• 指輪を
    さがす
  • 結婚式場を
    さがす
指輪をさがす

最近見た情報

  • 婚約指輪をさがす
  • 結婚指輪をさがす
  • ブランドからさがす
  • 店舗からさがす
  • ハイブランドの指輪選びならプレミアムジュエリー
  • 結婚指輪・婚約指輪ランキング
結婚式場をさがす

最近見た情報

  • エリアからさがす
  • ブライダルフェアからさがす
  • プランからさがす
  • 大人の式場選びならプレミアムヴェニュー
  • 国内リゾート
  • 海外リゾート
  • 結婚式場ランキング
フォト・ドレス・ビューティー・時計
  • フォトウエディング・前撮り
  • ウエディングドレス・和装
  • ビューティ
  • 結婚記念にブランド腕時計をさがすならプレミアムウォッチ
お役立ち情報・旅行・新生活準備
  • 結婚式場こだわり・テーマ別特集
  • 結婚指輪・婚約指輪お役立ちコンテンツ集
  • 旅行
  • 新生活準備
2025年8月度カップル応援キャンペーン
会員登録 ログイン マイページ
  • サイトTOP
  • 指輪さがし
  • 式場さがし
  • フォトTOP
  • 結婚準備ノウハウ
  • 動画
  • プレミアムジュエリー
  • プレミアムヴェニュー
  • プレミアムウォッチ
  • ドレス
  • ビューティ
  • 旅行
  • 新生活準備
  • 結婚式場探しならマイナビウエディング
  • 結婚指輪・婚約指輪TOP
  • 結婚指輪・婚約指輪探しのお役立ちコンテンツ集
  • ダイヤモンドの「4C」とは? グレード表や選ぶ際の優先順位、オススメブランドまで徹底解説

ダイヤモンドの「4C」とは? グレード表や選ぶ際の優先順位、オススメブランドまで徹底解説

PICK UP コンテンツ

}CirEGfBOJbvLy[
編集部 Pickup 特集

条件クリアで【マイナビウエディングから】最大63,000円分の電子マネーをプレゼント!

高品質でコスパ最高。結婚指輪がオトクな信頼のブランドたち

フォトウエディングや前撮りは専用LINEでお気軽にご相談!

デザインは?価格は? 最新!人気の結婚指輪ランキング

銀座エリアのショップが一目瞭然! 結婚指輪・婚約指輪MAP

特集をもっと見る
婚約指輪を選ぶ際に大切なポイントとなってくる、ダイヤモンド選び。でも普段からダイヤモンドに接する機会はなかなかないため、専門的な用語にとまどう人もいるのではないでしょうか。そこで、ここではダイヤモンド選びの際に重要な指標「4C」について解説します。

≫ダイヤモンドの石言葉とは? 歴史や色ごとの意味を知って婚約指輪を選ぼう

目次

  • ■ダイヤモンドの“4C”とは
  • ■表でチェック! 4C別グレードチャート
  • カラット|カラー|クラリティ|カット

  • ダイヤモンドの選び方
  • ■4Cのなかで何が一番重要?
  • ■4Cの優先順位のつけ方や選ぶ際のポイント
  • ■ダイヤモンドにこだわるブランド3選

  • 奥が深い! ダイヤモンドを知る
  • ■ダイヤモンドの鑑定書を見てみよう
  • ■「4C」の歴史
プロポーズ
 

ダイヤモンドの“4C”とは

ダイヤモンドは一見同じに見えますが、天然物のため実はひとつひとつに特徴があります。その中でも「希少性が高いもの」「美しいもの」を価値あるものとして、4つの評価基準で査定をします。

それが、ダイヤモンドを購入する際に耳にする『4C(読み方:ヨンシー)』。価値や価格を決定するための重要な基準として使用され、下記4つの要素の頭文字Cをとって呼ばれているものです。

●「カラット(Carat)」:重量
●「カラー(Color)」:色
●「クラリティ(Clarity)」:透明度
●「カット(Cut)」:プロポーション



4CはGIA(米国宝石学会)が制定し、国際的に統一された評価基準として世界中のダイヤモンド取引で目安として使用されており、この4つのグレードが高くそろうほど価値・価格が高くなります。

