結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > マイナビウエディングPRESS > フェア・見学体験レポート 記事一覧 > 【フェアレポ】THE MARK GRAND HOTEL: デザイン性の高いホテルで、行き届いたおもてなしとプライベートな雰囲気を体感
人気記事ランキング
-
【2025年/2026年 入籍日の決め方アイデア】大安や天赦日、一粒万倍日など人気のお日柄のよい日とは
結婚することが決まり、結婚式場探しや新居、新婚旅行などの準備を始めていると、ふたりの間では「い... -
「両家顔合わせ食事会」当日の流れ・場所選び・服装などを解説
最近は、結婚を予定しているカップルでも結納をしないケースが増えています。その代わりに行われてい... -
ご祝儀袋に入れるお札の向きや包み方を動画で解説します
ご祝儀とは、結婚式に呼ばれたときに、新郎新婦へのお祝いの気持ちを込めて包むお金のこと。金額をい...
最新記事
-
真似したくなる! 引き出物アイディアまとめ6選
結婚式へ参加してくれたゲストに贈る引き出物。昔は縁起のいい食べ物を贈るのが一般的でしたが、近年... -
ふたりのセンスの見せどころ! 定番ウエディングアイテム「受付サイン」の実例7選
結婚式の会場で、ゲストを新郎側と新婦側それぞれの受付に案内するためのアイテム「受付サイン」。真... -
両家顔合わせの場所はどこがいい? お店の決め方やどちらが出向くかなど、疑問をまるっと解決
お互いの家族にふたりの婚約を報告する「両家顔合わせ」。初めて両家が一堂に会する機会なので、場所...
フェア・見学体験レポート
【フェアレポ】THE MARK GRAND HOTEL: デザイン性の高いホテルで、行き届いたおもてなしとプライベートな雰囲気を体感

都心からのアクセスも良好な埼玉の中心地に位置する「THE MARK GRAND HOTEL(ザ マーク グランド ホテル)」。ホテルでありながらフロア貸切が可能で、ポストモダンデザインを基調とした洗練された空間で人気を集めています。今回はブライダルフェアに参加し、その魅力を編集部が体感してきました!
クラシカルモダンな空間と丁寧な対応に魅了
さいたま新都心駅西口から徒歩10分、改札と同じフロアに位置する「THE MARK GRAND HOTEL」。2階のエントランスから足を踏み入れると、上質な雰囲気が漂い、非日常を感じさせる空間が広がっていました。1階のブライダルサロンは、スタイリッシュなデザインと美しい照明が印象的で、館内の至る所に展示されたアート作品からホテル全体に現代的なセンスを感じます。細部にまで行き届いた美意識がホテルに溢れていました。


取材当日は平日にも関わらず、ブライダルサロンは満席で賑わいをみせていました。落ち着いた雰囲気のラウンジは、洗練されたインテリアで統一されており、どこを切り取っても絵になるオシャレな空間! スタッフの方はとても丁寧にホテルのコンセプトや結婚式当日、そしてその前後の過ごし方について説明してくださり、結婚式のイメージが具体的に湧いてきました。


最上階に広がる開放感たっぷりのチャペル
まずは、最上階の15階に位置するチャペルへ。扉を開けた瞬間、全身に降り注ぐ柔らかな光と壮大な開放感に心を奪われました! 天井まで続く全面ガラス窓からはたっぷりと自然光が差し込み、大空を間近で感じられます。まるで空に浮かんでいるような不思議な感覚に!


両サイドの大きな窓が視界を広げ、チャペル全体は清々しい雰囲気をまとっていました。木の温もりを感じながら、柱の下部に施された大理石が上品さを演出しています。
チャペルはどの時間帯でもゲストへ直射日光が当たらないように計算され、美しい写真が撮れる工夫がなされているそう。細部にまで配慮された空間設計に感激です! 挙式は、ピアノ、ハープ、バイオリンによる豪華な三重奏なので、特別な時間がさらに華やかになりそうですね。
チャペルの正面に向かって左手には「インナーテラス」と呼ばれる広々としたスペースが用意されていました。


これほど開放的なスペースが設けられているのは珍しく、挙式後には集合写真の撮影やブーケトス、ゲストとのコミュニケーションを楽しむ場としても活用できるそう。チャペル内で多彩な使い方がかなう点は、「THE MARK GRAND HOTEL」ならではの魅力です!
また、チャペルの奥にはプライベートテラスが併設されており、挙式後にはここで撮影を楽しんだり、カクテルパーティーもできるとのこと。さらに、2025年1月にはこのテラスが「スカイガーデン」として生まれ変わる予定で緑豊かな屋上庭園ができるそう。リニューアル後も楽しみです!

