シェフ厳選黒毛和牛無料試食 &都内屈指の独立型チャペルで挙式体験◆成約後は無料で パーソナルカラー診断も! 8月13日(水) 4部制 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~ 【お盆平日*4Days最大130万円OFF】6つの会場×憧れドレス体験×和牛試食 8月13日(水) 4部制 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~ 【3組限定*水曜BIG*ドレス2着全額無料】憧れドレス試着×選べる6つのパーティ会場×最新トレンド体験フェア すべてのブライダルフェアを見る 伊勢山ヒルズ (神奈川県/桜木町駅) 美しいステントグラスと深紅のバージンロードが印象的な大スケールの独立大聖堂 桜木町駅から徒歩5分に位置するゲストハウスの魅力は、何と言っても「セントグレース大聖堂」。130名参列可能な独立大聖堂は、天井高13m、高さ7mのステンドグラスと、ゲストも息を飲むほどの圧巻のスケールです。特徴である深紅のバージンロードは、純白のドレスをより一層美しく見せてくれます。トラディショナルで艶やかな空間美は、訪れた人を魅了すること間違いなし。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席 2名~ 142名 、立食2名~ 250名 期間限定の豪華な試食フェアも要チェック! 詳細を見る 8月14日(木) 3部制 12:00~/14:00~/16:00~ ■木曜限定*最大130万優待■仕事帰りでも対応◎ALL見学フェア♪ 8月14日(木) 2部制 12:00~/16:00~ 【料理重視の方】こだわり厳選牛フィレ肉試食付&挙式体験 8月14日(木) 2部制 12:00~/16:00~ \初めて見学限定*Cafeチケ9.000円優待/感動チャペル×豪華試食 すべてのブライダルフェアを見る 大宮璃宮 (埼玉県/大宮駅/土呂駅) 純白のバージンロードとチャペルを包みこむ豊かな自然が美しい独立型チャペル 「水と石と森のチャペル」をコンセプトにしたセレモニーステージは、ナチュラルでありながら神聖な雰囲気が漂います。純白のバージンロードは、先に進むにつれて天井が高くなっており、まるで空への道を歩むような美しいシーンを演出。周りを森の緑が囲んでいるので、ふたりの姿をより印象的に見せます。自然豊かな庭園に佇むチャペルで、美しい感動的な挙式をかなえて。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席 2名~ 140名 これから結婚する花嫁に大人気の「チャペル&ガーデン体験」フェアは随時開催中。 詳細を見る 8月14日(木) 2部制 11:00~/12:00~ マイナビ限定★当館人気NO,1◆豪華国産「しあわせ絆牛」絶品試食付◆ 8月14日(木) 2部制 11:00~/12:00~ マイナビ限定【140万優待&1万ギフト付】滝が流れる挙式×ドレス見学*和牛試食 8月15日(金) 2部制 11:00~/12:00~ マイナビ限定【140万優待&1万ギフト付】滝が流れる挙式×ドレス見学*和牛試食 すべてのブライダルフェアを見る キャメロットヒルズ (埼玉県/大宮駅または宮原駅) 緑豊かな庭園の中にたたずむ教会で、絵本のようなウエディング 18世紀英国の伝統を受け継ぐ教会。200年の歴史を刻むパイプオルガンの優しい音色と、ソリストの歌声に包まれた感動的なセレモニーがかないます。天井まで敷き詰められた5連のステンドグラスも魅力的。趣の異なる3つの邸宅とイングリッシュガーデンから、ふたりのイメージにぴったりの会場が選べます。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2名~120名 シェフこだわりの本格フレンチ試食&挙式体験フェアをチェック 模擬挙式見学に加えて美味しい料理も体験できるフェアが人気です。イルミネーションにも注目を。 詳細を見る 8月13日(水) 4部制 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~ 【じっくり検討したい方向け】まずはフェアに参加してみよう!憧れの大聖堂&貸切会場見学&豪華試食*Amazonギフト10,000円付き 8月13日(水) 4部制 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~ 【水曜限定】贅沢*和牛&オマールW試食×憧れチャペル×120万特典 8月13日(水) 4部制 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~ 【マタニティ&パパママ婚限定プラン&特典有り】憧れ大聖堂&緑溢れるガーデンW体験&贅沢4万円相当の無料試食付き すべてのブライダルフェアを見る 関東の会場一覧を見る 関西の大聖堂PICK UP! KOBE St.MORGAN CHURCH(神戸セントモルガン教会)●TAGAYA GROUP (兵庫県/三ノ宮/JR、三宮駅/各線) ステンドグラス輝く正統派の大聖堂。真紅のバージンロードを歩んで誓いを交わして 天井高13m、二層吹抜けでスケール感抜群なチャペルを持つ「神戸セントモルガン教会」。19世紀に作られた本格的なステンドグラスが輝く壮麗な空間は、まるでヨーロッパの大聖堂のよう。挙式後はゲストから祝福の花びらが舞うフラワーシャワーで幸せを噛みしめて。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席 2名~ 120名 シェフおすすめのハーフコース試食付きフェアに参加を! キャビア&フォアグラを使った豪華試食の他、チャペル入場体験も♪ 詳細を見る 8月14日(木) 2部制 11:00~/14:30~ マイナビ限定【平日人気NO.1】館内&チャペル&Party会場見学◆美食ランチ付き 8月14日(木) 2部制 11:00~/14:30~ マイナビ限定【少人数にオススメ】6名様85万円〜◆豪華試食&会場見学フェア 8月14日(木) 1部制 11:00~ マイナビ限定【平日1組だけの限定フェア】憧れドレス試着◆贅沢試食&上質チャペル体験 すべてのブライダルフェアを見る OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)●TAGAYA GROUP (大阪府/「心斎橋」駅) 心奪われるステンドグラスの輝き。誓いのシーンは映画のようにドラマチック 最寄駅から徒歩3分、全館バリアフリーと立地・設備面もうれしいここでかなうのは、幼い頃にあこがれた、お姫様のような結婚式。誓いの舞台となるチャペルには、300年の歴史を受け継ぐステンドグラスが。英国貴族の館をイメージしたクラシカルで洗練された披露宴会場では、優雅なひと時を過ごせます。一日二組限定で全館貸切だから、贅沢に使って。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2名~110名 大聖堂の魅力をフェアでチェック!当日予約OKの無料試食も♪ 挙式は2~100名まで参加OK。大聖堂の迫力をぜひチェックして。 詳細を見る 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/16:00~ 上質レストランWで叶う【挙式&少人数パーティー】4年連続ミシュラン獲得★美食堪能フェア 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/16:00~ 少人数挙式相談会◎選べる挙式Style*本物大聖堂&安心相談会最短 1ヶ月で準備が整う! 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/16:00~ 限定2組★新作ドレス試着体験&おもてなしミシュラン3万円試食付 すべてのブライダルフェアを見る 関西の会場一覧を見る 東海の大聖堂PICK UP! グラストニア(Wedding of Legend GLASTONIA) (愛知県/地下鉄鶴舞線「荒畑」駅) 中世ヨーロッパのプリンセス気分を味わえる本格大聖堂で、厳かな誓いを交わして 100年以上前のアンティークステンドグラスや、珍しいモザイク柄のバージンロードを持つ、中世ゴシック様式の大聖堂。天井高31mの迫力ある堂内にパイプオルガンと聖歌隊の歌声が響き、荘厳な挙式がかないます。挙式後はチャペル外の階段でアフターセレモニーも可能。映画のワンシーンのような特別なひと時を過ごして。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席~ 120名 大聖堂での模擬挙式体験もできるフェア開催中! 気軽に予約を 模擬挙式から模擬披露宴など、結婚式のすべてが分かる無料試食付きフェアで、結婚式のイメージを膨らませて♪ 詳細を見る 8月13日(水) 1部制 16:00~ \期間限定☆来館プレゼント☆ギフト最大20,000円分/最大155万円優待!【最短90分】効率よく会場見学×気になるポイントを徹底相談会 8月13日(水) 1部制 16:00~ 限定2枠【大人花嫁さま必見◎】贅沢ディナー付ナイトタイム見学\期間限定☆来館プレゼント☆ギフト最大20,000円分/最大155万円優待! 8月13日(水) 3部制 12:00~/14:00~/16:00~ 最大155万円優待【名古屋最大級】圧巻の大聖堂で感動挙式体験×絶品3万円試食×卒花の実例紹介\期間限定☆来館プレゼント☆ギフト最大20,000円分/ すべてのブライダルフェアを見る 覚王山ル・アンジェ教会 (愛知県/地下鉄東山線「覚王山」駅) ヨーロッパの街並みを再現したウエディングステージでかなう上質ウエディング 木のぬくもりと百合の香りを感じられる独立型チャペルでは、心あたたまる感動挙式がかないます。ふたりの愛の誓約、これからの幸福を願う祈祷、新たな家族の誕生を祝福して両家で行うユニティキャンドルなど、婚姻の本来の意義を重んじたセレモニーは、ゲストの心にも残るものに。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2名~114名 荘厳な雰囲気漂う独立型チャペルを見学できるフェア 無料試食はもちろん、あこがれのウエディングドレスを試着できるフェアも! 会場の魅力を体感しよう♪ 詳細を見る 8月13日(水) 3部制 12:00~/14:00~/16:00~ 《フォトウエディング》1500デザインから選べるドレスフリーチョイス 8月13日(水) 3部制 12:00~/15:00~/17:00~ 《料理重視の方へ》3万円和牛試食×Google4.6の高評価レストラン 8月13日(水) 3部制 12:00~/15:00~/17:00~ 《少人数婚》6~叶う*憧れの独立型教会×和牛&オマール海老試食 すべてのブライダルフェアを見る 東海の会場一覧を見る 東北の大聖堂PICK UP! ホテルモントレ仙台 (宮城県/仙台駅) 仙台駅徒歩3分でかなう、中世ヨーロッパの香り漂う空間での感動のセレモニー 粗い石積みと素朴な塗装仕上げが重厚感を感じさせる、ロマネスク様式の「チャペル ヴァーツラフ」。天井高10m、バージンロード14mの大空間で、フルートとパイプオルガンの音色に包まれて挙式がかないます。プラハの教会から移築した100年以上の歴史を刻むステンドグラスなど、息を呑むチャペルで厳かな誓いを交わして。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席 2~ 130名 感動の挙式を体験できるフェアに参加しよう! 詳細を見る 8月13日(水) 2部制 10:00~/16:00~ \お盆限定/花嫁FULL体験×ファーストステップ相談会◆フルコース試食&ドレス試着*帰省の方限定特典 8月13日(水) 2部制 10:00~/14:00~ \初見学の方も安心/ファーストステップ相談会*試食&挙式体験 8月13日(水) 3部制 10:00~/14:30~/15:00~ 【家族や少人数◎】最上階で絶景&寛ぎの食事会W 贅沢コース試食 すべてのブライダルフェアを見る 東北の会場一覧を見る
婚約指輪を普段使いしよう! 日常使いできるシーンや選ぶポイントなどを徹底解説!|マイナビウエディング婚約指輪をもらったけれど、「毎日着けられない」、また「どんなタイミングで着ければいいかわからない」と、しまい込んでいませんか? 一般的に、結婚前の婚約期間につけるものとも言われることが多い婚約指輪ですが、明確なルールがあるわけではなく、実はいつ着けても問題ないんです。今回は、婚約指輪を日常使いしやすいシーン、また避けた方がいい場面についてご紹介します。 目次 ■【先輩カップル事情】婚約指輪は普段使いするもの? ■婚約指輪を普段使いするっておかしい? ■婚約指輪はどんなシーンで着けるのがいい? ■普段使いできる婚約指輪の選び方のポイント  ┗宝石の大きさ  ┗爪の形  ┗つけ心地  ┗結婚指輪・普段のファッションとの相性 ■編集部pickup! オススメ婚約指輪 ■婚約指輪を着用しない方がいい場面は? ■【まとめ】TPOを踏まえて、日常でも婚約指輪を楽しんで! 【先輩カップル事情】婚約指輪は普段使いするもの? 婚約指輪は普段使いしても大丈夫? と思っている人もいるでしょう。 ※【調査概要】 調査期間:2015年7月 調査方法:インターネット調査 有効回答数:213 調査対象:22~40歳以上の働く女性 マイナビウエディングの調査によると、日常的に婚約指輪を「ほとんどつけない」という回答が49.6%で、約半数を占める結果に。つけないという人の多くは、「なくすことが不安」や「ダイヤモンドが服に引っかかるのが嫌」といった理由が多く、特別なシーンまでしまっているようです。 一方で「外出時につける」が27.4%、「毎日つける」が15%と、約42%が普段使いをしているようです。 ≫婚約指輪はいつつける?日常使いしてもいい? 先輩カップルにつけるタイミングを大調査! 婚約指輪を普段使いするっておかしい? 婚約指輪を普段使いすることに躊躇っている人もいるでしょう。しかし、日頃から婚約指輪をつけることはまったくおかしくはありません。 大切なパートナーからもらった婚約指輪ですから、いろんなシーンでつけることで、パートナーへの愛情を再確認できたり、周りに夫婦仲をアピールすることもできます。 しまい込みがちな婚約指輪ですが、普段使いをしてたくさん活用しましょう。 ≫婚約指輪はいる?いらない? "後悔"する人も......もらう側・贈る側の「本音とその後」 ≫結婚後の婚約指輪の使い道婚約指輪はどんなシーンで着けるのがいい? 婚約指輪は、豪華なダイヤモンドや繊細なデザインが施されているため、普段使いするには少しためらってしまう人も多いもの。まずは、日常の中でも少し特別感のあるシーンから取り入れてみるのがオススメ。具体的なシーンをご紹介します。 ①ゲストとして結婚式に参加する場合 フォーマルな場である結婚式では、ゲストもドレスアップして参加するのがマナー。アクセサリーも華やかなものがふさわしく、キラキラと輝く婚約指輪は手元がパッと華やかになり、ドレス姿にもさっとなじみます。既婚者であれば、結婚指輪と重ねづけをするのもステキ。もし、婚約指輪、結婚指輪の両方とも存在感があるデザインであれば、着ける手を変える、服装を抑えめにするなどのひと工夫を。 ②ふたりの記念日 結婚記念日や付き合い始めた日といったふたりの記念日。高級なホテルや夜景の見えるレストランなどで、食事を楽しむ人も多いのでは? ドレスコードがあるようなお店でも、婚約指輪があれば華やかな服装を引き立ててくれます。お店の照明に照らされてキラッと光るダイヤを見ながら、婚約したときの気持ちが蘇りそう! ③ブライダルフェア・会場見学 ブライダルフェアが行われるホテルやゲストハウスなどの会場は、特別感を味わえる場所。フェア当日は会場も華やかに装飾され、披露宴さながらの雰囲気になるので、婚約指輪も違和感なくなじみます。また、ブライダルフェアによっては、結婚指輪の試着ができることもあるため、婚約指輪があると重ね着けしたときのバランスを見た上で選べます。 ④ウエディングドレス試着 結婚準備の中でもドレス選びを楽しみにしている人は多いのでは? 婚約指輪を身に着けていると気分を高めてくれるほか、ドレスショップでも雰囲気に合ったドレスをアドバイスしてもらえるかもしれません。また、結婚式=結婚指輪というイメージを持つ人が多いと思いますが、最近は結婚式で婚約指輪を着けるカップルも。「エンゲージカバーセレモニー」という演出では、結婚指輪の上から婚約指輪を重ねづけし、「ふたりの愛と絆を永遠に蓋をする」という意味が込められているそう。そのため、婚約指輪の雰囲気に合わせてドレスを選ぶ楽しみ方もできます。 ⑤お外デート 洗練された街並みを歩いたり、新居のインテリアを探したり、ふたりでお外デートをするときに、婚約指輪を着けてみるのはいかが? 婚約指輪に合わせてちょっとオシャレな装いに身に包めば、普段のデートでも高揚感を与えてくれます。また、観劇や音楽鑑賞、コンサートなど特別感のあるシーンにもマッチ。デートに着けていくことで、きっとパートナーも喜んでくれるはず! ⑥子どもの行事 子どもの成長に伴う行事で婚約指輪を着けるのもオススメ。七五三など節目の行事や、入学式や卒業式といったシーンで、婚約指輪を着ける人が多いようです。フォーマルな服装になるので、婚約指輪があるときちんと感が出るうえ、華やかさもアップ。記念写真を撮ることも多いので、指先まで映える写真が残せそう。 ≫花嫁は結婚式で婚約指輪をつけても良いの? つけ方や映えるデザイン、エンゲージカバーセレモニー演出もご紹介!普段使いできる婚約指輪の選び方のポイント ここでは、婚約指輪を普段使いするための選び方のポイントと、オススメの婚約指輪をご紹介します。 ●宝石の大きさ あまり大きすぎず、高さも低めなデザインを選ぶと日常使いにピッタリ。また、周りにダイヤモンドが埋め込まれたエタニティ・ハーフエタニティタイプなら引っかかりを気にせずつかうことができます。 ≫ダイヤモンドの"カラット(Carat)"とは? 値段や大きさなどの基礎知識や選び方、オススメブランドなど徹底解説 ●爪の形 立て爪タイプは洋服の引っかかりや衝撃でダイヤモンドが取れてしまうことも。カップ型やダイヤモンドを囲むような覆輪止め・ベゼルセッティングなどがオススメです。 ≫「引っかかりにくくて使いやすい」ちょっと珍しい「立て爪なし」タイプの婚約指輪6選 使いやすいソリティア・爪ナシ ●つけ心地 指輪が回らない程度の大きさがオススメ。しかし、つけ心地というのは人それぞれ違うので、フィッティングしてから納得いく大きさの指輪を購入検討してくださいね。 ≫婚約指輪の人気ブランド比較や、選び方から購入まで徹底解説! ●結婚指輪・普段のファッションとの相性 普段からつける結婚指輪との相性も重要。購入する際は地金やデザイン、重ねた時のバランすなどもチェックしてみましょう。また、セットリングであれば、チグハグになることもないのでオススメです。 組み合わせ自由!セットリング 普段のファッションとの相性も大事。シンプルテイストならシンプルデザインを、イエベ・ブルべなど肌のベースカラーで選ぶのも良いでしょう。 ≫婚約指輪と結婚指輪は同じブランド? ≫婚約指輪と結婚指輪を重ね付けしよう! 付ける順番から人気ブランド、バランスのよい指輪の選び方までご紹介編集部pickup!日常使いにオススメ婚約指輪 オリオン その姿を見つけたら、指を差して教えたくなる。人々に愛され、誰もが知っているオリオン座の名にふさわしい存在感のあるエンゲージリング。一見オーソドックスに見えるシンメトリーのデザインの中にも、密かな遊び心が。 ≫I-PRIMO(アイプリモ) 【ローサ】愛されるよろこび 永遠の輝きを包む可憐な花びら 「愛しています」の意味を持つバラを永遠を表すダイヤモンドで見立てたデザインの【ローサ】。王道のストレートでシンプルでありつつ、花の形に見えるダイヤモンドが特徴。つけ心地・品質・メンテナンスに配慮した指輪づくりと充実のアフターサービスもうれしい。 ≫TRECENTI (トレセンテ) 【普段使いしやすいデザイン】 伏せ込みプラチナダイヤモンドリング 伏せ込みのフラットなシルエットとダイヤモンドの輝きが魅力的。引っ掛かりの無いダイヤモンドセッティングで普段使いしやすいデザインです。 ≫SUEHIRO(スエヒロ) 日常使いしやすいエンゲージリングをもっと見る ティファニー ソレスト ラウンド ブリリアント エンゲージメント リング ひときわ強く輝くラウンド カットのセンター ストーンと、それを取り囲むダイヤモンドのきらめきが美しく輝きます。立て爪がないタイプなので、普段使いにもピッタリ。 ≫Tiffany & Co.(ティファニー) エタンセル ドゥ カルティエ 控え目で洗練されたパヴェダイヤモンドのコレクション。小さめだけど品のあるデザインなのでシンプルにもフェミニンにも似合います。 ≫Cartier(カルティエ) ハイブランドの婚約指輪を探す婚約指輪を着用しない方がいい場面は? 婚約指輪を着けるタイミングに決まりはないものの、場合によっては、着けない方がいいシーンや状況もあります。婚約指輪を着けていくのにふさわしくない場所や避けた方がいいシーンについてみていきましょう。 ①職場 医療系や飲食系の職種など、衛生面に配慮が求められる職場の場合は、一般的に指輪や装飾品を身に着けることは禁止されていることがほとんど。それ以外の職業であっても、職場の雰囲気や空気感をみて判断するようにしましょう。華やかすぎる婚約指輪は、オフィスマナーとして避けておいたほうがいい場合もありますし、マナー上問題なかったとしても、周りへの気配りが必要な場合もあります。 ≫職場で婚約指輪をつけても大丈夫? ビジネスシーンでのマナーやオススメデザインなどをご紹介! ②弔事 お通夜やお葬式といった場面では、光り物を身につけるのはNG。アクセサリーは、パールなど、輝きの控えめなアイテムがふさわしいといわれています。結婚指輪は特に問題ありませんが、ダイヤが多いものやデザインが派手すぎるものは外しておくと安心です。 ③人がたくさん集まるところ フェスやお祭り、花火大会など、大勢の人が集まるような場所では、婚約指輪は外しておくようにしましょう。人とぶつかったときに、石の爪が引っかかって洋服がほつれてしまったり、擦れて指輪も傷つきやすくなったりします。また、婚約指輪を失くしてしまった場合に、人混みだと見つけるのが難しくなってしまいます。 ④普段の家事 家事は手先を使う作業が多く、婚約指輪は外しておくのが無難。特に、食器洗いは、石留めの隙間や指輪の間に食材や洗剤が入ってしまったり、洗っているうちに指輪が抜けて紛失してしまう危険もあります。また、掃除で重いものを運ぶときも、指輪に力がかかりすぎると変形するおそれもあるので注意が必要です。 ≫大切な婚約指輪・結婚指輪をキレイに保つには? クリーニングなどアフターケアを活用しよう!【まとめ】TPOを踏まえて、日常でも婚約指輪を楽しんで! 婚約指輪は使い道が限られていると思われがちですが、婚約期間以外でも活躍するシーンはいっぱい。婚約指輪を着けることで、パートナーからの愛を感じられたり、絆を再確認できたりと、ふたりの関係を深めてくれる効果も期待できそうです。 せっかくのふたりの記念となるアイテム、TPOは踏まえつつ、日常生活でもたくさん身に着けてくださいね。 婚約指輪をさがす