そのため、婚約指輪などに使用するダイヤモンド選びの際は、この4Cも見逃せないポイント。例えば、カラットが同じでも、カラーやクラリティのグレードによってダイヤモンドの表情が異なったり、カットのグレードによって輝きが変わってくることも。

値段はもちろん、ダイヤモンドひとつひとつの輝きや個性をチェックして、じっくりセレクトすることが大切なので、それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。


総合人気 最新の婚約指輪ランキング




表でチェック! 4C別グレードチャート


カラット(Carat)とは?
カラット(Carat)のグレード表

ダイヤモンドのカラット(Carat)とは宝石の重量・重さを示す単位のこと。ctとも略され、1ctは0.2gで、この重量でここまで高価なものはダイヤモンド以外ないと言われています。
カラットが大きい=ダイヤモンドが重く大きいほど、稀少性が増し、価値が高まります。

≫『Carat(カラット)』についてさらに詳しく知る



カラー(Color)とは?
カラー(Color)のグレード表

カラー(Color)とはダイヤモンドの色のグレードを指す単位のこと。ランクは最高のD(無色)からZ(黄色がかった色)まであり、一般的に無色透明に近いほどランクが高く、黄色みがかかるほどランクが落ちる傾向にあります。
希少性を求める場合は、Dランクのものがオススメですが、GやHランクでも肉眼では黄色みはわからない程度なので、コストパフォーマンスを重視する際はグレードを落としてみるのも手。

≫『Color(カラー)』についてさらに詳しく知る



クラリティ(Clarity)とは?
クラリティ(Clarity)のグレード表

クラリティ(Clarity)とは、ダイヤモンドの中の不純物や内包物、傷の程度による透明度を示すもの。内包物が少ないほどクラリティの評価は高く、ダイヤモンドの価値も高まります。
評価は10倍の顕微鏡でチェックされ、FL(フローレス)からI3(インクルージョン3)まで分けられています。

≫『クラリティ(Clarity)』についてさらに詳しく知る



カット(Cut)とは?
カット(Cut)のグレード表

カット(Cut)とは、ダイヤモンドの全体的な形のバランスと研磨の仕上げの状態を表しています。評価ランクはExcellent(エクセレント)、Very Good(ベリーグッド)、Good(グッド)、Fair(フェア)、Poor(プア)に分けられています。また、カットのグレードは理想的な形『プロポーション』と、仕上げの良さ『フィニッシュ』で決められ、『フィニッシュ』には研磨の状態と形の対称性の評価があり、その総合的な完成度でランクが定められています。
カットのグレードが低いと、他の3C(カラット、カラー、クラリティ)の評価が高くても、その魅力を最大限に引き出すことができないと言われています。

≫『カット(Cut)』についてさらに詳しく知る


ダイヤモンド付の婚約指輪一覧


ダイヤモンドの品質が高いブランド特集




4Cのなかで何が一番重要?

ダイヤモンドの4Cは、すべての要素がバランス良くそろっていることが理想ですが、最終的には個人の好みや予算によって何をセレクトするかが変わってきます。

一般的には、4Cの中で特に重要視したいのはカット(Cut)と言われています。カットが美しいと、ダイヤモンドの上部から光が差し込んだ時に内部で反射を繰り返し、再び上部から光が出る時に輝きが増します。また、いいカットをされたダイヤモンドはより大きくゴージャスに見えることも。

また、カラー(Color)やクラリティ(Clarity)、カラット(Carat)はダイヤモンドの元々のポテンシャルに左右される反面、唯一カット(Cut)のみ、人の手によって評価が決まるものです。そのため、4Cの中でも一番重要視すべきポイントと言われています。

▼「世界3大カッターズブランド」も! ダイヤモンドにこだわるオススメブランドはコチラ



4Cの優先順位のつけ方や、選ぶ際のポイント

4Cはグレードが高ければ高いほど良いものの、現実問題は予算の都合もあるはず。そこで、ふたりのなかの「外せないポイント」などがあれば、事前に決めておいたほうが◎。ここでは、選び方のポイントもあわせてご紹介します。

『大きさ重視!』なら=カラット(Carat)
カラット(Carat)の大きい指輪

「とにかく大きくて華やかなダイヤモンドがいい!」という人は、カラット(Carat)の優先度をあげましょう。

婚約指輪のダイヤモンドの平均的なサイズは0.3ctですが、存在感のあるダイヤモンドを希望する場合は0.5ct以上が望ましいでしょう。特に0.7ct以上の大きさのダイヤモンドは、年を重ねた時に手指に映えるリングになります。

≫【カラット別大きさ比較!】ダイヤモンドのサイズはどう選ぶ?

