結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式のテーマから探す特集一覧 > 新型コロナウイルス対策特集~3密を避けた結婚式の方法や会場の感染対策~ > 結婚式を諦めない!6つの「組み合わせ婚」スタイルで安心ウエディング
結婚式を諦めない!6つの「組み合わせ婚(2部制結婚式)」スタイルで安心ウエディング

-
【最新56選】2022年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」
-
【関東版】海の見えるチャペル・結婚式場特集
-
ファミリーウェディング・パパ&ママ婚とは? ~実例・費用・式場の選び方~
-
試食付きブライダルフェア完全マニュアル! 人気の無料試食会や選び方のポイント
-
愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集
-
沖縄の結婚式パーフェクトガイド~費用、ダンドリから人気会場ランキングまで
-
【結婚式場の種類】ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウスの違いや人気ランキング
-
プロが教える! 海外リゾートウェディングの費用・ダンドリ
-
ウエディングドレス・和装の試着ブライダルフェアへ行こう! 全国の試着フェア開催日程と、当日の服装、用意すべきアイテムなどをご紹介

photo:名古屋東急ホテル
新型コロナウイルスは、世の中の様々な「当たり前」を変えてしまいました。「結婚式」も例外ではありません。「お世話になった人たちを招いて、感謝の気持ちを伝えたい」「気のおけない友人たちとにぎやかに過ごしたい!」...そんな願いは、もうかなわないのでしょうか...?目次
- いま結婚式を挙げるカップルが最も心配なのは?
- 招待されるゲストは、こんな事を心配しています
- 新生活様式を実現できる「組み合わせ婚」という新たなスタイル!
- ①日中の親族会食+夜は友人を招いたナイトパーティ
- ②親族会食+友人と着席1.5次会
- ③親族会食+友人と"オンライン"パーティ
- ④少人数挙式+フォトウエディング(前・後撮り)
- ⑤新郎地元の少人数挙式+新婦地元の少人数挙式
- ⑥近隣で親族のみ挙式会食+リゾートフォトウエディング(国内・海外)
- 「組み合わせ婚」の費用を抑える8つのTIPS
- 既に「安全ウエディング」を実現した先輩花嫁のアイデアをチェック!
- 「組み合わせ婚」プランを用意している結婚式場
- まとめ
いま結婚式を挙げるカップルが最も心配なのは?
マイナビウエディングが実施したアンケートによると、2020年5月時点で、結婚式を検討する際に新型コロナウイルスは「マイナスな影響がある」と回答したユーザーは89.3%。その一方、「結婚式を実施したいですか」という設問に対し、「とてもそう思う」「ややそう思う」と回答したユーザーは、計91.3%! コロナの影響で結婚式を諦めたという方はほとんどいませんでした。
そして結婚式を実施するうえで「心配なこと」「マイナスに感じる事」を具体的にあげてもらったところ、上位4つはすべて「ゲストに関わること」でした。自分たちのことより、まずはゲストを心配するカップルの姿がうかがえます。

※調査期間:2020年5月12(火)~17日(日)。対象者:「マイナビニュース」登録者のうち、年齢20~39歳・恋人やパートナーがいて結婚(入籍)を意識している、または結婚(入籍)予定である。 有効回答者数:139名
≫新型コロナウイルスで揺れるいま、結婚式場探しはどうしてる? 延期?キャンセル?「私たち」はどうすべき?
招待されるゲストは、こんな事を心配しています ~アンケートから
では、実際に招待されるゲストの方の本音はどうなのでしょうか? 同じくマイナビウエディングが実施したゲスト側に向けたアンケートでは、「2020年6月以降の結婚式に招待された場合、感染症対策に関して新郎新婦に求めることはなんですか?」という質問に対し、「3密を避けられる会場」や「マスクの着用許可」が上位となっていました。感染症対策をしっかりと行うのはもちろん、参列いただくゲストにも、具体的な対策の内容を事前にお知らせすることが必要ではないでしょうか。
【Q】2020年6月以降の結婚式に招待された場合、感染症対策に関して新郎新婦に求めることはなんですか?

