結婚式場探しならマイナビウエディング > マイナビウエディング 厳選特集一覧 > パーティ婚(1.5次会) > 編集部オススメ! フェス婚で盛り上がる演出集!
編集部オススメ! フェス婚で盛り上がる演出集!
-
【スペシャルフェスタ開催中】人気のインターコンチネンタルホテルウエディングの魅力が一気に聞ける!
-
【最新66選】2025年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
-
【期間限定キャンペーン開催中!】条件クリアで電子マネー&豪華3大特典をプレゼント!
-
【人気式場 ランキング第1位のホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】支持を集める理由を5つのポイントでご紹介!
-
札幌など北海道の結婚式は会費制が主流! 費用やマナーを解説
-
マイナビだけのオトクがいっぱい! マイナビウエディング限定の来館・成約特典がある式場特集
-
1件目来館特典があるブライダルフェア特集(全国版)
-
【人前式】式の流れ、誓いの言葉・結婚証明書などの演出アイデア、費用について
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 式場の選び方のポイントや失敗談を先輩カップル大調査!
-
【関東版】海の見えるチャペル・結婚式場特集

従来の結婚式や1.5次会・2次会で行われている定番の演出から、"フェス"を彷彿とさせる盛り上がる内容も。もちろん、ここでご紹介する以外にも、ふたりとゲストで創り上げるオリジナルの演出など、型にはまらない、ふたりらしいパーティが実現できる醍醐味こそがフェス婚なので、ぜひ参考にしてみて♪
目次
- 1,"演出を楽しむ"エンタメ充実パーティにオススメ演出
- フェスさながら、ステージでの生バンド演奏!
- フェス飯を彷彿とさせる、屋台フード!
- DJブースを利用した、クラブ演出
- 2,"会話を楽しむ"歓談中心パーティにオススメ演出
- フォトジェニックなオリジナルフォトブース
- 新しい一面が! 他己紹介
- 3,"自由に楽しむ"空間貸切パーティにオススメ演出
- 夜を彩る、手持ち花火演出
- 屋外でゲストとともに楽しむBBQ
- 海外パーティの定番ビアポン!
- 遠方のゲストも参加! オンライン配信
- 4,"2回分楽しむ"2部制パーティにオススメ演出
- ふたりの軌跡を辿る、展示会
- ふたりらしい誓い、オリジナル人前式
”演出を楽しむ”エンタメ充実パーティにオススメ演出

実は意外と人気な結婚式の演出の一つが、生バンド演奏! 新郎新婦やゲストが演奏するだけでなく、アーティストを呼んで本格的なLiveにするカップルも増えてきたので、演奏できないけどLive感が欲しいふたりにピッタリです。遠方のゲスト向けに、オンライン配信するのも◎。
会場見学するときに、ステージの位置や音響設備など、事前に確認しておくとその後の準備がスムーズなので、チェックリストを作っておくのがオススメです!

従来のテーブルに並んだお料理の提供ではなく、まるでお祭りに並ぶ屋台からフードを提供。ふたりに馴染んだ料理や、お菓子など用意して、ふたりらしさをプラスして♪
ふたりが実際に屋台に立って、ゲストに振る舞う自由さも”フェス婚”なので、ゲストをおもてなしする演出として取り入れても◎。

レストラン会場や1.5次会会場は、音響設備が充実している会場も多いはず。DJブースを使用した、海外のカジュアルパーティスタイルのように、音楽に合わせてダンスしたり、DJの演奏に合わせて余興をしたり、さまざまなスタイルでカジュアルなパーティを。ぜひ音楽好きのふたりにはオススメです!
事前に使用する音源など確認事項もあるので、準備は余裕を持って行うと◎。
≫ フェス婚がかなう式場一覧はこちら
≫ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングもチェック!
”会話を楽しむ”歓談中心パーティにオススメ演出

当日の想い出を形に残す、フォトブース! インスタグラムの投稿をイメージしたフレームや、オリジナルアイテムなど準備すると、よりフォトジェニックに♪ 特に、夜の時間帯にオススメなちょっとしたアレンジで、携帯のライトを複数のゲストで点灯させるとそれだけで映える写真の仕上がりに! 撮った写真がすぐに手元に残る、チェキも用意しておくと、メッセージを残したり、装飾の一つして飾ったりと、想い出が形に残るのでイチオシです。
事前にオリジナルのハッシュタグを決めて、ゲストに投稿してもらうことで、オリジナルのアルバムがインスタグラム上に!