他にもチャペルの隣にはふたりと両家両親だけで過ごせるファミリーミート専用の部屋があり、挙式前に対面の時間をつくっているとのこと! バージンロードを歩く前に両親へ感謝の気持ちが込み上げ、印象的な時間になりそうですね。
多様なバリエーションで上質な披露宴会場
披露宴会場は、雰囲気の異なる3つのタイプから選べます。フロアは貸切のため、プライベート感たっぷりです。各会場には専用キッチンが併設されており、出来立ての料理がゲストに提供されることもうれしいポイント!■THE ORIENTAL ROOM
足を踏み入れたとたん、明るい光に包まれ開放感抜群のTHE ORIENTAL ROOM。窓の外には緑と空が見え、モダンな照明が空間に上品さをプラスしています。

少人数のアットホームなパーティから、最大74名まで対応可能とのこと。料理のサーブ時にはシェフから直接説明を受けられるので、料理でのおもてなしにこだわりたいカップルにオススメです。化粧室や喫煙ルームがすぐ近くに設置されているため、迷うこともなく安心ですね。
■THE MARK ROOM
大理石を贅沢に使用した壁や気品漂うシャンデリアが印象的で、上品で都会的な会場。ホテルのテーマカラーであるネールピンクを取り入れながら、甘すぎず、優雅さと上品さを兼ね備えたデザインに心惹かれました!

取材当日はちょうど会場のセッティング中で、中に入るとお花の華やかな香りがふわりと漂っていました。また、全ての披露宴会場でインテリア、照明、空間の余白を計算した設計になっているため、装花は「引き算」の美学が取り入れられているそう。偶然にも準備過程を拝見できたのですが、お花のセレクトや花器、テーブルコーディネートはセンスの良さが光っていました!


■THE GRAND ROOM
木の温もりを感じさせる上品な雰囲気の会場THE GRAND ROOM。最大150名規模の披露宴が可能で「THE MARK GRAND HOTEL」で一番広い会場とのこと。奥には「セカンドルーム」と呼ばれる、40名程収容できそうな広々としたスペースがあり、お色直し後の登場やデザートビュッフェなどとして活用できるそう。

過去にはキャンプ好きのカップルがこのスペースを「趣味の部屋」としてアレンジし、テントやキャンプグッズを展示したり、ふたりで考えたオリジナルのブレンドコーヒーを提供したりと、個性あふれる演出もあったとか。ゲストにとっても心に残る、ふたりらしい特別なひとときが実現できそうです!
豪華な婚礼料理の試食! 忘れられない一皿
試食会はTHE GRAND ROOMで行われました。オープンキッチンが設置されており、披露宴当日は調理の所作が、まるでパフォーマンスのように楽しめるライブ感が魅力的です。通常のフェアは1階のブライダルサロンで提供されるとのことで、サロンにもキッチンが併設されており、どんなシーンでもおもてなしの姿勢を忘れないサービス精神に感激しました。今回は実際の婚礼料理を全品堪能しました。「THE MARK GRAND HOTEL」の婚礼料理は、ミシュラン星獲得の実績を持つ系列店のクオリティを受け継いでいるため、期待が膨らみます!