※調査期間:2020年6月5日(金)~9日(火)。調査方法:インターネット調査。対象者:20歳~39歳 男性・女性。有効回答者数 506名
≫3密を避けた結婚式の方法や会場の感染対策特集はこちら
新生活様式を実現できる「組み合わせ婚」という新たなスタイル!
先のアンケートで、結婚式を計画中の方は「Q:大人数で1回の結婚式を行うのではなく、少人数で複数回にわけて結婚式を実施したほうが良いと思いますか」という質問に対し、49.6%の方が「とてもそう思う」「ややそう思う」と回答しました。これまでも「結婚式は二人で海外で、帰国後に友人を招いたパーティ」など、いわゆる2部制でウエディングを行うカップルはいましたが、これからは「ゲストのリスクを少しでも下げ、安心して参列いただくため」に、結婚式を複数回に分けるケースが増えそうです。
そこでここからは、マイナビウエディングが提案する、素敵になること間違いなしの「組み合わせ婚」6つのスタイルをご紹介します!
①日中の親族会食+夜は友人を招いたナイトパーティ

②親族会食+友人と着席1.5次会

≫パーティ婚・1.5次会の会場を探す
③親族会食+友人と“オンライン”パーティ

オンラインウエディングパーティはまだ始まったばかりの仕組みですが、導入している結婚式場やレストランはどんどん増えています。関心があれば、ぜひ実施実績のある会場に積極的に問い合わせてみてください。
④少人数挙式+フォトウエディング(前・後撮り)

また、少人数ウェディングで花嫁さんが残念に思う事のひとつに、「(原則)お色直しがない」という点がありますが、前撮り・後撮りなら、挙式ではウエディングドレスを、前撮り・後撮りでは和装やカラードレスを着るといったこともできるので、満足度もグンとアップします。
≫結婚式の前撮り 基礎知識~ポーズや費用、ロケーションを解説します~
⑤新郎地元の少人数挙式+新婦地元の少人数挙式

そこで、新郎地元・新婦地元それぞれで少人数の挙式を行うスタイルがこちら。それぞれの規模が小さくなる分、十分な空間が確保できるうえ、ゲストに長距離の移動を強いることもありません。学生時代の地元の親友たちをどうしても招待したい!という想いが強いカップルなどにはおすすめです。
≫〈少人数結婚式〉特集-少人数ならではの費用面やおすすめの会場をご紹介
⑥近隣で親族のみ挙式会食+リゾートフォトウエディング(国内・海外)

また結婚式とリゾートフォトの実施時期は同じである必要はないので、入籍のタイミングで結婚式を行い、飛行機の移動が問題なくできるような社会状況になってから、安全にリゾートウェディングを行うということも可能です。
≫フォトウェディングのメリットや費用、人気撮影シーン、会社選びのコツ
「組み合わせ婚」の費用を抑える8つのTIPS