一方、カラットは価格を大きく左右するポイントでもあります。そのため、肉眼では差がわかりづらいカラーやクラリティのグレードをおさえて、検討してみましょう。

また、同じサイズでもラウンドブリリアントカットより、エメラルドカットのほうが安価になる傾向にあるなど、同じカラット数でもシェイプによって価格に差が出ます。

≫【エメラルドカットの品格】格調高いクラシックな魅力で大人カップルを虜にする“エメラルドカットの婚約指輪”に迫る

あえて、面が広い浅いカットのダイヤモンドをセレクトするケースもありますが、その分、輝きが落ちてしまうため、バランスが非常に重要になります。

≫『Carat(カラット)』についてさらに詳しく知る


ダイヤモンド付の婚約指輪一覧



『洗練された雰囲気!』なら=カラー(Color)、クラリティ(Clarity)
洗練された指輪

洗練された雰囲気の透明感あふれるダイヤモンドを希望する場合は、カラー(Color)とクラリティ(Clarity)にこだわってみましょう。黄色味を帯びていない、無色透明で不純物の少ないダイヤモンドは、小さくても上品な雰囲気をまといます。

婚約指輪にはG以上のカラーやVS2以上のクラリティがおすすめですが、こだわる場合はD~FのカラーやVVS以上のクラリティの中から検討してみて。

≫『Color(カラー)』についてさらに詳しく知る

≫『Clarity(クラリティ)』についてさらに詳しく知る


婚約指輪を一覧から探す



『輝き重視!』なら=カット(Cut)
輝きが美しい指輪

ダイヤモンド本来の輝きを楽しみたい場合は、カット(Cut)を優先しましょう。ダイヤモンドの輝きはカットによって大きく左右されるといっても過言ではありません。

婚約指輪として贈る場合は、Excellent以上のカットグレードのダイヤモンドを検討してみましょう。


ダイヤモンドの品質が高いブランド特集




迷ってしまう方へ……選び方のポイントとは
ダイヤモンドはどれもステキで決めきれない、価格が高くて絞り込めない……そんな人は、カット(Cut)とカラット(Carat)の2Cから優先的に探してみましょう。

カラー(Color)とクラリティ(Clarity)は、高いグレードほど、専門家でも見分けるのが困難になります。10倍の拡大鏡などを使用しないとわからないほど、肉眼での判定ができないため、迷う場合は優先順位を下げるのも手です。

≫感動の"輝き"に出会える ダイヤモンドの選び方

≫ダイヤありの結婚指輪は後悔する? オススメのデザインや外すべき場面などを徹底解説



ダイヤモンドにこだわるブランド3選

ダイヤモンドを選ぶ際には様々なポイントを考慮しなければならず、迷ってしまうこともしばしば。そこで、ダイヤモンドにこだわるオススメブランドをご紹介! 品質はどこも最高ランクなので、安心して選ぶことができるはず。

●EXELCO DIAMOND (エクセルコ ダイヤモンド)
EXELCO DIAMOND (エクセルコ ダイヤモンド)

200年以上の歴史を持ち、「輝きの原点®」を考案した本物・本質を追求する人に選ばれる実力派のブライダルジュエリー専門ブランド。幅広いデザインバリエーションから運命の一本を選ぶことができます。ダイヤモンドの世界No.1カッターズブランドとして、鑑定書・輝きの証明書・カット証明書を発行し、品質の証としています。
※IDEXによる2011年度のダイヤモンドブランドランキングTOP10にて、「エクセルコ ダイヤモンド」の欧米名「トルコウスキー」が第1位を獲得。(http://www.idexonline.com/)

