結婚式場探しならマイナビウエディング > 軽井沢の人気結婚式場ランキング > 軽井沢でかなえる『挙式のみ』結婚式特集 ~ふたりだけの式や、家族を招いた少人数婚も~

軽井沢での少人数結婚式|家族のみ・ふたりだけの挙式費用は? 挙式のみや会食付など、パターン別でご紹介

軽井沢でかなえる家族のみの結婚式
避暑地としても有名なリゾート地「軽井沢」。美しい自然と多くの教会を有していることから、結婚式でも人気の地です。今回はそんな軽井沢で挙げる、ふたりだけの挙式や家族のみを呼ぶ結婚式についてを詳しくご紹介。緑豊かな地でゆったりとしたセレモニーをかなえたい方必見です。





【アンケート】実際ゲストはどこまで呼んだ?

軽井沢での結婚式
photo:ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

軽井沢をはじめとしたリゾートウエディングでは、新郎新婦ふたりだけの挙式のみスタイルや、親族・家族のみの少人数結婚式を希望する人も多くいます。

マイナビウエディングが行った調査によると、軽井沢で結婚式を挙げた先輩カップルのうち、全体の19.3%が親族のみを招待したそう。

具体的な招待人数は、
・1~9名:24.3%
・10~19名:21.6%
・20~29名:18.9%

という結果になりました。

せっかくのリゾート地での結婚式なので、これまでお世話になった家族を旅行を兼ねて招待するのはいかがでしょうか。

もっと詳しいアンケート結果が知りたい方はこちら


軽井沢で家族のみの結婚式をする場合にかかる費用

軽井沢での結婚式
photo:軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢

費用の目安
60~100万円程度

まず、招待するゲストの人数に関わらず、「挙式料」「衣装代」はかかります。

また、挙式後に披露宴や会食を行う場合は、「人数分の料理・飲み物代」が加わります。家族のみの結婚式の場合は演出やお色直しはないケースが多いため、その分の費用は抑えられます。

ただし、家族旅行も兼ねての場合、これに「宿泊費」もかかってくることを忘れずに。

ゲストの宿泊費は負担する? 先輩カップルの声をチェック

【結婚式のお車代事情】相場や封筒の書き方、渡し方などのマナーまで徹底解説


「家族のみ」の結婚式当日の流れ @軽井沢

▼結婚式当日の流れの例
【10:00】軽井沢に到着
軽井沢

東京から軽井沢までは新幹線で約1時間ほどなので、当日の午前着でも間に合うことも。遠方から来る場合は、前日に宿泊するのがオススメ。

 

【12:00~13:00】最終打ち合わせ
打合せ
photo:旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)

現地で結婚式の流れなどの最終確認があります。少しでもわからないことや不安なことは、このタイミングで解消しておきましょう。

 

【~14:00】着付け
着付け
photo:旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)

準備に時間がかかる新婦から着付けに取り掛かります。

 

【14:00~14:30】挙式リハーサル
挙式リハーサル
photo:ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

両親と入場するなど、演出にゲストが参加する場合は、対象のゲストもリハーサルがあります。

 

【15:00~】挙式スタート
挙式スタート
photo:ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

とうとう本番! 美しい軽井沢の地でふたりの誓いを確かめ合って、一生の思い出に残る結婚式をかなえましょう。

 

【15:30~】挙式終了・記念撮影
挙式終了・記念撮影
photo:軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢

挙式後は会場や緑あふれる屋外で記念撮影を。

 

【16:00~】会食(または披露宴)
ゲストをお見送りして、終了
photo:旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

挙式後はゲストと会食を楽しんで。軽井沢には美しい景色と美味しい料理が楽しめるレストランやホテルが多くあります。

【結婚式終了後~翌日以降】観光
軽井沢観光

軽井沢は観光でも楽しめる街。結婚式後や翌日もゲストと思い思いの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

少人数結婚式の基本的な流れとは?