【TREND SCOPE -トレンドスコープ-】vol.1 TRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)|マイナビウエディング PREMIUM Venueトレンドスコープ TREND SCOPE 最先端の取り組みをしている企業を、トップインタビューもまじえて徹底リサーチ Vol. 01 TRUNK(HOTEL) CAT STREET トランクホテル キャットストリート ソーシャライジングとクリエイションが融合する、トレンドの発信拠点 ブライダル分野で最先端の取り組みをしている企業に注目していく、このコーナー。記念すべき第1回は、東京・渋谷の「TRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)」をキャッチアップ。2017年の開業当初から等身大の社会貢献を表す『ソーシャライジング』をコンセプトに、トレンド感満載の空間づくりや演出で人気の同ホテル。 2024年1月に行われたビッグフェアを、マイナビウエディング編集部が潜入レポート! INDEX 01ヘアメイクショーの会場でもソーシャライジングをさりげなく 02贈る側も贈られる側も喜ぶギフトは、選択肢の豊富さも魅力 03王道から最旬まで! 手に取って相談できるドレスやタキシードも多数 04【インタビュー】独自の価値観を作り出した経緯と今後の展望とは Report 01 ヘアメイクショーの会場でもソーシャライジングをさりげなく 1階の会場に入るとまず目を引いたのが、中央に設置されたヘアメイクショーのステージ。毎回テイストが異なるというセットだが、ここにも早速ソーシャライジングなポイントが! 天井から吊るされたオブジェをよく見ると、白い綿の素材やチュールを編 んで繋げたもの。 これはウエディングで使ったお花の梱包材や装飾の資材で、引っ掛けている裸木も枯れ木の再利用なのだそう。ソーシャライジングとアートのエッセンスが無理なく融合するクリエイションが、同ホテルの強みだ。 今回のフェア参加者は、昼夜それぞれ85組ずつ。すでに成約したカップルのみにもかかわらず、申し込みはすぐに満枠になってしまうとか。人気の秘密は、このヘアメイクショー。ウエディングドレスを着てヘアメイクを済ませたモデル4名がステージに上がると、担当した4名のヘアメイクアーティストが登壇。 トレンドを押さえたスタイリングのコンセプトを解説するのはもちろん、ライフファシリテーターとフラワーデザイナーがMCとなって、"ヘアメイクされる側"の準備なども聞いてくれるのはビッグフェアならでは。ショーを見ているだけでは分かりづらい点もその場で深掘りしてくれるので、"自分だったらどうするか"のイメージが膨らみやすい。 初めはショーに見入っていたカップルが、楽しそうにお互い相談を始めたり、写真を撮って検討を始めたりする様子が印象的。 MCとのやりとりでアーティストの人柄がうかがえる上、入場時にリストが配られるので、気に入ればその場で指名も◎。 この日限定の特典があるのも嬉しい。 TRUNK(HOTEL) CAT STREETの詳細へ Report 02 贈る側も贈られる側も喜ぶギフトは、選択肢の豊富さも魅力 2階の会場では、ギフト(引き出物)を4つのテーブル列に分けて展示。どれも"もらった側"の日常にすんなり溶け込むような、シンプルでおしゃれなパッケージが特徴だ。 「LUXE」のテーブルでは、"日常に潤いを与える本質的な贅沢を知る"というコンセプトを基にセレクトした フェアトレードを意識して作られたフレグランスバスボム&バスパウダーのセットなどが。隣の「VINTAGE」のテーブルには、"古き良きものの恵みを受け取る"という想いから陶芸家のコーヒーマグや、熟練の職人による木製の深皿が並ぶ。 3つ目のテーブルは、「ETHICAL」。ここには海に流しても安心なヤシの実由来のオイルクレンザーや、オーガニックなアロマスプレーなど、 "ものを通じて意識する未来につながる暮らし"がテーマのアイテムが。 最後の「SIMPLE」では、先染めの糸を使って撚り上げた速乾性のあるタオルや、ミニマムな一輪挿しとして使える白磁の2個セットなど、"無駄のないシンプルという心地よさ"を感じる事ができるのが魅力だ。 その他、米粉で作られたクッキーや、ヴィーガン対応の「ナットウジャーキー」など、思わず欲しくなってしまうものばかり。「ナットウジャーキー」は、売上げの一部を子ども食堂の団体に寄付しているとのこと。受け取ったゲストも間接的に社会貢献に関われるのがポイントだ。 「ENVIRONMENT(環境)、LOCAL FIRST(ローカル優先主義)、DIVERSITY(多様性)、HEALTH(健康)、CULTURE(文化)という5つのカテゴリーに注力して『ソーシャライジング』を体現していきます」(公式サイトより)との言葉通り、ギフトにも"本当に価値あるもの"や"等身大の社会貢献(ソーシャライジング)"を提案する姿勢がじわり。価格が従来の「引き出物」と変わらないのも嬉しいポイント! TRUNK(HOTEL) CAT STREETの詳細へ Report 03 王道から最旬まで! 手に取って相談できるドレスやタキシードも多数 ガラスの天井から自然光が明るく降り注ぐ3階には、ボタニカルムード溢れる大ぶりのグリーンをダイナミックにセッティング。その下にラックでディスプレイされているのは、ウエディングドレスの枠にとどまらない品揃えで人気のセレクトショップ「MIRROR MIRROR(ミラー ミラー)」のドレス。 ハリウッドセレブに人気のブランドや日本初上陸のブランドなどもあり、見ているだけでテンションアップ! 実際にドレスやタキシードを手に取り、鏡に向かって自由に当ててみることが出来るので、いろいろなデザインを見てみたい人にピッタリだ。 また、ウエディングフェアには珍しく、ドレスコーディネーターがフロアのあちこちに立っているのもポイント。気になる点はその場で相談できるうえ、フェア当日に予約を入れれば、人気のドレスも早めに試着できる優待が。 TRUNK(HOTEL) CAT STREETの詳細へ 手間も時間もかかってしまうブライダルの準備が一気に捗る、 TRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)の半年に一度のビッグフェア。 そこで垣間見えたものは、誰しもが自らのライフスタイルの中で無理なくできる社会貢献『ソーシャライジング』を、 ウエディングの中にもちりばめた新たなスタイルだった。 今でこそ一般的になってきたSDGsだが、なかでもTRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)は、 いちはやく新しい時代の"豊かさ"に着目して生まれたホテルだ。 社会と繋がり、新たな価値を提供しカルチャーの発信地ともなれるホテルとして、 TRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)が掲げたコンセプトは『ソーシャライジング』。独自の価値観を作り出した経緯について、 株式会社TRUNK マーケティング部ブランドストラテジスト 田中宏枝氏に聞いた。 INTERVIEW 独自の価値観を作り出した経緯と今後の展望とは 「ソーシャライジング」が生まれた経緯を教えてください。 「TRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)を立ち上げるにあたり、10人ほどの初期メンバーで合宿をしたんです。生まれてきてからの体験に基づいた、メンバーそれぞれの価値観を何度もすり合わせをして、私たちがお客様や社会に届けるべき価値は何なのかと話し合いました。快適な空間、デザイン性の高さや上質なサーヴィスはもちろん重要ですが、ただ単に『かっこいい』ことだけを目指すだけでは未来は広がりません。その根底に置くべきものとして浮かび上がったのが、『ソーシャライジング』というキーワードです。メンバーみんなで話す中で、本当に大事にしたいものや、"豊かな街づくり"に繋がる価値を作りたいという思いがはっきりと見えてきました。それは、自分らしさをたいせつにしながら、社会と繋がり、人や社会のためになることを無理せずやっていけたら、という思いです。 ベースには、現在も続くコアバリューとなっている【独創・革新・貢献・誠実】があります」 結婚式において「ソーシャライジング」をどう落とし込んだのでしょうか? 「結婚式をゴールと捉えるのではなく、結婚式がスタートとなる新郎新婦の未来にも寄り添っていきたいという願いから生まれたのが『BEYOND THE WEDDING』というキーワードです。結婚式を挙げるだけの場所ではなく、ふたりがお互いの価値観をより深く理解することにより、今後の夫婦生活をより豊かにしていこう、と。例えば、結婚式打合せの時におふたりに行っていただく"価値観をあわせるワークショップ"。ここでは、新郎新婦がお互いに意見をすり合わせ、結婚後の生活について考える時間です。知っているようで知らなかったお互いの考え方に出会い、多くの発見や気づきが生まれます。ふたりのライフスタイルや生き方についてのイメージがクリアになることで、そのスタートとなる結婚式の意味もより深いものになるのです」 昨年9月に新たなホテルをオープンされましたが、TRUNK(HOTEL)の今後の展望はどのようにお考えですか? 「TRUNK(HOTEL) ブランドとしては2店舗目となる、TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKを開業しました。「都会のくつろぎと刺激を同時に愉しむことで、明日へのエネルギーをチャージする」という意味を込めた「アーバンリチャージ」がコンセプトです。おかげさまで開業以来、多くの海外からのゲストにご利用いただいています。CAT STREETも同様に、80~90%が海外からのお客様に選んでいただいています。我々が目指すのは、広い影響力を持つ業界のリーディングカンパニーとなり、日本の観光価値を高めることです。そのために、まずは国内でホテルとしての実績を作り、将来的にはグローバルのホテルブランドに名を連ねるホテルに成長していきたいと考えています。TRUNK(HOTEL) CAT STREETのコンセプトとして標榜している「ソーシャライジング」は、現在ではブランドの上位概念の一つにも位置付けており、今後展開していくホテル全ての横軸としても息づいていきます。すでに出店を発表している、TRUNK(HOTEL) SAPPORO*、TRUNK(HOTEL)DOGENZAKA*、TRUNK(HOTEL)KOBE*でも店舗毎に異なるコンセプトを掲げて行きますが、それらを縦軸としてソーシャライジングとが交わり、それぞれが唯一無二なホテルを展開していきたいと思っています。」(*全て仮称) 人とつながり、喜びをシェアし、何らかの形で社会のためになるような選択ができる生き方に寄り添ってくれるTRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)。ここを訪れ、この場所に人生を重ね、大好きな人たちと同じ時間をシェアすることで、"本当にたいせつにすべきこと"が見えてくる、幸せに満ちた場所だ。今後の企業としての展開ももちろんだが、各店舗のWEDDINGのコンセプトにも大いに注目したい。 PROFILE 田中 宏枝 株式会社TRUNK マーケティング部 ブランドストラテジスト 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ設立3ヶ月後に入社。その後ウエディングプランナー、支配人など様々な経験を経て新事業となるホテル開発のチームメンバーとなる。その後TRUNK (HOTEL)の立ち上げメンバーとして企画、商品開発などを担当。現在は株式会社TRUNKのマーケティング部に所属しインナーブランディングによるTRUNKブランドの価値向上を担っている。 TRUNK(HOTEL) CAT STREETの詳細へ SNS SHARE
幸せなふたりに寄り添うリング、彩るブーケのエッセンス。<PR>|結婚指輪・婚約指輪|マイナビウエディングふたりで迎える特別な一日、そこから始まる新たな未来に寄り添うリングとは? 最高のスタートを迎えるふたりの未来を託したリングに、美しいブーケが重なり、より一層彩りを添えてくれます。 INDEX あなたの気になる テイストは? シンプルモダン Simple Modern スイートロマンティック Sweet Romantic ノーブルシック Noble Chic Simple Modern 飾りすぎず程よく抜け感のある「シンプルモダン」なスタイル。そんなナチュラルなムードに合わせるエンゲージメントリングは、センターダイヤモンドを8つの爪で留め太陽をイメージしたデザイン。ダイヤモンドの輝きが一層引き立ちます。マリッジリングもそのフォルムで太陽を表現したものをセレクト。 新たに始まるふたりの物語をより輝きで包んでくれます。ワンショルダーでヘルシーに肌見せできるドレスには、ホワイトとグリーンでまとめたブーケを。ふんわりと空気をはらんで広がり印象的なムードに導きます。 エンゲージメントリング[薬指(上)/PT950・ダイヤモンド 0.2ct~]¥309,100~、マリッジリング[薬指(下)/PT950・ダイヤモンド]¥154,000、ピアス[K18WG・ダイヤモンド]¥81,400 ※片耳価格(スタージュエリー/スタージュエリー カスタマーサービス)、ワンピース/スタイリスト私物 Bouquet Point Bouquet Point 白い花をナチュラルにまとめたブーケには、可憐な印象のマーガレットやクレマチス、リューココリーネを。さらに、ふわふわと広がるコリアンダーを合わせることで、動きが生まれ印象的に。グリーンの分量が多くても、抜け感があるので重くならず、自然体なムードを楽しめます。 Featured Ring 今回着用したリング エンゲージメントリング[左/PT950・ダイヤモンド 0.2ct~]¥309,100~、マリッジリング[右/PT950・ダイヤモンド]¥154,000 エンゲージメントリングをチェック マリッジリングをチェック Recommended Ring 他にもこんなリングがオススメ Engagement Ring “Stream Setting” PT950×DIA  0.20ct~ ¥276,100~ このリングをチェック Engagement Ring “Stream Setting” PT950×DIA 0.20ct~ ¥314,600~ このリングをチェック Marriage Ring “Pointed Star” Lady‘s PT950×DIA ¥126,500 Men‘s PT950 ¥137,500 このリングをチェック Marriage Ring “In & Out” Lady‘s PT950×K18YG×DIA ¥99,000 Men‘s PT950×K18YG ¥93,500 このリングをチェック Star Brides 実際に購入した方の声 一ノ瀬 さん 自然美溢れる森の風景が非日常を感じさせてくれる軽井沢で挙式をしました。ブーケはロケーションやドレスの雰囲気に合わせ、ナチュラルな色彩のアーティフィシャルフラワーを。リングはシンプルながら程よいデザイン性もあるCROSSING STARを選びました。ファッション感覚でも楽しめるよう、普段のジュエリーに合わせやすいゴールドを選んだのもポイントです。 花嫁レポートの続きを読む Sweet Romantic 幼い頃に憧れた花嫁の姿を彷彿とさせるような、可愛らしく甘い「スイートロマンティック」なスタイル。エンゲージメントリングは、センターダイヤモンドの両サイドに配された4石のダイヤモンドで、“新しい人生”や“永遠の約束”の象徴といわれる蝶を表現したデザイン。マリッジリングは、V字のフォルムが手元を美しく演出するハーフエタニティをセレクト。女性らしい繊細なルックスながら、耐久性を高める鍛造製法で、芯の強さを感じられることもポイント。顔まわりを華やかに魅せるレース使いがエレガントなドレスに、ピンクのワントーンでまとめたブーケを合わせ夢に見ていた一日により一層の彩りを。 エンゲージメントリング[薬指(上)/PT950・ダイヤモンド 0.2ct~]¥309,100~、マリッジリング[薬指(下)/PT950・ダイヤモンド]¥143,000、ピアス[K18YG・アコヤパール]¥79,200(スタージュエリー/スタージュエリー カスタマーサービス)、ワンピース/スタイリスト私物 Bouquet Point Bouquet Point ローズやミディファレノ、アルストロメリア、オンシジウムなど、王道の花々は色にこだわることで自分らしさがプラスされます。全体のトーンはピンクでまとめながらも、めずらしいニュアンスカラーを選んで唯一無二なムードに。ピンクの濃淡が生み出す美しいグラデーションが主役を引き立てながら、さりげなく主張し華を添えます。 Featured Ring 今回着用したリング エンゲージメントリング[右/PT950・ダイヤモンド 0.2ct~]¥309,100~、マリッジリング[左/PT950・ダイヤモンド]¥143,000 エンゲージメントリングをチェック マリッジリングをチェック Recommended Ring 他にもこんなリングがオススメ Engagement Ring “Stargazer” PT950×DIA 0.20ct~ ¥309,100~ このリングをチェック Engagement Ring “Crossing Star” K18PG×DIA  0.25ct~ ¥366,300~ このリングをチェック Marriage Ring “One Heart” Lady’s PT950×DIA ¥126,500 Men’s PT950 ¥112,200 このリングをチェック Marriage Ring “Premium Eternity Ring” Lady’s K18PG×DIA ¥198,000 Men’s K18PG ¥104,500 このリングをチェック Star Brides 実際に購入した方の声 野村 さん パールを配した愛らしいデザインやレースのロングトレーンが印象的なドレスに、ホワイト×ピンクのラウンドブーケを合わせより華やかな雰囲気に。ふたりとも運動好きで体育会系出身なので、リングは太陽をコンセプトにしたSUNSHINE OF LIFEを。主人がいつもプレゼントしてくれるひまわりの花を連想できて、毎日身につけるだけで幸せな気分にしてくれます。 花嫁レポートの続きを読む Noble Chic 削ぎ落としたシンプルさに個性やセンスを光らせる「ノーブルシック」なスタイル。意志とこだわりを感じるスタイルに選んだエンゲージメントリングは、オーセンティックなムードの一本。アームが結び目のようにひとつになるデザインは、歩む道が重なる様や、ふたりの絆を表現しています。マリッジリングはカラーミックスを楽しめるゴールドをセレクト。半月が連なるパターン柄に鏡面とマットの異なる質感を組み合わせた、個性光る新作モデル。女性らしい艶のあるドレスにマニッシュなジャケットを羽織り新鮮さの漂うスタイルに、構築的な素材を選び、カラーをモノトーンでまとめたブーケを合わせればより洗練されたムードに。 エンゲージメントリング[薬指(上)/PT950・ダイヤモンド 0.2ct~]¥309,100~、マリッジリング[薬指(下)/K18YG・ダイヤモンド]¥154,000 ※6/29(土)発売、イヤーカフ(大)[K18YG・ダイヤモンド]¥58,300、イヤーカフ(小)[K18YG・ダイヤモンド]¥47,300、ネックレス[K18WG・ダイヤモンド]¥231,000(スタージュエリー/スタージュエリー カスタマーサービス)、ジャケット、ワンピース/ともにスタイリスト私物 Bouquet Point Bouquet Point 縦のラインが強調されてシャープな印象のブーケには個性あふれる花々を。きらめく星のようにも見える形のテッポウユリ、動きを演出するアリウムやパフィオディルム、印象的なフォルムのアンスリウム、ベルベットのような深みのあるチョコレートコスモス……。光沢やマット、質感の異なる素材、濃色を差し色にすることでシックな大人のブーケに仕上げました。 Featured Ring 今回着用したリング エンゲージメントリング[上/PT950・ダイヤモンド 0.2ct~]¥309,100~、マリッジリング[下/K18YG・ダイヤモンド]¥154,000 ※6/29(土)発売 エンゲージメントリングをチェック マリッジリングをチェック Recommended Ring 他にもこんなリングがオススメ Engagement Ring “Halo” PT950×DIA  0.10ct~ ¥198,000~ このリングをチェック Engagement Ring “Double Hug” PT950×DIA  0.20ct~ ¥314,600~ このリングをチェック Marriage Ring “Butterflies” Lady’s PT950×K18YG×DIA ¥225,500 Men’s PT950×K18YG ¥176,000 このリングをチェック Marriage Ring “Lover‘s Promise” Lady’s PT950×DIA ¥143,000 Men’s PT950 ¥126,500 このリングをチェック Star Brides 実際に購入した方の声 小泉 さん 混じり気のない真っ白なドレスは、夏の季節にぴったりなボタニカル柄の繊細なレースの美しさも魅力。ブーケも真っ白な胡蝶蘭にこだわり、あえてほかの花は入れず上品さときちんと感を演出しました。リングはカラーコンビになったタイプに。一本でもデザイン性があり華やかかつ、手持ちのリングと自由にスタイリングを楽しめるところもお気に入りです。 花嫁レポートの続きを読む 今回協力してくれたのはこの方 Satoshi Iida 飯田 論史さん 花を中心に様々な結婚式の在り方を提案する、フラワーデザイナー・クリエイティブディレクター。唯一無二の世界観で有名ブランドからの指名も多数ある、プロが認めるクリエイター。 iida.satoshi STAR JEWELRYのブライダルリングについては 公式サイトをチェック STAR JEWELRY BRIDAL “私たちらしさ”を詰め込んだ 今の時代のリング選びとは? 私たちが選ぶ 今の気分のブライダルジュエリー マイナビウエディングのブランドページも チェックしてみてください STAR JEWELRYについて もっと詳しく知る ※PT=プラチナ、YG=イエローゴールド、WG=ホワイトゴールド、RG=ローズゴールド、DIA=ダイヤモンドの略称になります お問い合わせ スタージュエリー銀座店 03-5537-8088 スタージュエリーカスタマーサービス 0120-120-722
【花嫁最新ヘアスタイル2021】編みおろし、金箔ヘア……結婚式で人気の髪型を総まとめ |マイナビウエディング プレミアムヴェニュー花嫁の印象を大きく左右する、結婚式や前撮りのヘアスタイル。顔周りの髪型は、記念の写真にも残りやすいるので、髪型はとくにこだわって選びたいところ。 好みで選ぶのはもちろん、ウエディングドレスのテイストと合う髪型、挙式や披露宴のテーマにマッチする髪型……など、考えたいポイントもたくさん。また、身につけたいアクセサリーと合わせて、バランスを見ながら考える花嫁さんも多いようです。今回は、先輩花嫁の実例とともに、人気のヘアスタイルをたっぷりご紹介します。髪型やアクセサリーなどを決める際の、参考にしてみてくださいね。 目次 1 オシャレ度抜群! 抜け感たっぷりの「編みおろし」2 ハレの日にぴったり。黒髪・暗め髪に映える「金箔ヘア」3 オリジナリティをアピール! ローポニーのリボンアレンジ(ねじねじヘア)4 アクセサリーが映える! シンプルショート&ボブ5 約100年の歴史。人気再沸騰中の上品ヘア「フィンガーウェーブ」6 前撮りやお色直しにやりたい! あえて選ぶ「ダウンスタイル」7 <番外編>シンプルだからこそ多くの支持を集める、王道のヘアスタイル「シニヨン」 1 オシャレ度抜群! 抜け感たっぷりの「編みおろし」 「編みおろし」と呼ばれる、編み込んだ髪を下ろしたダウンスタイルの髪型。SNSでも多くの投稿が集まる、いま人気の髪型です。 三つ編みや四つ編み、フィッシュボーンなど、編み方はさまざま。 編んだ髪の毛をランダムに少しずつ引き出し、全体のボリュームを出すことで、トレンド感あふれる印象に。また結婚式らしい華やかさはありつつも、肩ひじ張らないラフな雰囲気を演出できるのも魅力です。 @eri.eri0204さん ドライフラワーのヘアアクセサリーをあしらった編みおろし。リラックスしたテイストのパーティにぴったり。 @twts__trunk811さん ミディアムやボブなどの短めの髪でも。ロケーションフォトの世界観にも合った、ナチュラルな印象に。 @mkmk.nさん こちらは「玉ねぎヘア」とも呼ばれるヘアアレンジ。ダウンスタイルのポニーテールに丸いふくらみをつくるスタイルで、オシャレ花嫁さんに人気です。 ≫ こちらのヘアスタイルもオススメ!「ゆるふわまとめ髪のヘアアレンジを動画で解説! どんなドレスにも似合う最強ヘア」 2 ハレの日にぴったり。黒髪・暗め髪に映える「金箔ヘア」 最近注目を集めているのが、この「金箔ヘア」。髪の毛に金箔をちりばめた、なんともゴージャスなヘアスタイルです。洋装、和装のどちらにもマッチするのがポイント。 ヘアアクセサリーやティアラがなくても、一気に華やかに。 また、黒髪や暗めの髪色なら、色の対比で金箔がより際立ち、目を引きます。 @yu____9_1_3さん ショートヘアに、シンプルに金箔をちりばめた花嫁さん。 @aiui_weddingさん 和装なら、金箔と合わせて水引きも取り入れるのが、今どきのテクニック。 @mariwd11さん アシンメトリーに、ヘアの片側に金箔をちりばめることが多い金箔ヘア。 前撮りではぜひ金箔が見えるよう、横向きのショットも忘れずに。 @riii_y__さん 大きめの金箔を使えば、遠くから見てもわかる華やかなヘアスタイルに。 ≫ 和装の前撮りが気になるなら要チェック! 「『和装前撮り』基礎知識 ~和装の種類から髪型、最新ポーズ&アイテムまで~」 3 オリジナリティをアピール。ローポニーのリボンアレンジ(ねじねじヘア) 低い位置でのポニーテールを、リボンや紐などで縛るヘアスタイル。「ねじねじヘア」などとも呼ばれています。 用いるリボンや紐によって印象が変わるので、好みの素材や色を選んで、オリジナリティをアピールして。ベロアやスエードなら落ち着いた大人っぽい雰囲気に、オーガンジーやチュールなら軽やかで明るい雰囲気をつくることができます。 @yurig_ramさん 髪の長さがロングなら、毛先を長めに残しても◎。カジュアルすぎず、落ち着いた印象に。 @mskiiix_xさん カラードレスへのお色直しの際のヘアスタイルにもオススメ。ガーデンウエディングらしい、アットホームな空気感を演出できます。 @as__k1899wdさん 前髪やおくれ毛をつくらずにしっかりまとめることで、クラシカルな世界観にもフィット。 4 アクセサリーが映える! シンプルショート&ボブ 結婚式の髪型といえばロングやミディアムの方向けのアイデアが多い印象ですが、ショートやボブもステキなヘアスタイルがかないます。 なんといっても、個性的なヘアアクセサリーを自然に着こなせたり、大ぶりのイヤリングでも派手すぎる印象を与えないのは、ショートやボブならでは。 「結婚式まで髪を伸ばす」といった花嫁さんも少なくないと思いますが、「結婚式だからこそばっさり!」もステキかもしれませんね。 @umeweddingさん 白のビジューが花嫁らしさを演出する、ヘッドアクセサリーとイヤリング。ハイトーンのショートヘアにぴったり。 @kaneko_skさん 耳元で輝くアクセサリーは長さもあり、シンプルなヘアスタイルにマッチ。 @_st_weddingさん 大ぶりの真っ白なイヤリングが印象的。ランダムに配されたゴールドのピンもポイント。 @mi.2283さん もちろん和装でも。さらりと流した髪に、整髪剤などでウェット感を出せば、クールでかっこいい雰囲気に。 @a_andlife_wdさん 細かなパーツで形づくられた繊細なヘッドドレスが映えるのも、シンプルなショートヘアだからこそ。 5 約100年の歴史。人気再沸騰中の上品ヘア「フィンガーウェーブ」 クラシカルで、上品な印象を演出してくれる「フィンガーウェーブ」。 この髪型は、1920~30年代にアメリカで生まれその頃のセレブの間で流行したのだそう。サイドで波打つ、大きなウェーブが特徴です。 約100年前のヘアスタイルですが、ひと味違った華やかさが人気を集め、現代のウエディングシーンで流行中。 洋装、和装、どちらのスタイルでも似合うのがうれしいポイント。洋装ならクラシカルな正統派の雰囲気に、和装ならどこか大正ロマン風の個性的な雰囲気をつくることができます。 @kk_sh1225さん 蘭の花が、白無垢にぴったり。大きめの生花を一輪あしらうことで、凛とした花嫁に。 @__tm.wedding__さん おくれ毛を出さずにすっきりとまとめる髪型だからこそ、こだわって選んだイヤリングも際立ちます。 @yukari.yokotaさん 明るめの髪色+フィンガーウェーブのヘアスタイルが、まるで女優のような花嫁さん。 ≫ ヘアスタイルが決まったら、コーディネートもチェック!「最新の和装コーディネート」 6 前撮りやお色直しにやりたい! あえて選ぶ「ダウンスタイル」 前撮りやお色直しにもぴったりなのが、あえて結い上げないダウンスタイル。 前髪を横に流すサイドダウンなら、重すぎず、すっきりした印象に。 大きめのヘアアクセサリーを取り入れることで、華やかさをプラスして。 @yy____weddingさん 開放的なロケーションフォトの髪型にもぴったり。なびく髪の毛が自然の風を感じさせる、ステキなワンショットに。 @omoidekiroku_weddingさん きらめく大きめのヘアアクセサリーをワンポイントに。 @michi_wedding2020さん 前髪をつくらずしっかりと顔を出すことで、ロングのダウンスタイルでも重くなることはありません。写真にも、大切な日の笑顔がステキに残ります。 7 <番外編>シンプルだからこそ多くの支持を集める、王道のヘアスタイル「シニヨン」 番外編としてご紹介したいのが、王道の「シニヨン」。 束ねた髪を、横や後ろの低めの位置でまとめたヘアスタイルです。王道ですが、人気が根強い髪型。 つくりこみすぎずシンプルなスタイルだからこそ、どんなドレスにも合い、そしてクラシカルにもカジュアルにも印象を変えられる、というのが人気の理由かもしれません。 また前髪があるか、ないかでも、異なる雰囲気をつくることができます。おくれ毛や前髪を少し残せば、抜け感のある今どきの花嫁に。 @nanana______weddingさん 大人な印象の花嫁によく似合う、シンプルなシニヨン。 @bride_wisteriaさん もちろん和装でも。少し残した前髪がワンポイントとなり、堅苦しすぎない柔和な印象を与えてくれます。 @s.swdg1230さん バランスよく髪をランダムに引き出すことで、トレンド感を演出。 @aoi_weddさん プリンセスのような正統派の花嫁さん。きっちりとまとめたシニヨンと、きらめくティアラが、クラシカルで上品な雰囲気を漂わせます。 ≫ ドレス試着の日にもオススメ! セルフでできるシニヨンのヘアアレンジを、動画で解説!