「組み合わせ婚」で安全な結婚式になることは分かったけど、かなり費用がかかるのでは…? そんな不安を感じるのは当然ですよね。でも大丈夫! 工夫をすれば、従来の結婚式とほとんど変わらない予算で実現可能なんです。
①同日開催の場合、装花などはそのまま利用
同じ式場内の別スペースを利用する場合は、装花や小物類は日中も夜もそのまま利用可の場合がほとんど。式場のプランナーさんにどこまで共用できるか相談してみましょう。
②親族の挙式はほぼご祝儀でまかなえるケースが多い
一般に姉妹や叔父叔母などの親族はご祝儀額が多いため、親族中心の挙式や会食は、ご祝儀だけでまかなえるケースがほとんど。自己負担分はその他の費用に回すことができます。
≫自己負担ゼロ円でかなう結婚式場特集
③ドレスはヘアアレンジ、2wayドレスなど1着でもイメチェンは十分可能
ヘアをアップスタイルからダウンスタイルへ、ロングドレスからショート丈のドレスへ等、ドレスは1着でもまったく違う印象にすることもできます。結果お色直しがないので費用を抑えることが可能になります。
④友人を招くパーティは会費制にして新郎新婦の自己負担を少額に
友人とのパーティは会費制にすれば予算計画も立てやすく、友人側も「ご祝儀はいくらにすればよいの?」と悩む必要がないのでおすすめです。
≫会費制結婚式のメリット・デメリットは?会費相場まで徹底ガイド
⑤パーティはカジュアルスタイルにして余興や引き出物などをやめる
カジュアルスタイルのパーティであることをゲストにしっかり伝えれば、余興や引き出物がなくても違和感はありません。
⑥時期やお日柄をかしこく組み合わせる
結婚式が多い時期(春・秋)を避けたり、平日やお日柄(仏滅等)、夜の時間帯などを上手に組み合わせれば、同じ内容が通常の半分の費用で済むことも!
≫結婚式の節約術!安い時期・日取りや手作り・持ち込みテク
⑦「お互いの地元婚」なら系列の会場を利用
それぞれの地元で結婚式を行う場合、全国に系列会場を持つホテルや式場に相談すれば、それぞれをまったく別の会場でおこなうより融通が効き、リーズナブルになることも。
⑧リゾートフォトは「新婚旅行中のアクティビティ」
あくまでも旅行がメイン。新婚旅行先でちょっとお金をかけて素敵な写真を撮影…そう捉えれば、結婚式(リゾートフォトウエディング)そのものの費用はグッと少なくて済みます。
≫海外フォトウエディングの基礎知識&ハワイ・グアム・ヨーロッパなど写真のみプラン特集
≫結婚式にかかる費用とは?先輩カップルのリアルなお金事情から見えた平均額や内訳ごとの相場
既に「安全・安心ウエディング」を実現した 先輩花嫁のアイデアをチェック!
さまざまな制限が加わった世の中でも、それをポジティブにとらえ、楽しみながら結婚式の準備や挙式をおこなったカップルはたくさんいます。マイナビウエディングでは、既に結婚式を挙げたカップルの「3密を避けるアイデア」「ゲストの安全面を配慮した工夫」を募集するコンテストを実施中。先輩花嫁のすてきな工夫やアイデアをチェックして、ぜひご自身の結婚式にも取り入れてみてはいかがでしょうか。

「組み合わせ婚(2部制結婚式)」ができるプランを用意している結婚式場
【センティール・ラ・セゾン 中島公園】
(北海道/中島公園、レストラン・料亭)
◆この会場のプラン一覧

ふたりの自宅に招いたかのようなアットホームなウエディングがかなう「センティール・ラ・セゾン 中島公園」。「たくさんのゲストを招きたいけれど、しっかりおもてなしもしたい」というふたりにぴったりの、プライベート二部制ウエディングが実現します。
≫センティール・ラ・セゾン 中島公園のフェア・写真など詳細はこちら
【アインパルラ浦島 ●浦島グループ】
(宮城県/松島塩釜・県北・沿岸、専門式場)
◆この会場のプラン一覧

県北最大級を誇るガーデン付きチャペルは、挙式後フラワーシャワーなどアフターセレモニーが可能。受賞歴のあるシェフが創り上げる美食やデザートビュッフェなどうれしい演出、無料送迎バスのサービスもありゲストのおもてなしも◎です
≫アインパルラ浦島のフェア・写真など詳細はこちら
【ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラス】
(栃木県/宇都宮、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラスの美しいプライベートガーデンや、空を切り取ったようなチャペルは、三密を避けたい今のウエディングスタイルにはぴったり。大人数のイメージが強かったゲストハウスウエディングですが、10名以下のプランやオンライン結婚式プランもご用意しているから、組み合わせ次第でやりたいことがすべてかなうウエディングに!
≫ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラスのフェア・写真など詳細はこちら
【ザ・リーヴス プレミアムテラス】
(群馬県/高崎、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

美しい緑ときらめく水に抱かれた「ザ・リーヴス プレミアムテラス」。プランは「10名以下の家族ウエディング」から「フォトウェディング」「オンライン結婚式」など、あらゆるスタイルをご用意。複数のプランを組み合わせることも可能なので、2部制・3部制でのウエディングをご希望の場合はぜひ相談してみて。
≫ザ・リーヴス プレミアムテラスのフェア・写真など詳細はこちら
【ラグナヴェール TOKYO(LAGUNAVEIL TOKYO)】
(東京都/東京駅、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

