結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > 結婚式準備ガイド > わたしたち、いつ何するの? > 第17話 エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア【2カ月前】
最新記事一覧
- ブライダルフェアって何するの? まずは基礎知識をおさえよう【7カ月前】
- 結婚式が終わって......。幸せな結婚生活をおくるために
- 結婚式当日! 新郎新婦の心構えとマナー
- 花嫁は手紙をしたため、花婿は締めのあいさつをキメる!
- エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア
- 結婚式の演出・アイテムどうしようかな
- 二次会会場探し&二次会準備をはじめよう!
- 結婚式の招待状準備! 招待客のリストづくり&発送
- おめでた婚! 時間がないけどステキな結婚式に
- 失礼のない結婚報告って? 会社、友人、親族にいつ・誰に・どの順番で伝える?
- 新婚旅行の費用は? 準備は? ハネムーンいまどき事情
- 新郎衣装で「イケ婿」に!衣装の種類・選び方のポイント
- ウェディングもカラーも! ドレス選びのコツ
- 和婚の準備って? 知っておきたい和の衣装・演出
- 結婚式準備は大変! 2人で楽しく進めるには?
- 何をするもの? 結納と顔合わせ食事会とは......
- トキメキ婚約指輪&結婚指輪を選ぼう
- 2人らしさ? おもてなし? 結婚式のテーマを決めよう
- 【親への結婚挨拶】順番や場所&時期と当日までの心がまえ
- プロポーズされたら! 結婚式準備はスケジュール作りから始めよう
エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア

第17話
エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア【2カ月前】
結婚式の当日に美しく輝きたい花嫁には欠かせない、ブライダルエステ、メイク、ヘア。2カ月前からはじめておきたいビューティケアを、万全の準備で行って、当日は自信をもって笑顔で過ごせるといいですね。そのためのヒントお伝えしていきます。
※この記事は2011年11月時点の情報を元に作成されています。
※この記事は2011年11月時点の情報を元に作成されています。
ブライダルエステ
結婚式をした花嫁の約63%(※)がエステを受けたと答えているほど、結婚式前のブライダルエステは欠かせないものになりました。エステサロンの選び方は、自分の行きつけのエステサロンや、行ってみたいエステサロンがある場合は、そちらに相談してみるといいでしょう。心当たりがない場合は、結婚式を挙げる会場が提携しているところがあるか聞いてみるのもひとつです。
ブライダルエステの種類としては、半年かけてじっくり通うコースから、1回だけの単発のメニューなど、種類はさまざま。一番人気のあるのは、1~2カ月の集中コースなんだとか。
ブライダルエステのメニューは、当日着るドレスの写真持参で、背中や腕、デコルテなど露出部分に合わせたメニューを検討するのがオススメ。また、化粧品のアレルギーなどがある方は、事前に担当者と相談しましょう。このごろは「おめでた婚」の方も増えていますので、おめでたの花嫁にも対応しているエステサロンもあります。結婚式前の忙しい時期だからこそ、リラックスできる時間は貴重ですね。
またエステサロンによっては、新郎新婦が一緒に受けられるサロンもあります。男性は普段特別なお手入れをされない分、1回だけでも肌の状態が見ちがえるようによくなります。また、お母さまを誘って一緒にエステを受けられる花嫁もいます。お母さまも一緒に、結婚式当日を綺麗になって迎えるのも素敵ですね。
(※)出典:マイナビウーマンにて2013年4月にWebアンケート。有効回答217件(既婚女性)
≫マイナビウエディング限定プランも! ブライダルエステまとめ
ブライダルエステの種類としては、半年かけてじっくり通うコースから、1回だけの単発のメニューなど、種類はさまざま。一番人気のあるのは、1~2カ月の集中コースなんだとか。
ブライダルエステのメニューは、当日着るドレスの写真持参で、背中や腕、デコルテなど露出部分に合わせたメニューを検討するのがオススメ。また、化粧品のアレルギーなどがある方は、事前に担当者と相談しましょう。このごろは「おめでた婚」の方も増えていますので、おめでたの花嫁にも対応しているエステサロンもあります。結婚式前の忙しい時期だからこそ、リラックスできる時間は貴重ですね。
またエステサロンによっては、新郎新婦が一緒に受けられるサロンもあります。男性は普段特別なお手入れをされない分、1回だけでも肌の状態が見ちがえるようによくなります。また、お母さまを誘って一緒にエステを受けられる花嫁もいます。お母さまも一緒に、結婚式当日を綺麗になって迎えるのも素敵ですね。
(※)出典:マイナビウーマンにて2013年4月にWebアンケート。有効回答217件(既婚女性)
≫マイナビウエディング限定プランも! ブライダルエステまとめ

