結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > 結婚式準備ガイド > わたしたち、いつ何するの? > 結婚式準備は大変! 2人で楽しく進めるには?【6カ月前】
最新記事一覧
- ブライダルフェアって何するの? まずは基礎知識をおさえよう【7カ月前】
- 結婚式が終わって......。幸せな結婚生活をおくるために
- 結婚式当日! 新郎新婦の心構えとマナー
- 花嫁は手紙をしたため、花婿は締めのあいさつをキメる!
- エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア
- 結婚式の演出・アイテムどうしようかな
- 二次会会場探し&二次会準備をはじめよう!
- 結婚式の招待状準備! 招待客のリストづくり&発送
- おめでた婚! 時間がないけどステキな結婚式に
- 失礼のない結婚報告って? 会社、友人、親族にいつ・誰に・どの順番で伝える?
- 新婚旅行の費用は? 準備は? ハネムーンいまどき事情
- 新郎衣装で「イケ婿」に!衣装の種類・選び方のポイント
- ウェディングもカラーも! ドレス選びのコツ
- 和婚の準備って? 知っておきたい和の衣装・演出
- 結婚式準備は大変! 2人で楽しく進めるには?
- 何をするもの? 結納と顔合わせ食事会とは......
- トキメキ婚約指輪&結婚指輪を選ぼう
- 2人らしさ? おもてなし? 結婚式のテーマを決めよう
- 【親への結婚挨拶】順番や場所&時期と当日までの心がまえ
- プロポーズされたら! 結婚式準備はスケジュール作りから始めよう
結婚式準備は大変!2人で楽しく進めるには?

第7話
結婚式準備は大変! 2人で楽しく進めるには?【6カ月前】
さあ、いよいよ結婚式の準備がはじまります。楽しいことも多いけど、考えのちがう両家の調整や細かい確認作業も多い結婚式準備。「面倒なもの」にしてしまうか、「楽しい事」にできるかは、ほんの少しの心がけ次第。今回は、彼と楽しく準備を進めるための、ちょっとしたコツをアドバイスしていきます。
コツその1「同じは楽しいけれど、ちがうはもっと楽しい」
もしかしたら2人は、結婚にいたる過程の中で「趣味が同じ」「すきな食べ物が同じ」など、たくさんの「同じ」を積み重ねてきたかもしれません。そして、大切な決断の連続である結婚式の準備では、これまで感じなかった意見のちがいを発見して、とまどうことがあるかもしれません。でもちがうことは当たり前だし、ちがう2人が結婚するからこそ、ひとりでは経験しなかったことが経験できたり、乗り越えられなかったことが乗り越えられたり......、といった楽しみがある。そんなふうに思ってみてはいかがですか?
また彼とスムーズに結婚準備を進めるなら以下も要チェック!
>>彼も楽しめる!デートにピッタリのブライダルフェアとは?
>>男性支持率約90%の『お肉の試食会付きブライダルフェア』特集
また彼とスムーズに結婚準備を進めるなら以下も要チェック!
>>彼も楽しめる!デートにピッタリのブライダルフェアとは?
>>男性支持率約90%の『お肉の試食会付きブライダルフェア』特集
コツその2「頼んだことの出来、不出来で愛の深さを測らない」
結婚式の準備では、たくさんのことを彼に相談したり、お願いをすることでしょう。男性は一般的に、女性のように細やかな配慮が得意ではありませんので、お願いしたさまざまな手配は、彼女が期待した出来ではないかもしれません。でも、だからといって、彼の結婚式に対する思いがないわけでも、彼女への愛情が薄れたわけでもないのです。やってもらったことが思い通りでなくても、ちゃんと感謝を伝えましょうね。
コツその3「依頼を明確にすること」
できれば、こちらからいちいちお願いしなくても、察して準備を手伝ってほしいと思うのが女心。でも、彼だけでなく、男性ってなんとなく話を向けても、なかなか気がつかないもの。それでがっかりしたり、イライラするよりは、相手に気持ちよく協力してもらう工夫をしましょう。日程を決める場合は「この日とこの日、どっちがいい?」と聞くとか、簡単に返事ができるように質問をするといいですよ。そして、パソコンを使っての名簿作成やBGM準備など、彼の得意なことをお願いするのもオススメです。

>>【ウエディングトレンド2025】みんなの結婚式に対する価値観をチェックしよう

- プロポーズされた! 結婚式準備はダンドリ上手で賢く進めよう
- 事前準備&当日の心がまえ「親へのあいさつ」【8カ月前】
- 2人らしさ? おもてなし? 結婚式のテーマを決めよう【7.5カ月前】
- イベントいっぱい! ブライダルフェアで結婚式場探し【7カ月前】
- トキメキ婚約指輪&結婚指輪を選ぼう【6.5カ月前】
- 何をするもの? 結納と顔合わせ食事会とは......【6カ月前】
- 結婚式準備に突入! 2人で楽しく準備するには?【6カ月前】
- 2人らしい結婚式スタイル。たとえば「和婚」ってステキ♪【6カ月前】
- ウェディングもカラーも! ドレス選びのコツ【5カ月前】
- そこのあくびしている彼! メンズ衣裳で「キメ婿」に【5カ月前】
- 新婚旅行、どこにする?いまどきハネムーン事情【4カ月前】
- 職場や友人へのドキドキ結婚報告【4カ月前】
- 時間がないけどステキな結婚式に! おめでた婚【3カ月前】
- 招待客リストづくり&招待状の発送【3カ月前】
- 二次会会場探し&二次会準備をはじめよう!【3カ月前】
- 結婚式の演出・アイテムどうしようかな【2.5カ月前】
- エステ、メイク、ヘア......。結婚式当日までのビューティケア【2カ月前】
- 花嫁は手紙をしたため、花婿は締めのあいさつをキメる!【2週間前】
- いよいよ! 結婚式当日の心構えとは......
- 結婚式が終わって......。幸せな結婚生活をおくるために

ひぐちまり
結婚ジャーナリスト&マリッジコンサルタント
外資系銀行、建築企画会社をへてブライダル業界へ。その後、23年間ブライダル事業に携わり、ウェディングプロデュースの先駆者として1万組以上の婚礼を手がける。
ブライダルやパーティのマナーにも精通し、2010年には、モナコ王室主催の舞踏会に参加。
書籍監修は『ウエディングのマナーとコツ』(学習研究社)など計10冊、累計発行部数20万部を突破。
現在は、ウェディングマナーや企業研修、ブライダル業界の有識者としてパネルディスカッションに参加するなど幅広く活躍中。30歳からの婚活を応援する「婚活クリニック」が好評。
そのほか新郎新婦立居振舞レッスン、マナーレッスンやイベントなどを主催。