結婚式場探しならマイナビウエディング > マイナビウエディング 厳選特集一覧 > 【少人数結婚式】費用や流れを人数別(親族のみ・親しい友人も)でご紹介! カップル事例も多数
【少人数結婚式】費用や流れを人数別(親族のみ・親しい友人も)でご紹介! カップル事例も多数
-
【最新66選】2025年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
-
"ふたりらしい"をかなえる少人数婚・家族婚をご紹介 期間限定キャンペーンも実施中!
-
骨格×チャペルタイプでわかる 本当に"似合う"ドレス診断"
-
札幌など北海道の結婚式は会費制が主流! 費用やマナーを解説
-
【スペシャルフェスタ開催中】人気のインターコンチネンタルホテルウエディングの情報が一気に聞ける!
-
人気のお肉無料試食付きブライダルフェア特集
-
【人前式】式の流れ、誓いの言葉・結婚証明書などの演出アイデア、費用について
-
マイナビだけのオトクがいっぱい! マイナビウエディング限定の来館・成約特典がある式場特集
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」
-
思い出もふたりらしい写真も残せる! 会食付きフォトウエディング特集

少人数結婚式とは、一般に「家族や親族のみ、ごく親しい友人ゲストだけを招いて行う30名以下の結婚式」のこと。近年増加しているスタイルですが、参列経験がある人が少なく「会場は?」「費用は?」「どんな演出するの?」など、わからないことがたくさんありますよね。そこでここでは、少人数結婚式の基本知識と、実際に少人数結婚式を挙げた先輩カップルのステキな実例を多数ご紹介!
結婚式の平均招待人数って?
まずは実態を見てみましょう。マイナビウエディングの調査によると、結婚式を行ったカップルの25.1%が30人未満の少人数結婚式という結果に。
【アンケート概要】
調査期間:2024年7月27日~7月31日
調査方法:インターネット調査
回答数:850名(男性289名/女性561名)
対象者:2023年7月~2024年6月に挙式・披露宴のいずれか、
もしくはどちらも行った20~49歳男女
また、結婚式をすると決めた理由として、「家族・親族への親孝行」が40.4%を占めており、「両親に感謝を伝える場であるという思いがふたりの気持ちにあった」など、親やゲストに感謝を伝えることを重視している人が多いようです。
30人以下の少人数結婚式~人数別の費用や寂しくならない演出をご紹介
少人数結婚式メリット/デメリット

■メリット
・ゲストとの距離が近くアットホーム
・目立つのが苦手なカップルもリラックスできる
・席次やギフト選びに悩まない、どこまで招待するかなどで悩まないため比較的準備がラク
■デメリット
・結婚式費用は安くなることが多いがご祝儀は少なめ
・会食がある場合は歓談時間が間延びしてしまうことも
・希望している披露宴会場が使えないことがある
親族のみの結婚式は後悔する? 悔いのない式を挙げるための徹底ガイド
少人数結婚式の費用相場は?

平安神宮会館
人数 | 費用 |
---|---|
10名前後 | 70万円~ |
20名前後 | 100万円~ |
30名前後 | 150万円~ |
人数に関わらず、挙式料、衣装代、人数分の料理・飲み物代はかかります。
10名前後の場合は家族だけの場合が多く、司会者なし、演出なし、お色直しなしのパターンが一般的なためそのぶん費用は抑えられます。
20名前後の場合は親族(叔父叔母、いとこ等)を招待するケースが増えるので、引き出物が必要になります。また、10名前後と比較すると使用する会場が大きくなるためその分費用が上がるケースもあります。
30名前後になると友人など招待ゲストの範囲も広がる傾向があり、テーブル用の装花やケーキカット等の演出、お色直し等を行うカップルが多いため、それらの費用が含まれてきます。
家族だけの挙式だから可能! スイートルームを舞台にした"究極のアットホーム"ウエディングとは
親族や親兄弟への引き出物は必要? 贈る基準や相場を解説
結婚式にかかる費用とは?先輩カップルのリアルなお金事情から見えた平均額や内訳ごとの相場
スタイル別の費用相場

アートグレイス・ウエディングコースト ●ベストブライダル
スタイル | 費用 |
---|---|
挙式のみ | 挙式料:5~20万円(衣装代別) |
挙式+会食/披露宴 | 10名前後平均80万円程 20名前後で100万円~ 30名前後で150万円~ |
国内リゾート婚 | 移動距離や宿泊費などで費用が変動 |
海外挙式 | 渡航費や宿泊代などの配慮が必要 |
「挙式のみ」の場合、神前式なら「玉串料(初穂料)」として5~20万円、教会式(チャペル式)は会場により大きく違います。挙式は「どこでやるか」「聖歌隊、フラワーシャワーなどの演出があるか」が金額差になるので会場に確認しましょう。
挙式後に会食・披露宴を行う場合は、料理・飲み物のほかテーブル装花などがある程度かかります。
沖縄、軽井沢などでの国内リゾートウエディング、グアム、ハワイなどの海外挙式の場合、費用は人数や実施する内容によって大きく変わります。滞在型ウエディングにする場合が多いので、お二人以外の交通費や宿泊費を負担するかどうかなども影響します。またリゾートウエディングの場合、後日地元でお披露目パーティをするケースもあります。
「挙式のみ」の結婚式 特集
国内リゾート婚の会場やプランをチェック
海外挙式の会場やプランを探す