披露宴会場は「ホワイト×フェミニン」と「上質×リラックス」の異なるふたつのテイストから好みの会場をチョイス出来るのは嬉しいポイント。前半は家族とゆったり、後半は友達とワイワイ…と、2部制にすれば楽しみも2倍に!
≫ラグナヴェール TOKYOのフェア・写真など詳細はこちら
【クラシカ 表参道 ●ブライダルプロデュース グループ】
(東京都/表参道、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

表参道にありながら竹林に囲まれた、さながら京都に迷い込んだようなゲストハウス「クラシカ 表参道 ●ブライダルプロデュース グループ」。『和素材×フレンチ』のマリアージュを得意とするステファン・パンテル氏監修のフランス料理でゲストをおもてなしして。48名までの少人数なら、別邸 KEYAKIもオススメです。
≫クラシカ 表参道 ●ブライダルプロデュース グループのフェア・写真など詳細はこちら
【The Club of EXCELLENT COAST(ザ クラブ オブ エクセレント コースト)●ブライダルプロデュース グループ】
(神奈川/山下町、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

挙式・披露宴をオンライン中継&シェフの特製料理をゲストの自宅へデリバリー! 在宅ゲストにもおふたりの想いとおもてなしをお届けできるスペシャルプランが登場!
≫The Club of EXCELLENT COAST(ザ クラブ オブ エクセレント コースト)●ブライダルプロデュース グループのフェア・写真など詳細はこちら
【THE MEETS MARINA TERRACE(ザ・ミーツ マリーナテラス)】
(千葉県/千葉、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

海外リゾート地に訪れたような開放感が人気のTHE MEETS MARINA TERRACE。360度水に囲まれたアクアテラスなら、真夏でも開放感あふれるウエディングがかないます。オンライン結婚式を組み合わせて、遠方ゲストに涼しげな雰囲気を感じてもらうのもいいかも。
≫THE MEETS MARINA TERRACE(ザ・ミーツ マリーナテラス)のフェア・写真など詳細はこちら
【THE SURF OCEAN TERRACE(ザ・サーフ オーシャンテラス)】
(千葉県/幕張、ゲストハウス)
◆この会場のプラン一覧

海を見渡す贅沢なロケーションが広がるTHE SURF OCEAN TERRACE。海のブルーが映える夏に挙式とフォトを、ごく親しいゲストを招いて状況を見てパーティを…といった「時間差二部制」も相談可能。少しでも理想通りの、そしてゲストに安心のウエディングをかなえて。
≫THE SURF OCEAN TERRACE(ザ・サーフ オーシャンテラス)のフェア・写真など詳細はこちら
【名古屋東急ホテル】
(愛知県/栄、ホテル)
◆この会場のプラン一覧

「名古屋」駅から10分、「栄」駅5分の好アクセスな立地。“ヨーロピアンエレガンス”がコンセプトの「名古屋東急ホテル」。美空間と美食のハイクラスのおもてなしで、ご親族へのお披露目会、挙式、友人とのパーティーの二部制をかなえて。
≫名古屋東急ホテルのフェア・写真など詳細はこちら
【大阪市中央公会堂(中之島公会堂)】
(大阪府/なにわ橋、専門式場)
◆この会場のプラン一覧

国の重要文化財「大阪市中央公会堂」でのフォトウエディングプラン。フォトジェニックな館内はもちろん、中之島公園などロマンチックな美しい街並みも 程近く、写真をしっかり残したいふたりにもオススメです。
≫大阪市中央公会堂(中之島公会堂)のフェア・写真など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか? 世の中の状況は大きく変わってしまいましたが、ちょっとした配慮や工夫、アイデアで、安全・安心の理想の結婚式を挙げることは十分可能です! 一度は「にぎやかに結婚式をするなんてもう無理なの…?」とあきらめていたカップルも、ぜひ最新情報をチェックして、思い通りの結婚式をかなえてくださいね。< 【東海版】挙式のみ・フォトのみのプランがある会場特集 〜ふたりだけでかなえる結婚式〜 | 一覧へ戻る | 札幌など北海道の結婚式は会費制が主流! 費用やマナーを解説 >