【先輩カップル実例】軽井沢でかなえる家族のみの結婚式

家族との想いが通じ合う大切なひととき
先輩カップル実例
photo:旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)

旅行で訪れた軽井沢の自然にすっかり虜になったおふたり。家族にも旅行を兼ねて楽しんでほしいと軽井沢での結婚式を選んだのだそう。普段は言えない感謝の気持ちを伝えながら、1泊2日のリゾートウエディングを満喫しました。

この先輩カップルレポートを詳しく



ゲストも驚く⁉ サプライズ演出が盛りだくさん
先輩カップル実例
photo:アネーリ軽井沢

挙式後のアフターセレモニーにて、巨大クラッカーのサプライズ! ほかにも、各テーブルの代表者が順番に黒ひげ危機一発にチャレンジするという場面も。いつ誰が当たるか分からないのでドキドキ……。アットホームにゲスト全員で盛り上がりました。

この先輩カップルレポートを詳しく



新緑に囲まれたガーデンウエディング
先輩カップル実例
photo:軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢

都心から近く、ゲストの移動負担を抑えつつリゾートウエディングがかなうという点に惹かれ、軽井沢を選んだのだそう。披露宴ではお色直しはせず、会場に長くいることで、ゲストと交流する時間を優先したのだとか。

この先輩カップルレポートを詳しく


ふたりだけで挙式を挙げる魅力

軽井沢での結婚式
photo:ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

準備や日程調整がスムーズで、打ち合わせ期間が短く済む
ゲストの日程調整や、招待状などの小物などの準備が無いため、ふたりの予定に合わせて日程や段取りを決めることができます。また、万が一の日程変更の対応も、通常の結婚式と比べると容易に済みます。さらに準備も最小限でよいため、打ち合わせなども通常より少ないのもメリットのひとつ。

ゲストへの配慮が不要なのでよりふたりらしい式ができる
参加するゲストに配慮して、ふたりのやりたい演出などを諦める必要もありません。こだわりたい部分にとことんこだわれるのも、二人だけの結婚式の魅力です。

周囲の目を気にすることなく、ゆっくりとリラックスして望める
「大勢のゲストの目の前だと恥ずかしい」「再婚だから気を遣わせたくない」「披露宴に意味を感じない」など、ゲストの目が気になってしまうことも。ふたりだけの結婚式なら、気を遣うことなくリラックスして結婚式に望めます。

新婚旅行やロケーションフォトを兼ねることができる
ふたりだけの結婚式なら、前後の時間に旅行をしたり、周辺のスポットでロケーションフォトを撮ったりと、時間を自由に使えるのも魅力のひとつです。

通常の結婚式よりも費用を抑えることができる
ふたりだけなので、通常の結婚式よりも費用を抑えることができます。その分、ドレスやブーケ、フォトなど、こだわりたい部分にお金をかけることもOK。


軽井沢でふたりだけで結婚式を挙げる場合にかかる費用

チャペル
photo:旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)

費用の目安
30万円から

一般的に「挙式のみ」の結婚式費用は10万円程度が平均となっていますが、軽井沢では30万円~となっています。少し割高に感じるかもしれませんが、中にはリゾートホテルでの宿泊費用が含まれているプランもあり、実はオトクなことも。

また、軽井沢で40名未満の少人数ウエディングをした先輩カップルにアンケートを取ったところ、結婚式にかかった費用は「200万円以上250万円未満」が最も多い結果に。そのため、「挙式のみ」の結婚式は同じ軽井沢ウエディングでもかなりリーズナブルにかなうことがわかります。


+α フォトのススメ

ロケーションフォト
photo:軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢

挙式後、せっかくなら軽井沢でのロケーションフォトはいかがでしょうか。新緑や紅葉など四季を感じられる1枚をはじめ、湖畔や浅間山を背景にした野原など、軽井沢ならではのロケーションで思い出を残すのもステキ。

おふたりの希望や予算に合わせたさまざまなスタイルがあるので、ぜひ検討してみてくださいね!


< TAKE and GIVE NEEDS WEDDINGでかなえる 想像を超えた結婚式  |  一覧へ戻る  |  「祝おう。人生のこれまでとこれからを。」マイナビウエディング ブランドコンセプト >


S