【スペシャルフェスタ開催中】人気のインターコンチネンタルホテルウエディングの情報が一気に聞ける!マイナビウエディング限定 都内 インターコンチネンタルホテルウエディングスペシャルフェスタ開催! SPECIAL FESTIVAL スペシャルフェスタに参加 24年「World Luxury Hotel Awards」で、海を一望するロケーションが高く評価された話題のホテル「ホテルインターコンチネンタル 東京べイ」にて、都内4つのインターコンチネンタルブランドのウエディング情報を一気に確認&体験できるスペシャルフェスタが期間限定で開催中 世界ブランドのインターコンチネンタルが誇るハイクオリティなおもてなしを、スペシャルフェスタで体験して。イベント期間中のみ、ホテルインターコンチネンタルホテル 東京ベイのスペシャルフェスタに参加すると、「キンプトン新宿東京」、「ANAインターコンチネンタルホテル東京」そして「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」の式場情報も聞けるため、忙しいふたりや、効率よく結婚式場探しをしたいふたりは要チェック! さらに今だけ、スペシャルフェスタに参加し条件クリアで全員に6,000円分電子マネーをプレゼント。お見逃しなく! CAMPAIGNキャンペーン参加方法 スペシャルフェスタ 予約&参加 マイナビウエディングのウェブから予約。ホテルインターコンチネンタル 東京ベイにて開催中のスペシャルフェスタならどの日程でもOKです。 ホテルインターコンチ ネンタル東京ベイ 限定キャンペーンに応募 スペシャルフェスタに参加後、ホテルインターコンチネンタル 東京ベイ限定キャンペーンに応募。イベントで撮影した写真の添付が必須です。 スペシャルフェスタ 予約&参加 応募完了画面が表示されれば応募完了!所定の基準を満たした方に、マイナビウエディングより電子マネーギフトをプレゼントします。 【期間限定】 スペシャルフェスタの日程をチェック! インターコンチネンタルホテル キャンペーンに応募 INDEX目次 マイナビからの限定予約! スペシャルフェスタとは? ウエディングを丸ごと知れるフェスタの充実コンテンツ マイナビからの予約限定で豪華特典プレゼント ホテルインターコンチネンタル 東京ベイの会場情報 マイナビからの限定予約! インターコンチネンタルホテルウエディング スペシャルフェスタとは? ABOUT 「自分たちにピッタリの式場がわからない」 「どの式場から見学を始めたらいい?」 「ブライダルフェアって何?」 「効率よく会場見学したい!」 そんなふたりにおオススメのイベントです!インターコンチネンタルホテルのブランドを、余すことなく一気に体験できる参加型のブライダルフェアになっているため、結婚式場探しの情報収集にピッタリ! マイナビウエディングからしか予約できないスペシャルフェスタなので、この機会にぜひ予約&参加してみて♪ 【期間限定】スペシャルフェスタの日程をチェック! ウエディングを丸ごと知れるフェスタの充実コンテンツ EVENT EXPERIENCE模擬挙式 優美なオーバル型の天井や、木漏れ日のような光と木の風合いが調和する優しい空間に、オルガンやチェロが奏でる祝福の音色が響き渡るチャペル。圧巻の音響効果でゲストの心に残る感動セレモニーを体験できます。 COORDINATION会場コーディネート(披露宴演出アイテム展示) 東京有数の息をのむ絶景を望める会場を筆頭に、細部まで創り込まれたパーティ会場を見学。 ドレスから装花、ブーケまでトータルコーディネートが施された会場でふたりのパーティイメージも膨らむはず。トレンドに敏感な花嫁様にも好評の最新コーディネートを展示しているので、各ジャンルのプロが創る、総合プロデュースを体験できます。 BRANDインターコンチネンタルホテルブランドをご紹介 会場となるホテルインターコンチネンタル東京ベイだけでなく、キンプトン新宿東京や、ANAインターコンチネンタルホテル東京、ストリングスホテル東京インターコンチネンタルなど、インターコンチネンタルホテルブランドをご紹介。 \ インターコンチネンタルホテルブランドを / 検討中のあなたにオススメ ザ ストリングス 表参道 【表参道駅直結】洗練上質空間×アトリエ発オートクチュールのウエディング この会場の詳細を見る FOOD TASTING試食会 ピエール・テタンジェ国内大会を優勝し、フランス共和国農事功労章「シュヴァリエ」を受勲した中宇祢総料理⾧率いる有名シェフたちが織りなすスペシャリテを試食。国賓クラスをもてなしてきたホテルだからこそのウエディングキュイジーヌを堪能できます。 ※第2部での開催なし DISPLAY展示品見学 人気の引出物アイテムを展示。提携ブランドを多数用意しているので、どんなゲストにもピッタリの商品が見つかるはず。直接手に取ってチェックできます。 FASHION SHOWファッションショー リニューアルしたドレスサロンをゆっくり内覧。最新のニューヨークから買付けたインポートドレスをはじめ、オリジナルドレス、デザイナーズドレス、アンテプリマやジルスチュアートなど......見て、触れて体験して。 DRESSドレス見学&試着会 昼フェア限定! 先着1組限定で試着会を開催します。ANTONIO RIVA等インポートドレス含む20種類上のブランドを展開しているから、運命の1着に出会えるはず。 ※試着のみの場合は、お電話にて事前予約が必須となります。 ※ドレス試着会は平日限定開催 ESTIMATE見積もり相談 結婚式の費用についてのご相談を、実際のお見積りをご提示しながら専属プランナーがご説明。要望や不明点などをクリアにできる絶好の機会。 【期間限定】スペシャルフェスタの日程をチェック! マイナビからの予約限定で豪華特典プレゼント スペシャルフェアへご参加の皆さまに130万円相当の特典をプレゼント! マイナビウエディングからの予約のみの特典なのでお見逃しなく。 PRESENT 豪華特典内容 1挙式料最大25万円分 2結婚式前後で2泊3日のご宿泊 3ホテルインターコンチネンタル東京ベイで利用できるレストランチケット 4結婚式場探しで初めてのご見学の場合ドレス1着分(20万円分) 5スペシャルフェア参加で、マイナビウエディングから、電子マネー6,000円分プレゼント インターコンチネンタルホテル キャンペーンに応募する 会場情報 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 【東京駅や羽田空港からも便利】ベイビューを望むブランドホテルで優雅な一日を 【期間限定】スペシャルフェスタの日程をチェック! 規約について キャンペーンタイトル(配信タイトル) マイナビ限定開催 インターコンチネンタルホテルキャンペーン キャンペーン概要 キャンペーン期間中にマイナビウエディングを経由してホテルインターコンチネンタル東京ベイの来館予約を行い、来館後に応募の手続きをした方(※ 応募内容の審査の結果、所定の基準を満たした方に限ります)に6,000円分の電子マネーをプレゼントいたします。 プレゼント内容 ATM現金受け取りやお好きな電子マネーに交換できる「選べるe-GIFT」6,000円分 選べるe-GIFTについての詳細はこちら(https://www.anatc-gift.com/use/) ※「選べるe-GIFT」には交換期限があります。また、事前の告知なく交換できる商品の変更や、金額によって交換できない商品もありますので、予めご了承ください。 期間 予約:2025年7月1日(火)から2025年12月31日(水)まで 来館:2025年7月1日(火)から2025年12月31日(水)まで 応募:2025年1月15日(水)から2026年1月14日(水)まで 応募資格 以下すべての条件を満たした方 ①該当の式場へ初めて来館される方 ②本規約に同意いただいた方 ③応募方法に沿って応募していただいた方 応募方法 ①【予約】期間内に、マイナビウエディングサイトの「このフェアを予約」ボタンや「見学・相談予約」ボタンから来館予約を行ってください。 ※電話予約は対象外 ※オンライン相談は対象 ※来館が初めてとなる式場の予約が対象です。来館方法の如何を問わず(マイナビウエディング・結婚式場情報サイト・式場の公式HPを経由しての来館等)過去に一度でも来館したことがある式場は対象外となります。②【来館】予約した日時にご本人様とお相手様おふたり揃って来館してください。 ※応募に必要となる「来館証明写真」を撮影してください。 ▼来館証明写真 *ご自身で撮影した式場見学時の写真やオンライン相談時のスクリーンショットを指します。 *パンフレットの写真やインターネット上にすでにある写真など、ご自身で撮影していない写真は対象外となります。 *式場のスタッフやご自身のお顔が写っている場合は、個人が特定できないよう加工してください。(加工前のデータはお手元に残さず削除してください。) *写真が不鮮明な場合や式場が特定できない場合は、プレゼント対象外となることがありますので、ご注意ください。③【応募】式場へ来館したあとに、応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。 ▼必要事項 *お申込者様お名前 *お相手様お名前 *メールアドレス※来館予約時のメールアドレス *電話番号 *予約受付日※来館日ではございません *式場名 *来館証明写真の添付<注意事項> ・応募期間外の応募、および指定の応募方法以外による応募は受け付けておりません。 ・応募は、カップルにつき1回までとさせていただきます(お2人それぞれからの応募はできません。お2人とも本キャンペーンに応募した場合、お2人からの応募はいずれも無効となります)。応募内容の修正はお受付いたしかねますので、内容に不備不足がないかご確認のうえ、送信をしてください。 ・応募完了のお知らせやプレゼント送付のご連絡など応募者へのご連絡はメールを利用します。スマートフォン等のフィルタリング設定で「@mynavi.jp」「@anatc-gift.jp」のドメインを許可し、メールを受け取れるようにしてください。応募が完了すると自動配信メールが届きます。件名「【応募完了】ホテルインターコンチネンタル東京ベイ限定キャンペーン」を受信しているかどうか必ずご確認ください。 プレゼント審査 キャンペーン事務局にて、応募期間終了後に応募内容の審査を行います。 【プレゼントの対象とならないケースの例】 *マイナビウエディングサイトから経由での予約が確認できない場合 *来館時に結婚式を成約する意思がないと認められる場合 *カップルのお2人とも同一のキャンペーンに応募されている場合 *過去に本キャンペーンに応募されている場合 *マイナビウエディングで実施する他キャンペーンでの不正が認められた場合 プレゼントのお渡し 審査の結果、プレゼントの対象となった方には、2025年7月中旬以降に、メールで電子マネーギフトをお送りいたします。 件名:マイナビウエディング 電子マネーギフト対象のご案内 <注意事項> ・審査結果はプレゼント対象者にのみお知らせいたします。 ・お渡しが予定より遅れる場合がございます。 ・お客様の都合によりプレゼントのご案内ができない場合、当選を無効とさせていただきます。 (例)ご登録いただいたメールアドレスに誤りがあった、メールが届かない、メールを紛失・削除してしまった等 ・本キャンペーンの電子マネーギフトの受領の権利を他の人に譲渡、転売、変更することはできません。 キャンペーンの併用 ・開催中の「カップル応援キャンペーン」にも応募が可能です。以下のURLより最新のカップル応援キャンペーンの要綱とエントリー、応募方法をご確認いただき、ぜひあわせてご応募ください。 https://wedding.mynavi.jp/contents/special_contents/couple_cp/ ・「カップル応援キャンペーン」には、本キャンペーンとは別に、かつ各キャンペーンの応募期間内にご応募をいただくことが必要です。ただし、本キャンペーンとカップル応援キャンペーンそれぞれにエントリー、予約または応募をいただく際、メールアドレス・電話番号は同一のものをご登録ください。 その他注意事項 ・本キャンペーンはWebサイト(PC・タブレット・スマートフォン)からの応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)での動作は保証対象外となります。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。また、本応募規約は、当社の判断により随時改定できるものとします。この場合、メールで告知するものとします。 本キャンペーンに関するお問い合わせ先 お問い合わせフォーム(https://survey.mynavi.jp/cre/?enq=RxVFa4%2f0uQA%3d) ※お問い合わせの際は、「お問合せキャンペーン名」に「マイナビ限定開催 インターコンチネンタルホテルキャンペーン」と記載ください。 【本キャンペーン問い合わせ受付期間】 2025年7月1日(火)~2026年7月12日(日) キャンペーン事務局営業時間 10:00~17:00 専用ダイヤル03‐5324‐1277
テーマはジューンブライド! タカノフルーツティアラでフルーツ食べ放題&アフタヌーンティーセットプランがスタート|マイナビウエディングJOURNAL「6月の花嫁」や「6月の結婚」を意味するジューンブライド。タカノフルーツティアラでは「ティアラ」という店名にちなみ、6月から限定メニュー「タカノフルーツティアラ~ジューンブライド~」の提供をスタートします。 アフタヌーンティー&カットフルーツのほか時間帯限定メニューも充実 「タカノフルーツティアラ~ジューンブライド~」では、自然の宝石とも言えるフルーツがアフタヌーンティーセットやカットフルーツに仕立てられて登場。 アフタヌーンティーセットの上段には、ティアラをかたどったシュー飾りや結婚式のキャンドルサービスをイメージした苺のグラスケーキを用意。フラワーシャワーから連想される花をイメージしたエディブルフラワーも散りばめています。 カットフルーツには、タカノフルーツパーラーのシーズナルメニューにもなっている「メロン」も登場し、食べ比べを楽しめます。 「ドレススタイルクレープ」 タイムリミテッドメニューには、「ドレススタイルクレープ」が登場。ウエディングドレスのドレープをモチーフにしたクレープメニューが実演コーナーで食べ放題に。 <提供期間>6月1日(水)~6月30日(木)※平日限定 <提供時間>15:30~17:00 平日の17:30以降は、宮崎マンゴー、さくらんぼ、マスクメロンの3種類がフルーツタルトになった限定メニューも楽しめます。仕事帰りに立ち寄れば、甘いフルーツで元気をチャージできそう! <提供期間>6月1日(水)~6月30日(木)※平日限定 <提供時間>17:30~ 旬のフルーツとスイーツを味わいに、ぜひデートで訪れてみて。 ■「タカノフルーツティアラ~ジューンブライド~」概要 <提供期間>6月30日(木)まで <利用時間>120分 <予約時間>11:00/11:15/11:30/13:30/13:45/14:00/15:45/17:30/18:00 <料金>1人 5,500円(税込) マイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
TRUNK HOTEL(トランクホテル) | 結婚式場(セレクション) | マイナビウエディング プレミアムヴェニュー誕生以来、世界的アワードを次々受賞し、オープンから注目を集め続ける『TRUNK (HOTEL)』。そんな世界が認める最旬ホテルで叶うのは、ホテルならではの上質なサービスや施設がそろうと同時に、既存のホテルのイメージを覆すほどの自由さとプライベート感を兼ね備えたウエディング。大人花嫁を魅了するそのウエディングの詳細にプレミアムクラブ編集部が迫る。 世界が注目! ワールドワイドに高い評価を受けるブティックホテル ファッションをはじめ、最新のカルチャーを発信し続ける渋谷エリアに佇む『TRUNK (HOTEL)』。 年間2万組もの結婚式を手掛けるT&Gグループが4年半の歳月をかけて創り上げたコンセプチュアルなブティックホテルだ。 地層をイメージした不規則なプレートに目を見張る外観をはじめ優れたデザイン性が高く評価され、米国トラベル誌「Travel+Leisure」のホテルアワード、AHEAD Asiaの賞など、世界的建築アワードを多数受賞。情報感度の高い花嫁からの熱視線を集める話題のホテルで、洗練された大人のウエディングを叶えて。 「東京の森」で叶う ナチュラルウエディング 誓いの場は、ルーフトップに佇む独立型チャペル。扉を開けた瞬間に漂う木の香り、天井高6m、2面のガラス張りの窓から注ぐ陽光に、ここが渋谷であることを思わず忘れてしまう。木や石、革などの自然素材を用いたシンプルなデザインが、ガーデンの緑や自然光と共にふたりの存在感を一層際立たせる。式次第にまで木材が使われた真の自然派チャペルでふたりらしい誓いを叶えて。 凛とした空気に包まれ、今までにないハイセンスな和装人前式を 『TRUNK (HOTEL)』ではマルチな挙式スタイルに対応しており、チャペルでの和装人前式も人気。神殿からこのチャペルに誓いの舞台を移すことで、実にスタイリッシュでモダンな挙式が実現。異なる環境で育ったふたりがひとつの家族になる誓いをたてる「水合わせの儀」などの和の伝統儀式もセンスフルに。奏でられる音楽は、尺八や琴、三味線と本格派。背筋がピンと伸びるような凛とした雰囲気に包まれる。 ブライダルフェア一覧をみる ホテルでは希少なフロア貸切スタイルの4会場。ハイセンスでふたりらしいパーティを約束 空・木・石・蔵をコンセプトに作られた、世界観の異なる4つのパーティ会場。いずれもホテルウエディングには珍しく、緑豊かなガーデンとテラス、専用ホワイエを併設したワンフロアを完全貸切にできる。さらに、コーディネートや演出は、会場の特性やトレンドを熟知した専属デザイナーがトータルプロデュースしてくれるから、ハイセンスでオリジナリティたっぷりのパーティが実現。 日本庭園に臨む伝統とモダンが融合する格式高い会場、開放感溢れる全天候型グラスハウス、屋外キッチンのあるテラス付き会場、緑あふれるフォトジェニックな空間……。あなたはどの空間を選ぶ? まるで青空の下でのガーデンパーティが実現。 ルーフトップに広がる全天候型グラスハウス ホテルの最上階に位置し、天井と3面の壁がすべてガラス張りのパーティ会場。降り注ぐ自然光、そよ風に揺れる木々が、まるで屋外にいるかのような開放的な気分へと誘う。専用ガーデンやコーヒースタンドを使った動きのある演出も可能。 アットホーム感が魅力のウェルカムBBQが話題! 木と緑に癒される都心の隠れ家的空間 都会の喧騒を忘れさせるような木の温もりを感じる「MORI」。床、天井、壁、インテリアとすべてが木の素材で統一されており、ナチュラルな雰囲気のパーティが叶う。屋外キッチンが併設されたテラスで行うBBQで、ゲストと距離の近い時間を過ごして。 ふたりの世界観を自由に表現できる 包容力のあるナチュラルな会場 白を基調とした空間にナチュラルな雰囲気の無垢材をプラスし、柔らかな空気に包まれた会場。テラスからはシンボルツリーのケヤキの緑を間近に臨むことができる。外階段からテラスへ直接アクセスできる特別感とプライベート感も格別。 目の肥えた大人ゲストを魅了。日本庭園を備え 和の寛ぎに満ちたモダンなパーティ会場 滝が流れる日本庭園を望み、室内には織上格天井や石畳の床、和紙の照明などが設えられた和モダンな美空間。窓の向こうに広がる日本庭園は、サプライズ入場をはじめ、この場所ならではの華やかな演出で印象的な祝宴を叶えてくれる。 最旬のブランドドレスが揃う羨望のクローゼット。 "マイベスト"な一着をまとって洗練された花嫁に ハリウッドセレブに人気のテンパリー・ロンドンやマルケーザ、日本初上陸のオースティン・スカーレット……。注目のインポートブランドドレスをはじめ、厳しい審美眼で世界中から選りすぐったドレスを常時数百着も揃える『MIRROR MIRROR』。ここでドレスを選べるのも『TRUNK (HOTEL)』の魅力と、ファッション感度の高い花嫁を惹きつけている。そのほかにも3つのショップと提携しているから、"マイベスト"な一着に出会えるはず。 「いまの東京」を象徴する革新的なホテル。ふたりの人生を豊かにするユニークな取り組みにも注目を 個性豊かな15の客室、アップサイクル材を使ったBARやラウンジなど、「いまの東京」を存分に感じられる最先端のホテル。自らのライフスタイルの中で無理なく等身大で社会貢献する「ソーシャライジング」という新しい考え方をコンセプトにしており、世界中から高い評価を受けている。ウエディングでの提案は式当日だけでなく、その後のライフスタイルにも及ぶ。式後も、ふたりの基盤が生まれたホテルを起点として、ワークショップに参加したり、アートに触れたりすることで、ふたりの暮らしをより豊かなものへと導いてくれるユニークな取り組みが先輩カップルにも評判。 多彩なゲストルームでプライベートパーティ。 TOKYOステイウエディングも楽しめる 客室は、過ごし方で選べる7タイプ。部屋ごとにコンセプトが違うから、泊まる度に新しい楽しさに出会える。ウエディングなら、バー・キッチン付きのスイートルームで、家族との食事会や友人とのアフターパーティも素敵。 多彩なワークショップを開催。 準備期間から始まるふたりのライフスタイル 「BEYOND THE WEDDING」をコンセプトに、結婚式を通して「学び」と「成長」を経験できるワークショップを開催。一緒に新居で使うアイテムを作ったり、披露宴でふるまう野菜を育てたり。ここでの体験が、理想の夫婦生活の糧に。  
