人気記事ランキング

最新記事

ゲスト向け マナー 結婚式の服装・衣装 結婚式当日

結婚式のお呼ばれ服装マナー&NGポイント【女性ゲスト向け】

oyobare_womens_01_420.jpg

結婚式のご招待を受けたときに、多くの女性ゲストが悩む『どんな格好で行ったらいい?』という服装問題。季節や結婚式場の雰囲気、新郎新婦との間柄など考えることがたくさんありますよね。そこで、今回挙式・披露宴に招待されたときに、みんなどんな服装を選んでいるのか大調査。お呼ばれスタイルのマナー&NGポイントもあわせてご紹介します。
※この記事は2016年2月時点の情報を元に作成されています。

女性ゲストにオススメ!結婚式にオススメのヘアアレンジ「シニヨン」のやり方動画を見る

まずは、みんながどんな服装で参加しているのか大調査!

結婚式のお呼ばれしたら、みんな、どんな服装で参加してる? 結婚式に招待された女性ゲストが選んだ服装を、マイナビウエディング編集部が調査しました!

○8割がワンピース、着物やパンツスタイルでの参加も
アンケート結果を見てみると、8割の女性ゲストがお呼ばれ服に『ワンピース』を選んでいて、残りの2割は『着物』や『パンツスタイル』で参加しているよう。でも、いずれにしても、フォーマルな場での装いにふさわしいデザインや色を選べているか、イマイチマナーに自信がない人も多いのでは? そこで、今回お呼ばれスタイルの基本から、結婚式ではマナー違反になるNGなドレスコード、華やかに装える小物アレンジテクニックをご紹介します。

調査概要:マイナビニュース会員500名インターネット調査(2015年11月21日~30日)

【これが基本】結婚式・披露宴でのお呼ばれ服装・ファッションマナー

結婚式のゲストのお呼ばれ服として最も選ばれているワンピースですが、実際どのようなデザインやカラーで、靴やバックは何を選んだらいいのか具体的にどんな服装がよいか、注意すべきマナーについてご紹介します。

○ピンク系やネイビー系など上品で華やかなカラーの服装
結婚式にお呼ばれした女性ゲストの服装は、華やかなカラーとフォーマルなデザインが基本になります。あまり派手なカラーではなく、会場にそっと花を添えるようなピンクやベージュ、ブルーなど淡い上品な色が最適です。また、素材はシフォンやオーガンジー、レース資材などの柔らかい雰囲気がオススメです。

○ボレロなどの羽織もの
二の腕を隠したいときや、肌寒い季節ならばボレロやショールなど羽織でカバーしてもOK。ただし、素材は綿やニット素材などは避けるようにしましょう。また、ワンピースとの色味がアンバランスなものや、派手なプリントや柄があしらわれているとカジュアルな雰囲気になってしまうので要注意です。

○スカートは膝上5cm~膝下の丈
スカートの丈は友人の結婚式のお呼ばれであれば膝上5cmまで、親族の場合は膝丈が理想的です。また、スカートのデザインは足のラインがわかってしまうようなピッタリとしたデザインはマナー違反なので、ゆったり&ふんわりタイプを選ぶようにしましょう。

○20代~30代前半女性の服装は『華やかさ』がキーワード
20代~30代前半の女性であれば、ピンクなどの暖色系でフリルがあしらわれているような華やかな雰囲気のワンピース・ドレスがオススメです。逆に黒系で胸元が広く開いたデザインなど、あまりにドレッシーなコーディネイトにしてしまうと、幸薄い雰囲気になってしまったり、マナーを疑われてしまうことがあるので要注意です。

○30代後半~の女性ゲストの服装は『上品さ』がキーワード
フォーマルなワンピースと言っても、ふわふわのフリルや大振りなリボンは30代後半~の大人の女性にふさわしいとは言えません。ベージュやブルー系など落ち着いた、色味で質感のよい素材を使っているものがオススメです。スカート丈も膝が隠れる程度のものが理想的。

○コンパクトなパーティバッグ
挙式・披露宴では上品な素材のコンパクトなパーティバッグが鉄則です。クラッチバッグなら片手で持てる大きさ、ハンドバッグなら背もたれにおいても邪魔にならない大きさが目安です。最近では光る素材のバッグでもマナー違反とされることは少ないですが、全体がゴールドやスパンコールなど輝きの強いものは避けておいたほうが無難です。