EXELCO DIAMOND (エクセルコ ダイヤモンド)の婚約指輪一覧



●ラザール ダイヤモンド ブティック
ラザール ダイヤモンド ブティック

世界有数のダイヤモンドカッターズブランドのひとつと称される「ラザール ダイヤモンド」。厳しい基準で選び抜いた希少な原石から“最も美しい輝き”を引き出すことに徹底的にこだわり、最高級のクオリティを実現。メインのダイヤモンドから脇石のメレダイヤモンドに至るまで、奇跡の美しさを放ちます。
コンフリクトフリーダイヤモンドだけを取り扱い、100 年以上の歴史とニューヨークの洗練された美意識が磨いたその輝きは、本物を知る人々に選ばれています。

ラザール ダイヤモンド ブティックの婚約指輪一覧



●MONNICKENDAM(モニッケンダム)
MONNICKENDAM(モニッケンダム)

「MONNICKENDAM(モニッケンダム)」の厳しい基準の中で選ばれるダイヤモンド原石は5%にも満たない希少なもの。それらを世界最高水準の技術で磨き上げ、「ラグジュアリーホワイト」と呼ばれる白く豊潤な輝きを生み出しています。
『原石に命を与える』というポリシーのもと、カット・研磨技術の歴史を牽引してきた功績から“世界三大カッターズブランド”のひとつに数えられ、ブライダルにふさわしいダイヤモンドジュエラーとして多くのカップルから選ばれている名門ブランドです。

MONNICKENDAM(モニッケンダム)の婚約指輪一覧



ダイヤモンドの品質が高いブランドをもっと見る



さらには、Tiffany & Co.(ティファニー)やHARRY WINSTON (ハリー・ウィンストン)など、あこがれの海外ハイジュエラーにもこだわりのダイヤモンドが! そこで下記では、ダイヤモンドのクオリティに定評のあるジュエラーをセレクト。各ブランドのダイヤモンドの特徴と、代表的なリングをご紹介します。

あこがれの海外ハイジュエラーのダイヤモンドのこだわりとは




ダイヤモンドの鑑定書を見てみよう

ダイヤモンドの鑑定書とは、グレードが記載されている品質を証明するためのレポートのこと。ダイヤモンドの4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)のグレードに沿って、複数の鑑定士が鑑定をした結果が記載されています。

鑑定書を発行する主な機関としては、GIA(Gemological Institute of America)、AGS(American Gem Society)、IGI(International Gemological Institute)などがあり、それぞれが独自の評価基準を持っています。

鑑定書には、ダイヤモンドのカットの評価、内包物や表面傷の位置と種類、カラーの等級などが詳細に記述されているため、購入後の価値も保証されます。そのため購入する際には、必ず信頼できる鑑定機関の鑑定書を確認し、その内容をよく理解することが重要です。

≫ダイヤモンドの鑑定書の見方はコチラ

≫ダイヤモンド選びに役立つコラム集



「4C」の歴史

ダイヤモンドの4Cは、グローバルな宝石業界で一般的に認知されている品質評価基準です。しかし、その歴史は比較的新しいもので、1940年代にアメリカの宝石学会(Gemological Institute of America, GIA)によって初めて導入されました。

当時、ダイヤモンドの品質評価には統一された基準が存在せず、評価方法がばらばらでした。これにより、消費者がダイヤモンドの価値を正確に理解することが難しい状態にありました。

こうした問題を解決するために、GIAの創設者であるRobert M. Shipleyが、『4C』の概念を提唱。覚えやすいように、ダイヤモンドの特徴をカラット、カラー、クラリティ、カットの頭文字4つにまとめ、根気強く提唱したそう。

これにより、ダイヤモンドの総合的な品質が客観的かつ信頼性のある方法で評価できるように、ダイヤモンド市場全体の信頼性も向上しました。4Cは現在では世界中で広く使用され、ダイヤモンド購入の際の基準として標準化されています。

≫ダイヤモンド選びで知っておきたいブランドとは? 格付けの高い3大ブランドから人気の5大ジュエラーまで解説!

