結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式のテーマから探す特集一覧 > プロが自分の結婚式でこだわったポイントは? プランナーの結婚式
プロが自分の結婚式でこだわったポイントは? プランナーの結婚式
-
【スペシャルフェスタ開催中】人気のインターコンチネンタルホテルウエディングの魅力が一気に聞ける!
-
【最新66選】2025年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
-
【期間限定キャンペーン開催中!】条件クリアで電子マネー&豪華3大特典をプレゼント!
-
【人気式場 ランキング第1位のホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】支持を集める理由を5つのポイントでご紹介!
-
札幌など北海道の結婚式は会費制が主流! 費用やマナーを解説
-
1件目来館特典があるブライダルフェア特集(全国版)
-
【人前式】式の流れ、誓いの言葉・結婚証明書などの演出アイデア、費用について
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 式場の選び方のポイントや失敗談を先輩カップル大調査!
-
【関東版】海の見えるチャペル・結婚式場特集
-
ファミリーウエディング・パパ&ママ婚とは? ~実例・費用・式場の選び方~

「ステキな結婚式にしたいけど、どうしたらいいか分からない...」そんな悩みを持つカップルは多いもの。そこで、実際にたくさんの結婚式を手掛けてきた結婚式場のウエディングプランナーさんに、ご自身がどんな結婚式をおこなったのかを聞いてみました! プランナーさんだからこそわかるノウハウや、装飾・演出のコツは、結婚式創りのヒントになりそう。ふたりの結婚式創りの参考にしてみて!
夫:プランナー歴7年目Yさん&妻:プランナー歴9年目Cさん
結婚式場:アーフェリーク白金
Point1:誓いの証人はゲスト。人前式で使用したこだわりの結婚証明書
ふたりの結婚証明書は、結婚式のテーマをもとに作成した、“+”の形をしたアクリルボードと“α”の形をしたゲストの名入りチップ。人前式の最後に、ゲストから“α”のチップを“+”のアクリルボードへ入れてもらうことで、その場にいる全員が結婚の誓いの証人に。
Point2:みんなで盛り上がる! スタンディングハイタッチ入場
入場口で待機をしている間、Yさんが、天の声のように全てのゲストやスタッフを紹介。盛り上がったタイミングでゲスト一人ひとりとハイタッチしながら入場したという。ゲスト重視のふたりらしい楽しい入場シーンに。
Point3:ゲストも楽しい! 他己紹介型のプロフィールムービー
担当プランナーさんが、事前にゲストへインタビューをし、ゲストが紹介するふたりのムービーを作成。様々なグループの代表者に出演してもらったため、ゲスト全員が一度は自分の知っている人が登場していて、盛り上がる演出となった。
≫人前式がかなう結婚式場を探す
≫人前式の流れや費用について詳しくみる
≫ふたりらしさが伝わる人前式の演出アイディア
夫:プランナー歴5年目Yさん&妻:プランナー歴6年目Rさん
結婚式場:SOLA KOBE
Point1:ライブ前のようなワクワク感のある入場演出
バスケットボールが好きなYさんが考えたのは、NBAの入場シーンをイメージした入場演出。ムービングライトやレーザーを使いBGMもNBAの入場曲を使用。選手入場やライブが始まる前のような、暗がりの中でワクワクする空間となり、非常に盛り上がる入場に。
Point2:ふたりの好みを詰め込んだ海鮮ケーキ
海鮮好きなふたりは、ウエディングケーキを「海鮮ケーキ」に。お米を土台にし、サーモンやまぐろなどの海鮮をちりばめ、ケーキのような見た目にした。この海鮮ケーキは海鮮丼としてゲストの皆様へ振る舞い、ゲストからも大好評だったそう。
Point3:ゲスト参加型! みんなで盛り上がるゲーム大会
プロジェクターにゲーム画面を映し、コントローラーはゲストのスマートフォン。新郎新婦についてのクイズや空間を活用したゲームを行い、最後にはAIがランキングを出して1位の人にプレゼントを贈呈。ゲストも大盛り上がりの楽しい時間になったそう。
≫「やってよかった!」結婚式の演出アイディアをチェックする
≫ふたりらしい結婚式がかなうゲストハウスを探す
≫マイナビウエディング限定の来館・成約特典がある結婚式場をチェックする
妻:プランナー歴5年目Yさん
結婚式場:ホテル雅叙園東京
Point1:和な空間にピッタリ! 鏡開き演出
鏡開きとは、酒樽の蓋をお餅に見立て、木槌で開封する演出のこと。ふたりで開封したのち、ゲストにお酒が入った升を配って乾杯をした。会場の和の雰囲気に合ったステキな演出となったそう。
Point2:ゲストもワクワク! タキシードの色当てクイズ&抽選会
披露宴の受付時にゲストにカードを渡し、予想するタキシードの色の箱にゲストの名前入りのカードを入れてもらったそう。正解の箱から抽選を行い、当たった5名にはプレゼントを進呈。想像以上に盛り上がった演出となったという。
Point3:ゲスト一人ひとりに贈ったオリジナルカップ
ゲストの席には名前が書かれた木箱と、その中には一つひとつ異なるデザインが施されたカップが。職人がゲストの名前から感じ取ったイメージを基に一つずつ作り上げたもので、色味や模様がすべて異なるのが特徴。思いのこもったギフトはゲストからも大好評だったそう。
≫神前式がかなう結婚式場を探す
≫神前式の流れや費用、衣装について詳しくみる
≫和スタイルのおすすめ式場をチェックする
目次
結婚式のテーマは「+α」。ゲストとともに楽しむ結婚式