■鮮魚のカルパッチョ ソイジンジャーヴィネグレット・ズワイガニ 三杯酢ジュレ・合鴨醤油
鮮魚はブリが使用され、ショウガ香るヴィネグレットソースが魚の旨みを引き立ていました。ズワイガニはジュレ仕立てによって、三杯酢のやさしい酸味とカニの風味がよく馴染み凝縮された旨みに。合鴨醤油煮には九条ネギの酢味噌が添えてあり、奥深い味わいが感じられました。
続いて、メインプレートは三品。
■オマール海老雲丹味噌焼き 生雲丹 木の芽
ホタテ、海老、雲丹味噌の三層になっており、雲丹味噌の甘みと海老とホタテの旨みが絶品で、忘れられない一品になりました!また、一度殻を外して調理されていることもありとても食べやすかったです。
■鰻と出汁玉子 トリュフのお寿司仕立て
ふっくらとした鰻に、ほのかに香るトリュフが上品な味わい。クリーミーな出汁玉子とご飯のバランスが絶妙で、小ぶりながら満足感の高い一品でした。
■黒毛和牛サーロイン綱焼き とろみポン酢 生七味
サーロインは柔らかく、しっかりした赤身と質のよい脂身のバランスがとてもよかったです。付け合わせのとろみポン酢と生七味の2種類のソースが、お肉の味わいをさらに引き立て、一皿で二度楽しめる贅沢な逸品でした。
■バスクチーズケーキ
外側はしっとりと焼き上げられたベイクドチーズケーキのような食感、中はレアチーズケーキのような滑らかな口当たりで、やさしい甘みが口の中いっぱいに広がり、コクのある味わい。
ウエディングケーキの代わりに、このバスクチーズケーキを選ぶカップルが多いというのも納得のおいしさです!
心配りを感じるおもてなし
カトラリーはお箸も用意されているうえ、すべての料理が食べやすいサイズにカットされて提供さるそう。慣れないフォーマルな空間でも、ゲスト全員がリラックスして料理を楽しめるような心遣いがうれしいですね。
魅力的な付帯サービス
ホテル内に併設された専用ドレスサロンは、一面ガラス張りの開放的な空間。足を踏み入れると、上品で洗練された世界が広がっていて気持ちが高まりました!

まるでアートギャラリーにいるような空間で優美な佇まいで展示されたドレスは目を引き、見るだけで心が躍ります。サロンの雰囲気を大切にするため、展示されているドレスは厳選されているそう。そのほかの衣装はバックヤードに用意されているのでたくさんのデザインからピッタリのドレスが選べそうです!
2泊3日でゆったりと。贅沢に、特別な日を
「THE MARK GRAND HOTEL」では結婚式の前日から2泊3日の宿泊がプレゼントされるそう。荷物が多くなりがちな結婚準備や、式後の疲れを気にせず、ゆったりと過ごせるのがうれしいポイントです!


当日の支度は宿泊するグランドフロアの部屋で行われ、プライベートな空間でリラックスしながら準備が進められそうです。部屋は仕切りが可能な構造になっていて、ふたりがそれぞれのペースで支度を進められる配慮もありがたいです!支度後には45分ほど撮影時間が確保されており、上質な館内や近くの緑豊かな並木道など、たっぷりとフォトジェニックな写真を残せることも魅力的です。


他にも3階にあるゲストのウェイティングスペースは広々としていて、ソファだけでもゆとりをもって60名が座れる設計。時間帯で貸切となるため、フロアに降り立った瞬間から特別感を味わえるのもゲストから喜ばれそうです。さらに、両家それぞれの親族控室も完備しています。充実した設備に加え、貸切感を味わえる仕様は贅沢なウエディングになりそう!

<編集部より>見学のまとめ
細部にまで心配りが行き届いたサービスと、モダンで洗練された雰囲気が魅力の「THE MARK GRAND HOTEL」。ゲストへのおもてなしにも余念のないオペレーションや設計が、心に残る結婚式をかなえられそうです。デザイン性の高い空間で、上質なホスピタリティとプライベート感のある時間を過ごしたいカップルにオススメです。ぜひ、ブライダルフェアに参加し、その魅力を体感してみてください!
今回見学した結婚式場はこちら

スケール感に満ちた最上階チャペルで感動の瞬間を迎えて。
都内からのアクセスも良好。
≫オトクなパッケージプラン
≫特典情報 ≫アクセス情報
(見学日)2024.11.11
この記事を読んだ人にオススメ
< 【結婚式を欠席する場合】ご祝儀は渡す?渡さない? 金額や渡し方をケース別で解説 | 一覧へ戻る | 結婚式の受付係がやることは? 当日の流れや服装のマナーをチェック! >