「模擬挙式」とは? 流れや外せないチェックポイント、持ち物・服装まで徹底解説|マイナビウエディングphoto:名古屋マリオットアソシアホテル実際の結婚式に参列しなくても挙式が体験できる、貴重で魅力的なイベント「模擬挙式」。ここでは、模擬挙式の内容や、確認すべきポイントをご紹介します。挙式にこだわりたいふたりは、ぜひブライダルフェアで模擬挙式を体験して! ≫ 編集部が徹底取材!人気式場のフェア&見学会の感想をレポート 目次 模擬挙式について知ろう 模擬挙式とは? 参加のメリット 模擬挙式の内容と流れ 模擬挙式に参加してみよう! マストで確認したい! チェックポイント9点 模擬挙式の持ち物は? どんな服装で参加する? 模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄 模擬挙式とは? photo:アーカンジェル代官山/テイクアンドギヴ・ニーズウエディング 模擬挙式とは、ブライダルフェアの一環で、モデルの新郎新婦が行う挙式のシミュレーションを見学するイベントのことです。実際の挙式会場で行われるセレモニーは、シミュレーションとはいえ感動間違いなし。 ゲスト席に座って体験できるので、新郎新婦がどんな風に見えるかを確認したり、教会式なら聖歌隊やオルガン演奏などの演出を聴いたり、神前式なら儀式の意味を知ったり、式の進行をチェックしたり......。結婚式場によっては、模擬挙式のあとにフラワーシャワーやブーケトスなどのアフターセレモニーを体験できる場合もあります。 結婚式の参列経験がないカップルは、ぜひ模擬挙式に参加して、結婚式当日の雰囲気を体感してみましょう。 模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄 ≫ 挙式ってどうみえるの? カップル目線、ゲスト目線両方チェック! 模擬挙式の参加メリット photo:ampersand(アンパサンド)/24年10月GRAND OPEN 模擬挙式を体験するメリットは、4つ。 ①結婚式当日を体感&イメージできる 通常の式場見学の場合、誰もいない会場を見たり、結婚式用にセットされていない会場を見るケースもあり、なかなか結婚式当日のイメージがわきづらいことも。模擬挙式の場合は、実際に装飾もセットし、新郎新婦のモデルを入れて進行するため、当日の様子を肌で感じることができるはず。 ②セレモニーの内容や流れなどをゲスト目線で体験できる 模擬挙式は、実際にゲストの席に座って、最初から最後まで流れを体験することができます。そのためゲストからの見え方や感じ方を知ることができます。 ③チャペルや神殿などの挙式スペースの設備を見れる パンフレットやホームページ上の写真だけではわからない、会場の設備も体感することができます。音響の響き方、照明の明るさ、自然光の入り方、座席の間隔、バージンロードの長さ、そして会場全体の雰囲気……。なかなか入ることのできない挙式会場なので、しっかり確認しましょう。 ④挙式会場内でのドレスの見え方を見れる 会場を決めた後に始まる、衣装選び。模擬挙式で挙式会場内でのドレスの見え方をチェックしておけば、あらかじめ候補がしぼれるはず。バージンロードの長さなども加味して、チェックしてみて。 ▽マストで確認したい! 模擬挙式での確認ポイント 模擬挙式の内容と流れ photo:L2126(エルニイチニロク) 模擬挙式は、本番さながらの挙式を一通り行うため、所要時間は30分前後。内容も、基本的には省略せずに行います。 例えば教会式の場合、 ・新郎新婦入場 ・讃美歌斉唱 ・聖書朗読 ・成約 ・指輪の交換 ・結婚証明書にサイン ・新郎新婦退場 など、一般的な工程はすべて行います。 \各挙式タイプの詳しい流れはコチラ/ 模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄 マストで確認したい! チェックポイント9点 ✓進行・所要時間を把握しよう photo:キンプトン新宿東京 模擬挙式では、挙式を最初から最後まで体験することができます。実際の流れや、所要時間を把握することができるので、一気にイメージがわくはず。進行で不明な点があったら、模擬挙式後にスタッフに聞いてみて。 ≫結婚式当日の流れって? 挙式・ 披露宴・二次会などプログラム(式次第)や所要時間を徹底解説 ✓新郎新婦モデルの見え方をチェック photo:南青山サンタキアラ教会 模擬挙式のあるフェアでは、新郎新婦モデルが本番同様の流れで挙式を行う様子をチェックできます。実際に挙式会場のゲスト椅子に座り、ふたりがどのように見えるのか確認しましょう。思ったより近い、後ろ姿を見られている時間が長い、など気づきがあるはず。 ✓座席の個数・広さを確認 photo:キンプトン新宿東京 模擬挙式では、実際にゲストが座る椅子に座り、体験します。その際に、座席同士の間隔や座りごこちなどもチェック。さらには収容人数も確認して、招待人数を決める際の参考にしてみて。 ✓音響の響き方 photo:アプローズスクエア 東京迎賓館 本番さながらに挙式を見られるため、式の進行はもちろん、聖歌隊の歌声や楽器の生演奏が空間にどのように響くかもしっかり確認して。天井高のあるチャペルなら音が空間を満たしてドラマチックな雰囲気に! ✓ドレスの見え方 photo:OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)●TAGAYA GROUP 挙式会場内で、どのような角度からどのようにドレスが見えるかはとても重要! 例えば教会式の場合、長いバージンロードにはロングトレーンのドレスが映えたり、会場の雰囲気がクラシカルなら袖付きのドレスをセレクトしてみたりと、衣装選びのヒントになるはず。 ≫教会式(チャペル式)を徹底解説! 費用や流れ、演出、ドレスetcをチェックしてあこがれの式をかなえて ✓希望の演出ができるかどうか photo:覚王山ル・アンジェ教会 挙式内で、取り入れたい演出が決まっている場合は、その会場でできるのか、模擬挙式の際にスタッフに尋ねてみましょう。挙式内でできる演出もさまざまあるので、ふたりらしいセレモニーを目指してみて。 ≫【最新】結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも! ✓照明や自然光の明るさ photo:パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO) 照明や自然光の入り方は、写真ではなかなか伝わりにくいもののひとつ。実際に現地で体験してみると、想定より照明が暗かったり、西日でまぶしかったりすることも。撮影可能な場合は、スマホで撮って写真写りも試してみて。 ✓導線 photo:アクアテラス迎賓館(新横浜)/テイクアンドギヴ・ニーズウエディング 特に、取り入れたい演出や装飾がある場合は、それらを想定した動きが可能か見極めましょう。さらに新郎新婦ふたりの動線はもちろん、ゲストの動線も確認できるとより◎。車いすのゲストや子連れのゲストなど、各ゲストの事情にあわせて検討してみて。 ✓アフターセレモニーの場所 photo:ベイサイド迎賓館 松山/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング 挙式後にフラワーシャワーやバルーンリリースなどの演出がおこなえる場合は、ゲスト気分で参加して場所をチェックしておきましょう。屋外でおこなう場合、雨天時にはどこでアフターセレモニーができるのかもスタッフに聞いておくと◎! 模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄 模擬挙式の持ち物は? 模擬挙式の持ち物は、基本的なブライダルフェアの持ち物と変わりありません! そのため、カメラやメモなどがあれば十分でしょう。 記録用写真のためのカメラ(もしくはスマートフォン) 挙式の様子やコーディネート、光の入り方や座席の様子など、気になるところは撮影して後から見返すことができるようにしておきましょう。 メモ・筆記用具 気になった点は、模擬挙式後にスタッフに確認したいですよね。そのため、忘れないようにメモを残しておくとよいでしょう。 ≫【持ち物詳細はコチラ】 これだけは持って行こう! ブライダルフェアの持ち物リストどんな服装で参加する? 模擬挙式はあくまでも挙式のシミュレーションなので、参列時のようなフォーマルな格好でなければならない、という決まりはありません。 ただし、ホテルなどの場合、サンダルや露出の多い服などラフな格好はNGな場合も。ジャケットを羽織ったり、きれいめのワンピースで参加すると、より挙式当日の雰囲気が出て、イメージがわきやすいでしょう。 ≫ブライダルフェアってどんな服装で参加するの? 男女別OK・NGコーディネートを紹介!【持ち物チェックリスト付き】 模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方四国九州・沖縄 「模擬挙式」を体感できる結婚式場 東京都で模擬挙式を体感できる結婚式場 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ (東京都/竹芝駅) 東京駅や羽田空港からも便利!東京ベイを一望するロケーションで至福の一日を 世界のVIPをもてなしてきたインターコンチネンタルが、東京ベイに誕生し26周年。「繭」をコンセプトにデザインされたチャペルでは、本番で式を彩る音楽の生演奏をゲスト目線で体感できます。会場での演出体験などイメージが膨らみやすいフェアを開催中!気軽に参加してみて。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席 2名~ 210名 、立食40名~ 250名 模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい! 詳細を見る 8月14日(木) 1部制 12:00~ 平日SP【1組限定*憧れドレス試着体験】はじめての式場選びに 8月14日(木) 1部制 12:00~ 【お盆平日開催◆先着3組】ドレス体験&2万円相当コース試食付 8月14日(木) 2部制 12:00~/17:00~ 【家族婚*2名~*豪華試食有り】遠方ゲストも嬉しい宿泊付き すべてのブライダルフェアを見る ザ ストリングス 表参道 (東京都/表参道駅) 選べるチャペルが魅力♪木漏れ日溢れるチャペルグランデ×大聖堂をチェック 表参道駅直結。表参道エリアで注目を集めている『ザ ストリングス表参道』。表参道のケヤキ並木を望むことが出来る開放感抜群の披露宴会場も人気! ブライダルフェアでは、選べる2つのチャペルで実際の挙式や生演奏を感じることができるので、きっとイメージがわいてくるはず。式場探しを始めたばかりのふたりにもオススメです。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席 2名~ 250名 、立食10名~ 400名 模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい! 詳細を見る 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/15:00~/17:00~/18:00~ ≪限定開催≫アトリエ×カップルフォト体験|最大130万優待|表参道駅直結 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/15:00~/17:00~/19:00~ 新登場【90分*クイックフェア】お仕事帰りOK!結婚式相談会 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/15:00~/17:00~/18:00~ 【平日限定BIG】ドレス2着優待*緑溢れる感動挙式×アフヌン試食◆表参道駅直結◆オシャレ花嫁必見*アトリエ体験 すべてのブライダルフェアを見る The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ) (東京都/浜松町駅・赤羽橋駅・神谷町駅・御成門駅) 唯一無二のロケーション!大迫力の東京タワーを望むチャペルで感動の挙式を体感 東京・品川駅のほか、空港直結の浜松町駅からもアクセス良好!チャペルや会場から東京タワーを望めるので、ゲストからも人気の舞台です。昼はもちろん、ライトアップされた東京タワーを間近で見られる夕方からの結婚式もステキ。フェアでは、チャペルでの感動模擬挙式や本番直前3つの披露宴会場を見学できます。この機会にぜひ足を運んでみて。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席2名~120名・立食20名~140名 模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい! 詳細を見る 8月14日(木) 3部制 11:10~/13:10~/15:10~ 【心温まる少人数婚】少人数だからこそ叶うアットホームな結婚式*レストラン貸し切りで2つのスタイルから選べる◆上質な会食婚礼プレミアムフェア 8月14日(木) 3部制 11:10~/13:10~/15:10~ 【挙式のみをご検討されている方限定◆】圧巻の景色*東京タワーの麓のチャペルで愛を誓う挙式のみ相談会♪ 8月14日(木) 3部制 11:10~/13:10~/15:10~ 【極上料理でゲストをおもてなし★】卒花人気No.1のオマール海老含む豪華試食付き*料理を重要視したい方必見の特別フェア♪ すべてのブライダルフェアを見る ホテルニューオータニ (東京都/四ツ谷駅) 緑豊かなの1万坪の庭園を持つ上質ホテル。世界で認められている「おもてなしの精神」を感じて 日本を代表するホテル『ホテルニューオータニ』。400年以上の歴史を持つ1万坪の日本庭園を有し、親世代からも信頼の厚い人気のホテルです。フェアでは、式場・披露宴会場の内覧、ドレス・ケーキ展示、模擬挙式など体験型のイベントを開催。ぜひ参加してみて! この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席6~1,000名、立食20~3,000名 模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい! 詳細を見る 8月13日(水) 1部制 10:00~ 【2組限定◆無料試食へご招待】伝統のローストビーフ&絶品スイーツ試食×5大特典付フェア 8月13日(水) 3部制 10:00~/13:00~/16:00~ 【平日だからゆっくり相談】初めての見学も安心!ホテル自慢のスイーツ×庭園×チャペル見学 8月13日(水) 3部制 10:00~/13:00~/16:00~ 【美しき日本の結婚式】本格神殿&1万坪の庭園臨む絶景会場×パティスリーSATSUKIスイーツ体験 すべてのブライダルフェアを見る ウェディングスホテル・ベルクラシック東京 (東京都/大塚駅) 池袋駅3分! 独立型チャペル&充実設備が人気のホテルでゲストと特別な一日を 山手線内にあり、どこからもアクセス抜群のホテル。ひと目惚れする花嫁続出の、地上51mの高さに佇む独立型チャペルは必見です! こだわって選んだウエディングドレスが美しく映える、⻑さ15m、幅2.4mのバージンロードが魅力。120名まで着席できる大空間で、パイプオルガンやチェロの生演奏が響き渡るなか、感動の挙式がかないます。模擬挙式付きフェアで、ぜひ実際に見学してみて。 オトクなブライダルフェア開催中 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 仏前式 収容人数 挙式:着席120名まで / 披露宴(5会場):着席2名~180名、立食7名~250名 オトクに理想のホテルウエディングがかなう特典を要チェック 贅沢試食の来館特典や宿泊の成約特典など、オトクな特典が用意されているので、ぜひチェックしてみて。 詳細を見る 8月13日(水) 4部制 10:00~/12:00~/14:00~/16:00~ 【パパママキッズ婚】充実設備で叶えるアットホーム挙式*+ 8月13日(水) 4部制 10:00~/11:00~/13:00~/15:00~ ≪400着以上の夢のクローゼットからドレス試着が叶う≫タキシード試着&ヘアメイク体験&写真撮影付!憧れのプリンセスを一足先に体験しよう♪ 8月13日(水) 4部制 10:00~/12:00~/14:00~/16:00~ 【家族婚検討の方必見】2名~OK!のお得な少人数プランご紹介!安心ホテルの最上階貸切×25,000円相当の婚礼ハーフコース試食でゲスト目線を体験フェア♪ すべてのブライダルフェアを見る 明治神宮・明治記念館 (東京都/信濃町駅徒歩3分、青山一丁目徒歩6分) 時を超えた美を感じる会場と緑鮮やかな庭園で、すべての世代に心地よい結婚式を 昭和22年の開館以来、数々の新しい家族の誕生を見届けてきた歴史ある結婚式場です。挙式を行う「儀式殿」は、一歩足を踏み入れると檜の香りに包まれ、誰もが凜とした気持ちで儀式に望むことができる神聖な空間。披露宴会場からは、明治の様式美を今に伝える緑豊かな庭園が広がり、穏やかで日本らしい魅力あふれる時間を過ごすことが出来ます。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 人前式 神前式 収容人数 着席 2名~409名 / 立食 2名~800名 厳粛な神前式をぜひ体験して! 本番さながらの雰囲気で神前式を体験できるフェアや、さらに婚礼料理を無料試食できる相談会も開催♪ 詳細を見る 8月13日(水) 2部制 11:00~/17:00~ 【1人でも見学OK】庭園の儀式殿見学&はじめての婚礼相談会 8月13日(水) 4部制 12:00~/14:00~/16:00~/18:00~ 【30分で気軽に相談】スマホもOK!オンライン相談会 8月13日(水) 2部制 11:00~/14:30~ 【明治神宮の杜を体感】明治神宮見学×レストラン食事券付フェア すべてのブライダルフェアを見る 南青山ル・アンジェ教会 (東京都/表参道駅) 表参道駅徒歩3分! 緑溢れるガーデンに佇む独立型教会で心温まる挙式を 表参道駅徒歩3分閑静な住宅街に佇む「ル・アンジェ教会」。蔦が茂り神聖な雰囲気を纏うそのチャペルは、まるでおとぎ話に登場する教会のよう。新たな家族の誕生を感じさせる「ユニティキャンドル」の儀式や、専属牧師がふたりへ贈るオリジナルのメッセージなど、あたたかなセレモニーがかないます。正統派の結婚式を望むふたりにオススメ。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 収容人数 着席90名 あたたかな挙式をフェアで体験 挙式の際、牧師がふたりに贈る祝福のメッセージは、世界で一つのオリジナル。ぜひフェアで聞きにきて♪ 詳細を見る 8月13日(水) 4部制 12:00~/14:00~/16:00~/18:00~ 《挙式のみ*2名~》51万で叶う*憧れの独立型チャペルで本格挙式 8月13日(水) 4部制 12:00~/14:00~/16:00~/18:00~ 《フォトウエディング》12万で叶う*写真+衣裳+美容の充実内容 8月13日(水) 1部制 12:00~ 《オンライン相談会》自宅で簡単◆電話orオンラインで事前相談 すべてのブライダルフェアを見る 東京都で模擬挙式を体感できる結婚式場をもっと見る 神奈川県で模擬挙式を体感できる結婚式場 横浜 アートグレイス・ポートサイドヴィラ (神奈川県/横浜駅) 一面ガラス張りの窓から望む横浜の大パノラマ!  大スケールの独立型チャペルでかなえるふたりの誓い 【横浜駅直結のアクセス至便】抜群のロケーションと一望できる美景がふたりの一日を彩ります。多くの花嫁を魅了する丘に上に佇む、一面ガラス張りの独立型チャペル。差し込む陽光が煌めき、ふたりの姿をより印象的に映します。さらに、祭壇前からは横浜の海と空と街並みが望め、ふたりの思い出の地を前に大切な誓いを。ぜひ、挙式体験フェアで、大スケールのチャペルを体感して。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席 2名~ 140名 ゲスト満足度No.1の美食体験フェアも開催中♪ 詳細を見る 8月14日(木) 4部制 11:00~/12:00~/13:00~/16:00~ ★平日BIG*120万優待★週末同様フェア開催♪模擬体験&豪華試食 8月14日(木) 4部制 11:00~/12:00~/13:00~/16:00~ 夕方参加OK\みなとみらい絶景トワイライトウエディング体験/美景をのぞむ挙式体験&ナイトWプランをご紹介* 8月14日(木) 4部制 11:00~/12:00~/13:00~/16:00~ 【初見学おすすめ】Cafeチケ1万円×ドレス無料♪挙式×無料試食 すべてのブライダルフェアを見る セントアクアチャペルみなとみらい★家族挙式グループ (神奈川県/桜木町駅) 桜木町駅5分。ステンドグラスが輝く本格的な大聖堂での模擬挙式を体感して 横浜の丘に佇むゲストハウス「セントアクアチャペルみなとみらい」。趣の異なる2つのチャペル、個性豊かな7邸宅が揃っています。ブライダルフェアでは、天井高13mの荘厳な本格大聖堂で、感動の挙式を体験できます。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 2~142名 模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい! 詳細を見る 8月14日(木) 2部制 12:00~/16:00~ 【水と緑の教会×大聖堂】2つのチャペル見学フェア♪平日特典付 8月14日(木) 2部制 12:00~/16:00~ 【6名46万~】水と緑の教会見学×お見積相談会♪平日特典付 8月14日(木) 2部制 12:00~/16:00~ 【本格大聖堂プラン登場!】会場見学×ご相談フェア♪ すべてのブライダルフェアを見る 神奈川県で模擬挙式を体感できる結婚式場をもっと見る 埼玉県で模擬挙式を体感できる結婚式場 THE MARK GRAND HOTEL ●Plan・Do・Seeグループ (埼玉県/さいたま新都心駅) 都心の街並みを一望することができる壮大なスケール感! ホテル最上階で永遠の誓いを 「さいたま新都心」駅に直結する、光と緑あふれるホテル。その最上階15階に位置するチャペルは、3方向がガラス張りでさいたま新都心の街並みや広大な空が一望できます。挙式の入場体験で、眼下に広がる非日常感あふれる空間を体感してみて。自然素材のチャペルは、自由度の高い挙式の形を誓いに合わせて選択できます。 また、フェアではゲストから好評の婚礼料理の試食もあるので、ぜひゲスト目線で絶品料理を堪能して。 >フェアをチェック この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席 6~ 150名 模擬挙式や4万相当のフルコース試食ができるBIGフェア実施中! 詳細を見る 8月13日(水) 2部制 10:00~/14:00~ 【今季最大★お盆限定フェア】黒毛和牛&オマール海老など豪華4万円が試食できる♪ドレス20万円×挙式料全額など最大150万円特典付き!ホテル宿泊券&1万円ディナー券含む10万ギフト有り 8月13日(水) 2部制 11:00~/14:00~ 【何も決まってなくてOK】90分で気軽に式場見学×見積もり相談フェア 8月14日(木) 2部制 11:00~/14:00~ 【連休BIG◆大人気ALL体験フェア】自然光溢れる絶景チャペル×豪華4万ミシュラン試食×予算相談◎大人気ドレスショップも見学有り♪ホテル宿泊券&1万円ディナー券含む10万ギフト付きフェア すべてのブライダルフェアを見る 埼玉県で模擬挙式を体感できる結婚式場をもっと見る
エシカルウエディングで世界中に幸せをシェア!人にも環境にも優しい結婚式|マイナビウエディング プレミアムヴェニュー今、注目されつつある「エシカルウエディング」。新郎新婦やゲストはもちろん、世界中の人や地球環境のことも考えた、思いやりあふれる結婚式のスタイルです。でもエシカルな結婚式って具体的にどんなウエディングのこと? どんなことをすればエシカルウエディングになるの? など本来の意味や結婚式への取り入れ方をご紹介します。 エシカルウエディングってどんなもの? 「エシカル」とは、直訳すると「道徳的」「倫理的」という意味。環境保全や社会貢献といった意味も含まれています。エシカルな要素が含まれた結婚式とは、結婚式で使うさまざまなアイテム選びにあたって、人や地球環境への配慮をするというのが基本的なコンセプト。 例えば、ウエディングドレスや料理の食材にオーガニックのものを使うなど、エシカルの取り入れ方は新郎新婦の思いやり次第。自分たちだけではなく、みんながハッピーな結婚式にすることができます。では、さっそく具体的なエシカルウエディングのアイデアをご紹介していきましょう。 エシカルウエディング、どう取り入れる? ちょっとしたことから、結婚式全体のテーマにまでなるエシカルウエディング。人や地球にやさしいというコンセプトに準じていれば、基本的にはなんでもOKですが、よりよいアイデアを生み出すために、結婚式への具体的な取り入れ方の例をいくつかご紹介します。 *オーガニック素材のウエディングドレス オーガニック(有機)とは、農薬などに頼らず、自然環境に負荷を与えない農林水産物や加工方法。オーガニックコットンやシルクだけを使ったドレスを選ぶことで、地球環境保全につながります。 エシカルであることはもちろん、オーガニックコットンを使用しているためドレスの着心地も抜群。 >>素材にもこだわった最旬のウエディングドレスはこちら *オーガニック食材を使った料理 披露宴の料理にも、地球や環境にやさしいオーガニック食材を選びたいもの。おいしくて栄養価も高いので、ゲストにも喜ばれます。さらに、地元の食材を活かすことで、フード・マイレージ(食料の重量と、その輸送に伴う燃料・二酸化炭素の排出量を数値化したもの)を下げることができますね。 >>ゲストの記憶に残るおもてなし。差の付く料理演出6選 *コンフリクト・フリー・ダイヤモンドのジュエリー アフリカの紛争地域から供給された、いわゆる紛争ダイヤモンドは、その収益が内戦の財源になっています。そうではない、コンフリクト・フリーのダイヤモンドを選ぶことで、よりエシカルで人と地球を考えたウエディングに。 *フェアトレード製品の引出物 フェアトレード(公平な貿易)とは、開発途上国の原料や製品を適正価格で長期的に購入することにで、生産労働者の生活改善を目指すもの。コーヒーやチョコレート、バナナ、ワインなどの食品のほかにも、キャンドルや石けんなど、フェアトレード認定製品があります。結婚式の引き出物だけでなく、プチギフトにフェアトレードアイテムを取り入れたり、ウエディングドレスに合わせるアクセサリーをフェアトレード製品にするなど、アイデアはさまざま。 >>結婚式でもらってうれしい引出物人気ランキング! *再生紙を利用したペーパーアイテム 言わずと知れた再生紙も環境にやさしいアイテム。結婚式の招待状や席次表などの紙選びで意識してみましょう。フェアトレードされたものや開発途上国でつくられた紙を使うというのもいいアイデアですね。 手作り感があるため、よりあたたかみのある結婚式を演出してくれそうです。 >>結婚式のメニュー表手作りアイデア&準備の仕方 >>結婚式の席札の準備の仕方&メッセージ文例 >>席次表の肩書きもマナーもカンペキ!結婚式の席次表プロフィールの準備ガイド *アフリカから直輸入された花でつくるブーケ 結婚式で使うブーケのお花も、ケニアの農家から直輸入した薔薇を購入し、その薔薇をブーケにすることで、現地の雇用を生み出すことができるそう。ケニアの薔薇は色鮮やかで長持ちするため、ウエディングにもぴったりかもしれません。親への花束贈呈やブーケトスなど、結婚式の演出のひとつとしてエシカルブーケを贈るのも素敵ですね。 エシカルウエディングで幸せの連鎖を世界中に 結婚式は人生最良の一日。その場にいる新郎新婦とゲストだけでなく、世界中の人と分かち合えたらもっとステキですよね、そして、せっかくエシカルウエディングを目指すなら、そのコンセプトをゲストのみんなにも伝えることが大切。席次表のどこかにエシカルウエディングの説明を入れたり、司会の人にドレスやフェアトレードのアイテムなどを説明してもらったりして、ふたりがどんな思いでウエディングアイテムを選んだかを伝えるようにしましょう。きっと、ゲストのみんなにも地球全体や環境のことを考えたエシカルな思想が広がるはず。そしてそのゲストもまた誰かにそのことを話し……人と環境にやさしいエシカルな幸せの連鎖は、世界中に広がっていきますね。 >>自然体だけどオシャレ! 大人のナチュラルなウエディング < ウエディングスタイル辞典トップへ戻る >>憧れの海外でエシカルウエディングを実現♪ 海外のチャペル・教会を見る >>海外挙式はプロにお任せ! 海外挙式の手配会社一覧
