結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > マイナビウエディングPRESS > フェア・見学体験レポート 記事一覧 > 【フェアレポ】住吉大社:フェア限定で「神館」見学も!歴史ある神社での結婚式を体験

人気記事ランキング

最新記事

フェア・見学体験レポート

【フェアレポ】住吉大社:フェア限定で「神館」見学も!歴史ある神社での結婚式を体験

69282986_sd_l.jpg

数々の神話に彩られた、歴史ある「住吉大社」。格式ある神社での挙式はもちろん、洗練されたコーディネートや、関西屈指の質と量を誇る着物、出汁からこだわった日本料理など、理想の和婚がかなうと関西でも人気の高い会場です。そんな住吉大社の結婚式が体感できる、月に一度のBIGフェアに参加してきました!

神聖な空気に満ちた、絵巻物のように美しい舞台へ


住吉大社を訪れたのはちょうど新緑が美しい5月。境内は青々とした緑が広がり、思わず深呼吸したくなるような清らかな空気に満ちていました。春の桜や秋の紅葉はもちろん、常緑樹が多いため一年中豊かな緑にあふれているのもポイントです。


住吉大社の挙式といえば、荘厳な雅楽演奏や、大名行列を先導した“供奴(ともやっこ)”に導かれる花嫁行列で知られています。風情溢れる境内なら、間違いなく絵になるだろうと想像してしまいます。「反橋(太鼓橋)」を背景に、ゲストと集合写真の撮影をするカップルが多いのだとか。中には「両親もこの場所で撮影をした」という方もいるようで、改めて長い歴史を感じました。


境内には、4つの本殿があるのですが、その全てが国宝に指定されています。第一・第二・第三本宮が縦に直列し、第三・第四本宮が横に並列しており、一説には海原を進む遣唐使船を模しているそう。挙式を執り行うのは境内でも一番奥に位置する第一本宮。普段は曻殿できない貴重な場所に、ふたりはもちろんゲストも招いて誓いを立てられるので、より特別な思い出になりそうです。

フェア初お披露目!ソファを取り入れたトレンド感あるコーディネート

■披露宴会場でのコーディネート見学

200名まで着席可能な披露宴会場「吉祥殿」はコーディネート次第で表情を変えられるのが魅力の一つ。このフェアで初お披露目というコーディネートを見せていただきました! 楽しみにしながら足を踏み入れると、ネイビーのクロスに目の覚めるようなビタミンカラーの装花が映えるステキな空間が広がっていました。オンシジウムという花を取り入れており「お花が躍っているように、軽やかに見えるアレンジにこだわった」のだとか。見ている私たちもつい心躍るような、洗練されたコーディネートでした。和装はもちろんドレスもしっくりとなじみそうです。


高砂席はなんとソファ席。伝統や格式を重んじる印象のある会場だったため、トレンド感あるソファ席は少し意外でしたが、BIGフェアで取り入れるのは住吉大社でも初の試みだそう。日々アンテナを張りながら流行を取り入れていくスタッフの方の努力を感じました。衣装を足元まで見てもらうこともできるのも嬉しいですね。

見た目も華やかなお料理をゲスト目線で堪能

■フルコース試食会



本番の披露宴さながらにコーディネートされた会場で、婚礼料理のコースを試食をさせていただきました。司会の方が進行する中、映像演出などもあり本当の結婚式のような雰囲気を味わえました。ゲスト目線で体感できるから、おもてなし重視のふたりはきっと参考になるはず!

・吸物
蟹豆腐や紅白鶴亀も入った祝宴のはじまりにふさわしい一品。北海道産昆布をベースに、良質なキハダマグロを原料とした鮪節で旨味を足した、料理長こだわりのお出汁が使われているのですが、賞味期限はなんと20分だそう! 会場のすぐ隣にキッチンが併設されているからこそできるこだわりです。

・肉料理
和牛サーロインと白焼き鰻がせいろに入った、工夫を凝らしたお料理。玉手箱をモチーフにしているそうで、蓋を開けると中から湯気が立ち込める演出はゲストにも楽しんでもらえそう。炭火で焼かれた香ばしい和牛と鰻を、せいろで蒸してあっさりと仕上げているので、どの年代のゲストからも喜ばれそうです。

・揚げ物
ロブスターを殻ごと盛り付けた見た目にも華やかな天婦羅。プリっとした身の触感や食べ応えは、ロブスターを使っているからこそのおいしさです。

・食事・香の物・留め椀
お椀を開けるとお赤飯が梅の花の形に盛られていて、料理長のこだわりを感じました。お赤飯にかけられた銀餡にはオリーブが使われていたのが意外でしたが、鼻に抜ける爽やかな香りが食事のしめくくりにピッタリでした。

・デザート
抹茶ティラミスケーキは、イチゴと抹茶のコントラストがキレイで、思わず写真を撮りたくなるような可愛さです。マスカルポーネと抹茶の風味がマッチして、スプーンがどんどん進んでしまいます。
シナモンが薫る甘いリンゴパイ包みは盃に盛り付けられていて、目でもゲストを楽しませてくれる、そんな魅力たっぷりのコースでした。