少人数結婚式の基本的な流れ
少人数ウエディングでは、全体の人数によって会食タイプにしたり披露宴タイプにしたりと、会の形式が異なることがあります。また、演出もどこまで取り入れるかで会の進行が異なってくるので、参加人数やゲストの層も考慮してスケジューリングしましょう。
少人数ウエディングの式次第・披露宴の流れ例
★10名前後の場合
演出などは行わない会食メインのスタイルが一般的。国内・海外のリゾートウエディングも、家族・親族などゲストがいる場合は似た流れになります。
★20~30名前後の場合
この人数になるとメリハリをつけるために司会者をたてたり、ケーキカットやお色直しなどの演出を行う場合も増えてくるので、60名程度の平均的な挙式・披露宴と近い流れになります。
演出などは行わない会食メインのスタイルが一般的。国内・海外のリゾートウエディングも、家族・親族などゲストがいる場合は似た流れになります。
★20~30名前後の場合
この人数になるとメリハリをつけるために司会者をたてたり、ケーキカットやお色直しなどの演出を行う場合も増えてくるので、60名程度の平均的な挙式・披露宴と近い流れになります。
流れ概要 | 内容・詳細 |
---|---|
新郎新婦のヘアメイクや着替え、リハーサルなど | |
ゲストが先に披露宴会場に移動して待機 | |
ウェルカムスピーチ/ケーキ入刀/乾杯の挨拶 etc | |
テーブルラウンド/フォトラウンド etc | |
演出/親への手紙/花束贈呈 etc | |
少人数結婚式の席次はどうする?
■10名程度の場合10名程度の家族だけの結婚式の場合、席は円卓や小さめの長テーブルに全員で着席する席次がオススメです。新郎新婦もゲストも、お互い向き合いながらお食事や歓談を楽しむことができるので、一体感が演出できます。
会場は個室タイプがオススメです。自宅に招いたかのように、リラックスしてアットホームなセレモニーになるでしょう。


photo:赤坂プリンス クラシックハウス
■20名程度の場合
20名程度の結婚式の場合、席は新郎新婦の高砂(メインテーブル)+円卓or長テーブル2つか、大きめの長テーブルorオーバル型のテーブルに全員で着席するスタイルがオススメです。
最近はあえてメインテーブルを設けずに、全員でひとつの大きなテーブルを囲うスタイルにする先輩カップルも多くみられます。
また、会場はゲストが自由に歩けるよう、ある程度の広さがある少人数会場がオススメです。車いすの方や、杖をつかれるゲストがいる場合は、バリアフリー対応しているか、広めの通路があるかなどの確認も必要です。


photo:ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル神戸・旧居留地)●Plan・Do・Seeグループ
■30名程度の場合
30名程度の結婚式の場合、一つのテーブルに着くことが難しいため、円卓で4つ程度に分けたり、長卓テーブルを2本並べるスタイルが一般的です。
また、口の字にして全員の顔が見えるようにアレンジすると、参加者全員の顔を見渡せることができるので、オススメです。
席次は上座、下座と色々と決まりはありますが、身内だけであれば話しやすい席次でもOK。あまりマナーにとらわれず、ゲストも新郎新婦も話しやすい環境にすることが少人数結婚式を盛り上げるポイントです。
≫【席次例付き】披露宴の席次・席順のマナーとは? ゲストが心地よく過ごせる決め方を紹介
会場は小さめの披露宴会場か、レストランなどの場合は貸し切りも◎。演出を行うスペースや設備があるかも、事前によく確認しましょう。


photo:IWAI OMOTESANDO
少人数結婚式の人気演出は?
少人数ウエディングでは、「寂しくならない?」「会食だけじゃ盛り上がらないのでは?」と心配するカップルも多いようです。人数やゲストによって内容は異なりますが、大きな費用をかけなくても楽しんでもらえたり、会食中の話題作りになる演出をご紹介します。◆ ゲスト参加型
■ウエディングツリー

アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)
幹と枝だけの木(ツリー)のベースのイラストに、寄せ書きのようにゲストひとりひとりのフィンガースタンプ(指紋)やシールなどを葉っぱに見立てて、豊かな1本の木に手作りで仕上げるもの。ゲストから新郎新婦に対して「ふたりの結婚を認めます」という承認の証としての意味があります。基本的にはウェルカムスペースに置くことが多いですが、少人数結婚式の際にウエディングスペースを作らない、という方は受付で芳名帳と一緒に置くのもよいでしょう。
台紙のデザインによっては10名程度でも可能ですが、隙間が多く寂しくなってしまうので、オススメの人数帯は30人前後。親族からの承認を形にでき、式後は家にも飾れるウエディングツリーを、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
一生の宝物! ゲストと一緒に手作りするウエディングツリーの「結婚証明書」とは
◆ 絆を深める演出
■サンドセレモニー

サンドセレモニーとは、新郎新婦それぞれが選んだカラーの砂を、ひとつの入れ物に注ぎ込む挙式演出。砂は一度混ぜるともう分けることができないことから、「これからふたりはひとつの家族として生きていく」ということを意味し、日本では「砂合わせの儀」とも呼ばれています。親族メインの少人数結婚式であれば、ゲストに参加してもらうのもOK。両家の絆がさらに深まります。
ふたりでひとつに!「サンドセレモニー」で絆の深まる結婚式
◆ DIYでおもてなし
■ゲストごとの招待状

THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)
少人数結婚式であればゲスト一人ひとりに合わせた招待状を送るのがオススメです。ゲストにあわせてメッセージを書いたりデザインを変えたりと、手紙の要素も加えてみてはいかがでしょうか。また、人数が少ない場合は業者に発注するよりも、自分でDIYするほうが安い場合があります。結婚式のテイストに合わせた招待状を出してみてくださいね♪
少人数結婚式の実例~先輩カップルレポート
美しい景観と空間を活かした、ゴージャスな少人数ウエディング
親族13名を招待。少人数ながらも豪華なパーティルームは、新郎新婦からのおもてなしの気持ちが散りばめられ、終始笑顔があふれるあたたかな結婚式となりました。
≫このレポートをすべて読む
プライベート感あふれるガーデンで、少人数のサマーウエディング

軽井沢でごく身近な大切なゲストをお招きした8月のサマーウエディング。緑あふれるガーデンをふたりらしさいっぱいにアレンジして、ゲストとの時間を楽しんだ挙式&披露宴パーティ。
≫このレポートをすべて読む
神社挙式×ホテルスイートルームでかなえた少人数のノーブルウエディング

2度の延期を経て1年後に親族のみをお招きした明治神宮での挙式と、ウェスティンホテル東京での披露宴パーティを実現。
≫このレポートをすべて読む
編集部が発見したオシャレカップルをもっと見る
景色がおもてなしになる空間で


THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト)●Plan・Do・Seeグループ
【実例】家族だけの結婚式だからこそ、自分たちの言葉で誓いたいと考え人前式を行ったふたり。京都らしい景色がどこからも眺められる会場で、家族だけの結婚式に合うちょうどよい大きさのパーティー会場があったことが、会場を決めた理由。近い距離感で、テーブルを囲んで美味しいお料理を食べながら、あたたかい空気の中で、ゲストとの時間を過ごすことができました。
≫この先輩カップルの口コミを見る
≫同じ会場の他の口コミを見る
大人花嫁がトキメク♪ 和風モダンなテーブルコーディネートや装花でオリジナルの結婚式を
高層階スイートルームにて家族6人での結婚式


ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル神戸・旧居留地)●Plan・Do・Seeグループ
【実例】ふたりと家族が囲むテーブルに華やかな装花とキャンドル。フローリストと事前に花材や花器、キャンドルホルダーなど細部まで打ち合わせを重ね、世界にひとつだけの空間を創りました。くつろげるスイートルームでは、話が途切れることがなく和気あいあいとしたアットホームな時間が過ごせました。
≫この先輩カップルの口コミを見る
≫同じ会場の他の口コミを見る
スイートルームを舞台にした"究極のアットホーム"ウエディングの過ごし方
家族・親族のみの結婚式・お披露目パーティに! 少人数披露宴会場を厳選
テラスも利用した緑と光に包まれるパーティー


赤坂プリンス クラシックハウス
【実例】コーディネートは会場全体に広がる開放的な雰囲気に合わせて、卓上装花やペーパーアイテムは爽やかなグリーンをメインに。披露宴の後半はプライベート感溢れるテラスで、緑に囲まれた非日常的な空間で、パティシエ特製のデザートビュッフェを楽しむ。少人数でも形式に捉われずゲストと関われる時間を大切にしました。
≫この先輩カップルの口コミを見る
≫同じ会場の他の口コミを見る
【ガーデンウエディング】人気の演出・装飾・ドレス、雨天やおすすめの季節、先輩カップルの実例などをご紹介
< 結婚式でゲストの不満度が高かったランキング | 一覧へ戻る | 【宮城・福島版】少人数結婚式をオトクにかなえたい! 30名以下のプラン特集 >