挙式からアフターパーティまで、プライベート感あふれる沖縄リゾートウエディング|オシャレな結婚式実例満載!先輩カップルのウエディングレポ|マイナビウエディング海が見渡せるリゾートでのウエディングにあこがれていたというおふたり。ゲストの負担などを考慮し、親族や友人を招いたプライベート感あふれる沖縄での結婚式を選択。ウエディング専用の新郎新婦が宿泊できるヴィラでお仕度し、セレモニーやウエディングパーティ、そしてご友人ゲストとガーデンでのアフターパーティをホテル内で楽しまれた新郎新婦。結婚式へのこだわりや、ゲストへのおもてなしなどたっぷりとご紹介します。ビーチが目の前!のロケーションが決め手となったウエディング会場 沖縄のどの会場で結婚式を挙げるか検討していく中で、チャペルやパーティ会場から海が一望できるロケーションが特に気に入り、「アイネスヴィラノッツェ沖縄」での結婚式に決定。ゲストとプライベートビーチでフォトが撮影できることや、ガーデンでのアフターパーティなどおふたりにとってまさに理想的な会場だったそう。セレモニーでは、チャペルの扉が開いた瞬間、真っ青な空と海とゲストたちの笑顔がとても感動的だったと新婦。「大切な家族・親族、大好きな友人たち全員と過ごしたあの時間は本当に楽しくてかけがえのない時間でした」。何着も試着を重ね、選び抜いたお気に入りのウエディングドレス 新婦がウエディングドレスに選んだのは、VeraWang Ava。エレガントなソフトマーメイド×オールシルクサテンの質感が際立つ美しさに、着た瞬間に「これだ!」と感じた運命ドレス。セレモニーとパーティは同じドレスでと考えていた新婦にとって、取り外しのできるチュールの袖は、雰囲気を変えて2way着用できるのもお気に入りポイント。「このAvaはソフトマーメイドなので、体型を拾いすぎないのも魅力のひとつ。胸元のカーブも、柔らかい女性らしい印象を与えてくれました」と新婦。セレモニーではチャペルに映えるチュールのヴェールと、リゾートにマッチするアクセサリーでコーディネート。お支度したヴィラで、絶対泣かないと決めていたファミリーミート お仕度後は両家家族がヴィラを訪問しファミリーミート。せっかくメイクしてもらったばっかりのところで、ファンデーションを崩してなるものか、涙は絶対に流さないと周囲にも断言していたのだそう。しかし、ご家族が揃うとその瞬間、気づくと涙が溢れてしまったという新婦。「家族全員登場してもらってすぐ、安心したのか無事この日を迎えられて感極まったのか…秒で泣いてしまいました」。かりゆしウェアで揃えたご家族とのファミリーミートは、おふたりの色んな気持ちがうかがえる温かなワンシーンに。リラックスムードで楽しんだビーチフォト&セレモニーアフターパーティ セレモニーではキリスト教式での厳かな誓いをたてた後、ゲストに向けてふたりから夫婦としての約束を交わす「未来宣言」を行い和やかなムードに。フラワーシャワーの祝福を受け、そのままビーチでゲストと一緒に記念撮影を楽しんだ。「セレモニー後はガーデンでのアフターセレモニーパーティもプログラムに入れていたので、ゲストにはドリンクを楽しんで頂きながらパーティまでの時間をゆったりと過ごしてもらいました。無事、挙式を終えてホッとしたこともあり、私たちもリラックスして楽しむことができました」。海が一望できる開放的な空間で笑顔あふれる披露宴パーティ 披露宴パーティの会場からは海が見渡せるという新郎新婦お気に入りのバンケット。ゲストをお迎えするウエルカムスペースには、東京駅や丸の内での前撮りや、スタジオフォトのデータをモノクロに仕上げてフル活用。パーティでは、お色直しを入れない代わりに、ゲストとゆっくり食事とお喋りを楽しむ時間を確保したというおふたり。「お色直しがあれば再入場のタイミングでプロフィールビデオを流すこともできたのですが、それがなかった代わりにふたりのプロフィールにまつわるビンゴ大会をしました。これが結構盛り上がって、やってよかった演出のひとつです」と新婦。感謝の気持ちを詰め込んで、友人ゲストに贈った「ブライズメイドBOX」 友人ゲストの8名にブライズメイドを依頼し、衣裳は事前にプレゼントにして贈ったという新婦。「Will you be my bridesmaid?」とメッセージが書かれたブライズメイド専用BOXを購入し、中にはブライスメイド衣裳のほか、パックやハンドクリームをセット。「沖縄まで来てくれることへのお礼と、これまでの感謝を綴ったメッセージカードも添えました。手渡しで渡しに行くと、友人もびっくりしながら想像以上に喜んでくれました」。結婚式当日は、個性が光るコーディネートで友人ゲストもドレスアップを楽しんだ。 文:白石 亜矢子(az-sync.) 写真:大西健太(@kenta_ohnishi_) 人数:34人 挙式スタイル:キリスト教式 挙式時期:2023年4月 PHOTO GALLERY COUPLE’s Data 式場 アイネス ヴィラノッツェ 沖縄 / ファーストウエディング 結婚指輪 Cartier 婚約指輪 CHAUMET ドレス VeraWang Ava
ふたりだけのハワイ挙式!ふたりだからできる賢い節約術/贅沢したいお金のかけどころ♪|マイナビウエディングリゾート気分が満喫できる海外挙式の中でも、ダントツの人気を誇るのがハワイ挙式。年間を通じて過ごしやすい気候であることはもちろん、アクセスの良さや日本語が通じる安心感がその理由。また、ハネムーンを兼ねたふたりだけの挙式の場合、たっぷり楽しめるコンテンツが用意されているのもハワイ挙式の魅力です。そこで、今回はできるだけお得に費用を抑えたハワイウエディングを叶えたいカップルも、ちょっと贅沢な気分を味わいたいカップルも大満足できる二人だけのハワイ挙式について詳しくご紹介します。 ファーストウエディング 目次 ふたりだけだから安くできる! 1.「ふたりだけハワイ挙式」がリーズナブルにできる理由 2.実はハワイ挙式も直前に決めると安くなることが! 3.大切なのは「ふたり挙式」で本当に必要なものを見極めること ふたりだからこそ贅沢しませんか? 1.せっかくだから結婚式のあれこれをランクアップ♪ 2.おすすめのハワイハネムーンの過ごし方 ふたりだけだから安くできる! 1.リーズナブルにハワイ挙式ができるのはなぜ? photo:ワタベウェディング -ふたりの旅費+αで費用が計算できる 親族や友人などゲストを招いたハワイ挙式の場合は、それだけ飛行機などの交通費や宿泊費はもちろん、パーティにかかる費用も人数に応じてかさんでしまいます。でも、ふたりだけのハワイ挙式であれば、基本的には「旅費」「挙式料」「衣装代」「写真代」+オプションで、ふたり以外の旅費を気にしなくてよいのでリーズナブルに憧れのハワイウエディングがかなえられます。 -平日挙式プランをチョイスできる 日本での結婚式同様、ハワイも休日のウエディングは人気が高く、その分費用も高い設定になっている場合が多くあります。でも、ふたりだけのハワイ挙式であれば、曜日は気にすることなく、比較的空いていて費用もリーズナブルに抑えられる平日の挙式プランを気兼ねなくチョイスできます。 -旅行のオフシーズンが選べる 観光スポットとしても人気のハワイは、年末年始やGW、お盆期間といった大型連休以外のオフシーズンは、旅費そのものが安くリーズナブルなウエディングを希望するカップルにおすすめのシーズン。ふたりだけのハワイ挙式なら、ゲストの休暇期間を気にすることなくウエディングスケジュールが決められるので、オフシーズンはお見逃しなく。 -フォトウエディングを思い切り楽しめる セレモニーを最小限に抑えて、フォトウエディングを思い切り楽しむというのもひとつ。フォトウエディングをメインにすれば、セレモニーにかかる費用をカットできることはもちろん、ゲストとのパーティやスケジュールを気にすることなく、ふたりだけの世界にどっぷり浸ることができるのも、二人だけのハワイウエディングの魅力的な過ごし方です。 ≫ 全部丸ごと格安で! 憧れのハワイ挙式をリーズナブルにかなえるコツをご紹介 ≫ 2人だけのハワイ挙式にぴったりのプランを探す(安い順) 2.ハワイ挙式にも直前でオトクになるプランがある! photo:JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) 旅行などでも「直前割」があるように、ハワイ挙式にも直前に予約するとお得な料金や特典が受けられるプランがあります。二人だけのハワイ挙式なら、ゲストのスケジュールを気にすることもないので、二人の休暇に合わせて直前のオトクプランでハワイ挙式を挙げることができます。中には最大50%OFF以下などのビックリプランもあるので、費用を押さえたいカップルは必見です。また、浮いたお金は現地でグルメやショッピングで贅沢をしたり、オプショナルツアーでハネムーンをリッチに過ごすのもステキ。 3.ふたりにとって必要なものは? photo:ワタベウェディング ハワイ挙式を行うためには、会場の予約や結婚式のプランニングをしてくれるプロデュース会社や、ウエディングツアーやハネムーンを手配してくれる旅行会社に依頼をします。会社によって得意分野がそれぞれ違うので、まずはふたりの希望に合った手配会社を選ぶことが重要です。マイナビウエディングでは、各手配会社のプランも検索できるので、どんなハワイ挙式を挙げたいのか、ハネムーンや滞在中の過ごし方など、ふたりにとって必要なものとそうでないものを見極めて、各手配会社のプランと費用をチェックしてみて。憧れのロケーションでのセレモニーや、思い出に残るハネムーンなど、理想のふたりだけのハワイ挙式が見つかるはず! ≫ 海外挙式の手配会社ってどう選ぶ? プロデュース会社と旅行会社の違い ≫ ハワイウエディングを取り扱っている手配会社を探す ふたりだからこそ贅沢しませんか? 1.せっかくだから結婚式をランクアップ♪ photo:アールイズ・ウエディング 「二人だけのハワイ挙式」をもっとドラマティックに叶えたいというカップルにはワンランク上のチャペルがおすすめ。歴史あるラグジュアリーホテルのスウィートルームでお支度、ハワイならではの伝統あるスタイルを取り入れたセレモニー……ハワイのラグジュアリーステイで二人の大切な思い出をもっと特別にしましょう。 ■ザ・モアナチャペル(チャペル) photo:アールイズ・ウエディング ワイキキ最古のホテルとして、約100年もの歴史と伝統を誇る「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」内にある、ワイキキビーチを望むチャペル。白を基調とした明るい空間と、ハワイアンジュエリーがモチーフのシャンデリアが好評。 ■ザ・テラス バイ・ザ・シー カウイチャペル(チャペル) photo:HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 愛を語り継ぐナウパカ伝説の花が刻まれたコアウッドのチャペルで挙げる、大自然と神の愛に祝福されるセレモニーはハワイウエディングのひとつの真骨頂。聖壇の向こうには、ワイキキの海とダイヤモンドヘッドを見渡すことができ、ハワイらしさを満喫できます。 ■ロイヤル ハワイアン ウェディング​(ガーデン) photo:ワタベウェディング ワイキキビーチで一際目を引く名門ホテル「ロイヤルハワイアン・ラグジュアリーコレクションリゾート」。1927年のオープン以来、「太平洋のピンクパレス」の愛称で親しまれてきた歴史あるホテルで青空に映えるガーデンウエディングがかないます。 ■キャルバリー・バイ・ザ・シー教会​(チャペル) photo:Island Journey WEDDING その名の通り、海に面した見晴らしのいい場所に建つ教会。オアフ島で唯一、祭壇から海が見えることでも人気を集めています。挙式の後は美しく広がるオーシャンビューやダイヤモンドヘッドを背景に記念撮影を。 ▼雄大な自然の中でロコスタイルのハワイ挙式を叶えた先輩花嫁をご紹介 (麗しきLuxury Weddingより) ≫この花嫁の結婚式実例をもっと見る ラグジュアリーなハワイウエディングは挙式だけなく… photo:ワタベウェディング オシャレ好きな花嫁さんなら、ウエディングドレスも提携店のドレスにこだわらず心トキメク一着を選んだり、運命を感じたドレスを日本から持ち込むのも◎。ハンズフリーレンタルドレスを選べば、ドレスを飛行機に持ち込まず、大きな荷物と一緒に移動しないで済むのでラクちん。お気に入りのドレスを選んだのなら、写真プランをグレードアップしたり、ロケーションスポットを増やすなど、心ゆくまで記念に残しておきたいもの。帰国後にお披露目を兼ねたアフターパーティを行うなら、自慢のウエディングドレス姿やハワイ挙式らしい美しいロケーションフォトの思い出をゲストにたっぷりお披露目して。 ▼ハワイでこだわりいっぱいの結婚式を叶えた花嫁をご紹介 (オシャレ花嫁SNAPより) フルオーダーのドレスで映画のワンシーンのようなダウンタウンフォトを撮影 ≫この花嫁の結婚式実例をもっと見る ≫ あの芸能人はどこでハワイウエディングをしたの? 2.おすすめのハネムーンの過ごし方 photo:アールイズ・ウエディング ふたりだけのハワイ挙式なら、宿泊するホテルをランクアップしてちょっと贅沢に過ごしてみるのも憧れですよね。せっかくだから、ホテルの星ランクを上げてみたり、オンザビーチと呼ばれる海から近いお部屋や、オーシャンビューの抜群のロケーションなど、グレードやロケーションこだわってチョイスしてみては? 滞在中、長い時間を過ごすホテルの部屋だから、こだわればそれだけ優雅な気分が味わえるはず。また、行きのワクワクと帰りの余韻にどっぷり浸るためにも、飛行機もちょっと贅沢にアップグレードしておきたいですよね。ハネムーン中には、ゆったり過ごしたい派なら、ふたりで優雅にスパや高級レストランでディナーをしたり、時間とともに愛着が湧いてくるようなブランド品をショッピングするなど、ゴージャスなひと時を過ごしてみるのもロマンチック。また、滞在期間に余裕のあるアクティブ派なら、直行便で離島ツアーに出かけてシュノーケリングやピクニックを楽しんだり、ダイヤモンドヘッドや真珠湾が一望できるパラセーリングにチャレンジするなど、ここでしか体験できないオプショナルツアーを組み込んでみるもおすすめです。 ≫ ハワイでなにする? ハワイ新婚旅行を完全ガイド! ≫ 結婚式でマイルが貯められる! 航空会社のマイルが貯まる結婚式場をご紹介 まとめ photo:ワタベウェディング 2人だけのハワイ挙式とひとことで言っても、ウエディングスタイルやハネムーンの過ごし方は実に様ざま。ハワイ挙式で重要なのは、漠然としている憧れの結婚式のイメージを、できるだけ具体的に洗い出してふたりにとっての理想がかなえられるプランや手配会社を探すことにあります。ふたりだけの挙式だからできることや、せっかくだから思い出に残したいことなど、心おきなく理想を形にできる懐の深さもハワイならでは。是非、今回ご紹介した情報を参考にして、賢くオトクにロマンチックな二人だけのハワイ挙式をかなえてくださいね。 また、ふたりだけのハワイ挙式の場合は、お世話になった家族や友人に報告するタイミングが難しいのも事実。そんなときは帰国後にお披露目パーティをしたり、お土産を手渡すタイミングであいさつに伺うなど、日ごろお世話になっている人に対する礼儀も忘れずに。 ≫ 今やスタンダード! 帰国後のお披露目パーティ(帰国後パーティ)をしよう ≫ 海外挙式とハネムーンを兼ねる長期休暇だから早めの報告を【海外挙式準備の段取り】
名古屋の結婚式場探しがまるわかり!チャペル・料理・衣装などこだわり別に探せるお役立ちMAPJRセントラルタワーズをはじめ数多くの高層ビルが建ち並び、賑わいを見せる「名駅周辺エリア」と、ファッションビルや大型百貨店がありトレンドが集まる「栄エリア」を中心に、魅力的な結婚式場が集まる名古屋市。数が多くて選び方に迷うふたりのために、特徴ごとに式場をカテゴライズしてオススメをご紹介。人気の結婚式場の位置関係が一目でわかるウエディングMAPも参考にして。 目次 名古屋の結婚式場がまるわかり!ウエディングMAP 【チャペル】がステキな名古屋の結婚式場6選 【料理】がおいしい名古屋の結婚式場3選 【ドレス・衣装】が充実している名古屋の結婚式場3選 【持ち込み自由】な名古屋の結婚式場3選 【緑×貸切】が魅力の名古屋の結婚式場3選 【マイナビ限定特典・プラン】がある名古屋の結婚式場3選 会場タイプ別(ホテル、ゲストハウスなど)で探す              名古屋の結婚式場がまるわかり!ウエディングMAP ≫名古屋 | ≫栄 | ≫八事 【チャペル】がステキな名古屋の結婚式場6選 名古屋にはロングトレーンのドレスが映える壮麗な大聖堂、自然光が入るナチュラルなチャペル、写真映えするおしゃれなチャペルなど、さまざまな誓いの舞台が! 名古屋のカップルから人気のチャペルの中から、編集部のオススメをご紹介します。 1.大聖堂系の華やかなチャペル ヨーロピアンテイストの華やかなチャペルでの本格挙式にあこがれる花嫁多数! ステンドグラスがきらめく空間で、パイプオルガンの調べや聖歌隊の歌声に包まれる感動のセレモニーを。 グラストニア(Wedding of Legend GLASTONIA) まるで外国映画のよう! 壮麗な大聖堂でかなう感動のセレモニー 100年以上前のアンティークステンドグラスや、珍しいモザイク柄のバージンロードを持つ、中世ゴシック様式の大聖堂。天井高のある堂内にパイプオルガンと聖歌隊の歌声が響きわたり、荘厳な挙式がかないます。 編集部イチオシPOINT 中世ヨーロッパのプリンセス気分を味わえる本格大聖堂は特別感たっぷり。アーチ状のステンドグラスに見守られながら、ロマンチックなセレモニーがかなうのが魅力! ≫この結婚式場の詳細を見る マリエール山手 (セント・リージェンツ大聖堂) ●marriyellグループ 世界の花嫁が恋する英国の大聖堂を再現した、クラシカルなチャペル 天井高17m、バージンロードの長さ26m、120名まで着席可能な名古屋最大級のスケールを誇る大聖堂。アンティークステンドグラスの輝きに包まれて、あこがれのロイヤルスタイルのウエディングが実現! 編集部イチオシPOINT 大聖堂は思わずため息がこぼれるほどの美しさ。ハンドベルの澄んだ音やパイプオルガンの重厚な音色が空間いっぱいに響き渡り、挙式の感動をさらに深めてくれます。 ≫この結婚式場の詳細を見る 2.自然光を感じるナチュラルなチャペル 高層階から街並みを一望する天空のチャペルや光が降り注ぐ開放的なチャペルなら、温かな雰囲気のなかでリラックスして挙式を迎えられそう。ふたりらしい誓いを交わす人前式も人気! MAISON 8(メゾンエイト) 空へとのびるバージンロード。地上180mの天空スカイビューチャペル エリア随一の眺望を誇る天空チャペルは、まるで空に浮かんでいるような風景を望む唯一無二の空間。空に続くようにのびるバージンロードは12mあり、祭壇へと歩む花嫁を幻想的に演出。地上180mで特別な誓いをかなえて! 編集部イチオシPOINT 名駅直結でありながら最上階フロアを貸切可能という贅沢! 地上180mと、名古屋随一の高さを誇るパノラマチャペルが人気です。街並みを一望できるので、ゲストからも喜ばれそう。 ≫この結婚式場の詳細を見る ヴェルミヨンバーグ名古屋 視界を遮るものがない、名古屋のランドマークを一望できるチャペル 青空へと続くガラスのバージンロードが美しいスカイチャペル。バイオリンやピアノの生演奏に包まれて、感動の挙式がかないます。リニューアルでシアターチャペルを導入し、最新の映像演出も可能に! 編集部イチオシPOINT 名古屋の街を見晴らす眺望を楽しめるのはもちろん、他にはない演出を希望するふたりにはシアターモードもオススメです。ドラマチックな映像演出でゲストを驚かせて! ≫この結婚式場の詳細を見る 3.造形美が際立つおしゃれなチャペル デザイン性に優れたおしゃれなチャペルは、流行に敏感なカップルからも注目を集めています。ガラスのバージンロードや、有名建築家が手掛けたデザイン性の高い唯一無二の空間で、生涯記憶に残るセレモニーに。 THE CONDER HOUSE(ザ コンダーハウス) ●Plan・Do・Seeグループ 名古屋最大級のステンドグラスを持つフォトジェニックなチャペル 最上階にあるテラス付きの天空チャペルは、正面と天井から自然光が差し込む温かな空間。ゆったりとした広さでありながら、ゲストとの距離が近いのも魅力です。歴史のある洋館なので、館内には写真スポットの宝庫! 編集部イチオシPOINT 正面のステンドグラスはもちろん、扉側もおしゃれな装飾があり写真映え抜群です。美しい晴れ姿をたくさん残せるのがうれしい! ≫編集部の見学レポはこちら! ≫この結婚式場の詳細を見る MIRAIE Wedding(ミライエ ウエディング) 世界の隈研吾氏が手がけた芸術的なチャペルは、木や和紙を使った温かな空間 世界的建築家・隈研吾氏が「日本の伝統を未来へと繋ぐ芸術空間」をコンセプトに手掛けた結婚式場。チャペルは勾配屋根と一体になった斜めの壁が特徴的で、和紙のテクスチャが天井から零れる光を受け止め、神聖な雰囲気を醸し出します。 編集部イチオシPOINT 唯一無二のチャペルは演出や装飾が自由なので、ふたりらしいオリジナル挙式がかないます。天然素材と洗練されたデザインが融合した披露宴会場にも注目を! ≫この結婚式場の詳細を見る 【愛知県】チャペルがステキな結婚式場 独立型チャペルバージンロード10m以上海が見えるチャペル80名以上列席OK自然光が入るチャペル挙式にペット参加OK【愛知県】チャペルがステキな結婚式場 独立型チャペルバージンロード10m以上海が見えるチャペル80名以上列席OK自然光が入るチャペル挙式にペット参加OK 名古屋の結婚式場人気ランキング ▲ページトップへ戻る 【料理】がおいしい名古屋の結婚式場3選 おいしい料理はゲストが楽しみにしている要素の1つ。