ダイヤモンドの品質が高いブランド特集




ダイヤモンド輝く 婚約指輪の一覧をチェック! 婚約指輪、予算に合わせて探そう♪ その方法はコチラ 「プロポーズ大作戦」トップに戻る
プロポーズTOPに戻る

関連記事

  • 婚約指輪と結婚指輪の違いって? 両方買う? 同時に買う?......などの疑問を解決!
  • ダイヤモンドの「4C」とは? グレード表や選ぶ際の優先順位、オススメブランドまで徹底解説
  • (Copy) オススメのスポットを紹介! プロポーズ特集
  • オススメのスポットを紹介! プロポーズ特集
  • プロポーズに最適なレストラン特集
  • (Copy) プロポーズに最適なレストラン特集
  • プロポーズの婚約指輪
  • 先輩カップルに聞く! 婚約指輪のリアルな値段
  • 婚約指輪の購入はいつ? 完璧スケジュール
  • 彼女の指輪のサイズをチェック!
  • 婚約指輪選びがはかどる、ショップに行く前の準備
  • 彼女が夢見るプロポーズ方法 必要派も不要派も必見! 
  • 結婚を意識したのは○年目!交際期間とプロポーズの関係って?

この記事を見ている人にオススメ

【 MESSIKA 】メシカ マイ ツイン トワ&モワ 0.15カラット X2 ダイヤモンドリング
【モニッケンダム】ダイヤモンドが一面にセッティングされた、上質なストレートライン。11EN19
愛猫をデザインしたオーダーメイドの婚約指輪
猫が好きな彼女にサプライズプロポーズ
Thea ティア/ハートとピンクが大好きな彼女に贈りたいリング
手作りで想いを伝えるDIY婚約指輪
【鍛造製法】オリーブ―幸せ運ぶ夫婦の木―
【ハピネスクラウンⅢ】クラウンをデザインした、側面までも美しいリング
【フラワーサークル】太陽の光を集め輝きを放って美しく咲く花の様に…
【モニッケンダム】華奢ながら、サイドストーンにも存在感。11EN18
  • 婚約指輪・結婚指輪さがし
  • 結婚式場さがし
  • プレミアムジュエリー
  • プレミアムヴェニュー
  • 国内リゾート
  • 海外リゾート
  • プレミアムウォッチ
  • 結婚準備ノウハウ
  • ドレス
  • フォトウエディング・前撮り
  • ビューティ
  • 旅行
  • 新生活準備
  • LGBTQ+フレンドリー
  • マイナビウエディングJOURNAL
  • 公式LINE
  • お問い合わせ(ユーザー様)
  • よくあるご質問
  • ご利用規約
  • お問い合わせ(法人様)
  • 調査データ
  • 個人情報の取り扱い
  • 会社概要
  • サービス一覧
  • 事業所案内
  • 社会的な取り組み
  • 個人情報保護方針
  • グループ会社
  • 採用情報
プライバシーマーク

株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。

Copyright © Mynavi Corporation

この式場をお気に入りに追加しました。
式場の情報はお気に入りリストからご確認いただけます。

閉じる

×

お気に入りリストに保存しました

お気に入りを見る

  • 指輪を
    さがす
  • 結婚式場を
    さがす
指輪をさがす

最近見た情報

  • 婚約指輪をさがす
  • 結婚指輪をさがす
  • ブランドからさがす
  • 店舗からさがす
  • ハイブランドの指輪選びならプレミアムジュエリー
  • 結婚指輪・婚約指輪ランキング
結婚式場をさがす

最近見た情報

  • エリアからさがす
  • ブライダルフェアからさがす
  • プランからさがす
  • 大人の式場選びならプレミアムヴェニュー
  • 国内リゾート
  • 海外リゾート
  • 結婚式場ランキング
フォト・ドレス・ビューティー・時計
  • フォトウエディング・前撮り
  • ウエディングドレス・和装
  • ビューティ
  • 結婚記念にブランド腕時計をさがすならプレミアムウォッチ
お役立ち情報・旅行・新生活準備
  • 結婚式場こだわり・テーマ別特集
  • 結婚指輪・婚約指輪お役立ちコンテンツ集
  • 旅行
  • 新生活準備
2025年8月度カップル応援キャンペーン
会員登録 ログイン マイページ
S