他己紹介とは、「自分以外の人が、自分を紹介すること」です。結婚式といえば、新郎新婦のそれぞれのゲストが参列し、どちらか一方しか知らないことも・・・・・・。でも、普通に紹介しては印象に残らないときこそ、他己紹介がピッタリです! 新郎新婦が互いに紹介したり、友人ゲストが紹介したり、意外と自分では気付かない面があって、面白い発見がたくさんあるかも♪
ぜひ、その際にはフォトブースで撮ったチェキがあると、より盛り上がること間違いなし!
≫ フェス婚がかなう式場一覧はこちら
≫ 会話が弾む、先輩カップルのオリジナルアイテム事例
”自由に楽しむ”空間貸切パーティにオススメ演出

花火といっても、打ち上げるほうではなく、編集部がオススメするのは手持ち花火! ガーデンやテラスがある会場であれば、手持ち花火ならOKの場合も多く、気軽に取り入れやすいのが嬉しいポイントです。さらに、ありふれた小物を一つ手持ち花火にするだけで一気に、華やかな雰囲気に!
写真映え間違いなしの花火アイテムを使った演出で、思い出を形に残して♪

カジュアルなパーティの定番ではありますが、大人数で行うBBQは賑やかで楽しい雰囲気満点◎。ふたりの好み・オススメの具材を用意したり、変わり種を用意したり、食べるだけでない楽しみ方ができるのも魅力です。
よりゲストと距離の近い、アットホームなパーティを!

ビアポンとは、テーブルの両端に置かれたビール入りのカップ(ビール以外ももちろんOK)に、ピンポン玉を交互に投げ入れ合う競技です。チーム制でやるので、一見入りそうで意外と入らないもどかしさに盛り上がること間違いなし♪
テーブルとピンポン玉、あとはコップさえあればできるので、用意するのは身近な物ばかり。ぜひ参考にしてみて。

空間を自由に貸切できるからこそ、リアル参加が難しいゲストに向けて、オンライン配信で晴れの日を共に! リアル会場と繋いだり、オンライン配信用に空間を別に設けたりと、空間が貸切にできるメリットを最大限活用してみて♪
結婚式用のオンラインツールもたくさんあるので、ふたりにあったツールを活用して、このご時世だからこそのオンライン配信の結婚式を楽しんで!
≫ フェス婚がかなう式場一覧はこちら
≫ 豊富なオンラインをツールをご紹介!
”2回分楽しむ”2部制パーティにオススメ演出

通常の結婚式では、新郎側・新婦側でそれぞれのゲストが参加すること多いはず。でも、結婚式って”ふたり”の式だから、ゲストにもふたりの事を知ってもらうことで、より幸せの輪を広げられるはず。そんなふたりを知ってもらうために、まるで個展のようにふたりの幼少期から現在までに至る想い出を展示してみては。ゲストはもちろん、夫婦になるふたりもお互いのまだ知らない一面を知ることが出来るので、より絆が深まります♪
2部制を活かして、1部では、家族・親族のみで行い、展示された想い出を一緒に回り、感謝の言葉を直接伝えるのも◎。

ふたりらしさを取り入れ、オリジナリティーあふれる愛の誓いがかなう人前式。大切なゲストに結婚の証人になってもらうことで、アットホームな挙式がかないます。2部制パーティでは、1部は親族と厳格な雰囲気の中、永遠の誓いを行い、2部ではゲストと共にパーティ会場での宴内人前式と、2部制だからこそできる、多彩な挙式方法も!
≫ フェス婚がかなう式場一覧はこちら
≫ オリジナル結婚式を実現した先輩カップルの事例を見る
< 【自己負担ゼロ円で結婚式】ご祝儀内でかなうプランの探し方 | 一覧へ戻る | フェス婚にもオススメ! 先輩カップルのオリジナルアイテム事例 >