■演出体験

食後は、披露宴演出のなかでも人気だという鏡開きの体験もさせていただきました。スタッフさんから木槌の持ち方やコツもしっかり教えていただいてチャレンジ! 真下におろすのではなく、少し前に押し出すイメージで行うと良いそうですよ。

門の先に広がる迎賓館「神館」で、和の風情を感じる披露宴


普段は非公開とされている「神館」は、フェア参加者限定で見学することができます。
大きな門をくぐった先に広がるこの迎賓館は、より格別なプライベート感を味わえそう。靴を脱いで会場に入るとふわっと畳の香りがして、落ち着いた雰囲気が漂っていました。披露宴会場として使える空間は三面ガラス張りになっており、庭の緑も見えて想像していた以上に明るく開放感がありました。どこか懐かしさも感じさせる空間で、ふたりもゲストもリラックスできそうです。



えんじ色のような渋い赤を基調にした、和の雰囲気あふれるコーディネートを見学。テーブルランナーとして使われた金襴が華やかさを演出しています。
会場のワンコーナーを使って、白いテーブルクロスに九谷焼の花器を合わせたコーディネートや、グリーンを基調にしたナチュラルなものも展示されていました。ふたりのためにフラワーコーディネーターが一からデザインを作成してくれるので、どんなアレンジにするかイメージしながら見学するのも楽しそうです。


神館は、大正天皇の御即位大礼を記念して建立された歴史的な建物です。文化財にも指定されている建物を贅沢に貸し切って、ゲストに特別なおもてなしが出来ます。
庭には樹齢1000年を超える大楠もあり、悠久の時の流れに思いを馳せたくなるような、風情を感じる非日常空間でした。

住吉大社オリジナルも! 細部にまでこだわった豪華絢爛な和装を試着

■和装試着体験

今回は特別に和装の試着も体験させていただきました。関西屈指の質と量を誇る住吉大社の衣裳室に入ると、白無垢や色打掛がずらっとならび、見ているだけでもワクワクしてしまいます。

今回は白無垢と色打掛を試着。
まず白無垢ですが、一口に「白無垢」といっても純白のものから、黄成りがかった柔らかい色味のもの、裏地が赤いものなどさまざまです。今回は、牡丹の花が刺繍された純白の白無垢に、赤い裏地のものをセレクトしていただきました。赤を一つ取り入れるのは、魔除けの意味合いもあるそうです。白無垢の下に着用する掛下に一部ゴムを使うなどの工夫があり、思ったよりも動きやすいのが印象的でした。着る機会の少ない和装は動きにくさを感じてしまうこともありますが、これならゲストとの歓談やお食事もしっかり楽しめそうです。

色打掛は、水色の生地に牡丹や花車をあしらった華やかな一着を選んでいただきました。普段の洋服ではあまり選ばない色味のものでしたが、コーディネーターの方のオススメもあって思い切ってチャレンジ! 想像以上に似合っていて、自分でもびっくりしました。単なる好みだけではなく、確かな知識と経験に基づいて「似合う」一着を選んでもらえるのがうれしいですね!


金糸を使用した「金無垢」と呼ばれる住吉大社の完全オリジナルの着物も見せていただきました。煌びやかな一着には花菱という住吉大社の社紋が入っていたりと細部にまでこだわりを感じます。こちらは挙式でも着用可能だそう。
色打掛にも、プラチナの糸を使用した、他では着ることのできない特別な一着が。キラキラと美しい布地に淡いピンクや黄色で刺繍が施されており、さらにその上から金駒刺繍という手法で縁取りがされているので柄がはっきり見えやすくより華やかな印象になるそう。晴れの日を特別な衣装で迎えるのもステキですね。

<編集部より>見学のまとめ

フェアに参加する前は、「住吉大社=正統派の和婚」という印象でした。しかし参加してみて、それだけではなく伝統を大切にしながら最新のトレンドにもアンテナを張るなど、スタッフの方の日々の努力をひしひしと感じ、あらためてステキな結婚式場だと思いました。
今回のフェアは結婚式当日さながらのコーディネート見学や婚礼料理の試食ができるため、本番の結婚式のイメージがわいてきます。月1回の開催なので、最初は通常の相談会に参加し、2回目以降でこちらのフェアに参加する人も多いそう。「親御様のご意見を聞くなど、吟味したうえで、式場決定をしてほしい。そのような想いから一度ご自宅で検討して頂く事をお勧めしています。」というプランナーさん。ふたりに寄り添った提案をしてくれるので、少しでも気になる方はまずは一度、フェアに参加してみてください!

≫月に一度開催のBIGフェアはこちら


今回見学した結婚式場はこちら

住吉大社

数々の神話に彩られた、歴史ある神社が挙式の舞台。
国宝の本殿で正統派神前式を

 
オトクなパッケージプラン
特典情報  ≫アクセス情報
(見学日)2024.5.18

< 結婚式までにメリハリボディを実現したい! 時間を有効活用できるオススメのジム3選  |  一覧へ戻る  |  【見学レポ】ザ ストリングス 表参道:ホテルとゲストハウスのいいとこ取り!妥協なしの充実空間 >