夫:プランナー歴7年目Yさん&妻:プランナー歴9年目Cさん
結婚式場:アーフェリーク白金
Point1:誓いの証人はゲスト。人前式で使用したこだわりの結婚証明書

ふたりの結婚証明書は、結婚式のテーマをもとに作成した、“+”の形をしたアクリルボードと“α”の形をしたゲストの名入りチップ。人前式の最後に、ゲストから“α”のチップを“+”のアクリルボードへ入れてもらうことで、その場にいる全員が結婚の誓いの証人に。
Point2:みんなで盛り上がる! スタンディングハイタッチ入場

入場口で待機をしている間、Yさんが、天の声のように全てのゲストやスタッフを紹介。盛り上がったタイミングでゲスト一人ひとりとハイタッチしながら入場したという。ゲスト重視のふたりらしい楽しい入場シーンに。
Point3:ゲストも楽しい! 他己紹介型のプロフィールムービー

担当プランナーさんが、事前にゲストへインタビューをし、ゲストが紹介するふたりのムービーを作成。様々なグループの代表者に出演してもらったため、ゲスト全員が一度は自分の知っている人が登場していて、盛り上がる演出となった。
≫人前式がかなう結婚式場を探す
≫人前式の流れや費用について詳しくみる
≫ふたりらしさが伝わる人前式の演出アイディア
プランナーならではの工夫がいっぱい! ワクワクが詰まった結婚式

夫:プランナー歴5年目Yさん&妻:プランナー歴6年目Rさん
結婚式場:SOLA KOBE
Point1:ライブ前のようなワクワク感のある入場演出

バスケットボールが好きなYさんが考えたのは、NBAの入場シーンをイメージした入場演出。ムービングライトやレーザーを使いBGMもNBAの入場曲を使用。選手入場やライブが始まる前のような、暗がりの中でワクワクする空間となり、非常に盛り上がる入場に。
Point2:ふたりの好みを詰め込んだ海鮮ケーキ

海鮮好きなふたりは、ウエディングケーキを「海鮮ケーキ」に。お米を土台にし、サーモンやまぐろなどの海鮮をちりばめ、ケーキのような見た目にした。この海鮮ケーキは海鮮丼としてゲストの皆様へ振る舞い、ゲストからも大好評だったそう。
Point3:ゲスト参加型! みんなで盛り上がるゲーム大会

プロジェクターにゲーム画面を映し、コントローラーはゲストのスマートフォン。新郎新婦についてのクイズや空間を活用したゲームを行い、最後にはAIがランキングを出して1位の人にプレゼントを贈呈。ゲストも大盛り上がりの楽しい時間になったそう。
≫「やってよかった!」結婚式の演出アイディアをチェックする
≫ふたりらしい結婚式がかなうゲストハウスを探す
≫マイナビウエディング限定の来館・成約特典がある結婚式場をチェックする
非日常が感じられる! 和空間を存分に活かした結婚式

妻:プランナー歴5年目Yさん
結婚式場:ホテル雅叙園東京
Point1:和な空間にピッタリ! 鏡開き演出

鏡開きとは、酒樽の蓋をお餅に見立て、木槌で開封する演出のこと。ふたりで開封したのち、ゲストにお酒が入った升を配って乾杯をした。会場の和の雰囲気に合ったステキな演出となったそう。
Point2:ゲストもワクワク! タキシードの色当てクイズ&抽選会

披露宴の受付時にゲストにカードを渡し、予想するタキシードの色の箱にゲストの名前入りのカードを入れてもらったそう。正解の箱から抽選を行い、当たった5名にはプレゼントを進呈。想像以上に盛り上がった演出となったという。
Point3:ゲスト一人ひとりに贈ったオリジナルカップ

ゲストの席には名前が書かれた木箱と、その中には一つひとつ異なるデザインが施されたカップが。職人がゲストの名前から感じ取ったイメージを基に一つずつ作り上げたもので、色味や模様がすべて異なるのが特徴。思いのこもったギフトはゲストからも大好評だったそう。
≫神前式がかなう結婚式場を探す
≫神前式の流れや費用、衣装について詳しくみる
≫和スタイルのおすすめ式場をチェックする
< 週末デートで式場&指輪をまるっとチェック! @表参道 | 一覧へ戻る | マイナビウエディング×WATWING「Let Me Kiss U」コラボMV特設ページ >