料理の味やボリュームはもちろん、食材や見た目の美しさ、提供方法などもこだわったオススメ式場をピックアップしました。ふたりの出身地の食材を取り入れるオリジナルメニューも人気! THE TOWER HOTEL NAGOYA(タワーホテルナゴヤ) 世界ブランド「ミシュラン」1キーホテル受賞! 食のプロが手掛ける美食&ワンランク上のおもてなし 料理は既存コースがなく、完全オーダーメイドなのでふたりらしさを存分に発揮できます。オープンキッチン付きの披露宴会場もあり、ライブ感のある料理演出がかなうのもうれしい! ゲストの目の前で仕上げる瞬間燻製やドライアイスを使う香りの演出など、五感で楽しめる演出も。 編集部イチオシPOINT 料理がおいしいと口コミでも評判のオー・ド・ヴィーグループ。ふたりの思い出からつくる「エピソードレシピ」を軸にしたフルオーダーメイドスタイルが人気を集めています。 ≫この結婚式場の詳細を見る THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ) 全会場にプライベートキッチン付き! 出来立てにこだわる旬の食材を使用した贅沢な料理 料亭河文の伝統を継承した和テイストの料理は、幅広い世代から好評! 農家と直接契約し、愛知・三重・岐阜の東海三県で採れる素材をシェフ自ら産地へ足を運んで厳選しています。平日はレストラン営業も行っているので、式後も気軽に利用できるのも魅力。 編集部イチオシPOINT 地産地消の厳選素材を使い、素材に合わせてレシピも臨機応変に変更しているそう! 本当においしいものを味わってもらいたいという姿勢が頼もしいゲストハウスです。 ≫この結婚式場の詳細を見る ENOTECA PINCHIORRI(エノテーカ ピンキオーリ) 厳選素材を使用した料理と最高級のワインに舌鼓を打つ、大人の上質なウエディング フィレンツェに本店を構え、有名グルメガイドで10年以上連続星を獲得している実力派。スタッフの豊富な知識と最高のサービスで「料理×ワイン×サービス」三位一体の贅沢をゲストに届けます。地上200mの絶景を楽しみながら、上質なひとときを。 編集部イチオシPOINT 東海ミシュランの星付きレストランで結婚式ができるのはたった6店舗。その中で本店が三ツ星であるのはエノテーカのみです。料理を中心にした贅沢なウエディングに。 ≫この結婚式場の詳細を見る 【愛知県】料理のこだわり別に探す オープンキッチンありオリジナルメニュー対応アレルギー対応無料試食フェア開催【愛知県】料理のこだわり別に探す オープンキッチンありオリジナルメニュー対応アレルギー対応無料試食フェア開催 ▲ページトップへ戻る 【ドレス・衣装】が充実している名古屋の結婚式場3選 花嫁の魅力をさらに高めるステキなドレス・衣装が揃った結婚式場をご紹介。ウエディングドレス、カラードレス、タキシード、和装など、人気ブランドや品数・サイズ展開が豊富な式場も多いのでチェックして! ストリングスホテル NAGOYA 東海でトップクラスを誇る品ぞろえ&フォトジェニックなスポットも豊富な人気ホテル 大聖堂や貸切邸宅など、絵になるスポットが豊富なホテル。館内には世界有数のブランドを取り扱うウエディングドレスのセレクトショップ「DESTINY Line」があり、人気のハツコエンドウやアントニオ・リーヴァをはじめ、約30ブランドを取り揃え。 編集部イチオシPOINT ドレス、タキシード、和装をはじめ東海でもトップクラスのラインナップ。トレンドを押さえた衣装小物も豊富なので、おしゃれなカップルにオススメ! ≫編集部の見学レポはこちら! ≫この結婚式場の詳細を見る 覚王山ル・アンジェ教会 ヨーロッパの街並みを思わせる美しい空間。インポートのほか質の高いオリジナル衣装も 呉服屋を起源とする「TAKAMI BRIDAL」の式場なので、全国2万着から選べる充実のラインナップ! オリジナルコレクションもあり、チャペルに映えるクラシカルなウエディングドレスから艶やかで美しい和装まで、豊富に取り扱っています。 編集部イチオシPOINT 美術品のように繊細で上品なデザインに定評があります。サイズは5〜21号まで、デザインも豊富な中から選べるのできっとお気に入りが見つかるはず! ≫この結婚式場の詳細を見る THE NANZAN HOUSE(ザ・ナンザンハウス) 2000坪の森に囲まれた貸切リゾート邸宅。20を超える最旬ブランドが揃う 名古屋市内で叶うガーデンウエディングが人気! 「ザ・トリート・ドレッシング」の東海唯一の直営店で、世界のトップブランドから新進気鋭のブランドまで、世界各国から買い付けた最旬のウエディングドレスが揃っています。 編集部イチオシPOINT おしゃれに敏感な花嫁に愛されている「ザ・トリート・ドレッシング」。モニーク ルイリエ、ヴェラ ウォンなど人気ブランドも豊富なのがうれしい! ≫この結婚式場の詳細を見る 【愛知県】衣装のこだわり別に探す 新郎新婦の衣装充実和装が充実マタニティドレス充実衣装試着フェア【愛知県】のこだわり別に探す 新郎新婦の衣装充実和装が充実マタニティドレス充実衣装試着フェア ▲ページトップへ戻る 【持ち込み自由】な名古屋の結婚式場3選 お気に入りのドレスやアイテムを自由に持ち込んで、オリジナリティを出したい……そんなふたりに希望がかなう、「持ち込みOK」の結婚式場をピックアップ。 名古屋観光ホテル 世界の賓客に愛される中部の迎賓館でかなう上質ウエディング 開業88年の格式あるホテルでありながら、衣装やアイテムの持ち込みはなんと無料。クラシカルなチャペルや雰囲気や人数で選べる多彩な会場を舞台に、ふたりの個性あふれるウエディングがかないます。 編集部イチオシPOINT 名古屋が誇るクラシカルホテルは親世代からも高評価。衣装、引出物、動画・静止画のカメラマン、司会者、ブーケまで無料で持ち込みできるのがうれしい! ≫この結婚式場の詳細を見る 名古屋マリオットアソシアホテル 1万組以上のカップルに選ばれてきた上質ホテルで、ふたりらしい結婚式を 名駅直結! 3つの挙式スペースと6つのパーティ会場を持ち、多彩なスタイルのウエディングがかないます。一流ホテルならではの洗練されたサービスで、親世代からも信頼の厚いホテルです。 編集部イチオシPOINT 引出物や引菓子が持ち込みできるほか、プチギフトやペーパーアイテムは持ち込み料が無料なので、手作りにこだわりたいふたりにもオススメです。 ≫この結婚式場の詳細を見る 【愛知県】持ち込みOKの式場を探す 衣装持ち込み無料引出物持ち込み無料すべて持ち込み無料【愛知県】持ち込みOKの式場を探す 衣装持ち込み無料引出物持ち込み無料すべて持ち込み無料 ▲ページトップへ戻る 【緑×貸切】が魅力の名古屋の結婚式場3選 緑のガーデン付き邸宅を貸切にしておこなうプライベートなウエディングは、周りを気にせずゲストとアットホームなひとときを過ごしたいふたりにオススメです。 星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ ●ベストブライダル グループ 空と緑に囲まれた絶好のロケーション! ガーデン付き貸切邸宅で贅沢な一日を 名古屋で星に最も近い美しい丘という意味が込められた「星ヶ丘」。そこに佇む白亜の貸切邸宅を舞台に、上質おもてなしウエディングがかないます。天窓から光が降り注ぐチャペルや開放的な2つのパーティ会場は、おしゃれなカップルにも人気! 編集部イチオシPOINT ビル1つ見えないガーデンで、非日常感たっぷりのウエディングが実現。ゲストと写真を撮ったり演出を楽しんだりと、アットホームな雰囲気が好きなふたりにぴったり。 ≫この結婚式場の詳細を見る アーヴェリール迎賓館(名古屋)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング 緑に囲まれた邸宅を貸切に! 海外リゾートのような非日常空間へゲストを招待 森の中を想わせる繊細で美しいチャペルやパーティ会場はもちろん、ロビーや控え室など、すべての空間を貸切にできるのが魅力! 自由度が高いので、ふたりらしい演出を取り入れて思いっきり楽しんで。フォトジェニックなスポットも豊富です。 編集部イチオシPOINT ゲストの目の前で料理を仕上げるライブキッチンや、BGMに生演奏を取り入れるなど迫力ある演出が実現。記憶に残る一日がかなうのがうれしい! ≫この結婚式場の詳細を見る AILE d’ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ) 緑と光にあふれた貸切邸宅。自然に満ちた都会のリゾートで、非日常感たっぷりの時間を 名駅から徒歩5分、都心とは思えないほどの豊かな自然に恵まれた、癒しの全天候型ガーデン。2つのパーティ会場はいずれも入口から完全貸切にできます。デザートビュッフェやBBQ、マグロ解体ショーなど食の演出も多彩! 編集部イチオシPOINT 決まったコースがなく、フランス世界一受賞レストラン出身のシェフがカウンセリングをおこなってふたりだけのフルコースを創りあげてくれます。試食フェアでチェックして! ≫この結婚式場の詳細を見る 【愛知県】こだわりから探す ガーデン・庭がある式場一軒家貸切ができる式場【愛知県】こだわりから探す ガーデン・庭がある式場一軒家貸切ができる式場 ▲ページトップへ戻る 【マイナビ限定特典・プラン】がある名古屋の結婚式場3選 マイナビウエディングだけのオトクな情報をお届け! 結婚式費用が割引になる特典や、マイナビ限定価格でご案内できるオトクなプランがある結婚式場をご紹介します。 ストリングスホテル NAGOYA マイナビ限定の来館・成約特典多数! あこがれの結婚式をオトクにかなえて 都心にありながら、緑と水辺が広がる美しい世界観。マイナビ限定で、衣装や装花、引出物が通常価格よりもオトクになる特典をご用意! また、1件目の来館なら宿泊&食事券&ドレス2着無料の特典も。 編集部イチオシPOINT 海外リゾートのようなウォーターテラスはまさに非日常空間。大聖堂を望むラウンジでアフタヌーンティが楽しめるので、気軽に足を運んでみて! ≫特典情報を見る ≫この結婚式場の詳細を見る THE KAWABUN NAGOYA 伝統とトレンドが融合する緑あふれる洋館での結婚式が、マイナビ限定でオトクに! 400年の歴史を受け継ぐおもてなしで、記憶に残るウエディングがかないます。すべての場所から庭園を望むことができ、開放感たっぷり! マイナビ限定でレストランチケットや豪華試食などの特典あり。 編集部イチオシPOINT 都心にありながら、緑に囲まれた非日常空間。シーズン限定特典のほか、衣装や料理の特別優待もあるのでぜひ注目して。 ≫特典情報を見る ≫この結婚式場の詳細を見る One O Five - Hilton Nagoya(ワン・オー・ファイブ - ヒルトン名古屋) マイナビ限定で選べる成約特典も。特別な一日を世界水準のホスピタリティで彩って 世界122カ国に展開するグローバルホテル。数々のVIPを迎える一流のサービスと空間で、上質なウエディングがかないます。新郎新婦の宿泊プレゼントなど、マイナビ限定の豪華成約特典もあるのでチェックしてみて。 編集部イチオシPOINT 世界数百社のアトリエから選りすぐりの最旬ドレスがそろう上質ホテル。ドレスが割引になる成約特典もあるので注目を! ≫特典情報を見る ≫この結婚式場の詳細を見る 【愛知県】マイナビ限定プランを見る ▲ページトップへ戻る 会場タイプ別(ホテル、ゲストハウスなど)で探す 名古屋の結婚式場は、ホテル、ゲストハウスを中心に、レストランや挙式会場などの様々な会場タイプが揃っています。 ≫【結婚式場の種類】ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウスの違いや人気ランキング ホテル photo:TIAD, オートグラフ コレクション(ティアド, オートグラフ コレクション) 名駅を中心に、アクセス至便なホテルが豊富。細やかなホスピタリティが魅力のブランドホテルや、ガーデンを備えた開放感いっぱいの空間まで多彩に揃っています。送迎サービスや宿泊の優待もあるので、遠方ゲストが多いふたりにオススメ。 ≫愛知県の「ホテル」の結婚式場一覧 ゲストハウス photo:アプローズスクエア 名古屋迎賓館 ●ベストブライダル グループ 邸宅貸切型からビルインのワンフロア貸切型など、プライベート感があるウエディングがかなうのがゲストハウスの魅力の一つ。テラスやプライベートガーデンのある式場をはじめ、絵になるおしゃれな空間は流行に敏感なカップルから注目を集めています。 ≫愛知県の「ゲストハウス」の結婚式場一覧 レストラン・料亭 photo:GRIGLIA Pagina(グリリア・パージナ) 美食家が多い名古屋では料理にこだわりたいカップルも多く、レストランウエディングの会場も豊富。素材や調理法、提供方法にもこだわりが光り、ゲスト満足度の高い舞台が揃っています。式後も気軽に利用できるのもレストランの魅力の一つ! ≫愛知県の「レストラン・料亭」の結婚式場一覧 挙式会場(チャペル等) photo:セントアクアチャペル名駅 ●家族挙式グループ 「挙式のみ」「挙式+会食」などミニマムなウエディングを希望するふたりにオススメの挙式会場。予算が心配なふたりや結婚式を諦めようか迷っているふたりにオススメしたいオトクな挙式プランもあるので、ぜひ利用して! ≫愛知県の「挙式会場(チャペル等)」の結婚式場一覧 名古屋の結婚式場人気ランキング ▲ページトップへ戻る その他のウエディングMAP ≫大阪の結婚式場探しがまるわかり!チャペル・料理・衣装などこだわり別に探せるお役立ちMAP
【福島版】雄大な自然も!歴史的建築も! 前撮りで人気のロケーション&結婚式場のフォトスポット(画像提供:郡山ビューホテル・アネックス) 福島県には歴史ある建物や自然豊かな公園など、前撮りやロケーションフォトが存分に楽しめるスポットがたくさんあります。そのため、四季折々の季節を映した庭園や、ふたりの思い出の場所など、撮影したいスポットの選び方が重要! さらに、和装・ドレスと、季節や場所に合わせた衣装選びもポイントになります。 マイナビウエディングでは会津・郡山・福島・いわきエリアでの前撮りやロケーションフォトの人気スポットと、そこに合う衣装の選び方についてご紹介! 前撮りやロケーションフォトで撮影した画像は、ウェルカムボードやプロフィールブックなど結婚式のアイテムとしても活用できるので、ぜひご紹介したポイントを参考にしてふたりらしいステキな写真を残して!≫『結婚式の前撮り』基礎知識 ~ポーズや費用、ロケーションを解説~ ≫『和装前撮り』基礎知識 ~和装の種類から髪型、最新ポーズ&アイテムまで~目次 福島での前撮りやロケーションフォトの魅力とは 前撮りやロケーションフォトの衣装選びのポイント 前撮り写真を結婚式で活用するには? 【福島県内・エリア別】前撮り・ロケーションフォトで人気のスポット&衣装のアイデア └会津エリアの撮影人気スポット └郡山エリアの撮影人気スポット └福島エリアの撮影人気スポットをご紹介 └いわきエリアの撮影人気スポットをご紹介 福島での前撮り・フォトウエディング、どう決めたらいい?そんな時はプロに相談! まとめ 福島での前撮りやロケーションフォトの魅力とは (画像提供:会津写遊庭) 福島県には鶴ヶ城をはじめ、国の重要文化財の天鏡閣などの歴史ある建物や、緑豊かな庭園や公園、プライベートビーチのような穏やかな風景を楽しめる海岸などバリエーション豊かな撮影スポットが点在しています。また、会津の猪苗代湖やいわきのアクアマリンふくしまはデートスポットでもあるので、思い出を振り返りながら撮影できるのも魅力!  庭園や公園では、新緑だけでなく紅葉やひまわりなど、季節によって雰囲気が変わる風景もあるのもポイントです。写真のテイストやスタイリングでふたりらしいオリジナリティあふれるロケーションフォトを残して♪ 前撮り・ロケーションフォトでの衣装選びのポイント (画像提供:会津写遊庭) 福島県での前撮りやロケーション撮影では、豊かな緑に映えるウエディングドレスをはじめ、クラシカルな空間に似合うラグジュアリーなカラードレスもオススメ。一方で、鶴ヶ城や御薬園などの和な雰囲気のスポットも多いので、引き振袖や黒引き振袖のような和装も似合います。実際の結婚式ではウエディングドレスを着る花嫁が多いですが、前撮りやロケーションフォトでは和装も人気。洋髪スタイルでコーディネートしたり、ブーケや小物で華やかさをプラスしたりと、自分らしさを加えやすいことが人気な理由の一つです。 ≫ウエディングドレスの人気デザインランキング発表! ≫最新の【和装コーディネート】をご紹介! 髪型やネイル、ブーケにこだわってイマドキ花嫁に 前撮り写真を結婚式で活用するには? 前撮りした写真は結婚式当日にゲストへのお披露目も兼ねて、さまざまなシーンで活用することができます。たとえば、ウェルカムスペースならウェルカムボードに前撮り写真を使ったり、色々な大きさのフレームに入れて飾るフォトウォールにしたりと、多くのカップルに人気の使用法があります。また、プロフィールブックやプロフィールムービーを作るなら、ふたりのシンボリックな画像として使うだけでテーマ性の高いウエディングアイテムに。結婚式後には結婚報告はがきや、その年の年賀状に使えることも魅力のひとつです。 ≫【結婚式のウェルカムスペース】オシャレなコーディネートのアイデアをチェック 【福島県内・エリア別】前撮り・ロケーションフォトで人気のスポット&衣装のアイデア 前撮り・ロケーションフォトは、撮影するスポットや時間によって雰囲気がガラリと変わるので、どこで撮影しようか悩んでいるカップルも多いはず。ここでは、福島県内のエリアごとに人気の前撮り&ロケーションフォトスポットや衣装のアイデアをご紹介します。 ■会津エリアの撮影人気スポット 会津エリアには鶴ヶ城をはじめ、国の重要文化財の天鏡閣などの歴史ある建物や、日本で4番目の広さを誇る猪苗代湖、歴代藩主が愛した茶室を持つ日本庭園の御薬園、フォトジェニックなスポットとして人気の達沢不動滝などバリエーション豊かな撮影スポットがあります。さらに、桜や新緑、紅葉など四季折々の豊かな自然があるからこそ、和装・ウエディングドレスと、どちらも美しい絵のような一枚を残すことも◎。 ▼【鶴ヶ城】会津若松市のシンボルである鶴ヶ城は、日本で唯一赤瓦の天守を持つ美しい城として有名です。春は桜、秋は紅葉など、季節によって雰囲気が変わるのも魅力。白壁の美しい鶴ヶ城と赤の色打掛を合わせれば、印象的な一枚が残せそう ▼【達沢不動滝】神秘の名水と言われている達沢不動滝は、不動尊が祀られており、県内でも有数のパワースポットとしても知られています。大河ドラマのオープニング映像にも使用されたことから人気の観光地でもあります。非日常感あふれる撮影は神秘的でロマンチック ▼【天鏡閣】国指定重要文化財の天鏡閣は、明治後期に皇族の別邸として建てられた明治ロマン漂う白亜の洋館です。昭和天皇ご夫妻が新婚旅行で滞在されるなど、多くの皇族が利用されました。気品あるルネサンス調の洋風建築は、クラシカルなウエディングドレスが映えます ■郡山エリアの撮影人気スポット 空港や高速道路といった交通網の集結地でありながら都市と自然が調和した郡山エリアは、約3万坪の広い苑内に四季を通じてさまざまな花が咲き誇る緑水苑や、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーションと日本最大級の風力発電所である巨大風車の下、夏はヒマワリ、秋はコスモスが咲き誇る布引風の高原、8000万年もの歳月をかけて蓄積された石筍(せきじゅん)が神秘的な空間を作り出すあぶくま洞など、自然美を堪能できる撮影スポットがあります。また、約1,300本の桜が空を覆うように咲き誇る開成山公園でのフォトは圧巻!  季節感のある写真もオススメです。 ▼【郡山布引風の高原】猪苗代湖の南に位置する郡山布引風の高原は、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーションが魅力。日本最大級の風力発電所である巨大風車の下、夏はヒマワリ、秋はコスモスが咲き誇ります。風に吹かれて流れるようなベールやウエディングドレス姿がマッチ ▼【開成山公園】郡山市民のシンボル的な公園として、多くの市民に親しまれている開成山公園。春は約1,300本の桜が空を覆うように咲き誇ります。デートで訪れたことがある人も多く、思い出の場所を背景に撮影を楽しもう ■福島エリアの撮影人気スポット 福島県の行政都市ながら美しい自然を楽しめるスポットが多い福島エリア。緑豊かな自然に囲まれた運動公園内の約520mにおよぶイチョウ並木や四季折々の花で彩られるガーデンを楽しみながら撮影できる四季の里、紅葉のシーズンには赤や黄、緑の多彩な色が楽しめる人気の紅葉スポットの中津川渓谷など、日常の喧騒から離れてリラックスしながら撮影を楽しめるスポットがあります。 ▼【あづま総合運動公園】福島市にあるあづま総合運動公園は、スポーツの広場でありながら県民憩いの広場でもあります。園内には約520mにわたり116本のイチョウ並木が植えられています。春夏には緑がいきいきとした新緑の姿を、秋には黄金色に色づき紅葉した姿のイチョウは和装もドレスもオススメです ▼【四季の里】広々とした園内には16世紀の西欧風建築をイメージしたレンガ造りの建物をはじめ、フランス庭園やバラ園、ハーブ園など季節の花が咲き誇り、海外のような大自然を満喫できる人気の公園です。青い空と緑の自然、色とりどりの花々を背景に、ピクニック風写真やお散歩風景の撮影もオススメです! レースやソフトチュールなど柔らかく透け感のあるドレスは、ナチュラルなかわいさを演出してくれます。 ■いわきエリアの撮影人気スポット 雄大な太平洋に面し、一年を通じて温暖な気候に包まれた太陽と海の恵みあふれるいわきエリアには、デートスポットとして人気のアクアマリンふくしまや、青い海に白砂のコントラストが美しい海岸での撮影が人気です。砂浜をキャンバスに見立ててオリジナリティあふれるウェディングフォトを撮影したり、海の水を利用して鏡張り風にふたりの姿を写したり、フォトジェニックな仕上がりが人気です。眩しく燦々と照らす太陽の下でのリゾート風フォトウェディングだけでなく、美しい海と夕陽のロマンティックなロケーション撮影もオススメです。 ▼【小名浜港】海と空をバックにした小名浜港での前撮りやロケーションフォト。青空と海が輝くデイタイムはもちろん、夕陽が照らすサンセットタイムや移り行く景色が美しいトワイライトタイムも魅力的 ▼【三崎公園】小名浜港の東側に広がる太平洋といわきの街を一望できるシーサイドパーク「三崎公園」。海抜46mの園内には、360度の大パノラマが楽しめるマリンタワーをはじめ、海上に突き出た展望台など太平洋を眼下に見下ろせる絶景ポイントとして人気。広場から望む夕日や港の見える丘から小名浜港を見下ろす夜景を背景に思い出の1枚を撮影してみては まとめ 猪苗代湖と磐梯峰を一望できる天鏡台をはじめ、桜の名所である開成山公園での撮影のほか、鶴ヶ城や天鏡閣など歴史的なスポットで前撮りやロケーションフォトがかなうのは福島県ならでは。そこでしか撮影できない貴重な一枚を残せる撮影スポットが数多くあるのも魅力です。前撮りやロケーションフォトには一般的に、準備~撮影終了まで4、5時間程度みておけば安心です。旅行はもちろん、挙式や食事会、披露宴の合間に上手に組み込んで、福島ならではの写真を残してくださいね。 ≫福島県の人気結婚式場ランキングをチェック ≫フォトウェディングのメリットや費用、人気撮影シーン、会社選びのコツ ≫和装もドレスも! 結婚式の前撮りの費用や所要時間など……さまざまなギモンを解決します ≫『和装前撮り』基礎知識 ~和装の種類から髪型、最新ポーズ&アイテムまで~ ≫【北海道版】ラベンダー畑で前撮りも♪ 結婚式場のフォトスポットやロケーションフォトのアイデア ≫【丸の内版】東京駅周辺の前撮りアイデアや結婚式場のフォトスポット♪結婚式ではステキな写真を! ≫【名古屋版】緑や海を背景に! 前撮りで人気のロケーション&結婚式場のフォトスポット ≫【京都版】前撮りで人気のロケーション&和装もドレスも映える結婚式場のフォトスポット ≫【奈良版】ここでしか撮れない! 奈良の結婚式前撮り・ウエディングフォトスポット5選 ≫【大阪版】結婚式の前撮りで人気のロケーション&クラシカルで歴史あるフォトスポット ≫【神戸版】海や洋館を背景に! 前撮りで人気のロケーション&結婚式場のフォトスポット ≫【福岡版】海や自然をバックに! 福岡県での前撮り・ロケーションフォトスポットやプランをご紹介 ≫【沖縄版】結婚式のオシャレな前撮りアイデア&人気のロケーションフォトスポットを見る