○ヒールの高さは5cm以上、太すぎない上品なものが◎
結婚式のお呼ばれ靴の基本スタイルはパンプスです。ヒールの高さは5cm以上もので、細いタイプがフォーマルとされていています。ただ、妊娠中などそのときの体調によっては、カジュアル過ぎなければフラットシューズでもOKです。

○服装に合わせて髪型もフォーマルに
結婚式では髪型もフォーマルに装うのがマナー。女性ゲストの中にはダウンスタイルで出席するケースも見られますが、ちゃんとセットしている感はとても大切です。フォーマルなワンピースと合わせるなら、アップスタイルやハーフアップが理想的です。

○既婚・未婚を問わない訪問着
神社や神前式の結婚式なら、和装で参列するのもステキですよね。着物は敷居が高いイメージがありますが、20代の女性であれば晴れ着、既婚者や30代以降の女性であれば訪問着がオススメです。色はベージュや薄紫など淡い色味のもので、吉兆紋など縁起のよい柄を選ぶのもひとつ。

ヒールもツラくない♪ふくらはぎのむくみや足の疲れを改善するストレッチとは?

【女性ゲスト向け】結婚式二次会の服装マナーはこちら

レストランウエディングの招待状にある「平服」ってどこまでOK?

レストランウエディングで行われる結婚式の招待状に「平服でお越しください」「カジュアルな服装でお越しください」といった文言が書かれている場合がありますよね。でも、「平服っていったいどんな服?」「カジュアルって言ってもどこまでOK?」そんな疑問を持たれる方も多いのでは?そこで、レストランウエディングにお招きされた際の「平服」についてご紹介します。

そもそも「平服」って何を指しているの?
結婚式に参加するゲストの服装で問われるT・P・O(Time・Place・Occasion)には、正礼装・準礼装・略礼装があります。
「正礼装(正礼服)」はアフタヌーンドレスなど、「準礼装(順礼服)」はフォーマルなワンピースなどが該当します。そして最後に「略礼装」が、いわゆる「平服」と言われるものです。
「平服でお越しください」と案内があった場合は、「正礼装や準礼装のような礼装でなくていいですよ」という意味になります。

略礼装(平服)はどこまでカジュアルでOK?
礼装でなくていいからといって、普段着ているようなTシャツやデニムといった格好はもちろんNG。あくまで「お祝いの場」にふさわしい服装が基準になるので、スニーカーや素足、ブーツなどもNGです。

レストランウエディングが行われる会場やスタイルも意識して
レストランウエディングとひとことでいっても、レストランの種類や結婚式のスタイルによってフォーマル度が異なります。
・高級レストランで着席スタイルでの披露宴の場合
 準礼装(巡礼服)を基本とした服装
・カジュアルなレストランで1.5次会やビュッフェスタイルでの披露宴の場合
一般的な披露宴ほどフォーマルにする必要はありません。ヘアセットやアクセサリーなどで彩ったり、靴やバックで華やかさをプラスするのがオススメです。

花嫁にもゲストにも!立ち姿がキレイに見える美脚ストレッチ動画をチェック♪

【これはNG!】結婚式・披露宴では着ないほうがよい服装のマナー

ここでは、一般的に結婚式の挙式・披露宴でNGとされている女性ゲストの服装マナーについてご紹介します。自分自身はもちろんですが、時に新郎新婦にも恥ずかしい思いをさせてしまうので要チェックです!

×白系の衣装
結婚式で白い衣装は花嫁の特権カラーなので、女性ゲストが白色のお呼ばれ服を着るのはタブーです。最近ではバイカラーのワンピースも多くありますが、基本的にゲストは着席している時間が長いので、下半身が色ものでも上半身が白系の場合は白系以外のボレロやショールを羽織るようにしましょう。

×肩出しなどの過度な露出
結婚式に限らず日中のフォーマルな場において、肩が出ている露出の高い服装はマナー違反。ワンピースなどで袖がない場合は、必ずボレロかショールを羽織りましょう。因みに夜であればイブニングドレスが正装になるので、肩が出ている服装でもOK。