ヘアメイク
花嫁のイメージに大きく影響するヘアメイクですから、満足度アップのためにもヘアメイクのリハーサルはされることをお勧めします。化粧品でアレルギーのある方は、自分が普段使っているものを持参しましょう。
この連載をずっと読んでいただいている方なら、第9回の「ドレス選びのコツ」で、すでに「なりたいイメージ」を考えられていることでしょう。まだの人も考えてみてくださいね。そして、担当にそのイメージをお伝えしましょう。イメージに合う雑誌の切り抜きなどを持っていくのもオススメです。
挙式のヘアメイクは、神聖なセレモニーにふさわしい、清楚で正統派のヘアメイクが好まれています。メリハリをつけて、お色直しや二次会では、思いっきりイメージを変えるのも楽しいですね。和装の場合もかつらでなく、洋髪スタイルといって、ご自分の髪の毛でヘアアレンジをする方も増えています。
また、ヘアアクセサリーによっても、雰囲気が全然ちがってきます。王室や皇室のロイヤルウェディングを、私たちもテレビなどで見る機会が増えたからか、キリスト教式では、もっとも品格のあるティアラがここのところ人気です。ミニサイズのキュートなものから、本物のダイヤモンドをちりばめたゴージャスなものまで、いろいろな種類が用意されています。これ以外にも、ボンネやカチューシャ、またお花で装飾するなどでさまざまなイメージを演出することができます。
この連載をずっと読んでいただいている方なら、第9回の「ドレス選びのコツ」で、すでに「なりたいイメージ」を考えられていることでしょう。まだの人も考えてみてくださいね。そして、担当にそのイメージをお伝えしましょう。イメージに合う雑誌の切り抜きなどを持っていくのもオススメです。
挙式のヘアメイクは、神聖なセレモニーにふさわしい、清楚で正統派のヘアメイクが好まれています。メリハリをつけて、お色直しや二次会では、思いっきりイメージを変えるのも楽しいですね。和装の場合もかつらでなく、洋髪スタイルといって、ご自分の髪の毛でヘアアレンジをする方も増えています。
また、ヘアアクセサリーによっても、雰囲気が全然ちがってきます。王室や皇室のロイヤルウェディングを、私たちもテレビなどで見る機会が増えたからか、キリスト教式では、もっとも品格のあるティアラがここのところ人気です。ミニサイズのキュートなものから、本物のダイヤモンドをちりばめたゴージャスなものまで、いろいろな種類が用意されています。これ以外にも、ボンネやカチューシャ、またお花で装飾するなどでさまざまなイメージを演出することができます。

>>【ウエディングトレンド2025】みんなの結婚式に対する価値観をチェックしよう

- プロポーズされた! 結婚式準備はダンドリ上手で賢く進めよう
- 事前準備&当日の心がまえ「親へのあいさつ」【8カ月前】
- 2人らしさ? おもてなし? 結婚式のテーマを決めよう【7.5カ月前】
- イベントいっぱい! ブライダルフェアで結婚式場探し【7カ月前】
- トキメキ婚約指輪&結婚指輪を選ぼう【6.5カ月前】
- 何をするもの? 結納と顔合わせ食事会とは......【6カ月前】
- 結婚式準備に突入! 2人で楽しく準備するには?【6カ月前】
- 2人らしい結婚式スタイル。たとえば「和婚」ってステキ♪【6カ月前】
- ウェディングもカラーも! ドレス選びのコツ【5カ月前】
- そこのあくびしている彼! メンズ衣裳で「キメ婿」に【5カ月前】
- 新婚旅行、どこにする?いまどきハネムーン事情【4カ月前】
- 職場や友人へのドキドキ結婚報告【4カ月前】
- 時間がないけどステキな結婚式に! おめでた婚【3カ月前】
- 招待客リストづくり&招待状の発送【3カ月前】
- 二次会会場探し&二次会準備をはじめよう!【3カ月前】
- 結婚式の演出・アイテムどうしようかな【2.5カ月前】
- エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア【2カ月前】
- 花嫁は手紙をしたため、花婿は締めのあいさつをキメる!【2週間前】
- いよいよ! 結婚式当日の心構えとは......
- 結婚式が終わって......。幸せな結婚生活をおくるために

ひぐちまり
結婚ジャーナリスト&マリッジコンサルタント
外資系銀行、建築企画会社をへてブライダル業界へ。その後、23年間ブライダル事業に携わり、ウェディングプロデュースの先駆者として1万組以上の婚礼を手がける。
ブライダルやパーティのマナーにも精通し、2010年には、モナコ王室主催の舞踏会に参加。
書籍監修は『ウエディングのマナーとコツ』(学習研究社)など計10冊、累計発行部数20万部を突破。
現在は、ウェディングマナーや企業研修、ブライダル業界の有識者としてパネルディスカッションに参加するなど幅広く活躍中。30歳からの婚活を応援する「婚活クリニック」が好評。
そのほか新郎新婦立居振舞レッスン、マナーレッスンやイベントなどを主催。