おそろいのスニーカーで結婚式を♪ ガーデンウエディングや前撮りのオシャレなコーディネートアイデア|マイナビウエディング プレミアムヴェニュー「ウエディングドレス・和装」の記事をすべてチェック 芸能人の結婚式や人気ドラマで、純白のウエディングドレスにスニーカーを合わせるコーディネートをよく見かけるようになりましたよね♪ そんな、かわいいと評判の結婚式でのスニーカースタイルですが、特にここ数年、自分たちらしくカジュアルダウンした結婚式を挙げたいというカップルに人気急上昇なんだとか。そこで結婚式や二次会にスニーカーを上手に取り入れるためのコーディネートアイデアをはじめ、覚えておきたいマナーなどをまとめてご紹介します。目次 基本はやっぱりお揃いの白いスニーカーで!挙式から?披露宴から?スニーカーウエディングの素朴な疑問を解決!ウエディングドレス×スニーカーのコーディネートが映える挙式会場や写真スポット結婚式にスニーカーを取り入れて“ふたりらしい”ウエディングを! 基本はやっぱりお揃いの白いスニーカーで! ▲ロケーションフォトでスニーカーを取り入れるのがトレンド♪ オシャレにカジュアルダウンしてステキな写真を残して(SHOHAKUEN HOTEL(松柏園ホテル)のロケーションフォトのアイデアより) 結婚式にスニーカーを取り入れるスタイルは、新郎と新婦がフォーマルなウエディングドレスやタキシードに、敢えてカジュアルなスニーカーを合わせるコーディネートのこと。特に海外ウエディングやリゾートウエディングで人気があり、スニーカーを挙式から履くカップルもいれば、披露宴や二次会だけ、あるいは前撮り写真やタウンフォトなどでスニーカーを合わせるカップルもいて、そのスタイルはさまざま。中でも、花嫁の白いドレスに合わせやすいということで人気なのが、白のペアスニーカー。ブーケや新郎のタキシードなど全体を白でまとめれば、スニーカーも違和感なくなじみ、間違いなく上級者コーデになるはず。 ▼白のウエディングドレスとカジュアルなチノパン×白の「CONVERSE(コンバース)」組み合わせはシンプルな中にセンスが光るスタンダードなスタイル。 (画像提供:アールイズ・ウエディング) ▼もうちょっと個性を出したいというカップルにはカラースニーカーがおすすめ。花嫁のブーケや新郎のポケットチーフなどの小物とカラーを統一すれば、差し色としてぐっとお洒落度がアップします。 Wedding Buzzさん(@weddingbuzzau)がシェアした投稿 - 2015 4月 14 12:12午前 PDT 挙式から?披露宴から?スニーカーウエディングの素朴な疑問を解決! ▲ロケーションフォトのタイミングでスニーカーにチェンジ!背景の壁の青とスニーカーの青をコーディネート♪(画像提供:アールイズ・ウエディング) とってもオシャレな“スニーカーウエディング”ですが、一生に一度の結婚式なだけに、マナー違反はしたくないですよね。そこで「スニーカーはいつ履けばいい?」「どんなブランドが人気?」といったスニーカーでの結婚式を成功させるためのさまざまな疑問にお答えします! Q. オススメのスニーカーのブランドやデザインは? A. 一番人気は「CONVERSE(コンバース)」。値段が手ごろで、ウエディングドレスにあわせやすい白をはじめカラーバリエーションが豊富。さらに、同じデザインでメンズ、レディースの両方を展開しているパターンが多いため、お揃いにしやすいのも人気の秘密のようです。白のCONVERSE(コンバース)にメッセージやふたりの名前を書いたり、ラメやキラキラ光るストーンでアレンジして、世界にひとつのウエディングスニーカーを作るのもステキですね。 Abril Toralさん(@abi_imposible)がシェアした投稿 - 2016 12月 12 11:03午前 PST スポーツ好きなカップルには「NIKE(ナイキ)」のシューズも人気です。革製のスニーカーなら高級感もアップ。また、ハードなデザインでも新婦だけ靴紐をレースに替えて、ウエディングドレスの裾からチラ見せすれば花嫁らしさを演出できます。 Doug & Rochelle Larsonさん(@pointe_digital)がシェアした投稿 - 2017 5月 4 12:47午後 PDT 結婚式だからスニーカーにもゴージャス感を出したいという人には、「Keds(ケッズ)」や「Kate spade(ケイト・スペード)」などのラメ入りスニーカーもオススメ。一見派手そうに見えますが、白のウエディングドレスに合わせると意外にも上品でフォーマルな雰囲気になるので要チェックです! Ty Boyceさん(@tyboycephoto)がシェアした投稿 - 2016 11月 22 9:37午前 PST Q. どのタイミングでスニーカーを履くの? 履き替えるタイミングは? A. リゾートウエディングをはじめカジュアルなパーティ、二次会で人気のスニーカーですが、挙式でも履いていいの? と悩む人も多いのでは。厳かな挙式ではウエディングドレスとタキシードにヒールや革靴が一般的ですが、どうしても履きたい場合は事前に結婚式場へ相談してみて。また、挙式ではパンプス(花嫁)と革靴(花婿)を履き、披露宴のお色直しでお揃いのスニーカーを履いてカジュアルダウンし、イメージチェンジするのもオススメです。 Q. 新郎新婦がスニーカーって、ゲストに対して失礼に当たらない? A. 身内だけの披露宴やガーデンウエディングなどのカジュアルスタイルならばゲストの理解も得られるでしょう。また新郎新婦とゲストの距離感が近くなってアットホームな雰囲気になるというメリットも。しかし、中には失礼だと感じる方もいるかもしれません。そんなときは、敢えてそういうスタイルであることや、コーディネートのコンセプトを司会の方に説明してもらうとゲストの印象も違ってきます。結婚式場のタイプやゲストの年齢層などによって臨機応変に対応しましょう。 Q. ゲストのドレスコードをスニーカーにするのはあり? A. ゲストに年配の方が多い披露宴ではハードルが高いですが、お友達が中心の二次会やウエディングパーティなら、新郎新婦とゲストに一体感が生まれて会が盛り上がりそう。ゲスト全員のドレスコードをスニーカーにするのが難しければ、ブライズメイドと花嫁だけお揃いのスニーカーでコーディネートするのもオシャレ。 ≫【沖縄版】結婚式のオシャレな前撮りアイデア&人気のロケーションフォトスポットをチェック ウエディングドレス×スニーカーのコーディネートが映える挙式会場や写真スポット せっかく“スニーカーウエディング”をするなら、そのコーディネートが映える挙式会場を選びたいですよね。また、挙式や披露宴でスニーカーを履くことが難しいなら、前撮りに取り入れるのもオススメ。そこでスニーカーウエディングが映える挙式会場やシチュエーションをご紹介します。 ▼ビーチ 海外リゾートや国内など、ビーチでのウエディングなら、海や砂浜というロケーションを満喫したいですよね。ハイヒールを履いて砂浜を歩くのは難しいので、スニーカーは特にオススメ! ビーチを走ったりジャンプしたり……スニーカーならではの写真が残せそう。 べるさん(@beluga0000)がシェアした投稿 - 2017 4月 2 11:22午後 PDT ≫沖縄挙式が気になったら……さっそく費用・ダンドリをチェック! ▼二次会 二次会でスニーカーを履くなら、会場によってさらに個性を発揮できそう。音楽好きなカップルならライブハウスなどもオススメ。ステージのあるライブハウスでの二次会なら、足元までしっかり見せられます。また、ゲストのドレスコードを「スニーカー」しばりで楽しむのも◎。 Danielle Sealsさん(@danielle_seals_events)がシェアした投稿 - 2017 1月 2 7:33午前 PST ≫カジュアルなウエディングパーティを目指すカップル必見! パーティのノウハウや会場をチェック 結婚式にスニーカーを取り入れて“ふたりらしい”ウエディングを! “スニーカーウエディング”はカジュアルなだけでなく、その「はずし」感がよりオシャレっぽさをプラスしてくれるうれしい効果も。挙式でスニーカーを履くことが難しくても、挙式後の二次会などのタイミングで履き替えれば手軽にイメージチェンジできるのがスニーカーの魅力。自分たちらしい結婚式のスタイルを探しているなら、スニーカーをコーディネートに取り入れてみませんか? グランドホテルニュー王子さん(@new_oji_wedding)がシェアした投稿 - 2017 5月 12 3:54午前 PDT ≫大人花嫁だから似合う、大人可愛いウエディングドレス集めました! < ウエディングスタイル辞典トップへ戻る
緑が輝くJune Brideの魅力あふれるウエディング|オシャレな結婚式実例満載!先輩カップルのウエディングレポ|マイナビウエディング美しいお庭と開放的な雰囲気に魅了されたという「ホテル椿山荘東京」での結婚式。緑や光、みずみずしさを感じられるような結婚式にという願いを込めて、ウエディングテーマは「サンクチュアリ」。新郎新婦にとって親しい方はほぼお招きし、ゲストは総勢130名。衣装アレンジや小物選びなど花嫁、小百合さんのこだわりもたっぷり。大人数の中でも主役ならではの美しさを湛えた花嫁姿はお手本にしたいポイントがいっぱい。和やかな雰囲気にあふれた挙式セレモニー 目の前に広がる鮮やかな庭園の緑と、優しい光に包まれた「ルミエールチャペル」で行われたキリスト教式。大好きなお父様と一緒に白大理石のバージンロードを歩けたことが、一生忘れられない思い出になったのだそう。セレモニーはユーモアあふれる神父様によって執り行われ、チャペル内は和やかな雰囲気いっぱいに。緊張していたという新郎もすぐにリラックスすることができたのだとか。大切な誓いのキスの場面では、なぜか失敗してしまったという新郎新婦が思わず大笑い。ゲストの笑顔と惜しみない祝福に包まれながら、新たな夫婦が誕生した。 挙式の模擬体験ができるフェアを探す2WAYドレスを着こなした巧みなアクセサリーアレンジ 直前までどのウエディングドレスにするか迷いに迷った結果選んだのは、美しいチュールが印象的な「Hatsuko Endo(ハツコエンドウ)」の「Giselle(ジゼル)」。トレーンを取り外すことができ、挙式ではふんわりしたAライン、パーティではトレーンを外してソフトマーメイドになる2WAYドレス。挙式では美しいパイピングベールと「just married(ジャストマリッド)」のピアスのみ。披露宴ではベールとグローブ、トレーンを外し、ピアスをチェンジ。「maison shou shou(メゾンシュシュ)」のヘッドパーツと「just married(ジャストマリッド)」のブレスレットでパーティ感を演出。 ウエディングドレスの海外ブランド人気ランキングTOP5 フェアに参加してウエディングドレスの試着体験をする大空間にマッチした華やかな空間コーディネート 天井高6mの壮大な空間に、豪華なヴェネチアングラスのシャンデリアがきらめく「ボールルーム」で行われた披露宴パーティ。会場装花は「ボールルーム」の大空間に合うように、高さを活かしたグリーンやカスミソウをダイナミックにアレンジ。ノーブルにまとめられたテーブルコーディネートともマッチしたナチュラルな雰囲気を実現。演出やシーンに合わせたキャンドルやライトアップが、上品でありながら華やかな空間がパーティを彩った。 オシャレな会場装花&テーブルコーディネート・デコレーション集 フェアに参加してコーディネートをチェックするJune Brideにふさわしい淡色の和装をチョイス 「着物は着たいけどゲストを驚かせたい、あまり見ない雰囲気だけど伝統も残したい」。そんな花嫁の希望に叶った和装が「MAISON DE BLANCHE(メゾン ド ブランシュ)」の「麗」。サロンスタッフから「小百合さんには絶対これが似合う」と提案してもらったことで、自信を持って選ぶことができたのだそう。深緑に映える淡色の柄で、式当日はもちろんゲストからも大好評。ヘッドパーツにはダリアやトルコキキョウをアレンジした存在感のあるデザインでオーダーメイド。June Brideの和装にぴったりのコーディネートで、大会場にも映える華やかなお色直しに。 結婚式は和装が着たい! 白無垢・色打掛・引き振袖の種類や髪型など基本を知ろう ジューンブライドの意味・由来は? 日本の結婚式での取り入れ方とアイデアを紹介!ゲストが参加できる和の演出で大盛り上がり エレガントな装いのウエディングドレスから華やかな和装へのお色直しでは、和の雰囲気に合わせて獅子舞とともに再入場。思いがけない獅子舞の登場に驚きながらも、ゲストから新郎新婦に惜しみない拍手が送られた。高砂に到着すると杵と臼が登場し、「両家の絆をつき固める」という願いを込めて、両家による餅つきを披露。おめでたい雰囲気の中、威勢の良い掛け声とともにゲストたちも餅つきに参加し、披露宴パーティの盛り上がりは最高潮に。出来上がった祝い餅は振る舞われ、思い出に残る演出でゲストをもてなした。和モダンな白無垢姿を残した後撮り撮影 結婚式後、京都・東山で行ったという後撮り撮影。衣装はブルーの引き振袖が印象的なTHE DRESS ROOM「atelier MUKU」の白無垢。「引き振袖が縮緬でできているので、とても軽くて動きやすかった」と小百合さん。新郎の紋付きにはデニム素材が使われていて、正統派でありながらモダンなデザイン。結婚式の色打ち掛けと印象を変えた和装姿は、新郎新婦にとって記念の1枚に。 結婚式とは別に晴れ姿を写真に残そう! “別撮り”の基礎知識はこちら 結婚式にデニムを取り入れて、オシャレ&カジュアルにドレスダウン
お姫様チャペル|マイナビウエディング各エリアから教会式(チャペル式)がかなう会場を探す 北海道東北関東北陸・甲信越東海関西中国地方九州・沖縄各エリアのPICK UP会場をチェック! 関東▼ 関西▼ 東海▼ 九州▼ お姫様みたいなかわいいチャペル 真っ白で清楚なチャペル、シャンデリアきらめく映画のようにロマンチックなチャペル…あこがれを形にしたような、ステキな空間で心に残るセレモニーをかなえて! ■花嫁にぴったり♪ 純白のチャペル photo:アプローズスクエア 東京迎賓館(東京都) 都内にある貸切邸宅では珍しい、20mを超える圧巻のバージンロードがあるチャペル。1,000個のスワロフスキーやマザーオブパールの祭壇、光の演出がセレモニーを感動的に彩る神聖な空間です。 photo:ザ コルトーナ シーサイド台場(東京都) 挙式の舞台は、エリア唯一の海が見える対面式チャペル。100名着席できるので、誓いの瞬間をたくさんのゲストに見守ってもらえるのもうれしい! 挙式後はテラスでのフラワーシャワーも素敵♪ photo:キャメロットヒルズ(埼玉県) イギリスの教会で愛用されていたアンティークのステンドグラスが彩る教会は、本物志向の花嫁にもおすすめ。なにより写真映えもばっちりなので、何度も見返したくなるようなステキな一枚を残せます。 教会式(チャペル式)とは? 流れや費用、よくある質問をご紹介 独立型チャペルをもつゲストハウス特集 関東の会場PICK UP! ラグナヴェール TOKYO(LAGUNAVEIL TOKYO) (東京都/京橋駅) 都心の眺望を楽しめる、圧倒的なスケールに心を動かされるホワイトチャペルで挙式を スタイリッシュなホワイトを基調とした「ラグナヴェールTOKYO」のチャペル。天井高7m、バージンロードの長さが10mというスケールに加え、窓の向こうにアーバンビューが広がる絶好のロケーション。お花を浮かべたような可憐なつくりのバージンロードで、理想の挙式を。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2~128名、立食2~200名 話題のチャペルで模擬挙式&披露宴体験ができるフェアを開催! 期間限定の最大120万円相当の特典付きプランはお早めに問い合わせを。東京駅徒歩5分だから気軽に訪れて 詳細を見る 8月13日(水) 2部制 14:00~/17:30~ \お盆限定*挙式料無料/花嫁ALL体験×豪華4万試食*SP特典付 8月13日(水) 2部制 14:00~/17:30~ 【衣装重視の方必見◆】ご成約で衣装(ドレス2着&タキシード1着)48万円分優待*お花のバージンロード挙式入場体験&三ツ星シェフ監修*贅沢試食付きフェア 8月13日(水) 2部制 14:00~/17:30~ 【平日限定◆豪華15大特典】全館見学×和牛・雲丹の豪華4万試食 すべてのブライダルフェアを見る シャルマンシーナ TOKYO(CHARMANT SCENA TOKYO) (東京都/表参道駅) きらめくクリスタルが花嫁を輝かせる“魅力的な舞台” 50,000個のクリスタルに導かれた全長18メートルのバージンロードは、“魅力的な舞台”を意味する極上のステージ。祭壇の向こうには、ガラス越しに抜けるような青空とさわやかなグリーンが広がり、ドレス姿をより美しく見せてくれます。表参道駅から徒歩3分の立地もオシャレ感抜群です。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2~140名、立食2~200名 おしゃれカップル必見! 組数限定のお得プラン 季節ごとの「組数限定プラン」は、こだわりのウエディングドレスやタキシードを思う存分選べる特典付き。 詳細を見る 8月13日(水) 1部制 10:00~ 【組数限定*130万特典】緑と光*絶景チャペル×試食*BIG特典付 8月13日(水) 2部制 13:30~/17:00~ ≪夏BIG≫130万優待×光溢れるチャペル*絶品試食 8月14日(木) 2部制 13:30~/17:00~ 【お盆限定】美食ハーフコース×洗練W*130万特典&チャペル体験 すべてのブライダルフェアを見る ウェディングスホテル・ベルクラシック東京 (東京都/大塚駅) 天空に佇むチャペルで誰よりもカワイイ理想の花嫁に 聖歌隊の歌声が響きわたる大理石のバージンロードは15mの長さ。地上51mの天空に佇む独立型チャペルです。家族の絆をつむぐセレモニー「リレーション」は感動をさらに高めてくれます。花にかこまれたガーデンもかわいいと好評。フラワーシャワーやバルーンリリースなどの演出で幸せ気分も最高潮に! この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 仏前式 収容人数 挙式:着席120名まで / 披露宴(5会場):着席2名~180名、立食7名~250名 趣向を凝らした演出が可能なパーティプランをチェック! 最上階の貸切パーティなど多彩なウエディングが可能。大会場パーティをオトクにかなえるスペシャルプランも。 詳細を見る 8月13日(水) 4部制 10:00~/12:00~/14:00~/16:00~ 【パパママキッズ婚】充実設備で叶えるアットホーム挙式*+ 8月13日(水) 4部制 10:00~/11:00~/13:00~/15:00~ ≪400着以上の夢のクローゼットからドレス試着が叶う≫タキシード試着&ヘアメイク体験&写真撮影付!憧れのプリンセスを一足先に体験しよう♪ 8月13日(水) 4部制 10:00~/12:00~/14:00~/16:00~ 【家族婚検討の方必見】2名~OK!のお得な少人数プランご紹介!安心ホテルの最上階貸切×25,000円相当の婚礼ハーフコース試食でゲスト目線を体験フェア♪ すべてのブライダルフェアを見る ALTAVISTA GARDEN(アルタビスタガーデン) (埼玉県/大宮駅) 大人のために創られたウエディングリゾートで、緑に包まれた心温まるウエディングを 埼玉県大宮の「ALTAVISTA GARDEN」のチャペル・サルビア記念堂は、100名まで着席可能。セレモニー前に、両家の親族やゲストがふたりのことを深く知れるよう、ふたりのプロフィール映像を上映。祭壇の向こうに広がる緑と陽光に祝福されて、愛の誓いを。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 収容人数 着席 2名~146名 感動のセレモニーで話題の「サルビア記念堂」を見学できる! 本番さながらの会場コーディネートでイメージを膨らませて。見学後は無料試食で味を確かめよう。 詳細を見る 8月13日(水) 1部制 8:00~ 夏期休館 8/4(月)~8/13(水) 8月14日(木) 1部制 11:45~ 残枠わずか【レストラン特別ご招待付き】平日限定!◆挙式と料理にこだわりの方へ◆~演出体験×豪華無料試食×見積などなんでも相談会 《ドレス2着目無料(26万円相当)特典》 8月14日(木) 1部制 11:15~ 【8名から貸切で叶う】20名72万円『少人数WD限定』ご案内フェア☆豪華ランチ無料試食付♪ すべてのブライダルフェアを見る 関東の会場一覧を見る 関西の会場PICK UP! OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)●TAGAYA GROUP (大阪府/「心斎橋」駅) アンティークな本格大聖堂。貸切でゆったり過ごす、ロマンチックな一日 心斎橋駅から徒歩3分。300年の歴史を紡ぐ『大阪セントバース教会』の扉を開ければ、上質でアンティークな空間が広がります。ステンドグラスはもちろん、パイプオルガンやベンチも18世紀の教会で使用されていた本物の品。どこを切り取っても映画のワンシーンのような会場でお姫様気分を味わってみて! この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席2名~110名 【ミシュラン2年連続受賞】絶品フレンチ試食×新作ドレス試着フェア開催中! フルコースの試食ができる! 季節に合わせて仕入れた特別メニューをぜひ確かめて 詳細を見る 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/16:00~ 上質レストランWで叶う【挙式&少人数パーティー】4年連続ミシュラン獲得★美食堪能フェア 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/16:00~ 少人数挙式相談会◎選べる挙式Style*本物大聖堂&安心相談会最短 1ヶ月で準備が整う! 8月14日(木) 5部制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/16:00~ 限定2組★新作ドレス試着体験&おもてなしミシュラン3万円試食付 すべてのブライダルフェアを見る 関西の会場一覧を見る 東海の会場PICK UP! アプローズスクエア 名古屋迎賓館 ●ベストブライダル グループ (愛知県/丸の内駅) 大スケールの白亜のチャペル。クリスタルの煌めきに導かれて神聖な誓いを プールガーデン付きの上質邸宅で、気品あふれる結婚式が実現。すべて貸切だから、周りを気にせず撮影やゲストとの時間が楽しめます。白亜のチャペルは、無数のスワロフスキークリスタルと豪華なシャンデリアが輝くラグジュアリーな空間。シーンに合わせた照明演出も、誓いをよりドラマチックに彩ります。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 ◆着席50~140名 ◆立食50~240名 東海の会場一覧を見る 九州の会場PICK UP! ザ・ロイヤルクラシック 福岡 (福岡県/JR鹿児島本線「千早」駅) 七色に煌く大きなバラ窓のステンドグラスにうっとり! 感動が満ちる白亜の大聖堂 バラ窓のステンドグラスが輝く大聖堂は120名まで着席できる圧巻のスケール! バージンロードに淡く映り込む七色の光が、セレモニーに彩を添えます。アーチ型の高天井に響き渡るハープの音色と聖歌隊の歌声に、ゲストの目に思わず涙が浮かびそう。パーティは趣異なる3会場を用意。シェフ自らが行う人気の料理演出を取り入れるのも◎。 この会場の詳細をもっと見る 挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 収容人数 着席 10名~ 220名、立食 30名~400名 専門分野のスペシャリストがふたりの特別な一日をフルサポート 衣装、装花、装飾など各分野のプロたちがトータルプロデュース。イメージが固まっていないふたりも気軽に相談を。 詳細を見る 8月13日(水) 4部制 9:30~/10:00~/15:00~/17:00~ 【卒花興味度No1】ドレス見学&試着×会場見学×スイーツ試食 8月13日(水) 3部制 10:00~/15:00~/17:00~ 【迷っている方も大歓迎】最短90分×見積もり相談×次回試食付 8月13日(水) 4部制 9:30~/10:00~/15:00~/17:00~ \NEW/平日も豪華に☆国産牛含む2万円フレンチ試食+特典も必見 すべてのブライダルフェアを見る 九州の会場一覧を見る