×スリットやミニスカート
日中の結婚式では露出の高い衣装はNGですが、肩の露出以外にもスリットの入ったスカートや、丈が膝上5cm以上のミニスカートも露出の高い服装とみなされ、マナー違反に。花嫁より目立つことがタブーとされているので、派手になりすぎないデザインを選ぶようにしましょう。

×輝きすぎるアクセサリー
結婚式ではキラキラと輝くアクセサリーをゲストが身に付けるのはあまり好まれません。ネックレスやピアスを選ぶなら、コーディネイトしやすく上品なパールがオススメです。ただし、結婚指輪や婚約指輪のダイヤモンドなどであれば、身に付けていても問題ありません。

×つま先が開いている靴、かかとのないミュール、ブーツ
足元にも肌の露出はマナー違反が適用され、足の指や甲が露出しているオープントゥやミュール、サンダルはNG。また、ブーツはどんなデザインでも結婚式の場にはふさわしくありません。一般的にはパンプスが正装とされているので、服装の色や素材に合ったパンプスを選びましょう。

×大きすぎるバッグ
どんなに高価なバッグであっても、大きすぎるバックはフォーマルな場ではマナー違反。また、荷物が入らないからと紙袋をサブバックにするのは、たとえ高級ブランドの紙袋であってもNGです。かさばる荷物はクロークに預けるようにしましょう。

×素足
たとえ夏場の結婚式であっても、素足で出席するのはマナー違反です。正装するときにはストッキングを必ず着用するようにしましょう。またストッキングの色はベージュが最も無難ですが、上品な柄やラメが入っていれば、黒のストッキングでもOKです。

×ファーや革など
フォーマルな場においては、ファーやヘビ・ワニの革の製品やアニマル柄など殺生を連想させるアイテムはNGです。また、ビニール材や綿素材もカジュアル過ぎるので、結婚式にはふさわしくないとされているので気をつけましょう。

【女性ゲスト向け】結婚式二次会の服装マナーはこちら

【これならOK!】アレンジ次第で着てもよい服装

クローゼットにある衣装の中で、「結婚式にふさわしくないかも? マナー違反?」と思うものも、少しのアレンジでフォーマルに変えることができます。過去に結婚式で着たことのあるワンピースも、コーディネート次第で新しい装いに変身できるかも。

●黒の衣装 + 明るい色の羽織もの
ワンピースのみならず、羽織ものや靴、バックなど全身を黒で統一してしまうと喪服のようにな印象に。黒い服装を選んだときには、明るい色の羽織ものとバック、靴を合わせることで華やかさをプラスすればOK。

●ベージュの衣装 + 黒っぽい羽織もの
ベージュは厳密にはマナー違反ではありませんが、遠目から見たり写真で撮ってみると、花嫁だけに許されている白色の衣装に見えてしまうことも。黒や薄いブルーなど、上半身にベージュと相性のよい色を差し色として羽織っておくと安心です。

●ノースリーブの衣装 + 羽織もの
結婚式では肩が露出したノースリーブの服装はNGとされていますが、ボレロやショールなどの羽織もので隠せばOK。特にボレロは少しカジュアルなワンピースでも、フォーマルにドレスアップしてくれるので1枚あると便利。

●パンツスタイル + 華やかブラウス
パンツスタイルはどうしてもビジネス的な硬い印象になりがちです。そんなときには、デザイン性の高いブラウスや光沢感のある素材のブラウスをアレンジするだけで、パーティにふさわしい装いに早変わり。高めのヒールを合わせると美しく着こなせます。

最後に

結婚式に参加するゲストの服装は、ふたりを祝福する気持ちのひとつ。フォーマルな場では色々ルールがあって難しそうだけど、基本的なマナーさけ守っていればオシャレを楽しむことだってもちろんOK。「バッチリ決まった!」と思える装いで、新郎新婦の幸せオーラにあやかりましょう♪

ゲスト向けの記事一覧

結婚式のことならサロンに相談!オトクな限定特典もご紹介♪

この記事を読んだ人にオススメ

< 結婚式で喜ばれる引出物人気ランキング! ゲストに本音を調査  |  一覧へ戻る  |  【男性編】結婚式・披露宴のお呼ばれ服装・ファッションマナー >