トレンドを追わない潔さ。目指したのは「50年後でも美しいと思える結婚式」(藤田みりあさん/インフルエンサー#01)|マイナビウエディングフォロワー20万人越えの人気インフルエンサー・藤田みりあさんは、大学時代からお付き合いをしていたという6歳年上のパートナーと2024年1月に入籍、8月に結婚式を挙げました。招待客100人超のビッグウエディングは、おふたりの美意識と価値観が細部にまで反映された、トレンドだけを重視する結婚式とはひと味違う魅力的なものだったよう。家族の一員であるワンちゃんも参加し、ふたりらしさを極めた結婚式作りをうかがっていきます。荘厳な雰囲気のチャペルで思った。「結婚式、やるべき」 Premium編集部:結婚式はもう最初から挙げるつもりでいたのですか? 藤田みりあさん(以下みりあ): 実は、それほど結婚式に興味はありませんでした。それが、彼からプロポーズがあったタイミングで、「1回式場見学してみる?」みたいな雰囲気になって(笑)。挙げない明確な理由があったわけではないし、結婚式をすれば友達や家族にも喜んでもらえるかな、という思いもあって、まずは式場見学だけでもしてみようか、と。 Premium編集部:どんな基準で式場見学されたんですか? みりあさん:ふたりで飼っていたワンちゃんの参加が絶対条件だったので、「ペット参列可能」なところに絞って候補を選んで。ゲストの人数も考慮しながら数箇所見て回った後、青山セントグレース大聖堂に決めました。 「愛犬・ペットと結婚式」衣装や演出などを紹介! ペットウエディング式場特集 Premium編集部:決め手は何だったのでしょう? みりあさん:チャペルの大聖堂です。天井が高くて、神聖な雰囲気があって圧巻でした。 最初はあまりリアルに考えてなかった結婚式なんですが、もし挙げるなら、結婚式でしか味わえない“ちょっと緊張するような空気感”があってほしいなと思ったんです。少し厳格な雰囲気のある場所で式を挙げられたらいいな、って。 大聖堂チャペルがある結婚式場特集 私たち付き合いも長かったですし一緒に住んでもいたので、結婚が何か区切りになる感じではなかったんですね。でも、ああいう場所で両親や親族や友人に自分たちの姿を見てもらうと、改めて背筋が伸びる気持ちになれると思えた。神聖な場所に実際に立ってみて改めて、『結婚式、やっぱりやるべき』みたいな気持ちがふたりの中に生まれましたね。 Premium編集部:インフルエンサーとして、写真映えについてはどの程度意識しました? みりあさん:もう、そこはかなりこだわって、細かくチェックしましたね〜(笑)。夏の結婚式だったので、日差しの入り方や強さはすごく考えました。逆光や強い日差しでギンギンになるのが絶対イヤだったので、高砂の位置や指輪交換する場所などで何回もスマホをかざして光をチェック。時間ごとの光の感じも見たかったのでいろんな時間帯に式場にお邪魔して。 【関東】自然光が入る結婚式場を探す 自然光だけでなく、もちろん照明の確認も。照明の光が上から落ちてくる場所で撮影すると目の周りが真っ黒になってしまうので。参列してくれたゲストがスマホで撮影したときに美しく撮れるか? という目でしつこいくらいチェックしました。インフルエンサーの友人たちもやっぱりみんな気にしていて、会場ごとの光の感じがよく話題に上ったりします。 プレミアムな結婚式場を探すテーマは「50年後にも美しい結婚式」。シンプルに荘厳に純粋に。 Premium編集部:会場決定後、結婚式のテーマみたいなものは決めました? みりあさん:はい、かなりはっきりと。“50年後に見返したときにも、美しい”って思える結婚式を挙げたかったんです。流行とか今っぽさとかは全く気にしていなくて、時代を超えてタイムレスな価値のあるものを目指したかった。 私、おじいちゃんとかおばあちゃんの昔の結婚式や成人式とかの写真を見て、本当に美しいなと思うんです。きちんと正装して写真館で撮影して、大切にアルバムに収められていて。祝う気持ちや将来への決意が純粋に現れているような気がして。 Premium編集部:まさに結婚式の本質が現れているんでしょうね。 みりあさん:そうですね。私たちの結婚式の写真も、将来孫たちに“美しいね”って言ってもらいたい。だから、“今流行りの”とか、“尖った演出”とかを入れない結婚式を意識しました。 結婚式で人気の「テーマ」は?決め方や取り入れ方など事例アイデア集 ドレスは提携のサロンで、ブランドなど全くきにせず、シンプルで品格を感じるものを探して、エリサベッタのベアトップのドレスに決定。装飾感を削ぎ落としたシンプルさがありつつトレーンが長くて荘厳な雰囲気があるんです。挙式と披露宴はこのドレスで、お色直しでちょっと遊び心のあるキヨコハタの星座ドレスを着ました。 ウエディングドレスを一覧から探す ヘアメイクは、自分でいろいろ探してlilianという会社にお願いし、ヘアはhiroさんメイクはIkumiさんに担当していただきました。シンプルだけどすごく丁寧なヘアメイクに惹かれて。トレンドメイクのかわいさもいいけど、やっぱり私としては、あとで見返したときに清楚で上品で美しいなって思えるようなヘアメイクにしたかった。シースルーとか後れ毛とかじゃなく、前髪とか結構かっちり分けたり。 装花も荘厳とかクラシカルのイメージで、凛としてしっかり立っている感じがいいなと思って。バラとかカーネーションはNGを出させていただいて、いろいろ細かく相談しましたね。 ヘアメイクや装花、フォト……ウエディングに携わるプロフェッショナルたちに迫る結婚式が教えてくれたのは「こんなに愛されてたんだ」ということ。 Premium編集部:そんな結婚式を挙げてみてどうでした? やってよかったと思います? みりあさん:もう、めっちゃ、やってよかったです!(断言) Premium編集部:どんなところが? みりあさん:まずは準備期間ですね。いろいろな選択をふたりで決めていくたびに、一個ずつふたりの思い出が増えていく。それがまず楽しかった。 そして、式の当日は……何だろうな……、こんなに愛されてたんだっていうことを改めて実感できたんですよね。家族はもちろん、友達とかも。いろんなジャンルの友達に会えて、初対面同士の友達がどんどん仲良くなってくれるんですよね。参列してくれたみんなと一緒にいられる時間がすごくあたたかくて、心がジンワリする感覚。みんなが私たちの幸せを願ってくれているのが伝わり、私たちも何があってもみんなを大切にしようって思えた、本当に素晴らしい時間でした。 Premium編集部:当初のみりあさんのように結婚式挙げるかどうか迷ってる方にひと言エールを送るとしたら? みりあさん:いろんな状況の人がいて、挙げない理由もたくさんあると思います。でも、式を挙げてみて今しか感じられない素晴らしい時間を過ごせたと思います。 私のまわりにも入籍はしたけど結婚式はまだ未定っていう友達が多いんです。あまり一方的にすすめるのも違うかなと思いますが、『ご祝儀でなんとかなるよ』というアドバイスだけは結構しています(笑)。 【最新】結婚式の平均費用は? 内訳やご祝儀相場からみる自己負担額など、リアルな声をもとに徹底解説 「結婚式はしない」"ナシ婚"のメリットデメリットとは? 代わりのウエディングスタイルやスケジュールまで徹底解説! みりあさんのインタビューは次回『指輪編』に続きます。<結婚式データ> 挙式・披露宴:青山セントグレース大聖堂 ゲスト数:約100名 費用:約750万円 その他の【PREMIUM BRIDES】の記事を見るマイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
【再婚の結婚式】する? しない? ふたりの節目を気兼ねなく祝うポイント|マイナビウエディング身の回りでも珍しくなくなってきた"再婚"。再婚を決めたカップルから多く聞かれるのが「結婚式はやりたいけど、いいのかな?」「ほかの人たちはどうしているんだろう?」という迷いの声です。確かに少し前までは、ほかの再婚カップルの体験談を見聞きしたり相談したりという機会は少なく、迷いが解消されないまま結婚式の実施を思いとどまるケースも見られたよう。けれども現在、厚生労働省の調査※1によると、結婚したカップルの「再婚比率」はゆるやかに上昇傾向。再婚の割合が増えるに伴って、結婚式の形も従来とは異なるさまざまなタイプが登場し、自分たちに合ったスタイルで結婚式をかなえている再婚カップルが増えています。 結婚式が"一生に一度"のものでなくなったとしても、結婚は結婚です。マイナビウエディングでは夫婦としての新たなスタートであり節目でもある「再婚の結婚式」について、周囲に気兼ねすることなく楽しむためのアイデアやさまざまなスタイルをご紹介します。 ※1 厚生労働省の平成28年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況より 1980年に結婚したカップルの「再婚」の割合は15%でしたが、2000年には21%に、2015年には27%とその割合はゆるやかながら上昇傾向が見られます。 再婚の結婚式を迷ってしまう理由とは? 夫婦のどちらか、あるいはふたりとも再婚というカップルはなぜ、結婚式を躊躇してしまいがちなのでしょうか? 実際に、結婚式を迷っている再婚カップルが感じている具体的な理由を見ていきましょう。 ◆理由その1:もうまわりを巻き込みたくないetc.…周囲への気遣い 再婚カップルが結婚式を躊躇する理由に、「もう一度自分のために皆にわざわざ集まってもらうなんて気が引けてしまう……」と招かれる側を気遣う声が多く聞かれます。 ◆理由その2:結婚式にかけるお金と時間がない 多くのゲストを招いての結婚式となると、それなりの費用と準備にかける時間が必要。一度目の結婚式で「挙式+披露宴」の準備の大変さを経験しただけに、そのイメージで結婚式を躊躇してしまうカップルも。 ◆理由その3:年齢を重ねた今、“きらびやか”な結婚式のあれこれが似合わないと感じてしまう 華々しい挙式や披露宴を盛大に行うことに、自分たちとのギャップを感じてしまうカップルも。初婚のときに結婚情報誌で目にした盛り盛りの会場や演出、プリンセスのようなウエディングドレス。これらを思い出し、「大人である自分たちにはキラキラしすぎて似合わない」、「きっともうドレス姿は似合わない」とギャップを感じるカップルも。また、「人前に立つのは年齢的にもう無理」との声も聞かれます。 再婚の結婚式をしたほうがいい理由とは? 再婚カップルが結婚式を躊躇してしまう理由を解説しましたが、実はそれ、過去に一度結婚式を経験しているからこその誤解かもしれません! さまざまな結婚の形がある今、結婚式の選択肢も本当にいろいろあるのです。たとえば、大人花嫁だからこそ似合うシックでオシャレなウエディングドレス、まわりへのお披露目ではなくふたり完結型などシンプルな内容の結婚式プランも増えてきています。 「初婚のときに一通り調べたからわかっているつもり」というふたりも、結婚式にまつわるトレンドやスタイルは年々新しいものが登場しているので、「再婚の結婚式はしない」と決めてしまう前にぜひウエディング情報のアップデートを。必ずふたりらしい結婚式のスタイルやプランを見つけることができます。後になって「何かしら記念にやっておけばよかった……」と後悔することがないようにしておきたいですね。 ≫再婚結婚式のお悩み解決! ゲストは呼ぶ? 報告の仕方やご祝儀についても解説します 結婚式を迷ってしまうネガティブな要素をひとつずつ解消しましょう ①まわりを巻き込みたくないetc.……周囲への気遣いが気になる時は? 二度目の結婚式で、同じゲストを再び招待することに気が引けるというのは、再婚カップルにとって重要な問題ですよね。まわりを巻き込みたくないなら、ふたりだけで完結できる結婚式や、家族など本当に近しい人だけを招待するという方法もあるのでぜひ検討を。今はゲストを呼ばない結婚式もあるのです。ちなみに、再婚時に結婚式など節目のセレモニーを行わなかった女性にインタビューを行ったところ、 「ふたりだけなら誰も気にしなくてよかったのに。結婚したという証が何もない。子どもが大きくなったときに見せてあげたかった」「後々まわりから“2回目だからなんて関係ない。おめでたいことなんだからやれば良かったのに”と言われ少し後悔。私一人で気にしているだけだった」(36歳/経理事務) 「結婚記念日がくると“何かしらやっておけば良かった”と思う。記念になるものが何も残っていない」(41歳/看護師) と、後悔するコメントも目立つので、結婚式をするかしないかは、いろいろな選択肢を見たうえで慎重に決めてほしいところ。 ②結婚式にかけるお金と時間がない場合は? 結婚式にお金をかけられなかったり、結婚式準備に時間が取れない場合には、「挙式だけ行う」「旅行がてら挙式をする」といったスタイルはいかが? たとえば、再婚の記念に旅行に出かけて、その旅先にある教会やチャペルでふたりだけで挙式をする……そんなイメージ。一般的な「挙式+披露宴」の場合よりもずっと軽い負担で、印象深い思い出をつくることができます。 ≫軽井沢でかなえる『挙式のみ』結婚式特集 ~費用や一日の流れなど~ ③年齢を重ねた今、“きらびやか”な結婚式のあれこれが似合わないと感じてしまう時は? きらびやかな雰囲気に前向きになれないなら、近場のリゾート地がオススメ。開放感あふれる雰囲気で、かつ人目も気にならないので、リラックスした自然体の雰囲気で結婚式を挙げられます。また、ふたりだけで完結させるスタイルを選べば「人前に立つのは……」という悩みも不要です。ウエディングドレスも、初婚のときに見たキラキラなイメージが強いかもしれませんが、素材や形、色味、露出度などによってイメージがぐっと変わります。現在ではさまざまなドレスが登場しているので、選択肢も豊富。年齢を重ねた今だからこそ似合う“大人ドレス”もチェックしてみて。 ≫再婚だってウエディングドレスが着たい!「大人ドレス」×「自然いっぱいのロケーション」で記念の一枚を ちなみに、再婚の結婚式を行いたい女性にインタビューを行ったところ、 「ドレスも着たいし、旅行も兼ねてふたりだけで完結するリゾートでの結婚式を考えている。再婚した友人は結婚式も披露宴も旅行も全部やって、その写真を見てすごくいいなぁ、そういうのもありだなと思った」(33歳/ソフトウェア開発プログラマー) 「挙式をしたい場所へ旅行も考えている。友人には負担をかけたくないので、身内だけを呼んで披露宴をして、ウエディングドレスを着て写真も撮りたい」(43歳/専業主婦) など、旅行を兼ねたリゾート挙式を希望する声が目立ちました。 再婚の結婚式にぴったりのスタイルや会場とは? ここまでで、“いわゆる定番の結婚式のイメージから離れてみれば、いろいろな選択肢があって再婚の結婚式への迷いは解消できる”ということが見えてきましたね。では実際にふたりの迷いを解消してくれる結婚式スタイルや会場とは、いったいどんなものなのでしょうか。ここからは、具体的にどんなスタイルや結婚式場があるのかご紹介します。 Style① ふたりだけの結婚式をリゾートで 美しい自然が広がるリゾートへ。旅先にある教会やチャペルでふたりだけで挙式をし、記念のディナーのあと宿泊するという、ふたりだけで気兼ねなく過ごせるスタイルはいかが? リゾートの自然あふれるロケーションならステキな写真も残せるので、“派手なことはしたくないけど何か記念になるものを残しておきたい”というふたりにオススメ。 ◆オススメ会場◆ ▼旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル) 東京から新幹線で1時間。「森を庭に持つホテル」と称えられるほどの豊かな緑に囲まれた旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)。誓いの舞台となるのは、白を基調とした透明感溢れる独立型のチャペル。 窓の外には常緑樹が広がり、まさに森の中の教会。 グランドハープの生演奏による清らかな感動の挙式がかないます。挙式後は、自然豊かな緑のプライベートガーデンの中、お気に入りの衣装を身にまとって記念の写真を残して。 ▼「ヴォヤージュ ドゥ ルミエール 北谷リゾート」 沖縄本島中南部に位置する本会場では、青い海と空が溶け合う水平線が正面に広がるデザイナーズチャペルでロマンティックな時間を過ごすことができます。 Style② ふたりと両家の家族だけ!旅行を兼ねた結婚式をリゾートで 家族旅行を兼ねて結婚式・食事会が行えるスタイル。ふたりの結婚式のために集まってもらうというよりも、それぞれの家族の旅行に「+イベント(結婚式)がある」……そんな気軽なイメージのウエディング。首都圏から近く、両家の中間地点にもなりやすい軽井沢など、家族が移動しやすいリゾート地を選ぶのがポイントです。 ◆オススメ会場◆ ≫ルグラン軽井沢ホテル&リゾート ガーデンと会場が一体になったオープンエアな空間やオープンキッチンを完備し、ゲストとゆったりとした時間を過ごせる会場を多数有しています。全室スイートという贅沢な造りのホテルで、前泊や後泊をして軽井沢を満喫することも可能。豊かな自然に囲まれた寛ぎのひと時を大切なゲストともに。 Style③ 両家の顔合わせと結婚式を兼ねた食事会 両家家族だけで結婚式・食事会を行うスタイル。スイートルームでの顔合わせプランや少人数向けのパーティルームがあるホテルを選べば、そのまま宿泊したい場合にも便利です。 ◆オススメ会場 ≫シャングリ・ラ ホテル 東京 広さは269㎡、さらに2フロア吹き抜けというシャングリ・ラ ホテル 東京の「プレジデンシャルスイート」は、高層階ならではの眺望が楽しめる都心のハイエンドな空間。ふたりと家族という少人数でこの空間を独占できるのはもちろん、東京駅に隣接しているため、両家の負担を軽減できるのもうれしい。 まとめ 再婚の結婚式で迷ってしまうポイントや、そんな迷いをすっきり解消できる新しい結婚式のスタイルを紹介しましたが、いかがでしたか? 二度目の結婚式を挙げるとなると、まわりを巻き込みたくないなど、いろいろ考えてしまうのは当然のこと。とはいえ、現在では「ふたりだけで挙式のみ」「ごく近しい人だけを招待する」「記念の旅行を兼ねて、旅先で挙式をする」などさまざまなスタイルが登場し定着してきているので、気負うことなくふたりらしい結婚式を見つけてくださいね! ≫再婚カップルの結婚式ノウハウへ
「リボンヘアアレンジ」の実例をご紹介! 色や素材、使い方を先輩カップルからチェック|マイナビウエディングカラードレスと合わせやすく、お色直しにピッタリのリボンヘアアレンジ。大きなリボンで存在感を出したり、小さなリボンを散りばめたり……。さまざまなアレンジができるのがうれしいポイント。ここではリボンヘアアレンジを取り入れた先輩カップルの実例をご紹介! ぜひ参考にしてみてくださいね。 ≫カラードレスの人気カラーやトレンド、選び方とは?目次 ■リボンヘアアレンジとは 【先輩カップル事例】 ■白のリボンがポイントのアップスタイル ■キュートなハーフツインはリボンアレンジにピッタリ ■ブラックのリボンでシックさをプラスしたオニオンヘア ■ポニーテールには大ぶりなリボンがカワイイ ■リボンがアクセントの個性的な三つ編みアレンジ ■小さなリボンを散りばめたハーフツイン ■ベロアのリボンで秋らしさを演出 ■まとめ リボンヘアアレンジとは リボンヘアアレンジとはその名の通り、リボンを使ったヘアアレンジのこと。リボンはショートヘアやロングヘア、ダウンスタイル、アップスタイルなど、どんな髪型にも使えるのが魅力。さらに色や素材、太さなどを変えることで、同じリボンヘアでも印象をガラリと変えられます。 さっそく先輩カップルの実例をチェックして、オシャレでカワイイヘアアレンジをかなえてみて! ≫上品でクラシカルなウエディングドレスの魅力とは? デザインの種類や実例、ヘアアレンジのアイデアも 白のリボンがポイントのアップスタイル by s_h_i_0517さん 白×ゴールドでまとめたアップスタイルに、ツヤのある白リボンが存在感バツグン! かわいらしさの中にも、金箔が上品な印象を演出。旦那さんの妹にアレンジをしてもらったのだとか。 ▼この先輩カップルが結婚式を挙げた会場はコチラ ≫THE TOWER HOTEL NAGOYA(タワーホテルナゴヤ) ●オー・ド・ヴィーグループの式場詳細を見る キュートなハーフツインはリボンアレンジにピッタリ by ayallimmさん、uni.uni0910さん 髪の一部だけを結んでツインテールを作るハーフツインは、髪の長さを問わず取り入れられるヘアアレンジ。ドレスに合わせてリボンの色や素材を変えるのもカワイイ♡ ▼この先輩カップルが結婚式を挙げた会場はコチラ uni.uni0910 さん ≫キンプトン新宿東京の式場詳細を見る ayallimm さん ≫百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の式場詳細を見る ブラックのリボンでシックさをプラスしたオニオンヘア by ayah.weddingさん ぽっこりした毛束がキュートなオニオンヘア。ブラックのリボンを使うことで、フェミニンでありながらシックにまとまります。 ポニーテールには大ぶりなリボンがカワイイ by rino.weddingさん 大ぶりなリボンと大粒パールを散りばめたポニーテールスタイル。どの角度から見てもカワイイのはもちろん、正面から見たときにリボンの形が見えるのがポイントなのだとか! このヘアアレンジなら結婚式の主役もバッチリ務まります。 ≫【最新トレンド】オシャレ花嫁の「ボディパール」実例6選 ▼この先輩カップルが結婚式を挙げた会場はコチラ ≫鶴見ノ森迎賓館の式場詳細を見る リボンがアクセントの個性的な三つ編みアレンジ by __211127さん アシンメトリーな三つ編みに、ベロアのリボンを施したヘアアレンジ。ピアスもリボンモチーフにして、リボンづくしにしたのだそう。個性的なデザインに注目の的になること間違いなし! ≫身に付けるだけでぐんと華やかに♡ ブライダルアクセまとめ6選! 小さなリボンを散りばめたハーフツイン by rino.weddingさん 顔周りの髪の毛を後ろでまとめることで、ダウンスタイルでもスッキリ見えるハーフツイン。小さな白のリボンがガーリーな印象で、耳飾りとの相性もバッチリ♡ 髪のカールを大きめすれば、上品さもプラスできます。 ≫ハーフアップのヘアアレンジを動画で解説!結婚式で大人可愛いスタイルに仕上げる簡単な方法をご紹介 ▼この先輩カップルが結婚式を挙げた会場はコチラ ≫鶴見ノ森迎賓館の式場詳細を見る ベロアのリボンで秋らしさを演出 by yk.__.wdさん 肘までのロングヘアをふんわり編みおろしにしたローポニーアレンジ。ベージュのベロアリボンが背景の紅葉にピッタリ。秋の前撮りにオススメ! ≫ショートヘアのリボンアレンジはこちら まとめ 色や素材、使い方ひとつで印象がガラリと変わるリボンヘアアレンジ。どんなヘアスタイルにも合う万能アクセサリーなので、ぜひウエディングヘアの候補に入れみてくださいね♡ ≫アップスタイルの王道♡ おすすめ「シニヨンヘア」8選! ≫ふんわりカールがおしゃれ! ダウンヘアまとめ5選 ≫髪型・ヘアスタイルの記事一覧はこちら! ≫エステ、メイク、ヘア……。結婚式当日までのビューティケア \その他にも結婚式に役立つトレンド情報を発信中!/ マイナビウエディング 公式Instagramはコチラ

全1023件中 361件〜380件表示



プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation