指輪さがしTOP
式場さがしTOP
フォトTOP
キャンペーン
結婚準備ノウハウ
動画
国内リゾート
海外リゾート
プレミアムジュエリー
プレミアムヴェニュー
プレミアムウォッチ
ドレス
ビューティ
旅行
新生活
キーワードでさがす
すべて 52件
結婚式場 11件
ブランド 0件
記事・特集 41件
全41件中 1件〜20件表示
アールイズ・ウエディングの沖縄・ハワイ・グアム6大絶景チャペルがリニューアル!
海外・国内(沖縄)リゾートウエディングブランド「アールイズ・ウエディング」を展開する株式会社グッドラック・コーポレーションは、「結婚式を、楽しもう。」をコンセプトに、沖縄・ハワイ・グアムの6会場をリニューアルし、2024年8月1日(木)より販売を開始しました。 今回リニューアルを行う会場は、沖縄・本島の「ザ・ギノザリゾート 美らの教会」「白の教会」、沖縄・宮古島の「宮古島チャペル」、ハワイの「ザ・モアナチャペル」「ザ・マカナチャペル」、グアムの「ジュエル・バイ・ザ・シー」の6会場。 “とことん楽しめる結婚式”をテーマにチャペルやフォト、パーティがさらに充実するのは間違いなし! 今回はそんな各会場のリニューアルポイントをご紹介します! ザ・ギノザリゾート 美らの教会(沖縄・本島) 約1万坪の敷地に生い茂る美しい木々や草花。新たに誕生した「美らの森」でフォトジェニックな1枚を。 2017年1月のオープンから7年という時間をかけて5,000組を超える幸せな結婚式を見届けてきた「ザ・ギノザリゾート 美らの教会」。時が流れ環境が変わりゆく中で、これから先もたくさんのカップルをお迎えするために、オープンを手掛けた熊谷隆志氏(ランドスケープ ディレクター)と大堀伸氏(建築家)のふたりのクリエイターが7年の時を経て再び集結し、これまで数多くのお客様に愛されてきた価値をそのままに、次の時代に進化させるべくリニューアルしました。 今回のリニューアルでは、『時とともに、美しく。 Grow with Nature』をコンセプトに、1万坪の広さを誇る「ウフギーの庭」が、「美らの森」として生まれ変わり、雄大な緑をバックにこの場所でしか撮ることのできないウエディングフォトがこれまで以上に楽しめますよ。 「ザ・ギノザリゾート 美らの教会」会場詳細 ・所在地:沖縄県国頭郡宜野座村字惣慶1182 ・リニューアルオープン日:2024年3月9日(土) ・Webサイト:https://www.arluis.com/okinawa/gnz/ 「ザ・ギノザリゾート 美らの教会」の予約はこちらから白の教会(沖縄・本島) 「大切な家族と、備瀬を旅するウエディング」をコンセプトにセレモニーやフォトをアップデート。 昔ながらの沖縄の姿を今も留め、生命力に満ちた美しい自然が残る備瀬の地に佇む「白の教会」。モチーフとなった“ふくぎ”は「ハッピーツリー」とも呼ばれ、「家族の愛情」と「幸せへの願い」が込められています。 今回のリニューアルのコンセプトは『大切な家族と、備瀬を旅するウエディング』。結婚式はふたつの家族がひとつになる特別な日だからこそ、ひとつひとつのシーンが家族の思い出で溢れるようセレモニーやフォトをパワーアップしてくれます。 家族にとって大切な一日だからこそ、始まりの瞬間をより記念に残る時間にしたいという思いから、新たに「ファミリーファーストミート」を用意。場所は備瀬のふくぎ並木に佇む「ふくぎの写真館」。ふたつの家族の絆と愛情が紡ぐ感動のファミリーファーストミートと、新たな家族の誕生を祝う記念撮影を楽しめます。 また、通常のキリスト教式のセレモニーに加え、新しい家族の誕生をみんなで祝う「家族のセレモニー」が誕生。両家の家族が参加し結婚証明書を完成させるオリジナルセレモニーで、両家の絆が深まることでしょう。 「白の教会」会場詳細 ・所在地:沖縄県国頭郡本部町備瀬148番1 ・リニューアルオープン日:2025年1月3日(金) Webサイト:https://www.arluis.com/okinawa/sro/ 宮古島チャペル(沖縄・宮古島) 選べる3つのパーティスタイルが誕生。おふたりらしく自由に楽しめるパーティタイムを。 2023年9月、「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の最上階に、絶景を一望できる「宮古島チャペル」が誕生。宮古ブルーの海と伊良部大橋の絶景をのぞむチャペルは、グランドオープンよりたくさんのカップルの幸せを見届けてきました。オープンより約1年、今ある魅力はそのままに、より多くのカップルに選ばれる会場を目指し、パーティシーンをさらにパワーアップし、生まれ変わります。 「ゲストと楽しむパーティはもっとふたりらしく自由に選んでほしい」というコンセプトで、新たにふたつのパーティ会場とメニューが誕生します。本格フレンチのコース料理から、ゲストとサンセットをのぞみながら楽しむビュッフェやホテル内のレストランで楽しむイタリアンのコース料理など、さまざまなスタイルからふたりらしいパーティを選んでみてはいかがでしょうか。 「宮古島チャペル」会場詳細 ・所在地:沖縄県宮古島市平良久貝550-7 ・リニューアルオープン日:2024年9月1日(日) ※一部パーティ会場は2025年1月オープン予定。詳細はお問合せください。 ・Webサイト:https://www.arluis.com/okinawa/myc/ ザ・モアナチャペル / ザ・マカナチャペル(ハワイ) パーティをより特別な時間に。コンセプトを刷新し、新たなメニューが誕生。 120年以上の歴史を誇るホテル「モアナサーフライダー」内に位置し、ワイキキビーチとグリーンが一望できる「ザ・モアナチャペル」。ワイキキの海を独占するかのような絶景オーシャンビューを前に、アットホームな婚式が叶う「ザ・マカナチャペル」。ふたつの人気会場のパーティメニューが2025年1月、コンセプトを刷新しリニューアルします。 ザ・モアナチャペルは、「白亜の宮殿」とも呼ばれる格式高いホテルで行うパーティに相応しいフルコースメニューを新たに用意。ハワイ産の食材や調理法を用い、ハワイの料理と景色を楽しむパーティタイムへとアップデートします。 ザ・マカナチャペルのパーティコンセプトは「Like HAWAII , Like YOU(ハワイらしく、あなたらしく)」。ハワイらしさを感じるフルコースメニューを用意。魚料理と肉料理はプリフィックスメニューにすることで“ふたりらしい”メニューへのアレンジができます。 「ザ・モアナチャペル」会場詳細 ・所在地:2365 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 ・リニューアルオープン日:2025年1月3日(金) ・Webサイト:https://www.arluis.com/hawaii/msr/ 「ザ・モアナチャペル」の予約はこちらから 「ザ・マカナチャペル」会場詳細 ・所在地:2255 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 ・リニューアルオープン日:2025年1月3日(金) ・Webサイト:https://www.arluis.com/hawaii/mkn/ 「ザ・マカナチャペル」の予約はこちらからジュエル・バイ・ザ・シー(グアム) 「海に近く、心に近く」より大切なゲストと一緒に楽しめる空間へリニューアル。 「海に近く、心に近く」をコンセプトに多くのカップルの幸せを見届けてきた、グアムのオンザビーチチャペル「ジュエル・バイ・ザ・シー」。これからも、より多くの方に愛される会場を目指し、2025年2月、チャペル・パーティ・フォトをパワーアップします。 今回のリニューアルでは、ウエディングドレスが一層輝き、エメラルドブルーの海が一層引き立つ、ピュアホワイトのバージンロードに。祭壇に佇むふたり、オンザビーチの絶景とシンボリックなシャンデリア、そしてそれを優しく映し出すピュアホワイトのバージンロードをおさめた写真は美しい一枚になること間違いなしです。 また、挙式後にゲストとビーチでカクテルパーティを楽しむ「ビーチガーデン」がリニューアル。ココナッツトースティングなど、ゲストと楽しめる冷たいメニューとともに、グアムならではのロケーションを家族みんなで心地よく楽しめます。 カクテルパーティのあとは、「ハイアット リージェンシー グアム」が誇るボタニカルガーデンで撮影できるフォトプランを新たに用意。高級リゾートホテルでの結婚式だからこそかなうフォトバリエーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。 「ジュエル・バイ・ザ・シー」会場詳細・所在地:1155 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam 96913 ・リニューアルオープン日:2025年2月1日(土) ・Webサイト:https://www.arluis.com/guam/jw/ 「ジュエル・バイ・ザ・シー」の予約はこちらからコロナ禍を経て、結婚式に対する価値観が変化している今。地元や居住地の挙式会場と比べて少人数かつアットホームで、「堅苦しくなく、大切な人へ感謝の気持ちを伝えられる」と、国内・海外リゾートウエディングの人気が高まってきています。 変わりゆく結婚式に対するニーズに応え続け、結婚が決まったカップルが思い描く多種多様な「自分たちらしい結婚式」をかなえてくれる「アールイズ・ウエディング」で理想の結婚式を実現してみてはいかがでしょうか。 「アールイズ・ウェディング」の最新情報はこちらからチェック!マイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
伊良部大橋を一望! 2023年6月開業「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」最上階の『宮古島チャペル』が販売開始!(アールイズ・ウエディング)|マイナビウエディングJOURNAL
“宮古ブルー”と称えられる青く輝く海と、「サンゴの島」とも呼ばれる大小8つの島々からなる「宮古島」。 アールイズ・ウエディングは、2023年6月に開業する「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の最上階ルーフトップに位置する「宮古島チャペル」の結婚式受付を、2023年4月1日より開始しました。 伊良部大橋を一望できる特別なロケーションであることはもちろん、 宮古島を楽しむだけなく島の未来を守る力になる、今までにない新しいウエディングのスタイルを提案します。 「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の最上階。伊良部大橋を望む、絶景ルーフトップチャペル ホテル最上階、全面ガラス張りの祭壇の向こうに広がるのは、宮古島の象徴でもある美しい海と伊良部大橋。美しい宮古島の海の水面をイメージした宮古ブルーの十字架が見守る中、神聖な誓いがかないます。 美しいガーデンを望むプライベートパーティ会場。シェフこだわりの地産地消メニューでおもてなし 挙式後のパーティは、明るいガーデンとどこまでも広がる空を望むプライベートなパーティ会場で。 ゲストへの感謝を伝える大切な時間にふさわしい、想いが込められた特別な料理でおもてなし。 一流シェフが腕を振るう一皿ひと皿から、宮古島の自然の恵みをたっぷりと味わえます。 美しい宮古諸島をめぐる、充実のフォトツアー 宮古島を巡って、自然を肌で感じるフォトツアーもオススメ。 ふたりを迎えてくれるのは、東洋一の美しさと称される「与那覇前浜ビーチ」や、5000本ものパームツリーが圧巻の「下地島」のフォトスタジオ。 そのほか島の最北端に位置する「西平安名崎」などの絶景スポットで撮影する、雄大なパノラマ・オーシャンをバックにした一枚も外せません。 時を超えてここにあり続ける美しい景色に、心打たれます。 島の未来を創る、新しいウエディング ふたりの大切な誓いの場となる宮古島をいつまでも美しく守るために、宮古島市が掲げる「エコアイランド宮古島宣言2.0」に賛同。 宮古島を楽しむだけでなく、島の未来を守ることにもつながる新しいウエディングを提案している「宮古島チャペル」。 詳細は気軽にお問合せを。 【宮古島チャペル】 住所:〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝550-7 (ヒルトン沖縄宮古島リゾート内) お問合せ先: アールイズ・ウエディング マイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
【総額133万円相当】3泊5日ハワイ旅行&ハワイ挙式が当たる!プレゼントキャンペーン<PR>|マイナビウエディング
※提供:アールイズ・ウエディング抽選で1組2名様に3泊5日のハワイ旅行&ハワイ挙式が当たる!また、抽選に外れてしまった方にも、来店またはオンラインでの式場相談で、もれなくAmazonギフト券2,000円分プレゼント!目次 キャンペーンについて └1組2名様に3泊5日のハワイ旅行&ハワイ挙式が当たる! └抽選に外れてしまった方にも、来店またはオンラインでの式場相談で、Amazonギフト券2,000円分プレゼント! アールイズ・ウエディングとは └アールイズトラベルの3つのこだわり └その他取扱チャペル キャンペーン応募概要・規約 【特典①】往復航空券+モアナサーフライダー3泊5日の宿泊 photo:モアナサーフライダー 「ワイキキのファーストレディ」の愛称で広く知られ、格式高い白亜の気品あふれる建物が特徴のモアナサーフライダーは、1901年に開業した伝統と歴史のあるワイキキ最古のリゾートホテル。 穏やかなハワイの波が押し寄せるワイキキビーチ前に建ち、美しいビーチとダイヤモンドヘッドの景色を楽しむことができます。 【特典②】ザ・モアナチャペルでの挙式 photo:ザ・モアナチャペル モアナサーフライダー内にある純白のビーチフロントチャペルと、海風が心地よいガーデンウエディング。チャペルの天井には“受け継がれる愛”を象徴するクリスタルのシャンデリアがあり、誓いのシーンをより華やかに演出します。また祭壇の先には、青い海と美しいガーデンが広がり、全ての人が感動すること間違いなし。あなたの理想のウエディングを叶えるチャンスです。 詳細はコチラから 抽選に外れてしまった方にも、来店またはオンラインでの式場相談で、Amazonギフト券2,000円分プレゼント! 抽選で外れてしまった方も、全国のアールイズ・ウエディングの店舗やオンライン相談カウンターで結婚式のご相談をすると、もれなく「Amazonギフト券2,000円分」がもらえます!是非キャンペーンにご応募ください。 アールイズ・ウエディングとは photo:アールイズ・ウエディング アールイズ・ウエディングは、リゾートウエディングを専門に手がける会社で、ハワイ・グアム・沖縄などのリゾート地での挙式をメインにお手伝いしています。そして今回はそんなアールイズ・ウエディングから、総額133万円相当の3泊5日のハワイ旅行&ハワイ挙式をプレゼント。ぜひこのチャンスをつかんで、最高のウエディングを体験してみてください。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。 ※詳細はキャンペーン規約をご確認ください。 アールイズトラベルの3つのこだわり アールイズ・ウエディングでは、ウエディング・トラベル専門だから叶う、特別な旅をお約束します。 ■理想のプランを実現 ウエディングプランナーとトラベルプランナーが2名体制で、おふたりの想いをお伺いし、希望に沿ったプランをご提案します。 ■ゲストへの気配り おふたりに代わって、旅先で大切なゲストをしっかりおもてなしします。ゲストの手配諸々から現地でのフォローまで、コーディネートのプロにお任せできるので安心です。 ■多彩な特典 空港からホテルまでの専用車送迎やお部屋のアップグレードなど、リゾートウエディングを特別なモノにする特典を多彩にご用意しています。 その他取扱チャペル photo:ザ・ダイヤモンドヘッドチャペル ワイキキの海とダイヤモンドヘッドを一望できるデザイナーズチャペルで、ウッドを基調とした自然に包まれた空間が特徴です。 詳細はコチラから photo:ザ・マカナチャペル ワイキキの海を一望しながら、心地よい風と波の音を感じ、南国の光を浴びる結婚式が可能です。 詳細はコチラから キャンペーン応募概要・規約 キャンペーン概要「3泊5日ハワイ旅行&ハワイ挙式プレゼントキャンペーン」 専用フォームで応募された方の中から抽選で1組2名様に「往復航空券+モアナサーフライダー、ウェスティン・リゾート&スパ、ワイキキビーチ3泊5日の宿泊券」と「ザ・モアナチャペルでの挙式」をプレゼントいたします。 抽選に外れてしまった方にも、全国のアールイズ・ウエディングの店舗やオンライン相談カウンターで結婚式のご相談をされた場合、もれなく「Amazonギフト券2,000円分」をプレゼントいたします。 プレゼント内容・当選人数1組2名様「往復航空券+モアナサーフライダー、ウェスティン・リゾート&スパ、ワイキキビーチ3泊5日の宿泊券」と「ザ・モアナチャペルでの挙式」 ■特典①:往復航空券+モアナサーフライダー、ウェスティン・リゾート&スパ、ワイキキビーチ3泊5日の宿泊券 ・旅行日程:2025年1・2・3・5(4/29~5/6のGW期間を除く)・6・7・8・9月 ・モアナサーフライダー、ウェスティン・リゾート&スパ、ワイキキビーチ2名1室 3泊分が含まれます。 ・成田空港または羽田空港からダニエル.K.イノウエ国際空港までのエコノミークラス航空券代往復2名様分が含まれます。 ・お部屋カテゴリーと航空会社や座席(並び席の確約 等)はご指定いただけません。 ・当選者様において追加で費用を負担いただきましても、ホテル・お部屋の変更に応じることはできません。 ・飛行機の空席状況、客室の空室状況によってはご希望の日程でご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・宿泊券にリゾートフィーやホテルのオプションサービス費用は含まれておりません。 ・宿泊券にお食事は含まれておりません。 ・空港までの往復交通費、税金、手数料その他の費用(パスポートや ESTA 取得費用、 空港諸税、空港施設使用料、旅客保安サービス料、国際観光旅客税、燃油サーチャージ、超過手荷物運搬費用、その他渡航に関わる申請関連費)は、当選者様ご自身のご負担となります。 ・飲食、観光(現地移動費用や現地ツアー費用)、買い物、チップ、雑費、通信費、任意の海外旅行傷害保険料およびそれらに対する税金、または前述の賞品の内容として明記されていない、その他の全ての費用は当選者様ご自身のご負担となります。 ・本プレゼントによるご搭乗・ご宿泊等は、航空会社その他のマイレージプログラムのポイントやマイルを獲得できない可能性がございます。 ・パスポートやビザなどを含む旅行に必要な全ての書類の入手、条件などのご判断は、当選者様と同行者様の責任で行っていただく必要がございます。 ・当選者様本人が旅行に参加できない場合、権利放棄となります。 ・一度決定されたご宿泊日・ご宿泊施設は、当選者様のご都合で変更することはできません。 ・飛行機の変更・キャンセルおよび遅延により発生した費用に関して、当社およびアールイズ・ウエディングは一切責任を負いません。 ・天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供中止、その他やむ得ない事由により、旅行日程に従った安全かつ円滑な実施が不可能となった場合には、当旅行を延期または中止する場合がございます。その場合、換金などの対応はございませんので、予めご了承ください。 ・旅行中の事故、盗難、トラブル、損害、負傷、食中毒につきまして当社およびアールイズ・ウエディングは一切責任を負いません。 ■特典②:ザ・モアナチャペルでの挙式 ・挙式日:2025年1・2・3・5(4/29~5/6のGW期間を除く)・6・7・8・9月 ・基本挙式料、ドレス&タキシード(ドレス12.6万円/タキシード4.4万円分)、新婦ヘアセット&メイク、アルバム(14P/20C データ70カット含む)が含まれます。 ・基本挙式料には、結婚証明書、リングピロー(レンタル)、チャペルフラワー、ブーケブートニア、現地コーディネーター、ホテル内フォト撮影等が含まれます。 ・上記以外のオプションをご希望の場合、追加で費用が発生いたします。 ・新郎新婦衣裳・ヘアメイク・カメラマン(映像・写真)のお持ち込みは不可となります。 ・チャペルのご予約状況によってはご希望の日程でご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■Amazonギフト券2,000円分 抽選に外れてしまった方にも、全国のアールイズ・ウエディングの店舗やオンライン相談カウンターで結婚式のご相談をされた場合、もれなく「Amazonギフト券2,000円分」をプレゼントいたします。 応募期間2024年8月1日(木)00:00から9月30日(月)23:59まで 応募資格以下すべての条件を満たした方 ①日本国内に在住の方 ②本規約に同意いただいた方 ③応募方法に沿って応募していただいた方 応募方法応募期間中に、応募フォームに必要項目をご入力ください。 <注意事項> ・応募期間外の応募、および指定の応募方法以外による応募は受け付けておりません。 ・ご応募は、お一人様につき1回までとさせていただきます。複数回の応募をした場合であっても、1回の応募とみなします。 ・応募完了のお知らせやプレゼント送付のご連絡など応募者へのご連絡はメールを利用します。スマートフォン等のフィルタリング設定で「@mynavi.jp」「@arluis.com」「@goodluck-corp.com」のドメインを許可し、メールを受け取れるようにしてください。 ・応募が完了すると自動配信メールが届きます。受信しているかどうか必ずご確認ください。(件名:【応募完了】3泊5日ハワイ旅行&ハワイ挙式プレゼントキャンペーン) 当選発表応募期間終了後、抽選を行います。 当選者には、2024年10月中旬頃、メールとお電話にて当選をご連絡いたします。 メールはマイナビウエディングキャンペーン事務局から配信を行い、お電話はプレゼント提供元であるアールイズ・ウエディングの担当者よりおかけいたします。 <注意事項> ・抽選結果は当選者にのみお知らせいたします。 ・本キャンペーンの当選権利を他の人に譲渡、換金、変更することはできません。 プレゼントのお渡し1組2名様「往復航空券+モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ3泊5日の宿泊券」と「ザ・モアナチャペルでの挙式」 当選者には、2024年11月末までにアールイズ・ウエディングのウエディングカウンターにお越しいただきお申し込みを行います。 来店する店舗は以下の中からお選びいただけます。 ・関東エリア:新宿本店、銀座店、ワンダーワークス代官山、Kタワー横浜店 ・東海・関西エリア:名駅店、名古屋栄店、グランフロント大阪本店 ・中国・九州エリア:広島店、九州福岡天神店 店舗一覧はコチラから Amazonギフト券2,000円分 2024年10月末までに、プレゼント提供元であるアールイズ・ウエディングより受け取りに関するご案内をメールで送付いたします。 2025年1月31日までに、全国のアールイズ・ウエディングウエディングカウンターまたはオンライン相談カウンターにて式場相談をされた方を対象にプレゼントをお渡しいたします。 式場相談は、事前予約が必要です。予約時に「マイナビウエディングの3泊5日ハワイ旅行&ハワイ挙式プレゼントキャンペーン」に応募した旨を必ずご申告ください。 ※店舗一覧 https://www.arluis.com/weddingcounter/ ※オンライン相談カウンター https://www.arluis.com/weddingcounter-web-online/ <注意事項> ・指定期間内に必要事項のご登録およびご対応をいただけない場合、当選権利が無効となりますのでご注意ください。 ・お渡し方法の変更はできません。 ・お渡し時期が予定より遅れる場合がございます。 ・お客様の都合によりプレゼントのご案内ができない場合、当選を無効とさせていただきます。 (例)メールが届かない、メールを紛失・削除してしまった、電話にお出にならない等 ・プレゼントの交換、返却等はお受けできません。 ・プレゼントの転売、譲渡は禁止とさせていただきます。 その他注意事項・本キャンペーンの当選連絡およびプレゼント送付に関して、キャンペーン事務局やアールイズ・ウエディングからご連絡をさせていただく場合がございます。 ・本キャンペーンはWebサイト(PC・タブレット・スマートフォン)からの応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)での動作は保証対象外となります。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。また、本応募規約は、当社の判断により随時改定できるものとします。この場合、本キャンペーンページにおいて告知するものとします。 ・本キャンペーンに関する問い合わせ受付は応募締め切り日から起算して180日までとなります。この期間以降はお答えできかねますのでご注意ください。 【本キャンペーン問い合わせ受付期間】2024年8月1日(木)~2025年3月29日(土) 本キャンペーンに関するお問い合わせ先 お問い合わせの際は、「お問い合わせキャンペーン名」に「3泊5日ハワイ旅行&ハワイ挙式プレゼントキャンペーン」と入力してください。 【お問い合わせ受付期間】 2024年8月1日(木)~2025年3月29日(土) 【キャンペーン事務局営業時間】 10:00~17:00 【キャンペーン事務局専用ダイヤル】 03‐5324‐1277
【日本トレンドリサーチ調べ】「沖縄ウエディング満足度」3項目で第1位になったのは...?|マイナビウエディングJOURNAL
国内リゾートウエディングで高い人気を誇る沖縄。 白い砂浜に透き通るような青い海、まるで海外リゾートのようなロケーションで結婚式がかなう「沖縄ウエディング」にあこがれているカップルも多いのでは? そんな「沖縄ウエディング」に関して、日本トレンドリサーチが調査を実施! 『沖縄ウエディング 総合満足度』 『沖縄ウエディング フォトサービス充実度』 『絶景チャペルの沖縄ウエディング』 という3項目について、第1位を獲得したのは、 リゾートウエディングの専門店『アールイズ・ウエディング』。 『アールイズ・ウエディング』では、旅の手配、挙式後のパーティまで、頼れる専任プランナーがトータルにサポート。 日本全国に直営相談カウンターを展開しており、相談に行きやすいのも大きな魅力です。 「沖縄ウエディングが気になる」、「リゾートウエディングにあこがれがある」ふたりはぜひチェックして♪ >>『アールイズ・ウエディング』が展開する沖縄のチャペルはコチラ 調査方法:インターネット調査 調査概要:2021年12月サイトのイメージ調査 調査提供:日本トレンドリサーチ マイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
沖縄で写真だけのフォトウエディング、前撮りやロケーションフォトをするなら知っておきたいことをプロが教えます!|マイナビウエディング
photo:ワタベウェディング 結婚の記念に"ふたりだけのオリジナリティあふれる写真を残したい"という思いは、すべての花嫁さん、花婿さんにとって共通の希望ですよね。そんなニーズの高まりから、写真だけのフォトウエディング、挙式会場やその周辺でのロケーションフォトや、家族旅行を兼ねたリゾートウエディングで前撮りをするカップルが増えてきています。 ここでは、ステキなフォトスポットがある結婚式場をはじめ、前撮りのアイデアや人気のロケーションフォトスポットや、フォトウエディングのプランがある会場をご紹介! 絶景はもちろん、開放感あふれるリゾートエリアや、ローカルななごみスポットなどなど、ウエディングドレスが映えることはもちろん、ふたりらしい写真が撮影できる場所ばかりです。沖縄ウエディングの魅力や前撮りについて解説いただくのは、アールイズ・ウエディングのウエディングプランナー、ワタベウェディングのブライダルコンシェルジュという、沖縄での結婚式や前撮りを知り尽くした専門家です。ぜひプロのアドバイスを参考に、沖縄でのオシャレなロケーションフォトや前撮り、フォトウエディングをかなえて! 【お話をうかがった方】 アールイズ・ウエディング/ウエディングプランナー・辻 真須美さん ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本 真弥さん ≫結婚式の前撮り 基礎知識~ポーズや費用、ロケーションを解説します~ 目次 Q.沖縄でのフォトウエディング・ロケーションフォト・前撮りの魅力は? Q.絶景を背景に写真が残せる!沖縄ウエディングのプロが教える「人気のロケーション・おすすめスポット」とは? Q.前撮りやロケーションフォト、フォトウエディングのダンドリや当日のスケジュール、料金は? Q.オススメの季節や時間帯は? Q.衣装選びのポイントは? Q.沖縄ウエディングをさらに楽しむためのアドバイスを! 沖縄県にある結婚式場のステキなフォトスポットをご紹介 前撮りやロケーションフォト、旅行も楽しめる沖縄でウエディングを Q.沖縄でのフォトウエディング・ロケーションフォト・前撮りの魅力は? A.1.海や大自然、街並みなど沖縄ならではの色彩あふれるスポットでの撮影が可能です 海外のビーチリゾートにも引けをとらない沖縄は、比較的移動に時間がかからないため、まとまった休暇が取れない新郎新婦さまや、より多くの家族や友人ゲストを呼びたいふたりにピッタリ! 世界有数とも言われる真っ白な砂浜と透明度の高い海では、沖縄ならではの美しいビーチフォトを残すことができます。また、海だけではなく、南国ならではのフォトジェニックなスポットも盛りだくさん。やんばるの大自然・彩り豊かに咲く花、ノスタルジックな街並など、沖縄ならではの色彩あふれるフォトスポットなど、さまざまなシチュエーションでの撮影が可能です。(アールイズ・ウエディング/ウエディングプランナー・辻 真須美さん) アールイズ・ウエディング A.2.結婚式にゲストが参加しやすく、美しいロケーションで撮影ができます 海外リゾートのような楽園の雰囲気を満喫できる沖縄は、結婚式にも家族やゲストが参列いただきやすいことから、当社でお申込みいただくリゾートウエディングでは国内人気No.1のエリアです。沖縄での結婚式を挙げるカップルのほとんどが、ロケーションフォトではビーチ撮影を選ばれていますが、海が見えるチャペルをはじめ、島内には多数の美しいフォトスポットが点在しています。沖縄ならではの景観を楽しみたいカップルには「琉球街並みフォトツアー」がオススメ。沖縄独自の文化が感じられ、ふたりの大切な記録を残せると思います。結婚式を兼ねて、観光やレジャー、食事など滞在自体を楽しめるのも沖縄ウエディングの魅力です。(ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本真弥さん) ワタベウェディング ≫沖縄で親族のみの結婚式を挙げる際の費用は? 日程やゲスト人数を調整して賢く節約しよう! Q.絶景を背景に写真が残せる!沖縄ウエディングのプロが教える「人気のロケーション・おすすめスポット」とは? A.1.備瀬(びせ)のフクギ並木やアメリカナイズされた金武町(きんちょう)、ビーチなど盛りだくさんです ◆オススメロケーションフォトスポット① 備瀬のフクギ並木 沖縄の昔ながらの風景と手付かずの大自然が残っている本部町備瀬のフクギ並木。さんさんと降り注ぐ太陽の木漏れ日がおふたりを優しく包み込みます。やんばるの自然に囲まれて、ゆったりと落ち着いた時間が流れ、ナチュラルなお写真を残せます。 白の教会 ※2020年春、沖縄初のガーデンフォトスタジオ“ふくぎの写真館”が誕生。〈白の教会〉での美ら海を背景にしたセレモニーやパーティ、ふくぎ並木やビーチでの撮影に写真館でのフォトジェニックな撮影が加わり、特別な日の想い出をより鮮やかに記録します。 ◆オススメロケーションフォトスポット② 金武町(新開地) アメリカンなウォールアートが広がる街、金武町(きんちょう)。ノスタルジックな街並は、お散歩するだけでも楽しいですし、どこを切り取っても圧倒的におしゃれなショットが残せます。沖縄ならではのアメリカ文化を感じられるストリートスナップはぜひオススメです! アールイズ・ウエディング ◆オススメロケーションフォトスポット③ ウフギーの庭(ギノザリゾート内) オススメフォトスポットのラストはやっぱり色鮮やかな花々! ギノザリゾート内『美らの教会』に隣接するウフギーの庭では、海はもちろん、鮮やかに咲き誇るブーゲンビリアのアーチの下や、広大な敷地の中で海をバックにブランコに乗って撮影も。ビーチにはウッドデッキや可愛いボートもあるので、リゾート内全体がフォトスポットの宝庫といっても過言ではありません。ここでしかかなわないフォトシューティングを楽しんでください。(アールイズ・ウエディング/ウエディングプランナー・辻 真須美さん) ザ・ギノザリゾート 美らの教会 ●アールイズ・ウエディング A.2.沖縄本島の西側のビーチや『むら咲むら』でのフォトツアー 沖縄本島は残波や読谷など、西側のビーチがとても美しいことはもとより、宿泊するホテルや挙式会場となるチャペルの多くが西側に建ち並んでいます。そんな西側にあるビーチでの撮影なら、明るい時間はもちろんですが、西側の美しいサンセットを背景にした『サンセットフォトツアー』もオススメ。昼間の明るい雰囲気とは異なるロマンティックなショットを残すことができます。また、沖縄らしさを感じていただけるのは『むら咲むら』でのフォトツアーです。琉球王朝時代の街並みを再現されており、赤瓦屋根や琉球石灰岩など、沖縄ならではの風景を感じていただくことができます。(ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本真弥さん) ワタベウェディング ≫沖縄で親族のみの結婚式を挙げる際の費用は? 日程やゲスト人数を調整して賢く節約しよう! Q.前撮りやロケーションフォト、フォトウエディングのダンドリや当日のスケジュール、料金は? A.1.アールイズ・ウエディングの場合 ザ・ギノザリゾート 美らの教会 ●アールイズ・ウエディング ~美らの教会でのウエディング/モデルスケジュール~ 07:45 メイクイン ※専用お庭付きのブライズルームを用意 09:15 ロケーションフォトツアー(金武町) ※専用車で移動 11:30 ウフギーの庭でフォトシューティング ※ガーデン・ブーゲンビリア・ブランコなど 12:00 挙式 12:50 ニライカナイデッキ&ビーチで撮影 ※ゲストと一緒にカクテルタイムを楽しみながらビーチで写真を残せます 14:00 パーティ ※ガーデン付きの専用ルームでゆったりと食事 16:00 終了 A.2.ワタベウェディングの場合 ロケーションフォトツアーへは、挙式当日に出かけることがほとんど。ここでは12時~挙式をスタートする場合のモデルスケジュールをご紹介します。 ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング ~沖縄ウエディング12:00挙式の場合のモデルスケジュール~ 09:45 当日お支度入り 10:00 お支度開始 12:00 挙式開式 13:00 挙式後ビーチ撮影 13:30 パーティ開始 15:30 ロケーションフォトツアー開始 16:30 ロケーションフォトツアー終了 (ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本真弥さん) また、むら咲むらでのフォトツアーやクルージングでのフォトツアーなどの料金の一例もご紹介します。 【琉球街並みフォトツアー】 料金:82,000円(税込)/所要時間:約60分 撮影概要:むら咲むらでのフォトツアーになります 注意事項:挙式時間によって撮影スケジュールが異なります/撮影対象の挙式会場が限られています 【万座毛クルージングフォトツアー】 料金:118,000円(税込)/所要時間:約45分 撮影概要:万座毛周辺を貸切クルーズ船で周遊しながらフォト撮影 注意事項:挙式時間によって撮影スケジュールが異なります/最終乗船時間がございます。お問い合わせください/船法令点検など運航ができない場合は、代替フォトツアーに変更いたします/撮影対象の挙式会場が限られています ◆フォトウエディングのプランがある会場 挙式や披露宴をせずに、ウエディングドレスやタキシードなどでフォトウエディングができる会場のプランを紹介します。 アイネス ヴィラノッツェ 沖縄のプラン一覧 豊かな自然に抱かれたビーチに、純白の独立型チャペルや2つのパーティ会場、ウエディング専用の12棟のヴィラスイートが並ぶ敷地内はまるで海外リゾート。 POSILLIPO(ポジリポ)~海上の一軒家レストラン~のプラン一覧 空港から車で15分の小さな島で思いのままフォトシューティング! ビーチ&チャペル&ウミカジテラスで50カット以上、全データのお渡しOK! ≫沖縄結婚式を格安で! 費用をおさえる節約ポイントやおすすめプランをご紹介 Q.オススメの季節や時間帯は? A.1.海の青さにこだわるのであれば、暑いことは少し覚悟のうえでお昼の時間帯にビーチへ 海の青さにこだわるのであれば、暑いことは少し覚悟のうえで断然、お昼の明るい時間帯にビーチに行くのがオススメ。息をのむような深いブルーに輝く海を楽しめます! 中でも7~8月は陽射しが強い分、海も2倍増しでキレイです。また、お天気のいい時期を狙うなら、3~4月や、6月下旬の梅雨明けのシーズンも快晴が期待できます。どのシーズンも日焼け止めとサングラス、虫除けはマストです。 アイネス ヴィラノッツェ 沖縄 / ファーストウエディング A.2.雨が少なく過ごしやすい4月がオススメ 4月は最高気温が約25度で過ごしやすいうえに、海開きもされています。また、雨の確率が少なく、暑すぎない気温がロケーションフォトを過ごしやすくしてくれます。旅行代金も大型連休や夏休みなどと比較すると、安く収まるのもうれしいポイントです。 また、ロケーションフォトや前撮りの時間帯は、12時に挙式をスタートするパターンがオススメです。というのも、太陽が一番上っている時間帯(12:00)から挙式をすると、ビーチ撮影はその30分後に実施されます。そのため太陽をあまりまぶしく感じず、シャッタータイミングで目を開けていられるので、ステキな表情の写真を撮影することができます。パーティはビーチ撮影のあとの13:30から開催することになるかと思いますが、ちょうどランチの時間帯になるので、ゲストの皆さんにも喜ばれると思います(ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本真弥さん) ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング ≫プロが教える、沖縄ウエディングの費用・ダンドリ・時期 Q.衣装選びのポイントは? A.1.動きやすさ・軽さを重視したデザインがオススメです ロケーションフォトはビーチやガーデン、お花や緑とたくさんの自然に囲まれて屋外で撮影することが多く、移動や風の影響も受けやすくなります。そのため、ドレスはチュールやシフォン系のナチュラル素材を使用したものなど、なるべく動きやすさ・軽さを重視したデザインがオススメです。また、足元はお揃いのスニーカーやビーチサンダルに履き替えたり、デニム素材を組み合わせたり、少しカジュアルダウンしても可愛いです! さまざまなシーンで撮影ができるからこそ、シチュエーションごとにセンスある小物を加えてもオシャレです。(アールイズ・ウエディング/ウエディングプランナー・辻 真須美さん) アールイズ・ウエディング A.2.ビーチでの撮影なら軽くて透け感のある素材がオススメ リゾートウエディングでフォトツアーも行うなら、軽くて動きやすいドレスがオススメです。たとえば、風が吹いたときに、ふわっとなびく透け感のある素材なら、ビーチでの撮影をより美しいものにしてくれます。1着のウエディングドレスでシーンごとにイメージチェンジをするなら、シンプルなデザインのドレスを選び、ビーチ撮影ではカラーのサッシュリボンを巻く、街でのフォトツアー時には、ビスチェタイプのドレスにボレロを羽織るなどしてみては? 一着のドレスでも小物でアレンジすることで、シーンごとに雰囲気の異なる写真を残すことができます。また、カジュアルダウンしたい場合は、ビーチ撮影時にスニーカーやサンダルに履き替えても。カップルでお揃いにして足元を見せて撮影されるのもステキだと思います。(ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本真弥さん) ワタベウェディング ≫おそろいのスニーカーで結婚式を♪ ガーデンウエディングや前撮りのオシャレなコーディネートアイデアをチェック Q.沖縄ウエディングをさらに楽しむためのアドバイスを! A.1.ゲストへのおもてなしはしっかり、そしてフォトジェニックなスポットで写真を残して 沖縄には、ゲストへのおもてなしを大切にした洗練されたチャペル・会場はもちろんのこと、写真映え間違いなしの絶景フォトスポットが数多くあります。真っ白な砂浜、青い空、深青の海、やんばるの緑、色鮮やかな花、オシャレな街並、満天の星空、どこを切り取ってもフォトジェニック。おふたりの希望をたくさん詰め込んだ挙式をかなえて、ステキな写真をたくさん残しましょう♪(アールイズ・ウエディング/ウエディングプランナー・辻 真須美さん) 瀬良垣島教会 ●アールイズ・ウエディング A.2.新郎新婦だけでなくゲストも楽しめる沖縄ではアットホームな挙式がオススメです 沖縄はおふたりだけでなくご家族やご友人も楽しんでいただける魅力がたくさんあります。美しいビーチを望むアットホームな挙式とロケーションフォトがおすすめです。沖縄らしい場所での撮影は一生の思い出になると思います。また挙式当日がステキなものになるように、衣装やフォトツアーの場所を選ぶ時間も楽しんでください。(ワタベウェディング/ブライダルコンシェルジュ・岩本真弥さん) ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング ≫沖縄で親族のみの結婚式を挙げる際の費用は? 日程やゲスト人数を調整して賢く節約しよう! 沖縄県にある結婚式場のステキなフォトスポットをご紹介 ▲ワタベウェディング ここでは、沖縄本島や宮古島などの結婚式場内にあるフォトスポットをはじめ、挙式をするカップルだけが撮影することができるロケーションフォト・前撮りスポットをご紹介します。青い海と空が間近に感じられるガラスのチャペルはもちろん、ホテルや挙式会場からすぐの絶景スポットなど見ているだけで“うっとり”してしまう場所ばかり♪ 親族やゲストを招いたリゾートウエディングや、旅行を兼ねて前撮りをしたり、ふたりだけの挙式+ロケーションフォトなど、さまざまなニーズに対応できる会場ばかりなのでぜひチェックして! ▼オーシャンビューの「チャペル セントレジェンダ」は海にいるかのような臨場感を味わえます。ガラス張りのチャペルで、窓の向こうに広がる青い海と空を背景にステキな写真が残せるはず セントレジェンダOKINAWA/北谷町美浜 ▼手付かずの海と森が広がるリゾート・宜野座。1万坪もの敷地に、沖縄最大級のウエディング専用施設が広がるのが「ザ・ギノザリゾート 美らの教会 」。穏やかな海風と木々の囁きに包まれ過ごす沖縄時間は、思い出深いものになるはず。 ザ・ギノザリゾート 美らの教会/沖縄県国頭郡 ▼読谷村(よみたんそん)に位置する宇座(うざ)ビーチは、知る人ぞ知る隠れ家的な存在。そのビーチをひとり占めするかのように佇む「ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング」での挙式や前撮りなら、ひと気の少ない夕暮れ時にふたりきりでの撮影はいかが? ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング/読谷村字宇座 ▼宮古島の雄大な海と自然に囲まれた「アラマンダ チャペル」。色彩豊かな宮古島の植物が描かれた南国らしい緑や光を感じるステンドグラスがとても美しい アラマンダ チャペル / ワタベウェディング/宮古島 ≫沖縄県にある結婚式場の人気ランキングをチェック 前撮りやロケーションフォト、旅行も楽しめる沖縄でウエディングを おおらかで、そしてゆったりとした時間が流れる沖縄は、ウエディングにおいても“懐の大きさ”が魅力です。たとえば、「県外で結婚式を予定しているけれど、ウェルカムスペースに前撮り写真を飾りたい」「親族・ゲストを招いたリゾートウエディングのパーティまでの時間にロケーションフォトをしたい」「挙式はしないけれど、新婚旅行を兼ねてフォトウエディングをしたい」etc.……といったさまざまなニーズをかなえてくれる温かさがあります。また、どんなチョイスをしても、前撮り・ロケーションフォト・フォトウエディングなどでステキな写真が撮影できるのもうれしいかぎり。旅行者を魅了してやまない沖縄で、ぜひ感動のウエディングをかなえて! ≫沖縄で撮影するなら!おすすめのフォトスタジオをご紹介 ≫沖縄結婚式を格安で! 費用をおさえる節約ポイントやおすすめプランをご紹介 ≫沖縄で親族のみの結婚式を挙げる際の費用は? 日程やゲスト人数を調整して賢く節約しよう! ≫家族で楽しめる結婚式を! 国内のリゾートウエディングをチェック ≫【北海道版】ラベンダー畑で前撮りも♪ 結婚式場のフォトスポットやロケーションフォトのアイデア ≫【福島版】雄大な自然も!歴史的建築も! 前撮りで人気のロケーション&結婚式場のフォトスポット ≫【丸の内版】東京駅周辺の前撮りアイデアや結婚式場のフォトスポット♪結婚式ではステキな写真を! ≫【名古屋版】緑や海を背景に! 前撮りで人気のロケーション&結婚式場のフォトスポット ≫【京都版】前撮りで人気のロケーション&和装もドレスも映える結婚式場のフォトスポット ≫【奈良版】ここでしか撮れない! 奈良の結婚式前撮り・ウエディングフォトスポット5選 ≫【大阪版】結婚式の前撮りで人気のロケーション&クラシカルで歴史あるフォトスポット ≫【神戸版】海や洋館を背景に! 前撮りで人気のロケーション&結婚式場のフォトスポット ≫【福岡版】海や自然をバックに! 福岡県での前撮り・ロケーションフォトスポットやプランをご紹介 ≫国内リゾート婚TOPへ
【総額218万円相当】「3泊5日ハワイ旅行+挙式 or 3泊4日グアム旅行+挙式」プレゼントキャンペーン<PR>
INDEX 【A賞】ハワイ旅行 + 挙式プレゼント 【B賞】グアム旅行 + 挙式プレゼント 【応募者全員】Amazonギフト券プレゼント 応募詳細 【A賞】 ハワイ旅行+ 挙式プレゼント HAWAII 【特典1】往復航空券+モアナサーフライダー 3泊5日の宿泊 「ワイキキのファーストレディ」の愛称で広く知られ、格式高い白亜の気品あふれる建物が特徴のモアナサーフライダーは、1901年に開業した伝統と歴史のあるワイキキ最古のリゾートホテル。穏やかなハワイの波が押し寄せるワイキキビーチ前に建ち、美しいビーチとダイヤモンドヘッドの景色を楽しむことができます。 キャンペーンに応募する GALLERY HAWAII 【特典2】ザ・テラスバイザ・シーでの挙式 ハワイ・オアフ島の美しい海辺に、待望のGRANDオープンを迎えた「ザ・テラスバイ・ザ・シー」。チャペルからはダイヤモンドヘッドと青く輝く海が一望でき、まるで空と海に包まれるような感動のセレモニーが叶います。聖なる木"コアウッド"を贅沢に使用したチャペルは、温もりと気品に満ちた神聖な空間。大階段やフラワーガーデンなど、フォトジェニックなスポットも豊富で、特別な一日をより華やかに彩ります。新たに生まれ変わったこの場所で、理想のハワイウエディングを。 キャンペーンに応募する GALLERY 【B賞】 グアム旅行+挙式プレゼント GUAM 【特典1】往復航空券+ハイアットリージェンシー グアム3泊4日の宿泊 タモン湾の白砂ビーチに面した「ハイアットリージェンシー グアム」は、全室オーシャンビューの贅沢なリゾートホテル。広々とした客室からは、どこまでも続く青い海と空が望め、南国の風を感じながら心からリラックスできます。地元食材を使った多彩な料理を堪能でき、南国の味覚も満喫。さらに、ウォータースライダー付きの屋外プールやキッズアクティビティ、スパ、フィットネスジムなど、家族連れにも嬉しい充実の施設が揃います。 キャンペーンに応募する GALLERY GUAM 【特典2】ジュエル・バイ・ザ・シーでの挙式 グアムの碧い海と空に包まれた「ジュエル・バイ・ザ・シー」は、ハイアットリージェンシーグアム内に佇む純白のチャペル。扉を開けると、目の前に広がるのは息をのむようなオーシャンビュー。バージンロードの先にはスワロフスキー社製のシャンデリアが輝き、神聖な誓いの瞬間を彩ります。2025年のリニューアルでは、チャペル内装がより洗練され、自然光が差し込む開放的な空間に。音響や空調も一新され、快適で感動的なセレモニーが叶います。挙式後は、ビーチガーデンでゲストと特別なひとときを。 キャンペーンに応募する GALLERY 【応募者全員】 Amazonギフト券5,000円分プレゼント GIFT CARD 抽選に外れてしまった方にも、来店またはオンラインでの式場相談で、Amazonギフト券5,000円分プレゼント! 抽選で外れてしまった方も、全国のアールイズウエディングの店舗やオンライン相談カウンターで結婚式のご相談をすると、もれなく「Amazonギフト券5,000円分」がもらえます!是非キャンペーンにご応募ください。 アールイズ・ウエディングとは リゾートウエディングを専門に手がける会社で、ハワイ・グアム・沖縄のリゾート地での挙式をメインにお手伝いしています。そして今回はそんなアールイズ・ウエディングから、総額218万円相当のハワイ旅行+挙式orグアム旅行+ 挙式をプレゼント。ぜひこのチャンスをつかんで、最高のウエディングを体験してみてください。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。 キャンペーンに応募する GALLERY キャンペーン 応募概要・規約 SPECIAL CAMPAIGN SPECIAL CAMPAIGN キャンペーン概要 「3泊5日ハワイ旅行+挙式 or 3泊4日グアム旅行+挙式プレゼントキャンペーン」 専用フォームで応募された方の中から抽選で2組4名様に、 (A賞) 「往復航空券+モアナサーフライダー3泊5日の宿泊券」+「ザ·テラス バイ·ザ·シーでの挙式」 (B賞) 「往復航空券+ ハイアットリージェンシー グアム3泊4日 の宿泊券」+「ジュエル・バイ・ザ・シーでの挙式」 をプレゼントいたします。また、抽選に外れてしまった方にも、全国のアールイズ・ウエディングの店舗やオンライン相談カウンターで結婚式のご相談をされた場合、もれなく「Amazonギフト券5,000円分」をプレゼントいたします。 プレゼント内容・当選人数 1組2名様「往復航空券+モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ3泊5日の宿泊券」と「ザ·テラス バイ· ザ·シー カウイチャペルでの挙式」 ■特典A-1:往復航空券+モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ 3泊5日の宿泊券 ・旅行日程:2026年1・2・3・4・5(4/29~5/6のGW期間を除く)・6月 ・モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ 2名1室3泊分が含まれます。 ・成田空港または羽田空港からダニエル.K.イノウエ国際空港までのエコノミークラス航空券代往復2名様分が含まれます。 ・お部屋カテゴリーと航空会社や座席(並び席の確約 等)はご指定いただけません。 ・当選者様において追加で費用を負担いただきましても、ホテル・お部屋の変更に応じることはできません。 ・飛行機の空席状況、客室の空室状況によってはご希望の日程でご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・宿泊券にリゾートフィーやホテルのオプションサービス費用は含まれておりません。 ・宿泊券にお食事は含まれておりません。 ・空港までの往復交通費、税金、手数料その他の費用(パスポートや ESTA 取得費用、 空港諸税、空港施設使用料、旅客保安サービス料、国際観光旅客税、燃油サーチャージ、超過手荷物運搬費用、その他渡航に関わる申請関連費)は、当選者様ご自身のご負担となります。 ・飲食、観光(現地移動費用や現地ツアー費用)、買い物、チップ、雑費、通信費、任意の海外旅行傷害保険料およびそれらに対する税金、または前述の賞品の内容として明記されていない、その他の全ての費用は当選者様ご自身のご負担となります。 ・本プレゼントによるご搭乗・ご宿泊等は、航空会社その他のマイレージプログラムのポイントやマイルを獲得できない可能性がございます。 ・パスポートやビザなどを含む旅行に必要な全ての書類の入手、条件などのご判断は、当選者様と同行者様の責任で行っていただく必要がございます。 ・当選者様本人が旅行に参加できない場合、権利放棄となります。 ・一度決定されたご宿泊日・ご宿泊施設は、当選者様のご都合で変更することはできません。 ・飛行機の変更・キャンセルおよび遅延により発生した費用に関して、当社およびアールイズ・ウエディングは一切責任を負いません。 ・天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供中止、その他やむ得ない事由により、旅行日程に従った安全かつ円滑な実施が不可能となった場合には、当旅行を延期または中止する場合がございます。その場合、換金などの対応はございませんので、予めご了承ください。 ・旅行中の事故、盗難、トラブル、損害、負傷、食中毒につきまして当社およびアールイズ・ウエディングは一切責任を負いません。 ■特典A-2:ザ・テラスバイ・ザ・シー カウイチャペルでの挙式 ・挙式日:2026年1・2・3・4・5(4/29~5/6のGW期間を除く)・6月 ・基本挙式料、ドレス&タキシード(ドレス12.6万円/タキシード4.4万円分)、新婦ヘアセット&メイク、アルバム(14P/20C データ70カット含む)が含まれます。 ・基本挙式料には、結婚証明書、リングピロー(レンタル)、チャペルフラワー、ブーケブートニア、現地コーディネーター等が含まれます。 ・上記以外のオプションをご希望の場合、追加で費用が発生いたします。 ・新郎新婦衣裳・ヘアメイク・カメラマン(映像・写真)のお持ち込みは不可となります。 ・チャペルのご予約状況によってはご希望の日程でご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■特典B-1:往復航空券+ハイアット リージェンシー グアム 3泊4日の宿泊券 ・旅行日程:2026年1・2・3・4・5(4/29~5/6のGW期間を除く)・6月 ・ハイアット リージェンシー グアム2名1室 3泊分が含まれます。 ・成田空港または羽田空港からアントニオ・B・ウォン・パット国際空港までのエコノミークラス航空券代往復2名様分が含まれます。 ・お部屋カテゴリーと航空会社や座席(並び席の確約 等)はご指定いただけません。 ・当選者様において追加で費用を負担いただきましても、ホテル・お部屋の変更に応じることはできません。 ・飛行機の空席状況、客室の空室状況によってはご希望の日程でご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・宿泊券にリゾートフィーやホテルのオプションサービス費用は含まれておりません。 ・宿泊券にお食事は含まれておりません。 ・空港までの往復交通費、税金、手数料その他の費用(パスポートや ESTA 取得費用、 空港諸税、空港施設使用料、旅客保安サービス料、国際観光旅客税、燃油サーチャージ、超過手荷物運搬費用、その他渡航に関わる申請関連費)は、当選者様ご自身のご負担となります。 ・飲食、観光(現地移動費用や現地ツアー費用)、買い物、チップ、雑費、通信費、任意の海外旅行傷害保険料およびそれらに対する税金、または前述の賞品の内容として明記されていない、その他の全ての費用は当選者様ご自身のご負担となります。 ・本プレゼントによるご搭乗・ご宿泊等は、航空会社その他のマイレージプログラムのポイントやマイルを獲得できない可能性がございます。 ・パスポートやビザなどを含む旅行に必要な全ての書類の入手、条件などのご判断は、当選者様と同行者様の責任で行っていただく必要がございます。 ・当選者様本人が旅行に参加できない場合、権利放棄となります。 ・一度決定されたご宿泊日・ご宿泊施設は、当選者様のご都合で変更することはできません。 ・飛行機の変更・キャンセルおよび遅延により発生した費用に関して、当社およびアールイズ・ウエディングは一切責任を負いません。 ・天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供中止、その他やむ得ない事由により、旅行日程に従った安全かつ円滑な実施が不可能となった場合には、当旅行を延期または中止する場合がございます。その場合、換金などの対応はございませんので、予めご了承ください。 ・旅行中の事故、盗難、トラブル、損害、負傷、食中毒につきまして当社およびアールイズ・ウエディングは一切責任を負いません。 ■特典B-2:ジュエル・バイ・ザ・シーでの挙式 ・挙式日:2026年1・2・3・4・5(4/29~5/6のGW期間を除く)・6月 ・基本挙式料、ドレス&タキシード(ドレス12.6万円/タキシード4.4万円分)、新婦ヘアセット&メイク、アルバム(14P/20C データ70カット含む)が含まれます。 ・基本挙式料には、結婚証明書、リングピロー(レンタル)、チャペルフラワー、ブーケブートニア、現地コーディネーター等が含まれます。 ・上記以外のオプションをご希望の場合、追加で費用が発生いたします。 ・新郎新婦衣裳・ヘアメイク・カメラマン(映像・写真)のお持ち込みは不可となります。 ・チャペルのご予約状況によってはご希望の日程でご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 応募期間 2025年7月15日(火)00:00から9月30日(火)23:59まで 応募資格 以下すべての条件を満たした方 ①日本国内に在住の方 ②本規約に同意いただいた方 ③応募方法に沿って応募していただいた方 応募方法 step 1 「キャンペーンに応募する」のボタンをタップ ↓ step 2 LINEへ遷移後、友達登録がまだの方は、友達登録を行ってください ↓ step 3 自動で下記メッセージが送られてくるので応募するボタンをタップし、完了! 当選発表 応募期間終了後、抽選を行います。 当選者には、2025年10月中旬頃、メールとお電話にて当選をご連絡いたします。ご連絡はプレゼント提供元であるアールイズ・ウエディングの担当者よりおかけいたします。 <注意事項> ・抽選結果は当選者にのみお知らせいたします。 ・本キャンペーンの当選権利を他の人に譲渡、換金、変更することはできません。 プレゼントのお渡し 1組2名様「往復航空券+モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ3泊5日の宿泊券」と「ザ・テラスバイ・ザ・シー カウイチャペルでの挙式」 当選者には、2025年11月末までにアールイズ・ウエディングのウエディングカウンターにお越しいただきお申し込みを行います。 来店する店舗は以下の中からお選びいただけます。 ・関東エリア:新宿本店、銀座店、ワンダーワークス代官山、Kタワー横浜店 ・東海・関西エリア:名駅店、名古屋栄店、グランフロント大阪本店 ・中国・九州エリア:広島店、九州福岡天神店 店舗一覧はコチラから Amazonギフト券5,000円分 2025年10月末までに、プレゼント提供元であるアールイズ・ウエディングより受け取りに関するご案内をLINEで送付いたします。 2026年1月31日までに、全国のアールイズ・ウエディングウエディングカウンターまたはオンライン相談カウンターにて式場相談をされた方を対象にプレゼントをお渡しいたします。 式場相談は、事前予約が必要です。予約時に「マイナビウエディングのハワイ・グアム旅行&挙式プレゼントキャンペーン」に応募した旨を必ずご申告ください。 ※店舗一覧 https://www.arluis.com/weddingcounter/ ※オンライン相談カウンター https://www.arluis.com/weddingcounter-web-online/ <注意事項> ・指定期間内に必要事項のご登録およびご対応をいただけない場合、当選権利が無効となりますのでご注意ください。 ・お渡し方法の変更はできません。 ・お渡し時期が予定より遅れる場合がございます。 ・お客様の都合によりプレゼントのご案内ができない場合、当選を無効とさせていただきます。 (例)メールが届かない、メールを紛失・削除してしまった、電話に出にならない等 ・プレゼントの交換、返却等はお受けできません。 ・プレゼントの転売、譲渡は禁止とさせていただきます。 その他注意事項 ・本キャンペーンの当選連絡およびプレゼント送付に関して、キャンペーン事務局やアールイズ・ウエディングからご連絡をさせていただく場合がございます。 ・本キャンペーンはWebサイト(PC・タブレット・スマートフォン)からの応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)での動作は保証対象外となります。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。また、本応募規約は、当社の判断により随時改定できるものとします。この場合、本キャンペーンページにおいて告知するものとします。 ・本キャンペーンに関する問い合わせ受付は応募締め切り日から起算して180日までとなります。この期間以降はお答えできかねますのでご注意ください。 【本キャンペーン問い合わせ受付期間】2025年7月15日(火)~2026年1月11日(日) 本キャンペーンに関するお問い合わせ先 【お問い合わせ期間】 ・2025年7月15日(火)00:00から9月30日(火)23:59 【営業時間】 ・(平日)12:00~19:00 (土日祝)10:00~19:00 【専用ダイヤル】 ・0120-802-630 SPECIAL CAMPAIGN SPECIAL CAMPAIGN LINEの友達追加でエントリー キャンペーンに応募する
「ゼロからわかる! リゾ婚準備フェア」を7月19日(土)に表参道にて開催。豪華ホテル宿泊が当たる抽選会など実施|マイナビウエディングJOURNAL
リゾートウエディングのすべてが分かるイベント「ゼロからわかる! リゾ婚準備フェア」が表参道のTHINGS aoyama organic garden.dthにて、2025年7月19日(土)に開催されました。リゾートウエディングを100万組以上実施してきた実績のある「アールイズ・ウエディング」「ワタベウェディング」が共同で実施。夏の日差しが降り注ぐ中、スタイリッシュな会場にはリゾート婚に興味があるカップルの姿が見え、プランナーに理想のウエディングを相談する方や、ドレス試着を体験を楽しまれる方も。にぎわっていたイベント当日の様子をお届けします! リゾート婚のギモンをプロに相談! エリアや費用面からダンドリまでなんでも相談OKなブースがにぎわう 相談用ブースがずらりと配された、高天井で開放的な会場。明るく差し込む日の光と緑が美しく、リゾート気分が高まります! 来場したカップルたちは、飲み物を片手に早速プランナーにリゾート婚について相談をスタート。ふたりにはどのエリアがピッタリなのか、招待するゲストの人数や気になる費用面のほか、ダンドリまで熱心に質問する姿が印象的でした。国内・海外を問わず豊富な43チャペルから選べ、リゾート婚にまつわることならなんでも相談OKだったので、イメージがしっかり膨らんだようです。 【ご紹介チャペル一例】 ・ザ・ギノザリゾート美らの教会(沖縄) ・古宇利島 空と海の教会(沖縄) ・ザ・テラス バイ・ザ・シー(ハワイ) ・コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ(ハワイ) ・ジュエル・バイ・ザ・シー(グアム) ・ザ・プライベート・ガーデン アロハ・ケ・アクア(ハワイ) 豪華賞品が当たる抽選会を開催! グアムのホテル宿泊券も 豪華特典が当たる抽選会も実施! グアムや沖縄のホテル宿泊券が当たるので、くじを引く手にも熱がこもっていそうです♪ 【景品の一例】 ・〔グアム〕デュシ タニ グアム リゾート デラックスオーシャンビュー 2名1室/2泊分(朝食付) ・〔グアム〕クラウンプラザリゾートグアム オーシャンフロントルーム 2名1室/2泊分(朝食付) ・〔沖縄〕琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ プレミアクラブツインルーム 2名1室/1泊分(朝食付) あこがれのドレス試着や入籍フォト撮影など、気分が上がるコンテンツも 花嫁気分が盛り上がるドレス試着も実施! 複数用意されたドレスの中から好みで選んで着用した後は、プロカメラマンによる入籍フォト体験も。アイテムを持参して撮影を楽しむカップルの姿もあり、会場内は華やかな盛り上がりを見せていました。 その他、リゾートウエディングの先輩カップル映像の上映や、帰国後に開催するお披露目パーティの相談会も開催。立地や予算、好みのテイストで会場を選べるので、イメージが膨らんだようです。 「ゼロからわかる! リゾ婚準備フェア」は不定期で今後も開催予定。最新情報はマイナビウエディングでチェックを! 2社のオトクな最新NEWS! 航空券などが当たるキャンペーンをチェック 「アールイズ・ウエディング」と「ワタベウェディング」では、リゾート婚を検討しているふたりにオトクなキャンペーンを実施中! >>アールイズ・ウエディング ハワイ挙式・グアム挙式&旅行があたるキャンペーンを実施中! 往復航空券とホテル宿泊券があたるなんで豪華すぎる♪ 9月30日までのチャンスを見逃さないで。詳しくはコチラ! >>ワタベウェディング 8月1日は“リゾ婚の日”! 池田美優さんと大倉士門さんのハワイウェディングムービーを7月28日(月)から「TVer」にて期間限定で広告配信スタート。「“リゾ婚の日”の特別キャンペーン」として、人気リゾート6エリアの往復航空券代相当のプレゼントも! ぜひチェックして。 https://www.watabe-wedding.co.jp/campaign/rizokonday2025/ マイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
グアムの結婚式にお呼ばれしたら!? 参列前に知っておきたい男性・女性・親族別ゲストの服装マナー|マイナビウエディング
photo:アールイズ・ウエディング 海を臨む美しいチャペルなど、リゾートならではの結婚式ができるグアム。青い海や白い砂浜を背景にした結婚式は、花嫁のあこがれであるのはもちろん、ゲストとしても一度は招待されてみたいもの。しかし、いざグアムの結婚式に参列するとなるとどんな服装で参列すればよいか迷う人も多いのでは? そこで今回は、グアム挙式に招待されたときに押さえておきたいゲストの服装マナーを、男性・女性・親族別にご紹介します。 目次 グアムの基本知識をおさえて服装選びの参考に! グアムの気候 挙式スタイル 【女性編】グアム結婚式の服装マナー ドレス編|"ムームー"を着るの? 小物・ヘアスタイル編|サンダルはOK? 服選びのポイント 【男性編】グアム挙式の正装・服装マナー 服装編|アロハシャツ、スーツどちらにする? 小物編|靴はどんなもの? 【その他】親・親族・子どもゲストの服装マナー 購入・レンタルどっちにする? メリデメをご紹介 グアムの基本知識をおさえて服装選びの参考に! グアムは日本から飛行機で約3時間半と距離が近く、気軽に行ける人気のリゾート。透明度の高い綺麗な海でのダイビングなどアクティビティも楽しめます。でも実際はどんなところなの? まずはグアムの気候や挙式スタイルの基本情報を押さえて、服装選びをスムーズに進めましょう。 グアムの気候 1年を通してあたたかい常夏の島! グアムは、年間の最高気温約32℃、最低気温約21℃の亜熱帯の島。季節は雨の少ない11月から5月の乾季と、ときおりスコールがある6月から10月の雨季に分けられます。台風シーズン(7~10月)には数年に1回、大型台風が発生することもありますので要注意。 結婚式に参列するゲストの服装も薄着が基本ですが、スコールや朝晩の冷え込み対策として薄手の羽織を1枚持っていくと便利です。また、レストランへディナーに行くときのために、少しフォーマルな服装(襟付きシャツやジャケット、ワンピースなど)もあると◎。 グアムは新婚旅行もオススメ! 詳細はコチラ グアムの挙式スタイル 抜群のロケーションを生かしたオーシャンビューウエディング photo:ワタベウェディング グアムは、タモン湾に隣接したホテルや挙式会場が多く、ほとんどの教会・チャペルから海を一望することが可能。ガラス張りのチャペルの祭壇からは、美しい海と白砂のビーチが広がります。また、挙式の後は、ビーチやガーデンでパーティが行われることも。 グアムウエディングの詳細はコチラ【女性編】グアム結婚式の服装マナー グアム挙式での参列ゲストの服装は、日本の挙式とは考え方が大きく違う点もあります。ここでは、女性ゲストの服装についてドレスやバッグなど、アイテムごとに選び方のポイントをご紹介します。 ドレス編 グアム挙式での女性ゲストの服装は、主に“フォーマルドレス”“ムームー”“サマードレス”の3種類。それぞれの特徴を知って、シーンに合ったドレスを選びましょう。 1.国内挙式と同様の“フォーマルドレス” photo:アールイズ・ウエディング グアム挙式では、新郎新婦の衣装がタキシード・ドレスと日本での結婚式と同じ場合が多いため、ゲストの衣装が国内挙式と同じでも問題はありません。黒いドレスや暗い色は避け、グアムの気候や南国の雰囲気にあった明るい色や柔らかい素材を使ったドレスにすると、会場にも華やかになりそう。 ≫結婚式のお呼ばれ服装マナー&NGポイント【女性ゲスト向け】 2.南国ムード漂う“ムームー” ↑女性ゲストが着ているのが“ムームー” Photo:先輩カップル事例より ムームーは、短い袖がつきゆったりとしたAラインシルエットのドレスのこと。南国の花や植物の柄がプリントされ、柄によって込められる意味が異なります。スカート丈は、ショートからロングまで幅広く、年代を問わず楽に着ることができます。家族で服装をそろえたいと思ったら、ムームーをチョイスするのが◎。 3.エレガントで女性らしい“サマードレス” photo:ワタベウェディング 女性らしい上品なドレスを着たい方は、サマードレスがオススメ。デザインは、チューブトップなどのノースリーブタイプが主流で、柄入りのものや無地のものなどさまざま。丈が長めのドレスは、スッキリとスタイルよく見せてくれます。挙式後のグアム観光でも活躍するサマードレスは1枚持っておくと便利です。 グアムウエディングの手配会社を探す 小物・ヘアスタイル編 【靴】 靴は、パンプス・サンダル・ミュールの中から選ぶと◎。ビーチに出る場合は、砂の上でも歩きやすいウエッジソールサンダルや、足への負担が少ない低めのヒールを選んで。教会では、つま先が隠れきちんと感のあるパンプスを履くのが一般的です。 【バッグ】 両手が自由に使えるショルダーバッグや、小脇に抱えられるクラッチバッグなどコンパクトなものがドレスとも相性がよいでしょう。麻編みのバックなら、リゾート感も演出できてドレスとの相性もバッチリ! 【髪型】 グアムの結婚式では、ゆるく巻いたカジュアルな髪型が、ムームーやサマードレスとの雰囲気に合って◎。グアムは湿度が高く想像以上に汗をかくので、涼しげなアップスタイルもおすすめです。プルメリアのヘッドピースなど、南国アイテムをひとつ取り入れるだけでも、グアムの結婚式にぴったりのヘアスタイルに! 【アクセサリー】 女性らしいトロピカルフラワーや貝殻のレイを身に付ければリゾート感もアップ。ビジューやガラスなど、透明感のある素材を使ったアクセサリーを身につければ、涼しげな印象になります。また、グアムの結婚式では感謝の気持ちや親愛の印として新郎新婦からレイがプレゼントされることも。 女性ゲストの服装選びのポイント photo:アールイズ・ウエディング グアム製のドレスは日本よりもサイズが大きめなので、ワンサイズ小さめのものを選ぶのがオススメ。また、教会・チャペルでの結婚式では、ドレスの上からストールやカーディガンを羽織るのがマナー。冷房対策にもなるため、1枚は持っていくようにしましょう。 さらに、結婚式で花嫁をサポートする “ブライズメイド”を取り入れるのも◎。おそろいのドレスや髪飾り、ブーケで結婚式に華を添えるほか、新婦と一緒に写真を撮ったりとステキな思い出づくりのお手伝いをします。 ≫ ブライズメイドとの華やかウエディングは、日本の結婚式でだって楽しめる! グアムの結婚式場を一覧から探す 【男性編】グアム結婚式の服装マナー 男性ゲストの場合も同様に、気をつけたいポイントがたくさんあります。グアム挙式ならではのマナーを押さえながら、南国らしいオシャレも楽しみましょう。 服装編 アロハシャツ 男性ゲストの服装はアロハシャツが一般的。現地のグアムでは、「アイランドウェア」や「アイランドフォーマル」という呼び方もされている、正装です。デザインは、南国グアムらしいヤシの木やパイナップル柄などさまざま。夫婦やカップルで参列する場合は、おそろい柄にすると統一感が出ます。 ズボンは、ベージュ・白系など明るい色味のチノパンや綿のパンツ、夏用スラックスなどを合わせましょう。湿度が高いグアムでは、Tシャツにあわせ短パンを履きたくなりますが、ラフすぎる服装はNG。挙式やパーティでは、長ズボンを合わせるようにしましょう。 スーツ photo:ワタベウェディング スーツで参列する場合、上着はベージュや白、シャツも白を選ぶのが一般的。靴は茶色や白、キャメルなど明るい色の革靴や、サドルシューズを合わせるようにしましょう。 小物編 【靴】 カジュアルな印象になるサンダルやスニーカーは避けましょう。きちんと感のある革靴を選べばどんなシーンでも対応できます。パーティや写真撮影でビーチに出る場合は、歩きやすいデッキシューズもオススメ。 ≫【男性編】結婚式・披露宴のお呼ばれ服装・ファッションマナー グアム挙式を徹底解説 【その他】親・親族・子どもゲストの服装マナー photo:アールイズ・ウエディング 親・親族ゲストの服装も、同じくムームーやサマードレス、アロハシャツが一般的。夫婦や家族で柄やカラーを合わせ、おそろいの衣装で参列することが多いです。国内の挙式で正装とされるモーニングやスーツ、ワンピースやスーツで参列しても問題ありませんが、どちらのテイストにするか両家で事前に合わせておくようにしましょう。 また、結婚式に子ども連れで参列する場合、子どもの服装選びは大人ゲストと同じでOK。女の子であればムームーやサマードレス、男の子であればアロハシャツにベージュ・白系のズボンを合わせましょう。親子で同じデザインのアロハシャツやドレスも販売されているので、家族おそろいの衣装で参列してみては? ≫結婚式での、親や兄弟・姉妹、親族の衣装はどう選ぶ? 購入・レンタルどっちにする? それぞれのメリット・デメリット photo:アールイズ・ウエディング 購入のメリデメ ■挙式前に慌てたくない……安心重視なら日本で購入! <メリット> 挙式前に現地で選ぶ場合、好みのドレスやシャツが見つからず直前までドタバタしてしまうおそれも。さらに、海外のドレスはサイズが大きめなので、体型にぴったりなドレスを見つけるのに意外と苦労します。出発前に日本で準備すれば現地での時間を有意義に過ごすことができます。 <デメリット> 日本で調達する場合、近くにムームーやアロハシャツを販売しているお店がない場合も。さまざまなデザインや価格帯から選べる通販を上手に活用するのもオススメです。 ■現地ショッピングを楽しむなら! グアムで購入 <メリット> 現地で購入するメリットは、何と言っても現地の雰囲気に合ったドレスやムームーを選べること。レンタルとは違って、汚れも心配しなくていいので、挙式後の観光にも使えます。 グアムの繁華街アカンタ・モールやマイクロネシアモールなどには、アジアンサイズのドレスや、丁寧に手作りされたドレスも並んでいるので要チェック。 <デメリット> 余裕をもったスケジュールを組んでおかないと、挙式前に慌てて購入することに。あらかじめ、お店の場所や営業時間を調べ下準備をしておきましょう。 レンタルのメリデメ ■友人と一緒にそろえたいときはレンタル! <メリット> 友人と一緒に選ぶ楽しさを優先したいならレンタルが◎。渡航時の荷物を少なくできるメリットもあります。グアムでレンタルする場合は、日本人スタッフのいる店舗で選ぶと、色々とアドバイスを貰えるので、服装選びに不安を感じている人にはオススメです。 <デメリット> ぴったりのサイズや気に入った柄がない場合も。衣装にこだわりたい場合は、お気に入りの1着を購入しておくのがよさそうです。まとめ いかがでしたか? せっかく常夏リゾートにお呼ばれしたら、参列するゲストだってグアムならではのオシャレも楽しみたいもの。男性、女性それぞれの服装のマナーを押さえて、新郎新婦と一緒に最高の思い出をつくってくださいね。 グアム挙式を徹底解説 ≫グアムのチャペル・教会一覧 ≫グアムで挙式ができる手配会社一覧 ≫グアム挙式のオトクなプラン一覧 ≫グアムの新婚旅行を楽しみ尽くす! ホテル・観光・費用完全ガイド
グアム結婚式・挙式|親族のみやふたりだけなど人数別の費用など徹底解説! 先輩カップル事例やオススメ会場も|マイナビウエディング
photo:ワタベウェディング 海外挙式の中でもハワイと並んで人気の高いグアム結婚式。美しい海とビーチを背景に挙げる結婚式は、一生の思い出に残るはず! そこでここでは、グアム挙式の魅力や、費用について徹底解説します。 目次 グアム結婚式の魅力と基本情報 【気になる費用をチェック】 みんないくらかけた? グアム挙式の平均費用 招待人数別! 費用目安 └ ふたりのみ └ 家族も(~10名) └ 親族・友人も(10名~)グアム挙式に必要な項目は みんなどうした?招待ゲストの費用負担について 費用を抑えるテクニック4選 実はオトク⁉ 新婚旅行も兼ねられるベストな選択 【グアム挙式の基本】 オススメのグアム結婚式場とプラン 挙式当日のスケジュール グアムウエディングのベストシーズンは? フォトウエディングもオススメ♪ グアムで結婚式をかなえた先輩カップル事例 グアム結婚式の魅力と基本情報 photo:ワタベウェディング 青い海に白いビーチ、温暖な気候にあたたかな人々……。日本から数時間で行ける海外リゾート地「グアム」は、海外挙式やハネムーンで人気のエリアのひとつ。グアム結婚式の魅力はさまざまですが、主に下記6つのメリットがあります。 ①リゾート感たっぷりのウエディングがかなう 言わずもがな、グアムの美しい海を背景とした結婚式は、あこがれのリゾートウエディングそのもの! ②移動時間が少ない 日本からグアムまでは、飛行機で約3時間半ほど。同じく人気のハワイが8時間ほどと考えると、かなり近く感じますよね。小さなお子様連れのゲストがいても安心! ③時差が少ない 日本とグアムの時差は1時間(グアムが1時間早い)。そのため、時差ボケなどの心配も不要です。 ④海外挙式のなかでも、比較的安い グアム挙式は、他エリアの海外挙式と比べると、比較的リーズナブルにかないます。費用詳細はコチラ ⑤アクティビティが豊富 グアムはマリンアクティビティをはじめとした体験型の観光が豊富なので、挙式だけではなく、前後も楽しむことができます。 ⑥日本語が通じることもあり、初心者向け グアムは日本語が話せるスタッフがいたり、日本語のメニューがあったりと、海外旅行初心者にも優しいエリアです。 <グアムの基本情報> 言語英語・チャモロ語 通貨USドル 日本との時差+1時間 ベストシーズン11月~5月 フライト時間約3時間半 ≫さらに詳細なグアムの情報はコチラ! グアムのチャペル・教会をランキングで見るみんないくらかけた? グアム挙式の平均費用 実際にグアムで結婚式をしたカップルが平均どのくらいの費用をかけたかはおおいに気になるところ。グアムで結婚式を挙げる場合、新郎新婦のふたりだけで行うのか、それともゲストを呼ぶのかで費用が大きく変わってきます。また招待人数が増えればそれだけ交通費や宿泊費がかかるうえ、料理などの準備も必要になります。さらには、結婚式を行ったシーズンや場所、日程によっても金額は異なります。 グアム挙式をした先輩カップルに「グアム挙式の総額」についてアンケートを行ったところ、最も多かったのが「50万~100万未満」で27%、次いで「50万円未満」で18%、僅差で「100万~150万未満」の17%という結果に。 予算に余裕があればホテルのグレードを上げたり動画撮影を追加したりもできますし、予算が合わないのであれば、フラワーシャワーなどの演出をやめたり、写真のカット数を減らすなどで調整が可能。ふたりで話し合い、結婚式のどこにこだわるかを見極めることが必要です。 手配会社を探して相談してみる招待人数別! 費用目安 上記の通り、招待人数別で大きく異なるグアム結婚式の費用。そこで、人数別で目安をご紹介します。 新郎新婦ふたりだけ photo:アールイズ・ウエディング 合計:約70~150万円項目費用相場含まれているもの 挙式料10万円~30万円挙式施設使用料や牧師(立会人)、聖歌隊などの音楽、介添人、送迎など。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 新郎新婦衣装30万円~40万円ドレスとタキシード、衣装に付随するアクセサリ-などの小物類。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 ブーケ・ブートニア3万円~4万円花嫁ブーケと新郎の胸に挿すブートニア。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 写真撮影10万円~30万円記念フォト撮影 ※カット数はプランによって異なるので注意が必要。 旅費(2名分)20万円~100万円航空券やホテル宿泊費など。※時期やホテルのグレードによって大きく変動。 上記値段の「挙式料」「新郎新婦衣装」「ブーケ・ブートニア」「写真撮影」などはプラン内に含まれている場合が多くあります。 また、値段に差額が出やすいものとして、衣装やブーケ、ブートニアをプラン以外のものからアップグレートした場合や、写真撮影のカット数を増やす、ビーチなどでのフォトツアーを追加した場合、アルバムの仕様を変更した場合などが挙げられるので、予算に応じてこだわりたいものとそうでないものをしっかり分けることが大切です。 \参考プラン/ ※2025年2月時点 【318,000円~】クリスタルチャペル(基本挙式プラン) ≫プラン詳細 ≫手配会社「 JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク)」の詳細はこちら 両家親など親族のみ photo:アールイズ・ウエディング 合計:約120~220万円項目費用相場含まれているもの 結婚式関連の総額費用55~100万円~挙式関連費用+新郎新婦の滞在費用 親や親族の旅費40万円~50万円(親4名)航空券やホテル宿泊費などを負担する場合。時期やホテルのグレードなどによって大きく変動。親が自身で出す場合も。 食事会12万円~16万円(新郎新婦+親4名)料理・飲み物・ケーキなど その他の費用20万円~50万円親の滞在中の飲食費や観光、お土産など。海外旅行に不慣れな場合は、オプショナルツアーに参加してもらうようなことも。滞在日数によって大きく変動 両家の親や兄弟など、親族を招いて行う場合、挙式後に食事会を行うケースが多いです。そのため、飲食費やゲストの旅費負担などが追加され、総額は平均約120~220万円となります。旅費の負担に関しては、参加されるゲストや親にも確認をとり、どこまで負担するかしっかり事前に決めましょう。 ▽みんなどうした?招待ゲストの費用負担について \参考プラン/ ※2025年2月時点 【1,120,000円~】〈挙式+6名パーティ+フォト付/内容充実プラン〉 ≫プラン詳細 ≫手配会社「アールイズ・ウエディング」の詳細はこちら 親族や友人も photo:アールイズ・ウエディング 合計:約130~240万円項目費用相場含まれているもの 結婚式関連の総額費用55~100万円挙式関連費用+新郎新婦の滞在費用 ゲスト分の旅費・滞在費50~100万円(10名分)ここの負担額で総額が大きく変わってきます。友人などはご祝儀を受け取らない代わりに、すべての旅費を各自で負担いただく場合もあります。 現地パーティ費(披露宴)24万円~36万円(新郎新婦+10名分)挙式後の食事会やパーティでの料理、飲み物、ケーキなど ペーパーアイテム0円~10000円招待状、席次表、席札、メニュー表など。席札やメニュー表はパーティ料金に含まれている場合も パーティ演出1万円~5万円親への記念品ギフトやパーティ中の生演奏など 「ペーパーアイテム」は多くのカップルが手作りするか、ゲストがごく親しい人だけの場合は用意しないことも。 また、グアムでの挙式後のパーティでは、演出としてギターの生演奏やフラダンス、ポリネシアンダンスなど海外リゾート地ならではのものが人気で、これらを取り入れる場合は別途費用が追加に。ちなみに、「パーティ演出」の中にある親へのギフトは、日本に持ち帰りにくい花束の代わりにレイを贈られる方も多くいます。 ≫グアムの結婚式にお呼ばれしたら!? 参列前に知っておきたい男性・女性・親族別ゲストの服装マナー \参考プラン/ ※2025年2月時点 【820,160円~】〈挙式+10名パーティ〉衣装・料理・アルバム付! ≫プラン詳細 ≫手配会社「アールイズ・ウエディング」の詳細はこちら グアムウエディングのプラン一覧はコチラグアム挙式に必要な項目は photo:ワタベウェディング 次に、グアムで結婚式をする際に費用がかかる一般的な項目をご紹介します。 項目費用相場含まれているもの 挙式料10万円~挙式施設使用料や牧師(立会人)、聖歌隊などの音楽、介添人、送迎など。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 パーティ費用1人あたり1万円~親や友人等ゲストを招き、挙式後に食事会やパーティを行う場合は、料理・飲み物・ウエディングケーキ 写真5万円~挙式当日のスナップ写真、アルバム制作費、DVD費用等 新婦衣装20万円~ウエディングドレス、アクセサリー・ベールなどの小物類、ヘアメイク 新郎衣装5万円~タキシードや靴などの小物類 ブーケ・ブートニア2万円~挙式当日の花嫁ブーケと新郎の胸に挿すブートニア ペーパーアイテム1人あたり数百円~ゲストがいる場合は招待状やパーティでの席次表、席札、メニュー表など 旅費10万円~日本からグアムまでの飛行機とホテルの宿泊費。2人分のほか、親族や友人の費用を負担する場合はその費用。その他移動のタクシー等 その他挙式前後で滞在時に必要な費用 滞在時に観光も兼ねる場合はアクティビティ費用、移動・食事などの費用、ゲストの送迎、お土産など なお、「結婚式全般にかかる費用(施設使用料や牧師への謝礼等)」や、「新郎新婦衣装」「ヘアメイク」等は、グアム挙式の手配会社が販売しているプランに含まれているのが一般的です。「集合写真」「前撮り」「ムービー」などの写真・動画撮影、送迎、フラワーシャワーなどの演出は、オプションとして手配会社が取り扱っている場合がほとんどですし、手配会社が「特典」としてサービスしているケースもあります。 いずれの場合も、選んだプランに何が含まれているのか事前にしっかり確認することが大切です。 グアムの結婚式場ランキングみんなどうした?招待ゲストの費用負担について photo:アールイズ・ウエディング では、ゲストの旅費・宿泊費について、グアムでの結婚式の場合、誰が負担するのが一般的なのでしょうか。マイナビウエディングが行った調査では、グアムで結婚式をした人の57.3%が「一部負担した」と回答。次いで30.7%が「全額負担した」、12.9%が「負担しなかった」という結果に。 「一部負担した」と回答したカップルに内訳やその理由を聞いてみたところ、 『旅費は負担してもらい、現地のパーティ費用を負担した』 『飛行機だけ負担した』 が多く、「全額負担した」については 『家族だけなので感謝の印に招待したかった』 という理由でした。 また、「負担しなかった」というカップルは 『家族旅行を兼ねていたから』 『ご祝儀の代わりとして負担してもらった』 という意見が多く、いずれにしても誰が何を負担するのか、招待するゲストと事前にしっかり話し合っておくことがポイントのよう。 ちなみに、グアム挙式に「招待した人数・人」について調査したところ、ゲスト人数は「招待しなかった」というカップルが最も多く、次いで「5~9名」23.3%、「10~14名」20.4%という結果に。 また、招待した人のうち最も多かったのが「両家の親」で36.3%。次いで「兄弟姉妹」26.9%、「親兄弟以外の親族」18.1%で、身内だけを招いたカップルが多く、「友人」は14.8%でした。 やはり「ふたりだけ」または「ふたり+親のみ」というカップルが過半数を占めました。結婚式は幸せなイベントである反面、誰を招待するかなど悩ましい問題も多いのが事実。そういった悩みをかなり解消してくれるのが海外挙式とも言えそうです。 アンケート調査期間:2017/6/1~6/30 対象:グアムで結婚式を挙げた経験がある20~40代の男女103人 調査方法:インターネット 手配会社を探して相談してみる費用を抑えるテクニック4選 グアムで結婚式をしたいけど、貯金も少なくなるべく費用を抑えたいというカップル必見! お手頃価格でグアム挙式ができる、とっておきのテクニックをご紹介します。 【テクニック①】旅行のオフシーズンを選ぶ グアムは旅行先としても人気のエリアなので、旅行者が少ないオフシーズンが狙い目。日本の夏休みやGW、年末年始などの大型連休の際は値段が高くなりがちなので、少しでも安く抑えたい場合は避けたほうが良いでしょう。 具体的には、G.Wを除く4~6月と、10月~12月がオススメ。特に10月~12月のグアムは乾季にあたるので、気候が安定しているのも魅力のひとつです。 【テクニック②】平日挙式を選ぶ 日本での結婚式と同じく、グアム挙式も土日に挙式をするカップルが大半。これは2人だけの結婚式でも、仕事の休みを考慮するとどうしても土日を絡めた日程になってしまうため。そこで、オトクにグアム挙式を実現したい人は平日がオススメ! 平日の結婚式はそもそも安く設定されていることが多く、また航空チケットやホテルの宿泊費用も平日なら土日に比べて安いため大幅なコストダウンが期待できます。 【テクニック③】挙式直前の日取りを選ぶ 海外挙式の手配会社が出しているグアム挙式プランの中でも、挙式までの日程が迫っているプランは、セール価格になっていてオトク! ふたりだけの挙式を検討していて、お休みの都合をつけやすいカップルは利用しやすいはず。人気のチャペル・教会でも直前で空いている日程があるかも!? 【テクニック④】招待人数を調整する 招待人数が増えると、交通費などを一部負担することも。グアム挙式はふたりもしくは家族にしぼり、帰国後に親しい友人を招いてお披露目パーティをするのもひとつの方法です。 ≫1.5次会や会費制など、カジュアルなウエディングがかなう結婚式場一覧 グアム挙式のプランを探す実はオトク⁉ 新婚旅行も兼ねられるベストな選択 photo:アールイズ・ウエディング 一見、高く思われがちな海外での結婚式……。ですが、実は国内の結婚式よりオトクって知っていましたか? グアムで結婚式 兼 新婚旅行を兼ねる場合、上記のように総額150~200万円程度となります。 一方、国内で挙式を挙げて海外に新婚旅行に行く場合、 320.5万円+70万円=390万円 となります。 ≫【最新】結婚式の平均費用は? 内訳やご祝儀相場からみる自己負担額など、リアルな声をもとに徹底解説 そのため、(招待人数に寄りますが)挙式費用を抑えられて、新婚旅行も兼ねられるグアムウエディングは、実は国内で結婚式を挙げる場合より安くなることもあるのです。 ≫グアムの新婚旅行を楽しみ尽くす! ホテル・観光・費用完全ガイドオススメのグアム結婚式場とプラン グアムの人気結婚式場とオトクなプランをご紹介! ふたりの希望にあった結婚式場を探してみて。 グアムで一番海に近い、独立型のオンザビーチチャペル ジュエル・バイ・ザ・シー スワロフスキーのシャンデリアが印象的なグアムで一番海に近いオンザビーチチャペル。挙式後は純白の砂が広がるガーデンでドリンクを片手に笑顔あふれるアフターセレモニーを堪能して。新たに生まれ変わったParty Room「ザ・サロン」は洗練されたリラックス空間に。 ≫ジュエル・バイ・ザ・シーの詳細を見る この会場のプラン一覧はコチラ 開放的なガラス窓が印象的な、光あふれるステージ クリスタルチャペル 「ホテル・ニッコー・グアム」内にある「クリスタルチャペル」。その名にふさわしく祭壇の大きなクリスタルクロスが太陽の光を浴びてキラキラと輝き、コバルトブルーのタモン湾を見渡す大窓からは、優しい自然光がたっぷりと降りそそぎ開放感抜群。グアムで最も長いと言われる約16mの純白のバージンロード、圧巻のスケールを誇る天井高も魅力。 ≫クリスタルチャペルの詳細を見る この会場のプラン一覧はコチラ ブルー&ホワイトに染まる聖域にふたりの幸福な未来を描く至高の一日 ブルーアステール どこまでも澄み渡る紺碧の空、穏やかな波が打ち寄せる白砂ビーチの目の前に佇むスタイリッシュな白亜の独立型チャペルは、ふたりが幸福な未来に向かって歩み始める場所。 “運命” “希望” “信頼”を意味する三つの輝きを宿す青い星ブルーアステールの名を継ぐ聖域に足を踏み入れた瞬間ふたりだけのウェディングストーリーが幕を開けます。 ≫ブルーアステールの詳細を見る この会場のプラン一覧はコチラ グアムの海と空を独占する、絶景リゾートウエディング プレミア スカイ ウエディング 楽園グアムに生まれた最新ホテルThe Tsubaki Tower。その最上階に佇むのはオープンエアのウエディング空間、プレミアスカイウエディング。タモン湾で一番高い丘の上に建つホテルの27階からの眺めは壮大で、まるで青空の中に立っているような感覚に。グアムで最も空に近いベストビュー空間を1日2組限定で貸切にできます。 ≫プレミア スカイ ウエディングの詳細を見る この会場のプラン一覧はコチラ その他のグアムの結婚式場一覧 \その他、こだわり別でのプラン検索も!/ ★「衣装+ヘアメイク付き」プラン ★「送迎付き」プラン ★「パーティ(食事会)あり」プラン ★「新郎新婦旅行代コミコミ」プラン ★「写真撮影・アルバム付き」プラン グアムウエディングTOP挙式当日のスケジュール グアム結婚式の当日はどのようなスケジュールで行われるのでしょうか。ここでは、親族との家族挙式を例に、一日の流れをご紹介します。 10:00 ゆっくり朝食を済ませたら、最終打ち合わせと準備へ。式の流れやオプションなどの最終確認が行われます。 ∨∨∨ 11:00 移動してヘアメイクを。宿泊しているホテルの部屋にヘアメイクさんが来て、着付けやメイクをしてくれるパターンもあります。お支度の様子も記念に写真に残してみては♪ 支度をしながら、昼食は軽食で済ませます。 photo:アールイズ・ウエディング ∨∨∨ 14:00 挙式開始。挙式時間は30分ほどであっという間ですが、美しいチャペルと大切な人に囲まれた式は、一生の思い出になるはず。 photo:アールイズ・ウエディング ∨∨∨ 14:30 チャペル近くのビーチに移動して写真撮影へ。ゲストとの集合写真を撮ったり、ふたりの写真を撮ったり……。グアムならではの景色とともに結婚式の記念を残してみて。 photo:アールイズ・ウエディング ∨∨∨ 15:30 ゲストと一緒に食事会を。海を臨む開放的な会場で行われるパーティは、ゲストも大満足のはず。 photo:ワタベウェディング ∨∨∨ 17:00 ゲストと解散し、着替えを済ませたらホテルへ。夜はふたりでゆっくりと過ごしても◎。海を臨むレストランやバーで、お酒を片手に今日の思い出にひたってみては。 グアム挙式のプランを探す グアムウエディングのベストシーズンは? photo:ワタベウェディング グアムは最高気温は約32℃、最低気温は約21℃と、年間を通して温暖な気候。日本のような四季はなく、11月から5月は乾季、6月から10月は雨季といわれています。そのため、グアム挙式をするなら11月~5月の雨の少ない乾季がベストシーズンといえるでしょう。 また、6~10月の雨期であっても、一日中雨が降り続く、ということはまれです。基本的にスコール(短時間での集中的な雨)が多いです。ただし、7月頃から台風が訪れることもあるため、避けたほうが良いでしょう。 グアムの結婚式場ランキングフォトウエディングもオススメ♪ 結婚の記念にグアムに行くけれど、結婚式までは考えていない、というカップルにオススメなのが「フォトウエディング」。グアムにはたくさんの美しいフォトスポットがあります。結婚の記念に、ドレスやタキシードを着て写真を残してみては? グアムのフォトプラン一覧 【オススメフォトスポット】 タモンビーチ photo:HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 有名なリゾートホテルが立ち並ぶ、グアムの代表的なビーチ「タモンビーチ」。遠浅の海は透明度の高いエメラルドグリーンが特徴ですが、サンセットもぜひ写真に残してみては。 ≫HIS【グアム】 フォトウェディング ラヴィファクトリー120カット撮影!はコチラ タモンエリア グアムの中心地ともいえる「タモン」エリアは、ホテルやショッピングセンターが立ち並ぶ人気の観光スポット。名だたる高級ブランドショップや、さまざまなグルメ、アミューズメント、レトロで美しい街並みなど、撮影しながら歩いているだけでワクワクするはず。 恋人岬 「恋人岬」は、美しい海を眺められる展望台や、写真映えするカラフルなハートロックウォールなど、恋のパワースポットとして知られる観光地で、ウエディングフォトにぴったり。 チャペル photo:HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 せっかくなら、チャペルでの一枚も残してみては。海に面したチャペルなら、明るく開放感に満ちた一枚が残せるはず。 グアムで結婚式をかなえた先輩カップル事例 あこがれのグアムウエディングをかなえた先輩カップル事例をご紹介! ぜひ参考にしてみてください。 家族との思い出の地でリゾートウェディング 結婚式会場:ブルーアステール/手配会社:ワタベウェディング グアムへは二人とも旅行で何度か訪れた事があり思い出深い場所であった事と、兄がグアムで挙式をし参列した際に家族の評判も良かったことが決め手となりました。思い出の地のグアムにまた連れて来る事が出来きて、良い親孝行となりました。 自分たちにとっても、思い出の地であるグアムにて挙式を挙げることができ、素敵な時間と思い出を皆で共有できた事がとても良かったです。 ≫この先輩カップル事例の詳細はこちら 空と海に囲まれて 結婚式会場:ブルーアステール/手配会社:ワタベウェディング 2人とも海が好きで、海の見えるチャペルで式を挙げたかったからです。フライト時間や日数などゲストの負担も考慮して、グアムを選びました。 (このチャペルを選んだ理由は)目の前に海が広がっていて、ガラス張りなのでとても明るくて見晴らしもよく、海と空の青が映える内装もとても素敵だったからです! ≫この先輩カップル事例の詳細はこちら 家族で過ごすアットホーム挙式 結婚式会場:ブルーアステール/手配会社:ワタベウェディング リゾートウェディングの憧れもあり国内よりもリーズナブルで新婚旅行も兼ねられるので(グアム挙式を)選びました。 サプライズで挙式を挙げていない兄夫婦へバウリニューアルをプレゼントしました。バウリニューアルの存在を知りませんでしたがプランナーさんに提案してもらい良かったです。 ≫この先輩カップル事例の詳細はこちら グアム挙式の体験談をもっと見る グアムウエディングTOP
東海にあるリゾートウエディングのご案内窓口|マイナビウエディング
名古屋にあるリゾートウェディングの相談ができるサロン・店舗をご紹介します。あこがれの海外挙式や、ゲストと旅行気分で楽しめる沖縄や軽井沢などの国内リゾート婚。興味はあるけど、手配方法や費用などギモン点も多いですよね。そんな時はぜひリゾートウエディングの相談ができるサロン・店舗へ足を運んでみて! じっくりプロに相談してみると、国内リゾート婚も海外結婚式も実はラクチンに手配できることに気付くハズ♪ リゾートウエディングの相談ができるサロンでは、国内・海外問わず希望にあった会場の提案や空き日程確認をはじめ、オトクなプランの紹介や、見積もり算出、挙式予約もOK! まずは最寄りの店舗に来店予約をしよう! -------------------------------------------------- ワタベウェディング ◆紹介可能エリア/北海道・沖縄・ハワイ・グアム・バリ・タヒチ・ヨーロッパ・オーストラリア・ニュージーランド ●名古屋グランドプラザ アクセス:地下鉄伏見駅8番出口より徒歩4分 ●名駅店 アクセス:各線名古屋駅から徒歩約5分(ミヤコ地下街・2番出口すぐ) -------------------------------------------------- 星野リゾート ◆紹介可能エリア/軽井沢 ●名古屋ウエディングサロン アクセス:地下鉄東山線新栄駅より徒歩5分 / 栄駅より徒歩15分 -------------------------------------------------- JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) ◆紹介可能エリア/ハワイ・グアム・バリ・アジア・モルディブ・タヒチ・ニューカレドニア・フィジー・ヨーロッパ ●ウエディングプラザ名古屋栄 アクセス:名古屋市市営地下鉄栄駅より徒歩5分 ●ウエディングプラザ名古屋ユニモール アクセス:名古屋駅より徒歩3分(ユニモール地下街) ●ウエディングプラザミッドランドスクエア アクセス:名古屋駅より徒歩3分(ミッドランドスクエア4F) ●ウエディングプラザ名古屋駅前 アクセス:JR名古屋駅ユニモール7番出口すぐ -------------------------------------------------- WHITE DOOR(ホワイトドア) ◆紹介可能エリア/ハワイ・ヨーロッパ ●名古屋店 アクセス:地下鉄桜通線[久屋大通駅]6B出口 徒歩1分 -------------------------------------------------- エス・ティー・ワールド ムーンシェル ◆紹介可能エリア/ハワイ・グアム・バリ・アジア・モルディブ・タヒチ・ニューカレドニア・フィジー・ヨーロッパ ●名古屋栄店 アクセス:栄駅サカエチカ7番出口より徒歩5分 -------------------------------------------------- アールイズ・ウエディング ◆紹介可能エリア/ハワイ・グアム・バリ・アジア ●アールイズ・ウエディング 名古屋サロン アクセス:地下鉄名城線・東山栄駅出口8番(サンシャイン出入口) -------------------------------------------------- クチュールナオコ ウエディング ◆紹介可能エリア/ハワイ・グアム・バリ・アジア・モルディブ・タヒチ・ニューカレドニア・フィジー・ヨーロッパ ●名古屋店 アクセス:地下鉄東山線「名城線栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩1分 -------------------------------------------------- ▼こちらもチェック! 海外挙式の手配・準備はプロにお任せ! 愛知県にある手配会社を探す 沖縄・軽井沢・北海道など、国内リゾート婚の会場を探す ハワイやグアムも♪ あこがれの海外挙式・海外リゾート婚を探す 名古屋市・周辺の結婚式場を探す
ふたりだけのハワイ挙式!ふたりだからできる賢い節約術/贅沢したいお金のかけどころ♪|マイナビウエディング
リゾート気分が満喫できる海外挙式の中でも、ダントツの人気を誇るのがハワイ挙式。年間を通じて過ごしやすい気候であることはもちろん、アクセスの良さや日本語が通じる安心感がその理由。また、ハネムーンを兼ねたふたりだけの挙式の場合、たっぷり楽しめるコンテンツが用意されているのもハワイ挙式の魅力です。そこで、今回はできるだけお得に費用を抑えたハワイウエディングを叶えたいカップルも、ちょっと贅沢な気分を味わいたいカップルも大満足できる二人だけのハワイ挙式について詳しくご紹介します。 ファーストウエディング 目次 ふたりだけだから安くできる! 1.「ふたりだけハワイ挙式」がリーズナブルにできる理由 2.実はハワイ挙式も直前に決めると安くなることが! 3.大切なのは「ふたり挙式」で本当に必要なものを見極めること ふたりだからこそ贅沢しませんか? 1.せっかくだから結婚式のあれこれをランクアップ♪ 2.おすすめのハワイハネムーンの過ごし方 ふたりだけだから安くできる! 1.リーズナブルにハワイ挙式ができるのはなぜ? photo:ワタベウェディング -ふたりの旅費+αで費用が計算できる 親族や友人などゲストを招いたハワイ挙式の場合は、それだけ飛行機などの交通費や宿泊費はもちろん、パーティにかかる費用も人数に応じてかさんでしまいます。でも、ふたりだけのハワイ挙式であれば、基本的には「旅費」「挙式料」「衣装代」「写真代」+オプションで、ふたり以外の旅費を気にしなくてよいのでリーズナブルに憧れのハワイウエディングがかなえられます。 -平日挙式プランをチョイスできる 日本での結婚式同様、ハワイも休日のウエディングは人気が高く、その分費用も高い設定になっている場合が多くあります。でも、ふたりだけのハワイ挙式であれば、曜日は気にすることなく、比較的空いていて費用もリーズナブルに抑えられる平日の挙式プランを気兼ねなくチョイスできます。 -旅行のオフシーズンが選べる 観光スポットとしても人気のハワイは、年末年始やGW、お盆期間といった大型連休以外のオフシーズンは、旅費そのものが安くリーズナブルなウエディングを希望するカップルにおすすめのシーズン。ふたりだけのハワイ挙式なら、ゲストの休暇期間を気にすることなくウエディングスケジュールが決められるので、オフシーズンはお見逃しなく。 -フォトウエディングを思い切り楽しめる セレモニーを最小限に抑えて、フォトウエディングを思い切り楽しむというのもひとつ。フォトウエディングをメインにすれば、セレモニーにかかる費用をカットできることはもちろん、ゲストとのパーティやスケジュールを気にすることなく、ふたりだけの世界にどっぷり浸ることができるのも、二人だけのハワイウエディングの魅力的な過ごし方です。 ≫ 全部丸ごと格安で! 憧れのハワイ挙式をリーズナブルにかなえるコツをご紹介 ≫ 2人だけのハワイ挙式にぴったりのプランを探す(安い順) 2.ハワイ挙式にも直前でオトクになるプランがある! photo:JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) 旅行などでも「直前割」があるように、ハワイ挙式にも直前に予約するとお得な料金や特典が受けられるプランがあります。二人だけのハワイ挙式なら、ゲストのスケジュールを気にすることもないので、二人の休暇に合わせて直前のオトクプランでハワイ挙式を挙げることができます。中には最大50%OFF以下などのビックリプランもあるので、費用を押さえたいカップルは必見です。また、浮いたお金は現地でグルメやショッピングで贅沢をしたり、オプショナルツアーでハネムーンをリッチに過ごすのもステキ。 3.ふたりにとって必要なものは? photo:ワタベウェディング ハワイ挙式を行うためには、会場の予約や結婚式のプランニングをしてくれるプロデュース会社や、ウエディングツアーやハネムーンを手配してくれる旅行会社に依頼をします。会社によって得意分野がそれぞれ違うので、まずはふたりの希望に合った手配会社を選ぶことが重要です。マイナビウエディングでは、各手配会社のプランも検索できるので、どんなハワイ挙式を挙げたいのか、ハネムーンや滞在中の過ごし方など、ふたりにとって必要なものとそうでないものを見極めて、各手配会社のプランと費用をチェックしてみて。憧れのロケーションでのセレモニーや、思い出に残るハネムーンなど、理想のふたりだけのハワイ挙式が見つかるはず! ≫ 海外挙式の手配会社ってどう選ぶ? プロデュース会社と旅行会社の違い ≫ ハワイウエディングを取り扱っている手配会社を探す ふたりだからこそ贅沢しませんか? 1.せっかくだから結婚式をランクアップ♪ photo:アールイズ・ウエディング 「二人だけのハワイ挙式」をもっとドラマティックに叶えたいというカップルにはワンランク上のチャペルがおすすめ。歴史あるラグジュアリーホテルのスウィートルームでお支度、ハワイならではの伝統あるスタイルを取り入れたセレモニー……ハワイのラグジュアリーステイで二人の大切な思い出をもっと特別にしましょう。 ■ザ・モアナチャペル(チャペル) photo:アールイズ・ウエディング ワイキキ最古のホテルとして、約100年もの歴史と伝統を誇る「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」内にある、ワイキキビーチを望むチャペル。白を基調とした明るい空間と、ハワイアンジュエリーがモチーフのシャンデリアが好評。 ■ザ・テラス バイ・ザ・シー カウイチャペル(チャペル) photo:HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 愛を語り継ぐナウパカ伝説の花が刻まれたコアウッドのチャペルで挙げる、大自然と神の愛に祝福されるセレモニーはハワイウエディングのひとつの真骨頂。聖壇の向こうには、ワイキキの海とダイヤモンドヘッドを見渡すことができ、ハワイらしさを満喫できます。 ■ロイヤル ハワイアン ウェディング(ガーデン) photo:ワタベウェディング ワイキキビーチで一際目を引く名門ホテル「ロイヤルハワイアン・ラグジュアリーコレクションリゾート」。1927年のオープン以来、「太平洋のピンクパレス」の愛称で親しまれてきた歴史あるホテルで青空に映えるガーデンウエディングがかないます。 ■キャルバリー・バイ・ザ・シー教会(チャペル) photo:Island Journey WEDDING その名の通り、海に面した見晴らしのいい場所に建つ教会。オアフ島で唯一、祭壇から海が見えることでも人気を集めています。挙式の後は美しく広がるオーシャンビューやダイヤモンドヘッドを背景に記念撮影を。 ▼雄大な自然の中でロコスタイルのハワイ挙式を叶えた先輩花嫁をご紹介 (麗しきLuxury Weddingより) ≫この花嫁の結婚式実例をもっと見る ラグジュアリーなハワイウエディングは挙式だけなく… photo:ワタベウェディング オシャレ好きな花嫁さんなら、ウエディングドレスも提携店のドレスにこだわらず心トキメク一着を選んだり、運命を感じたドレスを日本から持ち込むのも◎。ハンズフリーレンタルドレスを選べば、ドレスを飛行機に持ち込まず、大きな荷物と一緒に移動しないで済むのでラクちん。お気に入りのドレスを選んだのなら、写真プランをグレードアップしたり、ロケーションスポットを増やすなど、心ゆくまで記念に残しておきたいもの。帰国後にお披露目を兼ねたアフターパーティを行うなら、自慢のウエディングドレス姿やハワイ挙式らしい美しいロケーションフォトの思い出をゲストにたっぷりお披露目して。 ▼ハワイでこだわりいっぱいの結婚式を叶えた花嫁をご紹介 (オシャレ花嫁SNAPより) フルオーダーのドレスで映画のワンシーンのようなダウンタウンフォトを撮影 ≫この花嫁の結婚式実例をもっと見る ≫ あの芸能人はどこでハワイウエディングをしたの? 2.おすすめのハネムーンの過ごし方 photo:アールイズ・ウエディング ふたりだけのハワイ挙式なら、宿泊するホテルをランクアップしてちょっと贅沢に過ごしてみるのも憧れですよね。せっかくだから、ホテルの星ランクを上げてみたり、オンザビーチと呼ばれる海から近いお部屋や、オーシャンビューの抜群のロケーションなど、グレードやロケーションこだわってチョイスしてみては? 滞在中、長い時間を過ごすホテルの部屋だから、こだわればそれだけ優雅な気分が味わえるはず。また、行きのワクワクと帰りの余韻にどっぷり浸るためにも、飛行機もちょっと贅沢にアップグレードしておきたいですよね。ハネムーン中には、ゆったり過ごしたい派なら、ふたりで優雅にスパや高級レストランでディナーをしたり、時間とともに愛着が湧いてくるようなブランド品をショッピングするなど、ゴージャスなひと時を過ごしてみるのもロマンチック。また、滞在期間に余裕のあるアクティブ派なら、直行便で離島ツアーに出かけてシュノーケリングやピクニックを楽しんだり、ダイヤモンドヘッドや真珠湾が一望できるパラセーリングにチャレンジするなど、ここでしか体験できないオプショナルツアーを組み込んでみるもおすすめです。 ≫ ハワイでなにする? ハワイ新婚旅行を完全ガイド! ≫ 結婚式でマイルが貯められる! 航空会社のマイルが貯まる結婚式場をご紹介 まとめ photo:ワタベウェディング 2人だけのハワイ挙式とひとことで言っても、ウエディングスタイルやハネムーンの過ごし方は実に様ざま。ハワイ挙式で重要なのは、漠然としている憧れの結婚式のイメージを、できるだけ具体的に洗い出してふたりにとっての理想がかなえられるプランや手配会社を探すことにあります。ふたりだけの挙式だからできることや、せっかくだから思い出に残したいことなど、心おきなく理想を形にできる懐の深さもハワイならでは。是非、今回ご紹介した情報を参考にして、賢くオトクにロマンチックな二人だけのハワイ挙式をかなえてくださいね。 また、ふたりだけのハワイ挙式の場合は、お世話になった家族や友人に報告するタイミングが難しいのも事実。そんなときは帰国後にお披露目パーティをしたり、お土産を手渡すタイミングであいさつに伺うなど、日ごろお世話になっている人に対する礼儀も忘れずに。 ≫ 今やスタンダード! 帰国後のお披露目パーティ(帰国後パーティ)をしよう ≫ 海外挙式とハネムーンを兼ねる長期休暇だから早めの報告を【海外挙式準備の段取り】
海外挙式探しで最大7万円分の電子マネーギフトがもれなくもらえるキャンペーン|マイナビウエディング
マイナビウエディングでは、式場探しで最大7万円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを開催中! 海外リゾートも対象になるので、あこがれのハワイやグアム、ヨーロッパなど、国内では味わえない非日常感たっぷりのウエディングをかなえよう!目次 編集部オススメ!海外挙式の手配会社 4選 └アールイズ・ウエディング └JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) └ワタベウェディング └HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 手配会社オススメのチャペル 10選 海外リゾート挙式のお役立ち情報 編集部オススメ!海外挙式の手配会社 4選 アールイズ・ウエディング おしゃれなカップルに人気! ホテル内チャペルでかなうラグジュアリーなリゾート挙式 挙式やパーティと合わせて、ふたりやゲスト分の旅行の手配も可能。ウエディングプランナーとトラベルプランナーの2名体制で、ふたりの特別な結婚式&プライベートツアーをプロデュースしてくれます。 アールイズ・ウエディングの3つのPOINT ■ホテル内のチャペルに特化したプロデュース会社 世界的名門ラグジュアリーホテル内にチャペル・パーティ会場・サロンのすべてが備わっています。移動の負担もなく、日本人のコーディネーターがご案内するので初めての海外でも安心です。 ■感度の高い花嫁のためのに自社ブランドドレスを用意 リゾートウエディングのために作られたオリジナルドレスブランド「ARLUIS DRESS」。海に美しく映えるデザイン性はもちろん、リゾートシーンで気持ちよく着られる着心地の良さにもこだわっており、おしゃれな花嫁に人気です。 ■ヘアメイク&カメラマンなど日本人クリエイターをアテンド 現地では、日本人のクリエイターがふたりとゲストをしっかりサポートしてくれるので心強い! 言語の心配もないので、思い描いた理想の姿をかなえることができ、安心して当日を過ごせます。 <アールイズ・ウエディングの特典情報> ■来館特典 ・1件目来館でギフト券2千円分をプレゼント! ■成約特典 ・【8月限定 GRAND OPEN特典】最大46万円優待*BIG特典登場☆ ・【8月限定】〈挙式+フォト/衣装付〉基本挙式料50%優待☆ ほか ≫特典一覧を見る アールイズ・ウエディングの最寄りの店舗を探す JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) 数多くの人気ウエディング会社と提携し、幅広い選択肢の中から挙式会場を選べる JTBでは挙式・ハネムーン・滞在中のアクティビティやお披露目パーティー、同行するゲストの旅行まで、旅と挙式をトータルサポート。コンサルタントは現地視察経験が豊富で、ふたりに寄り添った提案に定評があります。 JTBの3つのPOINT ■旅行代理店ならではの魅力! 挙式と旅行をまるごと手配可能 JTBは、旅のプロと挙式のプロで作り上げるWサポート体制。一度にまるごと相談ができるので、いそがしいふたりにもうれしい! また、一度に世界中のチャペルやプランが比較できるので効率的です。 ■一緒に行く家族の旅費のサポートも。同行者の旅行の優待があるのでうれしい 旅のスペシャリストがふたりと家族の理想のウエディングをサポートします。旅行の手配はもちろん、挙式会場にあった宿泊先や滞在中の過ごし方も提案してくれるので安心。同行者には優待もあるので、家族旅行をかねたウエディングにぴったり。 ■全国に店舗があるので、ふたりも家族も最寄りの店舗で相談できる JTBの「ウエディングプラザ・ウエディングデスク」は、全国に約80店舗以上。ショッピングモールの中にも店舗があるので、遠方に住む家族も最寄りの店舗で相談できます。 <JTBの特典情報> ■成約特典 ・最大10万円引き!ウエディング 同行者クーポン ・【JTBウエディング】◆ハワイ◆ザ・モアナチャペル<特典> ほか ≫特典一覧を見る JTBの最寄りの店舗を探す ワタベウェディング 100万組以上の実績! 挙式やパーティ、旅行手配までトータルプロデュース 海外挙式のパイオニアであり、長い歴史と多くのカップルの挙式をサポートしてきた実績を持つワタベウェディング。全国に直営店があり、経験豊富な専任スタッフが挙式からドレス、パーティ、家族旅行の手配まで、ふたりの希望に合わせてトータルプロデュースしてくれます。 ワタベウェディングの3つのPOINT ■ハワイ進出50年の歴史を持ち、婚礼組数100万組以上の実績あり 数多くの海外ウエディングの実績を誇り、国内外のネットワークも充実しているのでサポート体制は抜群です。初めての海外でも安心してあこがれのリゾートウェディングがかなうので、まずは気軽にご相談を。 ■ハワイやグアム、沖縄をはじめ、取り扱いエリアが幅広い ふたりの希望に合わせて、オススメのエリアを提案してくれます。国内と海外で迷っている人や、なんとなく「海外挙式もステキかも」と思っている人にもオススメです。ホテル、独立型チャペル、ガーデンなど、豊富な挙式スタイルの手配が可能です。 ■日本国内に多数の前撮りスタジオが。リーズナブルに撮影ができる 全国にワタベウェディングフォトスタジオを展開。四季折々の自然のなかで、ナチュラルなロケーションフォトを楽しむことも。また、衣裳が充実しているのも、ワタベウェディングならではの魅力です。プランも豊富なので、気軽に相談してみて。 <ワタベウェディングの特典情報> ■成約特典 ・★リゾ婚の日記念月間★【8月末まで】\往復航空券代相当をワタベウェディングが負担!/リゾ婚カップル応援キャンペーン開催中! ・\年内のグアム挙式が超お得!/最大43.8万円お得になる!お気軽リゾ婚プランが新登場★ ほか ≫特典一覧を見る ワタベウェディングの最寄りの店舗を探す HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 『結婚式は、旅でした。』をコンセプトに“一日では終わらない結婚式”をプロデュース HISのウェディング専門セクションだから、旅も結婚式も充実のサポート! たった数時間のセレモニーではなく、結婚式も含めた特別な旅の中で、大切な人たちと経験できる特別な体験にこだわれます。家族や友人との絆を深められる、本当のリゾートウェディングで、新たな人生の門出を祝って。 HISの3つのPOINT ■旅行を含むリゾート挙式をまるごと相談できるのが便利! 新たな人生の門出を大切な人たちと心から楽しめるように、結婚式、同行者の旅行、現地でのパーティー、国内でのお披露目パーティーまでまとめて案内してくれます。効率よく準備を進められるので、いそがしいふたりの強い味方に! ■海外のフォトウエディングもおまかせを。エリアも豊富で唯一無二の写真が残せる 旅行会社だからこそ、世界各国のフォトウエディングを手配可能です。ビーチリゾートはもちろん、ヨーロッパやエジプトなど旅行会社ならではの観光名所で唯一無二の写真が残せます。オトクなプランも豊富で、ハネムーンのオプション感覚で申し込めるのがうれしい! ■HIS“だけ”にしかない充実内容の特別プラン『FEEL』に注目 オールインワンで予算明瞭がうれしい、オリジナルプラン『FEEL』。ドレスブランド最大17社から選べたり、通常プランの7倍の220カット以上の撮影が含まれているなど、こだわり派カップルも納得のうれしいプランです。 <HISの特典情報> ■来館特典 ・各社に来館・相談で最大25000円分プレゼント!(条件有)ほか ≫特典一覧を見る HISの最寄りの店舗を探す 海外挙式の手配会社をもっと見る ▲ページトップへ戻る 手配会社オススメのチャペル 10選 ザ・モアナチャペル (ハワイ/オアフ島) 世界的名門ラグジュアリーホテルで叶える絶景オーシャンフロントチャペル すぐ目の前にワイキキビーチを望む絶景ロケーション。その舞台は、世界中のハネムーナーが憧れる高級名門ブランドホテル「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」内に。"貴婦人”の名にふさわしい気品に満ちた誓いの舞台で、ワイキキの海やダイヤモンドヘッドを一望する寛ぎのひとときを。 このチャペルの詳細を見る ザ・ダイヤモンドヘッドチャペル (ハワイ/オアフ島) 視界を遮るものがない圧倒的な絶景ビュー。ハワイの美しさがちりばめられた贅沢な舞台 ワイキキビーチの中央に建つ世界的ラグジュアリーホテル「シェラトン・ワイキキ」の最上階に佇むダイヤモンドヘッドチャペル。そこはワイキキビーチの大海原と、ハワイのシンボルであるダイヤモンドヘッドを一望できる特等席。優しい木のぬくもりを感じられる美しいセレモニー空間は、1日2組限定です。 このチャペルの詳細を見る コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ (ハワイ/オアフ島) 花嫁のあこがれがプライベート感覚でかなう、贅沢な邸宅空間 ワイキキからリムジンに乗り込み、車窓に流れゆく、雄大な景色を眺めながら到着したその場所は、かつてハワイの王族に愛された由緒ある聖地。ハワイ語で「喜びの結晶」と称されるこの地のオン・ザ・ビーチのチャペルを満たす、透き通るようなブリリアントホワイトの色彩が、特別な一日を忘れられない輝きで包み込みます。 このチャペルの詳細を見る アイネス ヴィラノッツェ ワイキキ レイア (ハワイ/オアフ島) 緑と花に囲まれたガーデンが魅力。アンティークな邸宅風チャペルで笑顔に満ちた時間を ハワイのシンボル・ダイヤモンドヘッドの麓にある邸宅風チャペル。ホワイトを基調としたリゾート感のある爽やかな外観に、木のぬくもりを感じるウッディな内観。柔らかな陽光と自然に囲まれながら、特別なセレモニーがかないます。また、敷地内のゲストハウスで挙式の後そのままパーティを行え、幸せな時間をたっぷりと楽しめるのも魅力。 このチャペルの詳細を見る ザ・テラス バイ・ザ・シー カウイチャペル (ハワイ/オアフ島) 紺碧の海とダイヤモンドヘッドを一望。ハワイの自然と温かみを感じるチャペルで誓いを ウエディング施設「ザ・テラス バイ・ザ・シー」に佇むカウイチャペルは、ハワイで聖なる木と呼ばれるコアウッドを取り入れた、落ち着いた雰囲気のチャペル。聖壇の向こうには、ワイキキの海とダイヤモンドヘッドが広がり、挙式に華を添えてくれます。バンケットは6会場あり、全てオーシャンビューなのもポイント! このチャペルの詳細を見る ザ・マカナチャペル (ハワイ/オアフ島) 「シェラトン・ワイキキ」の絶景オーシャンビューで感動のアロハウエディング ワイキキビーチのすぐ目の前! 人気ブランドホテル「シェラトン・ワイキキ」の美しい絶景を望む場所に建つ贅沢なステージは、まるで広大な海を独占しているかのような気分に。シェルのシャンデリアが輝くチャペルでのセレモニー後は、海上のオープンテラスできらめく海とダイヤモンドヘッドを眺めながらハワイ流のセレモニーを楽しんで。 このチャペルの詳細を見る ザ・プライベート・ガーデン アロハ・ケ・アクア (ハワイ/オアフ島) 24年1月リニューアルオープン!ハート型の湖が臨む聖地でかなう、大人ウェディング 美しい海に面したハート型の湖「カハルウ・フィッシュポンド」湖畔に佇む挙式会場。プライベートガーデンという名前の通り、静かな湖のほとりで大切な方だけのアットホームな時間を過ごせます。木の温もりが古き良きハワイを感じさせるチャペル挙式、大自然に包まれたリゾートらしさ全開のガーデンウェディングの2つのスタイルをご用意。 このチャペルの詳細を見る セント・カタリナ・シーサイドチャペル (ハワイ/オアフ島) 紺碧の海を180度見渡せる、東海岸の絶景の中に建つ唯一のチャペル 美しい海と大自然に囲まれたオアフ東海岸のワイマナロエリアは、ハワイ州指定の景勝地。 このエリアで唯一のセント・カタリナ・シーサイドチャペルは扉を開くと15mのバージンロードと祭壇、その先にはエメラルドブルーの海と真っ青な空が広がり、まるで海に浮かんでいるかのような絶景が広がります。 このチャペルの詳細を見る ジュエル・バイ・ザ・シー (グアム・サイパン・ミクロネシア/グアム) グアムで一番海に近い、独立型のオンザビーチチャペル スワロフスキーのシャンデリアが印象的なグアムで一番海に近いオンザビーチチャペル。オリジナルの「家族のセレモニー」では夫婦円満の意味を持つ光輝くシェルの証明書にふたりのサインを。挙式後は純白の砂が広がるガーデンでドリンクを片手に笑顔あふれるアフターセレモニーを堪能して。 このチャペルの詳細を見る ブルーアステール (グアム・サイパン・ミクロネシア/グアム) ブルー&ホワイトに染まる聖域にふたりの幸福な未来を描く至高の一日 抜群の透明度を誇る美しい海と、どこまでも澄み渡る紺碧の空、穏やかな波が打ち寄せる白砂ビーチの目の前に佇むスタイリッシュな白亜の独立型チャペル。 “運命” “希望” “信頼”を意味する三つの輝きを宿す青い星ブルーアステールの名を継ぐ聖域に足を踏み入れた瞬間ふたりだけのウェディングストーリーが幕を開けます。 このチャペルの詳細を見る 海外のチャペルや教会を探す ▲ページトップへ戻る 海外リゾート挙式のお役立ち情報 ■海外結婚式のダンドリ 【6~3か月前まで】 ・結婚式のエリアを決める ・日取りや日数を決める ・会場/手配会社を決める ★準備のポイント まずは行きたいエリアや同行者について考えてみよう。ビーチリゾートがいい、仲の良い友人も一緒に過ごしたいなど、イメージをふくらませることに集中して、実現可能かどうかは後で考えれば大丈夫! ・招待ゲストをどこまで呼ぶか検討する ・職場や友人に結婚報告をする ・海外結婚式に招待したいゲストに打診をする ・帰国後パーティ(1.5次会)をやるか決める ・海外結婚式または帰国後パーティの招待状を作る/発送する ★準備のポイント 挙式エリアや日取りを決めたら、具体的な準備を進めていきましょう。まずは誰を招待するのかゲストの選定を。海外に来てもらうのは難しいゲストがいる場合は、帰国後に改めてお披露目パーティを開催するのも手です。帰国後のパーティに挙式の写真や映像を使えば、現地での雰囲気も伝わるのでオススメです。 手配会社を探す 【3~1か月前まで】 ・衣装やドレスを決める ・パーティ会場を決める ・写真やヘアメイク、演出などオプションを決める ★準備のポイント ドレスは国内で試着ができる場合もあります。素材感や着心地など、リゾート用に作られている場合も。ロケーションフォトで撮りたい写真のイメージに合わせて選ぶのがオススメです。実際の先輩カップルの写真をSNSでチェックしながら選んでも。 ドレスを探す 【1か月~1週間前まで】 ・ゲストに最終確認の連絡 ・持ち物リストを作る ・結婚式の前後を楽しむための現地の情報収集 ・ネイルやブライダルエステなどの施術 ★準備のポイント 具体的な準備は済ませて、いよいよ出国直前。挙式当日のほか、ステイや観光についてなど楽しいことも考えたいですよね。現地での過ごし方もスケジューリングして、思いっきり楽しめるように準備しましょう。 ブライダルネイルやブライダルエステは、出発の1週間前までに済ませるのを忘れずに。 ブライダルエステサロンを探す ≫海外結婚式の準備をもっと詳しく知りたい方はこちら ■海外結婚式の費用 ★海外結婚式の平均費用 ゲスト10人の場合 161~409万円 ふたりだけの場合 119~255万円 【内訳】 ・挙式料 15~25万円 ・新婦衣装 20~50万円 ・新郎衣装 5~10万円 ・ヘアメイク&着付け 1~3万円 ・フラワー&ブーケ 2~10万円 海外での結婚式にかかる総額は、ゲスト10名が参列した場合とふたりだけの場合でどちらにも相場に大きな幅があり、希望する国や時期、プラン、オプションなど何をどう選ぶかによって費用の違いが大きく出るようです。 海外ウエディングのプランを探す ≫海外結婚式の費用をもっと詳しく知りたい方はこちら
沖縄で親族のみの結婚式を挙げる際の費用は? 日程やゲスト人数を調整して賢く節約しよう!|マイナビウエディング
photo:ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング 国内リゾートウエディングのエリアとして高い人気を誇る「沖縄」。旅行も兼ねて、結婚式を親族のみで行いたいというカップルに多く選ばれています。ただし、「リゾートウエディングは費用が高そう......」「親族のみだと盛り上がらない?」など、悩みや不安は付き物。そこでこの記事では、沖縄で挙げる親族のみの結婚式を徹底ガイド! 中でも、みんなが気になる「費用」については詳しくご紹介します。 目次 沖縄での親族のみの結婚式はこんなカップルにオススメ 沖縄ウエディングの【費用】が知りたい! 親族のみで結婚式を挙げる場合の相場 「親族のみ=安い」わけではない⁉ リーズナブルに沖縄で結婚式を挙げる方法 沖縄で思い出に残る結婚式にしよう! 親族のみの結婚式でも盛り上がる演出とは 先輩カップルの結婚式実例をチェック! 少人数だからこそ贅沢しませんか? 編集部厳選! 沖縄ウエディングにオススメの結婚式場5選 結婚式だけでなく沖縄ハネムーンも楽しんで沖縄での親族のみの結婚式はこんなカップルにオススメ photo:アートグレイス オーシャンフロントガーデンチャペル 沖縄 ●ベストブライダルリゾート 羽田から2時間半、関空からは2時間。沖縄は煩雑な手続きやパスポートがなくても南国気分を堪能できるとあって、2人だけの結婚式はもちろん、親族のみを招いた少人数ウエディングでも注目のスポットです。 ハネムーンや旅行を兼ねたプランを検討するカップルも多く、滞在期間中に両家の距離をグッと近づけることができることも魅力のひとつ。長期休暇が取りにくかったり海外慣れしていないカップルにとって、沖縄は安心して憧れのリゾートウエディングがかなえられる聖地ともいえます。 ▼沖縄での少人数ウエディングはこんなカップルにオススメ ・リゾートウエディングをしたいが海外挙式には不安がある ・結婚準備の時間や長期休暇が取りにくい ・派手なパーティや演出など”主役感”が苦手 ・結婚式+家族旅行を兼ねて親孝行がしたい ・滞在中に親族同士の交流を深めたい ・職場関係の参列をやんわり断りたい ・本当に親しい友人だけをお招きしたい ・リゾートの非日常感を満喫したい ・新婚旅行を兼ねたウエディングにしたい ≫ 沖縄結婚式パーフェクトガイド|費用や服装、ダンドリ、先輩カップルレポなど一挙解説! ≫ 沖縄リゾートウエディング検討中カップル必見! 直接行けない式場を動画でバーチャル見学比較 沖縄の結婚式場を探す 親族のみで結婚式を挙げる場合の相場 photo:瀬良垣島教会 / アールイズ・ウエディング ▼親族のみゲスト10名を招待した場合の費用目安 120~170万円 沖縄でのリゾートウエディングに限らず、結婚式の費用はゲストの人数によって変動します。また、沖縄で結婚式をする場合は、結婚式にかかる費用とは別に現地までの交通費や宿泊費がかかります。 ▼沖縄で結婚式を挙げる場合の費用内訳 ・挙式料 ・新郎新婦の衣装代 ・披露宴での飲食代 ・引き出物/ギフト代 ・ウエディングケーキ代 ・映像演出代 ・宿泊費 ・交通費 ……etc ≫ 【ゲストの人数別】沖縄での結婚式費用を詳しく知りたい方はこちら! 「親族のみ=安い」わけではない⁉ 国内での結婚式費用の平均総額は「320.5万円」。 この金額と比べると、沖縄での親族のみの結婚式費用「120~170万円」はリーズナブルに見えますが、「ゲストの旅費(交通費・宿泊費)を誰が負担するのか」で大きく左右されます。 ●ふたりがゲストの旅費の一部を負担するケース →ご祝儀を受け取るかどうかはふたりの意向次第 ●ゲストに旅費すべてを負担してもらうケース →ご祝儀はいただかないのが一般的 親族のみの少人数の招待といっても、ご祝儀は積もれば大金に。そのため、「沖縄の親族のみの結婚式で負担する費用」と「国内で友人も招いて結婚式を挙げる費用」など、さまざまなパターンをシミュレーションし、比較検討することが大切です。 沖縄リゾート婚のプランから探す ≫ リゾート婚ではなく【ご祝儀内のプラン】で考え直す ≫ 自己負担50万円でかなう!? 300万円以下でできる結婚式特集 ≫ 【結婚式のお車代事情】先輩カップルは渡した?渡さなかった? リーズナブルに沖縄で結婚式を挙げる方法 photo:ブルー インフィニティー●イル・ド・レ(小さな結婚式) -人気の土日を避ける 結婚式は日本全国、土曜日や日曜日に集中します。したがって、人気の高い土日の結婚式は、値引きされることなくプランが組まれていることが多いので、結婚式費用を大きく安く抑えるためには、平日の結婚式が狙い目です。費用そのものが安くなるのはもちろん、会場によってはオトクな特典やプランがたくさんあるので、各会場で紹介されている平日のオトクプランは要チェック。 「平日限定」のプランから探す -沖縄旅行のハイシーズンや連休を避ける 沖縄の結婚式のベストシーズンは3月~5月上旬。沖縄ではこの頃を「うりずん」と呼び、もっとも過ごしやすいとされているので、結婚式費用も年間を通じて高い時期になります。少しでもリーズナブルにしたいなら、梅雨明けの6月や台風シーズンを避けた11月ごろがオススメです。 -早めに手配して旅費を抑える 挙式会場やパーティ会場など、ギリギリになればなるほど選択肢が少なくなり、オトクなプランがなくなってしまうなんてことも。宿泊するホテルや航空券なども、早めに手配することで『早割』が利用できるので、前もって結婚式の準備を進めることが沖縄ウエディングを安くするポイント。 -新婚旅行を兼ねれば出費が抑えられる 沖縄は言わずと知れた国内屈指のハネムーン先なので、結婚式以外の滞在期間を少し伸ばせば、そのまま新婚旅行も楽しむことができます。また、ハネムーン以外にも、家族と一緒に観光スポットを巡ったり、那覇でショッピングを楽しむなど親孝行や両家の親睦を深めるための旅行も人気。 ≫新婚旅行は【沖縄】へ! 予算やベストシーズンなど、もう迷わない完璧ガイド -招待するゲスト人数を抑える もともと少人数で行われることが多い沖縄ウエディングですが、本当にお招きしたいゲストだけに人数を絞ることで費用を抑えられます。また、参列する人数が少なければ少ないほどゲストとの日程調整やアクセスの手配など、結婚式までの準備を軽減できるのも魅力です。 「少人数(30名以下)」のプランから探す -挙式のみのプランを選ぶ 親族のみの招待なら、パーティは行わずお気に入りのチャペルで挙式のみのプランを選ぶという手も。挙式の後はレストランで食事をしたり、家族で観光を楽しむのもステキですよ。 「挙式のみ」のプランから探す ≫沖縄ウエディングを格安プランでオトクにかなえよう! \2人だけの結婚式にするなら/ 「フォトウエディング」という選択肢も! 「フォトウエディングのみ」の プランから探す 【沖縄のおすすめフォトウエディング・前撮りスタジオ】 撮影の料金と特徴を解説! ≫沖縄で写真だけのフォトウエディング、前撮りやロケーションフォト特集 親族のみの結婚式でも盛り上がる演出とは 沖縄での親族のみの結婚式は気になるけど、「友人も招かないと盛り上がらないのでは?」と不安な方も多いはず。そこでここからは親族のみの結婚式にオススメな演出をご紹介します! ≫親族のみの結婚式は後悔する? 悔いのない式を挙げるための徹底ガイド【先輩カップル事例付き】 ●ファーストミート 「ファーストミート」とは、新郎新婦それぞれが挙式の準備を終えた後、初めてお互いの姿を見せ合うセレモニーのこと。新郎新婦のふたりだけでなく、両家の家族も交えれば、忘れられない思い出になるはず。挙式前に今までの感謝を伝えるのもステキ。 ≫感動のご対面!新郎新婦のファーストルック(ファーストミート)でもっとドラマティックな結婚式に ●フラワーシャワー photo:アイネス ヴィラノッツェ 沖縄 /ファーストウエディング 挙式後に教会から出てきた新郎新婦にゲストが花びらをまいて祝福する「フラワーシャワー」。新郎新婦は間近でゲストの祝福を感じられると同時に、ゲストもふたりをお祝いをしている実感を得られるはず。 ●バウリニューアル 「バウリニューアル」とは、直訳すると“契約の更新”。結婚している夫婦が記念日などに改めてお互いへの愛を誓うセレモニーのことです。せっかく親しい人たちが集う機会だからこそ、両親やカップルで参加される親族にサプライズでプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。 ≫バウ・リニューアルとは? 夫婦が「改めて愛を誓い合う」セレモニー 【最新】結婚式の人気演出をチェック 先輩カップルの結婚式実例をチェック! ここからは、実際に沖縄で少人数ウエディングを行った先輩カップルの事例をご紹介します!ぜひふたりの結婚式の参考にしてみて。 ●爽やかな沖縄の海で誓う、憧れのリゾートウエディング photo:ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング 親族のみの少人数ウエディングだったため、ゲストにも旅行を含めて楽しんでほしいとの思いから、国内のリゾート地「沖縄」を選んだのだそう。チャペルの扉が開いた瞬間、きらきらと輝く青い海とゲストからの祝福の声を聞いた新婦は思わず涙が出そうになったのだとか。 ≫先輩カップルレポートをもっと詳しく ≫この式場のプランをチェックする ●遠方のゲストに向けて中継 photo:ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング 遠方のゲストに向けて結婚式の中継も! 通常であればご招待が難しい方にもご案内でき、中継を通して100名ほどの方にご覧いただきました。お祝いコメントもたくさん頂戴しました。 ≫先輩カップルレポートをもっと詳しく ≫この式場のプランをチェックする ●両親への旅行のプレゼントも兼ねて、沖縄でかなえるリゾートウエディング photo:アラマンダ チャペル / ワタベウェディング 連休が取りづらい両親への旅行プレゼントとして、沖縄での結婚式を選んだおふたり。ゲストからは「本当に感動した」という言葉とともに、「宮古島で見る景色や沖縄料理を気に入ったため、毎年来たい」と満足してもらえたそう! ≫先輩カップルレポートをもっと詳しく ≫この式場のプランをチェックする ●目の前の海に大感動! 天気に恵まれた最高の1日 photo:アイネス ヴィラノッツェ 沖縄 / ファーストウエディング コロナウイルスの影響で、ハワイ挙式ができなくなったおふたりが結婚式の場所として選んだのが「沖縄」。教会から見える海に、新婦は挙式中もずっと感動していたのだとか。5泊6日のスケジュールでダイビングをしたり、古宇利島に行ったりと思う存分に沖縄を満喫したそう。 ≫先輩カップルレポートをもっと詳しく ≫この式場のプランをチェックする 先輩カップルレポートの 人気ランキングをチェック 「少人数(30名以下)」のプランから探す 編集部厳選! 沖縄ウエディングにオススメの結婚式場5選 ●ザ・リッツ・カールトン沖縄 photo:ザ・リッツ・カールトン沖縄 沖縄中部、自然豊かな喜瀬の丘に佇む「ザ・リッツ・カールトン沖縄」。1日1組限定のウエディングでは、美ら海に誓う開放的なテラスか、全天候型のロビーラウンジでセレモニーを。世界的な一流ホテルならではのきめ細やかなサービスやラグジュアリーな空間で思い出に残るウエディングがかないます。 この式場のプランをチェック ●アラマンダ チャペル / ワタベウェディング photo:アラマンダ チャペル / ワタベウェディング 沖縄本島から約300キロ、手つかずの自然が残る宮古島の小高い丘の上に建つ「アラマンダ チャペル」。バージンロードの先にある祭壇の向こうには青く澄んだ宮古の海が! 隣接する「シギラベイサイドスイート アラマンダ」は全室スイートルームで大人のリゾートを満喫できます。 この式場のプランをチェック ●ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング photo:ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング 1万坪もの広大な敷地に展開する沖縄最大級のウエディング専用施設。自然豊かな庭園には琉球ガラスのシャンデリアが輝く美らの教会が佇んでいます。穏やかな海風と木々の囁きに包まれ過ごす時間は、思い出深いものになるはず。ウエディングジェニックな「美らの森」でフォトも楽しめます。 この式場のプランをチェック ●シー シェル ブルー●サザンビーチホテル&リゾート(小さな結婚式) photo:シー シェル ブルー●サザンビーチホテル&リゾート(小さな結婚式) 那覇空港から車で20分。448室を備えた大型リゾートホテル「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」。ホテル内の独立型チャペルは広大な青い海と水平線を臨む全面ガラス張り。挙式料、衣装、メイク、写真も込みで7万7000円~とオトクにリゾートウエディングがかないます。 この式場のプランをチェック セントレジェンダOKINAWA photo:セントレジェンダOKINAWA 夕陽やビーチの美しさでも有名なリゾート「北谷(ちゃたん)」に佇むウエディングステージ。青い海と空が目の前に広がるオーシャンビューのチャペルで、心ときめくセレモニーを。徒歩圏内には7つのホテルがあり遠方からのゲストも安心。人気スポット「アメリカンビレッジ」でのロケーションフォトも魅力です。 この式場のプランをチェック その他の沖縄の結婚式場を探す 結婚式だけでなく沖縄ハネムーンも楽しんで photo:アラマンダ チャペル / ワタベウェディング 沖縄でハネムーンを過ごすなら、ここでしか味わえないゆったりとした島時間を楽しみたいもの。 SAPやダイビングなど沖縄の海を満喫できるマリンアクティビティのほか、ゴルフやショッピングなど沖縄は楽しみ方もいっぱい。最近人気の高いクルージングをしながら離島を巡るアイランドホッピングなど、沖縄には海だけでなく独自の文化や歴史、ジャングルなどの大自然といった魅力的なコンテンツが満載です。 ≫新婚旅行(ハネムーン)にオススメの場所は? 海外・国内の最新ランキングや予算もチェック! ≫国内の新婚旅行なら【北海道】もオススメ! 新婚旅行(ハネムーン)特集はこちら
全部丸ごと格安でかなえられる! 憧れのハワイ挙式|マイナビウエディング
海外挙式の中でもダントツの人気を誇るハワイ挙式。「ハワイはなんだか高そう...」と感じるカップルも多いようですが、実は意外とお手頃価格であこがれのハワイ挙式をかなえることができちゃいます! そこで今回は、少しでも格安にハワイでのウエディングが挙げられるコツを紹介します。 Photo:アールイズ・ウエディング 目次 ハワイ挙式は一般的にどれくらいかかるの? ハワイ挙式を安くするとっておきのテクニック いろんな形の挙式スタイルを検討してみよう オススメ! オトクなハワイ挙式プランをご紹介 ハワイ挙式は一般的にどれくらいかかるの? 一般的な相場において、ハワイ挙式で旅費などを除いた純粋な挙式費用としてかかるお金は、50万~100万程度とされています。旅費についてはシーズンや宿泊先、滞在日数で変動しますが、ふたりでだいたい50万円~が相場です。また、費用が大きく変動するポイントとしては、ゲストをお招きする場合にゲストの旅費や宿泊費などどこまでふたりが負担するかによって、ハワイ挙式の総費用が変わってきます。 ≫ ハワイ挙式にかかる費用は? 費用を抑える簡単テクニックもご紹介 ハワイ挙式を安くするとっておきテクニック 【テクニック①】旅行のオフシーズンを選ぶ ハワイは観光地としても人気のエリアなので、旅費を少しでもおさえたいカップルは旅行者の多い大型連休を外したオフシーズンが狙い目です。オフシーズンとしては、G.Wを除く4月~6月、年末年始の休みを除いた10月~3月、特にハワイは10月~3月ごろまでが雨季にあたるので、オトクなプランの登場頻度も高くなります。早い者勝ちプランなども多いので、この時期にハワイ挙式を希望するなら、早めの予約がオススメです。 【テクニック②】平日挙式を選ぶ 日本での結婚式と同様に、ハワイでもお招きするゲストの休暇などを考慮して、土日を絡めた挙式を行うカップルが大半です。そのため、平日の結婚式は価格が安く設定されていることが多く、さらに航空チケットやホテルの宿泊費なども土日に比べて安いことから、大幅なコストダウンにつながります。ふたりだけの挙式を行うなど、曜日を気にする必要のないカップルにオススメです。 【テクニック③】挙式直前の日取りを選ぶ 旅行会社や海外挙式の手配会社が販売するハワイ挙式プランの中でも、挙式までの日程が迫っている直前プランを見てみると、特別セール価格で紹介されているものが多くあります。土日は人気がありすぎて予約が取れにくいチャペルや憧れの教会も、驚きの価格で挙げられることがあるので、お休みの都合をつけやすいカップは必見です。 いろんな形の挙式スタイルを検討してみよう Photo:ワタベウェディング ハワイ挙式を安くするポイントを4つご紹介しましたが、それ以外にも挙式スタイルや滞在期間の過ごし方を見直すことで費用を節約することができます。 ①ふたりだけでハワイ挙式を行う ハワイにはふたりだけで挙げられる挙式プランがたくさんあります。費用をおさえられるとともに、ゲストの日程調整やアクセスなどの手配なども行う必要がないので、結婚式までの準備も大幅に軽減することができます。 ふたりだけのハワイ挙式だからできる 賢い節約術♪ ②フォトウエディングにする チャペルや教会での挙式は行わず、ウエディングドレス姿で記念写真を残すフォトウエディングも人気のスタイルです。ハワイではビーチフォトのほか、ダウンタウンでのロケーション撮影も人気です。 ハワイのフォトウエディングプランを探す ③新婚旅行を兼ねたハワイ挙式にする ハワイは言わずと知れたハネムーン先としても人気のエリアなので、滞在期間を少し伸ばしてハネムーンも兼ねることができます。費用を安くおさえられた分、ホテルをグレードアップしたり、離島ツアーなどオプションをつけてプチ贅沢を楽しむのもひとつ。 ハワイ新婚旅行を完全ガイド! オススメのホテル・観光・費用などを解説 オススメ! オトクなハワイ挙式プランをご紹介 ここからは、実際に紹介されているハワイ挙式でオススメなオトクプランをご紹介します。人気のチャペルや新婚旅行とのセットプランのほか、ブライダルフェアや相談会などもチェックできるので、ハワイ挙式を検討中のカップルはお見逃しなく! ※2024年9月時点 セント・アンドリュース教会 大聖堂◆挙式パッケージ(挙式+音楽+衣装レンタル+ヘアメイク+送迎+アルバム付き) 料金:420,000円~ HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 挙式プランオプション【音楽+衣装レンタル(シャツ無し)+ヘアメイク+送迎+アルバム付き(12ページ)】教会にはハワイ最大級のステンドグラスがあり、幻想的な挙式があげられます。 ≫ この手配会社のハワイプランをすべて見る ザ・テラス バイ・ザ・シー カウイチャペル★挙式のみ~オプション組合せ可~ 料金:378,000円〜 エス・ティー・ワールド ムーンシェル ハワイで唯一、海とダイヤモンドヘッドを望むオーシャンフロントチャペル。雄大な自然に恵まれたカカアコはワイキキから10分とアクセスも抜群。 ≫ この手配会社のハワイプランをすべて見る ザ・マカナチャペル【年内挙式なら1番お得】〈挙式+フォト/衣装付〉 料金:488,000円~ アールイズ・ウエディング 世界的ブランドホテルでかなえる絶景ウエディング! 海を間近に感じる純白の空間でのセレモニー後は目の前のガーデンでゲストと優雅なひと時も可能♪ ≫ この手配会社のハワイプランをすべて見る ザ・モアナチャペル◆挙式パッケージ(挙式+音楽・シンガー付き+貸衣装+新婦ヘア&メイク+送迎+アルバム付き) 料金:478,000円~ HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」 憧れの白亜の宮殿“モアナ サーフライダーウェスティン リゾート&スパ”でかなえる贅沢なウエディング。 挙式にレンタル衣裳、ヘアメイク、アルバムまで込みの盛りだくさんプランです。 ≫ この手配会社のハワイプランをすべて見る まとめ ハワイ挙式をなるべく格安で挙げるポイントについてご紹介しました。考え方次第で結婚式の費用を抑えられることや、どんなスタイル・ニーズにでも対応できる幅の広さもハワイウエディングの魅力といえますね。是非、ご紹介したポイントを参考にして、憧れのハワイでステキな結婚式をかなえてくださいね! ≫ ハワイで結婚式するなら! ハワイ挙式まとめはコチラ 海外結婚式のダンドリは知ってる? スケジュールを徹底解説!
【ザ・テラス バイ・ザ・シー】ハワイ・オアフ島に待望のグランドオープン|マイナビウエディングJOURNAL
アールイズ・ウエディングを展開する、株式会社グッドラックコーポレーションは、ハワイ・オアフ島に新たなウエディング施設『ザ・テラス バイ・ザ・シー』を、2026年1月1日にリブランディングし、グランドオープン。2012年の開業以来、たくさんのカップルに愛された施設の変わらない景色と愛され続けるストーリーはそのままに、これまで以上に洗練された空間と心地よいおもてなしでふたりとゲストを迎えます。 さらに今回、グランドオープンを記念して特別キャンペーンを実施。期間中にウエディングパッケージを成約したカップルとそのゲストには、マリオットホテルでの宿泊とハワイアン航空の往復航空券をプレゼント! ハワイでの挙式は、その比類なき美しさ、ワールドクラスのホスピタリティそして、ハネムーンを兼ねた贅沢な滞在というまさに至福の体験となるはず。 ザ・テラス バイ・ザ・シーの施設概要 ザ・テラス バイ・ザ・シーは、ワイキキからわずか15分の絶好のロケーションに位置し、息をのむほど壮大なオーシャンビューを望む「カウイチャペル」と「ナウパカチャペル」の二つの神聖な空間を提供。ハワイの豊かな自然が随所に織り込まれたチャペルでの挙式は、ふたりとゲストのにとって忘れられない特別な瞬間になるはず。挙式後のパーティを盛大に祝うためのパーティルームや多目的ルーム、セレブレーションガーデンも完備しており、さらにはハワイを代表する名店「53 By The Sea」レストランや、洗練されたひとときを過ごせる「Bar 53」も併設されています。海と光、自然を感じるウエディングリゾートで、幸せに満ちた贅沢な一日がかないます。 <施設概要> 名 称:ザ・テラス バイ・ザ・シー(The Terrace By The Sea) 所在地:アメリカ合衆国 ハワイ州 オアフ島 住所:53 Ahui Street, Honolulu, Hawaii 96813 開業日:2012年9月1日 販売開始日:2025年7月1日 <主な施設内容> ・2つのチャペル:カウイチャペル/ナウパカチャペル ・パーティルーム(2部屋) ・マルチルーム(2部屋) ・セレブレーションガーデン ・レストラン「53 by the sea」 ・バー「bar 53」 <カウイチャペル> 神々が宿るハワイの神聖な木、コアウッドの温もりで満たされた“カウイチャペル”。山に咲く“マウンテンナウパカ”と海に咲く“ビーチナウパカ”の刻印が印象的な木目のチャペルです。チャペルフラワーは、ハワイの大自然に咲いた花々をイメージしたナチュラルな装いです。 バージンロード:約12メートル 収容人数:約55名 音楽:電子オルガン <ナウパカチャペル> 幸運や富をもたらすと言われる、珊瑚でできたコーラルストーンを使った“ナウパカチャペル”。シンプルで洗練された空間に、エレガントな花々をセレクトしたチャペルフラワーが華やかさを添えて、ダイヤモンドヘッドをのぞむ最高の景色を引き立てます。 バージンロード:約10メートル 収容人数:約35名 音楽:電子オルガン注目を集めるハワイウエディングの魅力 今、多くのカップルがハワイでのリゾートウエディングに憧れる理由は、ただ海外で挙げるという特別感だけではありません。ハワイならではの心を満たす魅力があるからこそです。 1.大自然が舞台のセレモニー エメラルドグリーンの海、爽やかな風、空とつながるような開放感――。チャペルやガーデンといったロケーションすべてがフォトジェニック。自然そのものが最高の演出となり、どんな装飾よりも美しく感動的なセレモニーをかなえてくれます。 2.おもてなしもかなえる安心のサービス 日本語対応スタッフによるサポートや、現地でのリハーサル、衣装・ヘアメイク・写真撮影までトータルで任せられる充実のサービスが整っているため、海外でも安心して準備が進められます。ゲストにも配慮した心地よいおもてなしがかなうのも、ハワイならでは。 3.挙式とハネムーンが一体に 挙式の感動の余韻のまま、すぐにハネムーンがスタートできるのも大きな魅力。セレモニーの翌日は、美しいビーチでのんびり過ごすもよし、アクティビティを楽しむもよし。時間の流れそのものが贈り物になります。旅行のアレンジでハワイ離島へ行くのもオススメ。 4. ゲストにも忘れられない旅に 「ゲストに喜んでもらえる結婚式をしたい」という想いにも応えてくれるのがハワイ。観光・グルメ・ショッピングなど、非日常の楽しみが詰まっており、家族や友人にとっても人生の記憶に残る旅になります。 5.文化と伝統が織りなす特別な体験 レイの贈呈やカフーと呼ばれるセレモニーマスターによる挙式進行や、パーティイベントのフラレッスンなど現地文化を取り入れたスタイルも人気。神聖で温かみのあるその空気は、形式を超えた深い感動をもたらします。 GRAND OPEN記念キャンペーン <キャンペーン概要> 2025年7月1日〜7月31日の期間中に、ハワイの人気チャペルでの結婚式とゲストを含めた合計9泊以上の旅行を申し込むと、5泊分を無料でプレゼント! (例:カップル5泊+ゲスト4泊など、組み合わせは自由) さらに、30組60名様にハワイアン航空の往復航空券をプレゼント! グランドオープンを記念した特別なキャンペーンです。 <対象期間> 申込期間:2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木) 挙式対象期間:2025年10月1日(水)~2026年5月31日(日) <適用条件> ・対象チャペル 「ザ・モアナチャペル」 「ザ・マカナチャペル」 「ザ・ダイヤモンドヘッドチャペル」 「ザ・テラス バイ・ザ・シー」 ・アールイズ・トラベル主催旅行をお申込みいただいた方が対象です <5泊無料キャンペーンに関わる注意事項> ・1泊1部屋を1カウントとし、1部屋に複数名ご宿泊の場合でも複数カウントにはなりません ・宿泊対象は「モアナサーフライダーウェスティンリゾート&スパ」「シェラトン・ワイキキ」「シェラトンプリンセスカイウラニ」「ロイヤルハワイアン」の4つのホテルです ・無料宿泊の対象は、グループ内でご自由にお選びいただけます <航空券プレゼントに関わる注意事項> ・航空券のみプレゼントではありません ・2泊以上の航空券付き旅行商品のお申込みが必要です ・ハワイアン航空限定エコノミークラスの日本発/ホノルル空港到着の往復航空券となります。 ・燃油サーチャージ、日本国内空港使用料、現地空港諸税は含まれておりませんので別途費用が発生します ・混雑状況によりご用意できない場合があります ・本キャンペーンは組数達し次第終了となります アールイズ・ウエディングについての詳細はこちら お問い合わせはこちら マイナビウエディング 編集部 “ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします! マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/ Instagram:@mynavi_wedding Twitter:@Us_mynavi
おそろいのスニーカーで結婚式を♪ ガーデンウエディングや前撮りのオシャレなコーディネートアイデア|マイナビウエディング プレミアムヴェニュー
「ウエディングドレス・和装」の記事をすべてチェック 芸能人の結婚式や人気ドラマで、純白のウエディングドレスにスニーカーを合わせるコーディネートをよく見かけるようになりましたよね♪ そんな、かわいいと評判の結婚式でのスニーカースタイルですが、特にここ数年、自分たちらしくカジュアルダウンした結婚式を挙げたいというカップルに人気急上昇なんだとか。そこで結婚式や二次会にスニーカーを上手に取り入れるためのコーディネートアイデアをはじめ、覚えておきたいマナーなどをまとめてご紹介します。目次 基本はやっぱりお揃いの白いスニーカーで!挙式から?披露宴から?スニーカーウエディングの素朴な疑問を解決!ウエディングドレス×スニーカーのコーディネートが映える挙式会場や写真スポット結婚式にスニーカーを取り入れて“ふたりらしい”ウエディングを! 基本はやっぱりお揃いの白いスニーカーで! ▲ロケーションフォトでスニーカーを取り入れるのがトレンド♪ オシャレにカジュアルダウンしてステキな写真を残して(SHOHAKUEN HOTEL(松柏園ホテル)のロケーションフォトのアイデアより) 結婚式にスニーカーを取り入れるスタイルは、新郎と新婦がフォーマルなウエディングドレスやタキシードに、敢えてカジュアルなスニーカーを合わせるコーディネートのこと。特に海外ウエディングやリゾートウエディングで人気があり、スニーカーを挙式から履くカップルもいれば、披露宴や二次会だけ、あるいは前撮り写真やタウンフォトなどでスニーカーを合わせるカップルもいて、そのスタイルはさまざま。中でも、花嫁の白いドレスに合わせやすいということで人気なのが、白のペアスニーカー。ブーケや新郎のタキシードなど全体を白でまとめれば、スニーカーも違和感なくなじみ、間違いなく上級者コーデになるはず。 ▼白のウエディングドレスとカジュアルなチノパン×白の「CONVERSE(コンバース)」組み合わせはシンプルな中にセンスが光るスタンダードなスタイル。 (画像提供:アールイズ・ウエディング) ▼もうちょっと個性を出したいというカップルにはカラースニーカーがおすすめ。花嫁のブーケや新郎のポケットチーフなどの小物とカラーを統一すれば、差し色としてぐっとお洒落度がアップします。 Wedding Buzzさん(@weddingbuzzau)がシェアした投稿 - 2015 4月 14 12:12午前 PDT 挙式から?披露宴から?スニーカーウエディングの素朴な疑問を解決! ▲ロケーションフォトのタイミングでスニーカーにチェンジ!背景の壁の青とスニーカーの青をコーディネート♪(画像提供:アールイズ・ウエディング) とってもオシャレな“スニーカーウエディング”ですが、一生に一度の結婚式なだけに、マナー違反はしたくないですよね。そこで「スニーカーはいつ履けばいい?」「どんなブランドが人気?」といったスニーカーでの結婚式を成功させるためのさまざまな疑問にお答えします! Q. オススメのスニーカーのブランドやデザインは? A. 一番人気は「CONVERSE(コンバース)」。値段が手ごろで、ウエディングドレスにあわせやすい白をはじめカラーバリエーションが豊富。さらに、同じデザインでメンズ、レディースの両方を展開しているパターンが多いため、お揃いにしやすいのも人気の秘密のようです。白のCONVERSE(コンバース)にメッセージやふたりの名前を書いたり、ラメやキラキラ光るストーンでアレンジして、世界にひとつのウエディングスニーカーを作るのもステキですね。 Abril Toralさん(@abi_imposible)がシェアした投稿 - 2016 12月 12 11:03午前 PST スポーツ好きなカップルには「NIKE(ナイキ)」のシューズも人気です。革製のスニーカーなら高級感もアップ。また、ハードなデザインでも新婦だけ靴紐をレースに替えて、ウエディングドレスの裾からチラ見せすれば花嫁らしさを演出できます。 Doug & Rochelle Larsonさん(@pointe_digital)がシェアした投稿 - 2017 5月 4 12:47午後 PDT 結婚式だからスニーカーにもゴージャス感を出したいという人には、「Keds(ケッズ)」や「Kate spade(ケイト・スペード)」などのラメ入りスニーカーもオススメ。一見派手そうに見えますが、白のウエディングドレスに合わせると意外にも上品でフォーマルな雰囲気になるので要チェックです! Ty Boyceさん(@tyboycephoto)がシェアした投稿 - 2016 11月 22 9:37午前 PST Q. どのタイミングでスニーカーを履くの? 履き替えるタイミングは? A. リゾートウエディングをはじめカジュアルなパーティ、二次会で人気のスニーカーですが、挙式でも履いていいの? と悩む人も多いのでは。厳かな挙式ではウエディングドレスとタキシードにヒールや革靴が一般的ですが、どうしても履きたい場合は事前に結婚式場へ相談してみて。また、挙式ではパンプス(花嫁)と革靴(花婿)を履き、披露宴のお色直しでお揃いのスニーカーを履いてカジュアルダウンし、イメージチェンジするのもオススメです。 Q. 新郎新婦がスニーカーって、ゲストに対して失礼に当たらない? A. 身内だけの披露宴やガーデンウエディングなどのカジュアルスタイルならばゲストの理解も得られるでしょう。また新郎新婦とゲストの距離感が近くなってアットホームな雰囲気になるというメリットも。しかし、中には失礼だと感じる方もいるかもしれません。そんなときは、敢えてそういうスタイルであることや、コーディネートのコンセプトを司会の方に説明してもらうとゲストの印象も違ってきます。結婚式場のタイプやゲストの年齢層などによって臨機応変に対応しましょう。 Q. ゲストのドレスコードをスニーカーにするのはあり? A. ゲストに年配の方が多い披露宴ではハードルが高いですが、お友達が中心の二次会やウエディングパーティなら、新郎新婦とゲストに一体感が生まれて会が盛り上がりそう。ゲスト全員のドレスコードをスニーカーにするのが難しければ、ブライズメイドと花嫁だけお揃いのスニーカーでコーディネートするのもオシャレ。 ≫【沖縄版】結婚式のオシャレな前撮りアイデア&人気のロケーションフォトスポットをチェック ウエディングドレス×スニーカーのコーディネートが映える挙式会場や写真スポット せっかく“スニーカーウエディング”をするなら、そのコーディネートが映える挙式会場を選びたいですよね。また、挙式や披露宴でスニーカーを履くことが難しいなら、前撮りに取り入れるのもオススメ。そこでスニーカーウエディングが映える挙式会場やシチュエーションをご紹介します。 ▼ビーチ 海外リゾートや国内など、ビーチでのウエディングなら、海や砂浜というロケーションを満喫したいですよね。ハイヒールを履いて砂浜を歩くのは難しいので、スニーカーは特にオススメ! ビーチを走ったりジャンプしたり……スニーカーならではの写真が残せそう。 べるさん(@beluga0000)がシェアした投稿 - 2017 4月 2 11:22午後 PDT ≫沖縄挙式が気になったら……さっそく費用・ダンドリをチェック! ▼二次会 二次会でスニーカーを履くなら、会場によってさらに個性を発揮できそう。音楽好きなカップルならライブハウスなどもオススメ。ステージのあるライブハウスでの二次会なら、足元までしっかり見せられます。また、ゲストのドレスコードを「スニーカー」しばりで楽しむのも◎。 Danielle Sealsさん(@danielle_seals_events)がシェアした投稿 - 2017 1月 2 7:33午前 PST ≫カジュアルなウエディングパーティを目指すカップル必見! パーティのノウハウや会場をチェック 結婚式にスニーカーを取り入れて“ふたりらしい”ウエディングを! “スニーカーウエディング”はカジュアルなだけでなく、その「はずし」感がよりオシャレっぽさをプラスしてくれるうれしい効果も。挙式でスニーカーを履くことが難しくても、挙式後の二次会などのタイミングで履き替えれば手軽にイメージチェンジできるのがスニーカーの魅力。自分たちらしい結婚式のスタイルを探しているなら、スニーカーをコーディネートに取り入れてみませんか? グランドホテルニュー王子さん(@new_oji_wedding)がシェアした投稿 - 2017 5月 12 3:54午前 PDT ≫大人花嫁だから似合う、大人可愛いウエディングドレス集めました! < ウエディングスタイル辞典トップへ戻る
海外挙式の手配会社ってどう選ぶ? プロデュース会社と旅行会社の違い|マイナビウエディング
青い空と海、解放感あふれるリゾート地やクラシカルな魅力あふれるヨーロッパなど、誰もが一度はあこがれる海外挙式。でも、実際に海外で結婚式を挙げようと思ったら、どこに何をお願いすればいいのかわからないことがいっぱいありますよね。そこで今回、海外挙式を手配してくれる会社にはどんな種類があるのか、プロデュース会社と旅行代理店(旅行会社)の違いや決めるためのポイントをまとめてご紹介します。 海外挙式も対象! 式場探しで電子マネーギフトをもらおう 目次 海外挙式の手配会社とは └ プロデュース会社 └ 旅行代理店編集部厳選! オススメのプロデュース会社・旅行代理店 予約は旅行と挙式「一緒」にする? 「別々」にする? 同じチャペルや教会でも手配会社によって内容が違う⁉ 先輩カップル調査|手配会社選びの重視ポイント ふたりの希望がかなう手配会社の見つけ方 海外挙式の手配会社とは 海外結婚式を準備する際、チャペル・教会の予約やウエディングドレス、小物、メイクなどの手配を行ってくれる「手配会社」というものが存在します。現在は「プロデュース会社」と「旅行代理店(旅行会社)」の大きくわけて2つのタイプがあります。 1. プロデュース会社 Photo:ワタベウエディング プロデュース会社は、国内にオフィスや店舗がある場合と現地(海外)にオフィスを構える場合があります。 <国内> 国内のオフィスや店舗にて、海外結婚式についてスタッフと打ち合わせすることができます。挙式のプロデュースだけでなく、衣装や写真、現地パーティなど一式を手配することが可能。オプショナルツアーやアクティビティなど、結婚式以外のイベントや観光ツアーの取り扱いがない場合もあります。 <現地> 現地にオフィスがあるため、海外挙式の申し込みや当日の準備までは基本的にメールでのやりとりになります。現地情報に詳しいことが何よりも強みなので、現地ならではのこだわりの挙式を希望する人にピッタリ。 ■プロデュース会社のオススメポイント 1、海外ウエディングの豊富な情報と、プロデュース力が魅力 ウエディングに特化したエージェントとあって自社でチャペルを持っている場合が多く、その挙式会場でのプロデュース力に優れています。結婚式をメインにしたい人や理想の挙式イメージがあるふたりにオススメです。 2、直接やり取りができるので、細かなことも迅速に対応してもらえる 海外挙式の準備から式当日の進行までひとつのエージェントで行っているので、ふたりの希望とする海外ウエディングを反映しやすく、細かな質問にも迅速に対応してもらえます。コミュニケーションが密に取れることは安心材料のひとつ。 直営チャペルのある 手配会社を探す ▼オススメのプロデュース会社をチェック 2. 旅行代理店(旅行会社) Photo:エス・ティー・ワールド ムーンシェル 旅行代理店(旅行会社)の中には海外挙式の販売を代理で行い、海外挙式プラン付きの旅行を取り扱っているところがあります。旅行代理店(旅行会社)の海外挙式プランは、さまざまなプロデュース会社と連携していて、挙式の演出など細かな打ち合わせはチャペル・教会を保有している別の場所で行います。 ■旅行代理店(旅行会社)のオススメポイント ①選べる国やエリアが幅広く、取り扱うチャペル・教会の数が多い 旅行代理店(旅行会社)で取り扱う海外挙式プランは選べるエリアが広く、ふたりのイメージあったチャペル・教会や会場など豊富なラインナップの中から選ぶことが可能。 ②旅行のプランやアクティビティが豊富 海外挙式はもちろん、ハネムーンとしてのプランも充実しているのが最大の魅力。海外ウエディング以外の観光やアクティビティの取り扱いも多いため、旅行もしっかりと楽しみたいふたりにオススメ。 旅行手配に強い 手配会社を探す ▼オススメの旅行代理店(旅行会社)をチェック ≫海外結婚式で人気のエリアは? ハワイやヨーロッパなどオススメの場所をご紹介 編集部厳選! オススメのプロデュース会社・旅行代理店 【プロデュース会社】 ■ワタベウエディング Photo:ワタベウエディング ハワイやグアム、沖縄をはじめ、豊富な挙式スタイルの手配が可能。100万組以上の実績を持ち、国内外のネットワークも充実しており、サポート体制は抜群! 経験豊富な専任スタッフが挙式からドレス、パーティ、家族旅行の手配まで、おふたりの希望に合わせてトータルプロデュースしてくれます。 ≫このプロデュース会社を利用して、結婚式を挙げた先輩カップルの声をチェック ワタベウエディングの詳細はこちら ■アールイズ・ウエディング Photo:アールイズ・ウエディング 世界的名門ラグジュアリーホテル内にチャペル・パーティ会場・サロンのすべてが備わっているため、移動の負担がないのが魅力。また、日本人のコーディネーターがご案内するから初めての海外でも安心! 挙式やパーティと合わせてふたりやゲスト分の旅行の手配も可能です。 ≫このプロデュース会社を利用して、結婚式を挙げた先輩カップルの声をチェック アールイズ・ウエディングの詳細はこちら 【旅行代理店(旅行会社)】 ■JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) Photo:JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク) 挙式・ハネムーン・滞在中のアクティビティやお披露目パーティー、家族からゲストの旅行まで、旅と挙式をトータルサポート! 数多くの人気ウエディング会社と提携し、幅広い選択肢の中から挙式会場を選べます。全国に約80店舗以上あるため、気軽に相談しやすいのも嬉しいポイント。 ≫このプロデュース会社を利用して、結婚式を挙げた先輩カップルの声をチェック JTB(JTBウエディングプラザ・ JTBウエディングデスク)の詳細はこちら ■エス・ティー・ワールド ムーンシェル Photo:エス・ティー・ワールド ムーンシェル ビーチ系の海外挙式に強く、特にモルディブの紹介・施行数が多いのが特徴。コンシェルジュ担当制で、問合せ時から出発まで一貫サポート! 数多くのリゾートエリアに現地サロンがあり、当日は日本人スタッフが対応してくれるので安心です。国内店舗には衣裳サロン併設店舗もあり、事前にドレスの試着もできます。 ≫このプロデュース会社を利用して、結婚式を挙げた先輩カップルの声をチェック エス・ティー・ワールド ムーンシェルの詳細はこちら 予約は旅行と挙式「一緒」にする? 「別々」にする? 海外結婚式は、挙式と旅行それぞれの手配が必要です。挙式と旅行を一括で手配する場合と、それぞれ別々で手配する場合がありますが、実際先輩カップルはどうしているのか、アンケート調査を実施(※1)。気になるアンケート結果をさっそく見てみましょう。 ■8割が旅行と挙式を一括で手配している 海外挙式をしたカップルのうち、挙式と旅行をセットで申し込んだのは約8割。 その内訳は、 「旅行代理店」を通して挙式と旅行を一括で手配……52% 「プロデュース会社」を通して挙式と旅行を一括で手配……29% という結果に。 手配窓口がひとつで済むため、準備をスムーズにしたいという人にオススメです。 <プロデュース会社で一括手配した理由は?> ・『現地の情報に特化していて、知識なども豊富だったから』 ・『現地にもサロンがあり、その方が安心だったから』 ・『ずっとあこがれていたチャペルを運営しているエージェントだったから』 <旅行代理店(旅行会社)で一括手配した理由は> ・『すべてがプランにおさまっていたから』 ・『出発地が違う親族がたくさんいたので、手配すべてを任せたかったから』 ・『一生に一度のことなので、安心できる大手に任せたかったから』 旅行を含むプランがある手配会社こちら ■8割が旅行と挙式を一括で手配している 一方、挙式と旅行それぞれにこだわりやお目当てがある人は、「挙式はプロデュース会社、旅行は旅行会社または自己手配」という方法も。この場合、どちらも手配が必要になりますが、比較的自由なプランを組めるのが魅力。 <挙式と旅行を別々で手配した理由は?> ・『自分たちで自由にプランを組みたかったから』 ・『挙式、旅行それぞれの特典が受けられたから』 ・『決めていた挙式スタイルがあり、取り扱いがそこだけだったから』 同じチャペルや教会でも手配会社によって内容が違う⁉ Photo:ワタベウェディング 海外挙式が行えるチャペル・教会には、ひとつの手配会社が独占提携している場合もありますが、多くの場合、ひとつのチャペル・教会に対して複数のエージェントから申し込むことができます。 それぞれ料金やサービスなど得意とする分野が違うので、ふたりが重視するポイントを絞ってから依頼するエージェントを決めるのがオススメです。 ■挙式プラン(料金) 挙式に必要なウエディングドレスやブーケ、牧師、フラワーシャワーなどのアイテムがどこまで含まれているかはプランによってさまざま。海外ウエディングの手配会社によっても大きく異なります。また、写真撮影やチャペル・教会までの送迎などはオプションプランとして別料金になることもあるので、何がプランに含まれているのか、オプションを付けると追加費用がいくらになるのか等の比較検討が必要です。 挙式プランを探す ■衣装 ウエディングドレスや衣装は、自社運営のショップや海外有名ブランドのショップのものなどがあり、扱うデザインや点数もさまざまです。海外ウエディングの場合、現地でレンタルするのか、日本で選んだものをレンタルするのか、また提携先以外のショップで購入やレンタルする場合、持ち込みできるかは要チェック。 国内でドレス試着ができる 手配会社を探す 現地でドレスレンタルができる 手配会社を探す ■サロン 国内の手配会社の場合は、海外ウエディングの事前打ち合わせがしっかりと行える場所にあるかどうか、また現地にもサロンがあるかどうかは重要なポイントです。また、現地のプロデュース会社の場合は、日本人スタッフが駐在しているかなど、現地で困ったときに臨機応変な対応が可能か確認してきましょう。 現地にサロンがある手配会社を探す ■スタッフ 海外挙式までの打ち合わせはもちろん、当日の挙式運営や進行においてもスタッフの対応力はとても重要。最初の問い合わせや資料請求をしたときに、きちんと対応してくれるかどうかが見極めポイントです。また、現地リゾートの情報にどれだけ詳しいか、現地に日本人コーディネーターがいるかもしっかりチェックしておきましょう。 専属のプランナーが担当してくれる 手配会社を探す 先輩カップル調査|手配会社選びの重視ポイント 実際に海外挙式をした先輩カップルに「予約した手配会社に決めた理由」について聞いてみたところ(※2)、 1位:希望通りの演出がかなえられたから(28%) 2位:プランが安かったから(19%) 3位:頼れるスタッフがいたから(9%) という結果に。 費用面はもちろんですが、思い通りの演出がかなえられることや、希望するチャペル・教会で挙式ができること、スタッフの対応力や安心感はエージェントを決めるにあたって重視しているよう。 ≫人気No.1!ハワイ挙式のランキングや費用・ダンドリを知ろう ≫全部丸ごと格安で! 憧れのハワイ挙式をリーズナブルにかなえるコツを紹介 ふたりの希望がかなう手配会社の見つけ方 最後に、実際にふたりの希望がかなえられる手配会社を見つけるため、たくさんある海外ウエディング会社の候補の中からどう絞っていけばいいのか、3つのステップでご紹介します。 【ステップ1】ふたりの希望条件をリストアップ まずは、下記項目に沿ってふたりが希望する海外挙式のこだわりや条件をリストアップしましょう。 <リストアップしておきたい項目> ○希望エリア ○日程 ○挙式会場のイメージ(できれば希望のチャペル・教会) ○挙式スタイル ○予算 ○ゲスト人数 【ステップ2】気になる会場やエリアを手配可能な会社から選ぶ 海外ウエディング気になるエリアやチャペル・教会を手配できる会社が見つかったら、それぞれのサイト等からプラン内容や強みとすることを調べて比較検討しましょう。挙式前後のフォトツアーや送迎、エステなどのオプション内容も忘れず確認を。 【ステップ3】来店予約し、直接相談を! 候補の手配会社が決まったら、各エージェントが開催する相談会に参加したり、サロン・窓口に予約し直接詳しい話を聞きに行きましょう。ふたりの希望を直接伝えることで、 ・気になる会場の見積もりがもらえる ・ふたりの希望にあったプランを提案してもらえる ・気になる疑問も気軽に相談できる ・会場の提案や、空き日程も確認してもらえる といった、具体的な話をすることができます。もし、直接行くのは時間や距離的に無理……という場合は、資料請求や電話・メールでの問い合わせでもOK。 さっそく海外挙式の手配会社を探そう! ちなみに、海外結婚式した先輩カップルのうち、「希望の挙式エリア」を絞って手配会社を探した人は36%、「希望のチャペル・教会」を見つけてから探した人は30%、とりあえず海外挙式を取り扱う手配会社を探したという人は21%という結果に(※3)。 おおまかでも希望する海外ウエディングエリアやリゾート、挙式のイメージがあると、その後の相談がスムーズです。 ≫ハワイ挙式・結婚式に必要な費用を徹底解説! 費用を抑える簡単テクニックもご紹介 ≫ふたりのイメージする海外挙式のイメージは?例えば2人だけのハワイ挙式もアリ♪ 【アンケート概要】 ※1、※3のアンケート 調査期間:2016年5月27日~5月28日 調査対象:406名 調査方法:インターネット調査 ※2のアンケート 調査期間:2016年3月28日~3月31日 調査対象:402名 調査方法:インターネット調査
新婚旅行はグアムへ! 費用やハネムーンにオススメのホテル、観光スポットまで完全ガイド|マイナビウエディング
日本から約3時間半で行ける常夏の楽園・グアムでのウエディング&新婚旅行・ハネムーン。ここでは、満足度の高いグアムステイを実現させるための基本情報をじっくり解説。グアムのホテル、観光、旅費......etc.お役立ち情報をチェックしましょう。 ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 目次 グアムについて知ろう グアムの基本情報をチェック 新婚旅行にオススメ! グアムの魅力とは グアムハネムーンにかかる費用 ベストシーズン・オススメの時期 何泊必要? グアム旅行の滞在日数 グアム旅行のプランを立てよう! 直行便・航空会社3社 グアムのホテル10選 観光スポット6選 体験・アクティビティ4選 4泊5日のモデルプラン あこがれの"グアムウエディング"もかなえよう♡ グアムハネムーンにオススメの服装は? グアムに旅行する際の注意点は? ▶【TRAVEL】新婚旅行(ハネムーン)特集はこちら グアムの基本情報をチェック 日本から一番近い南国リゾートともいわれる、グアム。1年を通じて常夏の島で、海やビーチをはじめとする美しい自然の中でのアクティビティや、ショッピング、温かい現地の人々との交流など、子どもから大人まで楽しむことができるエリアです。 まずは、グアムの基本情報をおさらいしてみましょう。 <グアムの基本情報> 言語英語・チャモロ語 通貨USドル 日本との時差+1時間 ベストシーズン11月~5月 フライト時間約3時間半 ●言語:英語、チャモロ語 公用語は英語とチャモロ語。タモンなど一部のエリアでは、日本語が通じることもあるので、海外旅行初心者にもぴったりのエリア。 ●日本との時差:+1時間 日本時間に+1時間をすると、グアムの日時となります。 時差が少ないため、時差ボケの心配もなく、日本との連絡もつきやすいことがメリット! 例)日本が1月1日12時の場合、グアムでは1月1日13時 ●新婚旅行にオススメのシーズン:11~5月 年間の平均気温は27℃と、常夏の島であるグアム。雨の少ない11月から5月の乾季と、ときおりスコールがある6月から10月の雨季に分けられます。台風シーズン(8~10月)は要注意。 挙式・新婚旅行(ハネムーン)にオススメのシーズンは、台風シーズン以外もしくは、乾季の12~4月。 ▽オススメの時期の詳細はコチラ ●フライト時間:約3時間半 下記の通り、直行便で3時間半程度かかります。 成田~グアム 3時間45分 名古屋~グアム 3時間35分 札幌~グアム 4時間35分 グアムウエディングはこちら ≫ 【PR】 新婚旅行にオススメ! グアムの魅力とは グアムの最大の魅力は、日本からたった3~4時間ほどのフライトで常夏のパラダイスにたどり着くということ。移動にかかる時間が短く、それだけ旅費も抑えられるので、結婚式をする場合もゲストを招待しやすいのがうれしいですね。時差もあまりないから、高齢の方や子どもにとっても快適。 また、ふたりで楽しめるマリンアクティビティや子どもが喜ぶ施設やアクティビティも多いので、お子さま連れでも安心して過ごせます。 さらに、近くでリーズナブルな分、いつもより高級なホテルに泊まることも可能なので、特別感いっぱいのグアムステイがかなうはず。 マイナビウエディングで行った新婚旅行に関する調査によると、新婚旅行の行き先ランキングでは2位にランクイン。人気のハネムーンの地であることが伺えます。 <新婚旅行先をグアムにした理由> 「海外に行きたく、ハワイとグアムで悩んだときに、グアムの方がフライト時間が短かったから」 「前から二人が行きたいと思っていた所だから」 ▽あこがれのグアムウエディングもかなえよう! 詳細はこちら グアムのチャペル一覧 ≫ グアムウエディングの手配会社一覧 ≫ グアムハネムーンにかかる費用 グアムへの新婚旅行(ハネムーン)にかかる費用は、ふたりでだいたい40万~80万円ほどが相場のよう。 もちろん時期や期間などによって旅費は変わりますが、近いため飛行機代を抑えられるのがポイント。ただし、円安・円高など円とドルの為替の相場に影響されることも多いので注意。食事などでサービスを受けるたびにチップを渡す習慣もあるので、少し余裕をもった予算を考えておくと安心です。 費用内訳 ●ESTA(エスタ)の申請料金 ビザなしでアメリカに90日以内の滞在をする場合、ESTA(エスタ)の申請が必要です。ESTAの申請料金は21ドル。申請はインターネットで行うことができます。これがないと入国できないため、必ず忘れずに対応しましょう。 ●海外旅行保険 保険への加入は任意ですが、2000~4000円ほどが相場。クレジットカードのサービスとして海外保険が付帯している場合もあるので、事前に確認しておきましょう。 ●Wifiレンタル 海外に行く場合必須となるポケットWifi。日数にもよりますが、一台でおよそ5000円程度のレンタル料。 ●旅費(航空券+ホテル) 時期や泊まるホテル、航空会社にもよりますが、3泊4日でふたりで約20万円~100万程度。 ●現地滞在でかかる費用の相場 アクティビティ:ふたりで3~15万円 お土産・ショッピング:4~8万円 現地での食費など滞在費:ふたりで3~7万円 滞在費合計でおよそ10~30万円 ベストシーズン・オススメの時期 【グアムの季節】 年間の最高気温は約32℃、最低気温は約21℃、平均27℃と、1年中薄着で過ごすことができるグアム。季節は2つに分けられ、雨の少ない乾季(11月~5月頃)と、比較的雨が多い雨季(6月~10月頃)となります。また、8~10月は台風シーズンで、数年に1回、大型台風が発生することがあるので要注意です。 ●乾季(11月~5月頃) 日中には30℃を超えることもありますが、日本とは異なりカラッとした暑さで過ごしやすいのが特徴。 特に2~3月は天気も安定し真夏日が多いため、海水浴やマリンアクティビティにぴったりです。 ●雨季(6月~10月頃) 雨季は雨が多いと言われますが、日本の梅雨とは異なり、スコールや霧雨などのように一時的に降る天候が特徴です。そのため、一日中雨が降る、といったことは少ないでしょう。 ただし、台風には要注意。一日中雨風があり、外に出れないなんてことも。 【旅行費用が抑えられるねらい目の時期】 費用重視の方にオススメの時期は、ハイシーズンを避けた時期や雨季の季節。正月終わりの1月~ゴールデンウィーク前、台風シーズンを除いた9月~11月は比較的オトクに行くことができます。 ■ハイシーズン 12~5月頭にかけて ・クリスマス以降~年末年始にかけて ・3月(春休み期間) ・ゴールデンウィーク ■穴場のシーズン ・正月終わり~3月中旬にかけて ・4月上旬~ゴールデンウィーク前にかけて ・5月中旬〜7月 ・10月下旬~12月中旬 【新婚旅行・ウエディングにオススメの時期】 新婚旅行や結婚式を行う場合、2月~3月がオススメ。急な雨にみまわれることなく、すっきりとした快晴の中、結婚式を挙げることができるでしょう。 また、海の透明度も高い時期なので、マリンアクティビティにもぴったりです。 何泊必要? グアム旅行の滞在日数 グアム旅行は3泊4日が平均的な日数。飛行機での移動時間が少ないので、現地での時間が十分にとれるのがメリットですよね。 さらに、新婚旅行で行くなら1日増やして4泊5日がオススメ! せっかくの結婚の記念、ビーチでゆっくりすごしたり、ホテルを満喫したりと、「何もしない贅沢な日」を設けてみては。 ▽4泊5日のモデルプランはコチラ直行便・航空会社3社 グアムへの直行便は、羽田・成田・名古屋・関空・福岡からそれぞれ毎日運航中。フライト時間は3時間半ほどと短いので、機内の快適さよりも、料金で選ばれる割合が高くなるようです。 また、マイルのためやすさ・使いやすさなども航空会社によって違うもの。パッケージツアーの場合は航空会社を選べないことが多いですが、個人手配の場合はじっくり比較検討して選んでみては。また、午前中の便に乗ればホテルには遅くとも18時には着ける場合が多いので、到着日からディナーを楽しんだり夜のショッピングを楽しむことができます。 日本⇔グアムの直行便のある航空会社3社 ※2025年4月時点 ●ユナイテッド航空 成田国際空港・羽田空港・関西国際空港から毎日、中部国際空港 セントレアから月/火/木/金/日、就航。エコノミー前方にある「ユナイテッド・エコノミープラス」クラスは、足元が通常より12センチ広く、電源ポートがあるなど、快適に過ごせる席。ハネムーンでは少し贅沢してゆったりと旅に出てみては。 〈発着空港〉 成田国際空港・羽田空港・関西国際空港・中部国際空港 セントレア ●日本航空・JAL 成田国際空港から毎日就航しているJALは、日本時間午前発なので、グアムの夕方には到着し、自由に過ごすことができます。子ども向けサービスも充実しているので、家族旅行でも安心! 〈発着空港〉 成田国際空港 ●ティーウェイ航空 関西国際空港から毎日就航しているティーウェイ航空は、韓国初のLCCとして2004年に設立された航空会社。コストを抑えたい人にオススメです。 〈発着空港〉 成田国際空港 グアムのホテル10選 グアムには高級ホテルから、リーズナブルなホテルやコンドミニアムまでさまざまな宿泊施設がそろっています。せっかくの新婚旅行・ハネムーン、しかも飛行機代が安く抑えられるグアムに行くなら、宿泊先には豪華なラグジュアリーホテルを選ぶのもオススメ! 同じホテルでも部屋の向きなどによって見える景色は違うので、こだわって選んでみて。 お子さま連れの方には、スタッフが子どもと遊んでくれるところや、子供用のプールが充実したホテルなどもあります。 新婚旅行・ハネムーンに人気のホテル10選 ●デュシタニ グアム リゾート 五つ星ホテル「デュシタニ グアム リゾート」。タイの伝統美とおもてなしで、優雅で極上のひとときがかないます。モダンで上質な客室からの眺めは至高の極み。スパやグアムならではのプログラムなども充実しており、まさにハネムーンなど記念日にオススメのホテルです。さまざまなジャンルの6つのレストランにも、ぜひ注目。 中心地に近いので、ショッピングにも行きやすく、移動が楽なのも◎。 photo:ワタベウェディング デュシタニ グアム リゾートの人気挙式会場はコチラ ●The Tsubaki Tower(ザ ツバキ タワー) 楽園グアムに2020年に生まれた最新ホテル「The Tsubaki Tower(ザ ツバキ タワー)」。タモン湾で一番高い丘の上に建つ当ホテルの最上階に佇む、オープンエアのウエディング空間「プレミアスカイウエディング」は、まるで青空の中に立っているような感覚に。プールやスパ、ジムなどの施設も整っているので、ホテル内でも充実した時間を過ごすことができます。 photo:アールイズ・ウエディング The Tsubaki Tower(ザ ツバキ タワー)の人気挙式会場はコチラ ●ホテル・ニッコー・グアム グアム国際空港から車で15分にある、「ホテル・ニッコー・グアム」。タモンビーチに行ったことがある人は、一度は見たことがあるのではないでしょうか? 特徴的な建物と、全客室から海が見えるオーシャンフロントが特徴で、ホテル前のビーチや隣接するプールはプライベート感があふれ、ゆっくりとくつろぐのにぴったり。全レストランに日本人シェフが在籍しているため、日本人の口に合う食事を堪能できるのも高ポイント! 日系ホテルならではのおもてなしを体験してみて。 ホテル・ニッコー・グアムの人気挙式会場はコチラ ●ロッテ ホテル グアム 中心地に近く、観光にも便利な「ハイアットリージェンシー グアム」。空港から車で5分ほどの好立地にありながら、一歩入ると街の喧騒を感じさせないリゾート空間が広がり、美しいプールや約100種類もの植物が植えられたガーデンなど、南国感たっぷりのステイがかないます。サンセットバーベキューができるレストランなど、幅広いレストランにも注目。 全450室の客室の中から、ふたりにぴったりのスタイルを探してみて。 ハイアットリージェンシー グアムの人気挙式会場はコチラ ●デュシット ビーチ リゾート グアム ショッピングモール「ザ・プラザ」に直結しており、目の前には免税店のDFSグアムもあるなど、ショッピング目的のカップルにオススメの好立地ホテル。ウォータースライダーが付いたラグーンプールや、目の前の遠浅ビーチでは、さまざまなマリンアクティビティを楽しむことができます。新しくオープンしたスパでは、日ごろの疲れを癒せるマッサージ体験も。 ●ウェスティンリゾートグアム 2021年に改装を終え生まれ変わった「ウェスティンリゾートグアム」。21階まで吹き抜けになっているロビーは解放感抜群で、上質な雰囲気が。注目すべきは、白と青を基調とした爽やかな客室全室に完備された有名なベッドメーカー「シモンズ」の特注ベッド! 観光で疲れた身体も癒されること間違いなしです。 ●星野リゾート リゾナーレグアム ミクロネシア最大級のウォーターパークが魅力の「星野リゾート リゾナーレ グアム」。複数のスライダーや、子どもから大人まで楽しめるアクティビティ・プログラムが用意されていたりと、ホテル内でも楽しい時間を過ごすことができます。日系ホテルなので、ホスピタリティも安心! ●リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾート 壮大な眺めのインフィニティプールと、その横に新設されたバー「A Cliff Bar OASIS(クリフバー オアシス)」は、大人時間を過ごすにはふさわしい、ラグジュアリー空間。サンセットや夜のライトアップを見ながら、オーシャンビューを堪能してみて。 ●ヒルトン グアム リゾート&スパ コスパの良いメインタワー、ワンランク上のプレミアタワー、最上級のステイがかなうタシタワーなど、ふたりの滞在スタイルで選べる三つの棟が特徴の「ヒルトン グアム リゾート&スパ」。ハネムーンで行くなら、プレミアタワーやタシタワーで思い出を作ってみてはいかがでしょうか。 観光スポット6選 海も自然も、ショッピングも楽しめるグアム。ここでは、定番からグアムの奥深い文化を体験できるスポットまでご紹介します。 新婚旅行・ハネムーンにオススメの観光スポット6選 ●タモンビーチ 中心部から近く、多くのリゾートホテルが立ち並ぶ、グアムを代表するビーチ「タモンビーチ」。全長2キロにも及ぶ白い砂浜と美しいエメラルドグリーンの海が特徴で、透明度が高いのでシュノーケリングなどマリンアクティビティも人気のスポットです。ビーチ沿いのホテルに泊まればすぐにビーチに出ることも可能。もちろん、宿泊客以外も無料で使用できます。中心地も近くアクセスも抜群◎。 ●ザ プラザ タモンビーチからも近い、グアムの中心地タモンにあるショッピングセンター「ザ プラザ」。世界的に有名な高級ブランドやレストランが数多く入っているので、ショッピングを楽しみたいカップルにはオススメ! さらに、グアムで唯一の水族館「アンダーウォーターワールド」も併設。全長100mの水中トンネルには、グアムの近海を再現。お土産や記念品を買いがてら、ステキなデートも楽しめます♡ ●グアム・プレミア・アウトレット グアム唯一のアウトレット「グアム・プレミア・アウトレット」も、ショッピング好きのカップルにオススメのスポット。グアムの中心部・タモンから車で10分ほどの場で、タクシーやトロリーなどで行くことができます。多数の有名ブランドのショップをはじめ、グアムの味を堪能できるレストランなど、一日中楽しむことができます。日本では手に入らないアイテムが、破格の値段で買えるなんてことも⁉ 掘り出し物を探しに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 ●恋人岬 タモン湾北端にある「恋人岬」は、美しい海を眺められる展望台や、写真映えするカラフルなハートロックウォールなど、恋のパワースポットとして知られる観光地。願いを込めてハート型の鍵をかける「ハートロックウォール」は写真映えもする外せないスポット♡ 錠をかけるたカップルは「永遠の愛で固く結ばれる」という言い伝えもあるので、ハネムーンにぴったり! 美しいサンセットも見逃せないスポットです。 ●チャモロ・ビレッジ 首都ハガニアにある「チャロモ・ビレッジ」では、グアムの伝統的な工芸品や料理などを楽しむことができます。特に水曜日の17時から開催されている「ウェンズデー ナイト マーケット」では、ポリネシアンダンスショーが行われたり屋台が出たりと、グアムのお祭りを体験することができます。 ●イパオビーチ タモンビーチの南に位置する「イパオビーチ」。透明度が高く、カラフルな魚が多くいることから、シュノーケリングなどで人気のスポットです。周辺では野外コンサートをはじめ、一年を通して様々なイベントが開催されているので、マリンアクティビティ以外でも楽しむことができます。 体験・アクティビティ4選 グアムには子どもから大人まで楽しめる様々なアクティビティがあります。そこでここでは、オススメのアクティビティ4選をご紹介! グアムを満喫できる体験をかなえてみて。 新婚旅行・ハネムーンにオススメのアクティビティ4選 ●シュノーケリング グアムといえば美しい海! サンゴ礁が広がる浅瀬でのシュノーケリングは、初心者でも安心。サンゴ礁が多いグアムは、サンゴに集まる色とりどりの美しい魚をたくさん見ることができます。運が良ければウミガメとも出会えるかも⁉ ツアーにはフィンなどがレンタルでついているので、手ぶらで参加OK。天候が良ければ1年中行われているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 ●パラセーリング パラシュートを装着し、モーターボートで引っ張ってもらい海上約30mを飛ぶアクティビティ。グアムの風を感じながら、エメラルドグリーンの海と青い空、美しい島の風景を楽しむことができます。360度、視界を遮るものがない風景は、忘れられない思い出になるはず。ふたりで乗れるので、スリル満点の空中散歩をカップルで楽しんでみて。 ●ゴルフ タモンエリアから30分ほどにあるいくつかのゴルフ場では、青い空と美しい自然に囲まれてゴルフを楽しむことができます。個性豊かなコースが用意されており、中にはグアムならではの海を臨むシーサイドコースも。初心者からベテランまで、さまざまな人が楽しめるよう、複数のコースがあるのも魅力です。2人で回るのが基本スタイルなので、ハネムーンにぴったり! ふたりのペースでゴルフリゾートを満喫してみて。 ●ポリネシアンショー 夜のグアムのアクティビティといえば、「ポリネシアンショー」。伝統的な歌や踊りを、ディナーを食べながら圧巻のライブで楽しむことができます。南国ムード満載な演奏と、火を使った大迫力のショーは、旅の締めくくりにもぴったり。現地のカルチャーに触れたいカップルにオススメです。 4泊5日のモデルプラン グアムは海のアクティビティが充実していることに加え、ビーチ以外でもゴルフやジャングル探検、バギーなどが楽しめて、新婚旅行(ハネムーン)の楽しい思い出がたくさん残せそう! さらに夜遅くまでオープンしているショップが多いので、日中はビーチや観光、夜はショッピングというのが上手な時間の使い方。免税店やアウトレットだけでなく、地元のスーパーやナイトマーケットなどでローカルフードを見て回るのも楽しそうですね。 また、高級レストランでのディナーやアメリカらしいバーガーはもちろん、地元のグルメも味わってみたいもの。例えばポリネシアンダンスを見ながらチャモロ料理が楽しめるディナーショーに行くというのもオススメです。 今回は、新婚旅行+ウエディングを行う旅程をご紹介! ぜひ参考にしてみてください♡ 【4泊5日】グアム新婚旅行・ハネムーン オススメモデルプラン <Day1>到着&最終打ち合わせ 14:00 空港到着 ▼ 16:00 ホテルチェックイン ▼ 17:00 結婚式の最終打ち合わせ&フィッティング ▼ 20:00 ホテルのレストランでディナー ▼ 22:00 明日が本番! 早めに就寝 <Day2>結婚式当日! Happy Wedding♥ おもいっきりたのしんで! ≫結婚式当日スケジュールの詳細はコチラをチェック <Day3>島内観光やポリネシアンショーでグアムの文化を堪能 09:00 少しだけお寝坊★ ゆったりホテルの朝食で南国を感じて ▼ 10:30 ホテルのビーチでのんびり&タモン湾でシュノーケリング ▼ 12:00 ステーキなどガッツリ系のランチでチカラを満たして ▼ 13:30 島一周観光ツアーで島の歴史を知りつつ、恋人岬など絶景を堪能! @nnnnaarriiが投稿した写真 - 2016 7月 19 5:46午前 PDT ▼ 18:00 ポリネシアンショーを楽しみながらディナー ▼ 21:00 タガダ・アミューズメント・パークで最高の思い出を♪ <Day4>マリンスポーツを楽しむ! 07:30 朝から海に繰り出してパラセーリング、バナナボート、ダイビングなどマリンスポーツを楽しむ!ココス島など無人島もオススメ★ ▼ 12:00 たくさん動いたあとは、アメリカンサイズのバーガーを食べて元気をチャージ! ▼ 14:00 ホテルのビーチでゆったり&スパでゆったり疲れを癒やして ▼ 18:00 水曜日なら、チャモロビレッジのナイトマーケットで現地を味わって! Electric Island Festivalさん(@eifestival)が投稿した写真 - 2016 6月 21 5:09午後 PDT <Day5>最後まで海を満喫! 余裕があればサイパンまでGO 10:00 フィッシュアイマリンパークでグアムの海を楽しんで 다이애나さん(@diana_park0116)が投稿した動画 - 2016 7月 12 2:49午前 PDT ▼ 13:00 DFSで最後のショッピング! ▼ 17:00 日本に向けて出発 もう1日長居できるなら… グアムから飛行機で約50分! 近くのサイパン・マニャガハ島へ日帰りでGO! chokuさん(@ch0ku)が投稿した写真 - 2016 7月 25 6:08午前 PDTあこがれの“グアムウエディング”もかなえよう♡ photo:アクアシンフォニーチャペル せっかくグアムに新婚旅行に来るなら、挙式やウエディングフォトも楽しんでみては? グアムの青い海と空、美しい自然に囲まれたウエディングは、きっと一生の思い出になるはず。 グアムウエディングについて知る 【Pickup! オススメの挙式会場】 クリスタルチャペル グアム国際空港から車で15分。「ホテル・ニッコー・グアム」内にある「クリスタルチャペル」は、その名の通り祭壇の大きなクリスタルクロスが太陽の光を浴びてキラキラと輝き、コバルトブルーのタモン湾を見渡す大窓からは、優しい自然光がたっぷりと降りそそぎ開放感抜群。グアムで最も長いと言われる約16mの純白のバージンロード、圧巻のスケールを誇る天井高も魅力。 photo:アールイズ・ウエディング ≫チャペル詳細はコチラ このチャペルと提携している手配会社一覧 プレミア スカイ ウエディング 楽園グアムに生まれた最新ホテルThe Tsubaki Tower。その最上階に佇む、オープンエアのウエディング空間「プレミアスカイウエディング」。タモン湾で一番高い丘の上に建つホテルの27階からの眺めは、まるで青空の中に立っているような感覚に。グアムで最も空に近いベストビュー空間を1日2組限定で貸切にして、ふたりの好みでカスタマイズしてみて。 photo:アールイズ・ウエディング ≫チャペル詳細はコチラ このチャペルと提携している手配会社一覧 ジュエル・バイ・ザ・シー スワロフスキーのシャンデリアが印象的なグアムで一番海に近いオンザビーチチャペル
海外挙式の式場選びの前に…チャペルと教会の違いを知っておこう|マイナビウエディング
海外挙式といえば、ビーチリゾートでの海を望むチャペルや、数百年以上の歴史を持つ重厚感のある教会をイメージする人も多いのでは。海外挙式の会場として一般的に呼ばれている、この「チャペル」と「教会」、実は違いがあるということをご存じですか? なんとなく呼び方が違うだけなんて思っていると、式場決定後に後悔することに!? 海外挙式での式場選びの際に、このチャペルと教会の違いを理解しておくと、より効率よく"理想の結婚式場"に出会えるんです! そこで、海外挙式で挙式会場を探すときに知っておきたい「チャペルと教会の違い」について解説します。海外結婚式で人気のエリアは? ハワイやヨーロッパなどオススメの場所をご紹介 チャペルと教会の違いとは? それでは海外ウエディングの式場選びの前に、まずは「チャペル」と「教会」の違いについて、施設としての意味合いや現地での役割を見ていきましょう。 ■チャペルは「結婚式を挙げるため」の施設 チャペルは、キリスト教徒がお祈り(礼拝)するための場所を指しますが、日本国内や海外にある挙式会場として利用できる「チャペル」は、結婚式を挙げるための施設として造られています。そのため、建物も比較的新しく、チャペルの壁がガラス張りになっていたり、豪華なステンドグラスの装飾が施されるなど、結婚式を挙げる時に“映える”内装・外装が多いのも特徴のひとつ。特にハワイやグアム、バリなどのリゾート地にあるチャペルは、式場内から海が見えるなどロケーションを重視していることが多く、ステキな写真を残したいという花嫁に人気です。ただその分、市街地からは少し離れていることも。 ■教会は「信者が礼拝するため」の場所 「教会」という言葉には、キリスト教においての「信者の集まり」「組織」などの 意味がありますが、キリスト教の建物を指す「教会」が一般的です。教会は地元の信者(キリスト教徒)が日常的にお祈り(礼拝)するために訪れる、地域に根ざした存在です。そのため市街地からアクセスがいい場所にあり、数百人以上の人を収容できる規模で、さらに数百年以上の歴史を持つという教会も少なくありません。 海外には日本人が挙式をできる教会が多くありますが、日曜日は地元の信者さんのための日曜礼拝をはじめ行事などがあるため、基本的に日曜日に挙式を行うことはできません。また、チャペルとの決定的な違いは教会ではお葬式も行われることです。挙式の予約をしていても信者さんのお葬式が入ればそちらが優先されるため、めったに起こらないことですが“万が一”ということも念頭においておくと良いでしょう。もし万が一の事態が起こった場合は挙式日を翌日に延期するなど柔軟に対応してくれます。海外挙式なら現地に数日間滞在しているケースがほとんどですので、式場選びをする際には念のため余裕ある日程を予め組んでおけば安心です。 挙式会場としての違いの“基本”~雰囲気・付帯設備・費用・挙式可能日など ここでは、海外ウエディングの式場選びのポイントとなる、チャペルと教会の雰囲気や付帯設備、費用、ゲストの収容人数、挙式可能日などについて詳しく解説します。 <施設のデザインや雰囲気> ・チャペル 外観が真っ白なチャペルをはじめ、木目調の温かみのあるチャペルなど、デザインが豊富。若年層のカップルから大人カップルまで、年齢や好みに合わせて気に入った式場が見つけられるはず。 ・教会 歴史があり重厚感のある雰囲気の教会が多いのが魅力。ステンドグラスやパイプオルガンなど、歴史と伝統を感じる調度品の数々は、特に大人花嫁に支持されています。 <パーティ会場など付帯設備> ・チャペル チャペルによっては、同じ敷地・建物内にパーティ会場を併設していることも。挙式後にゲストの移動負担がかからず安心です。またホテル内にあるチャペルなら宿泊まで1つの場所で完結できます。チャペル自体も新しいことが多く、冷暖房が完備されていたり、ゲスト控室や記念撮影用のガーデンがあることも。なお、パーティ会場や宿泊もまとめて手配したい場合は、挙式の予約をする際に手配会社に相談すれば、ふたりの好みに合ったパーティ会場や便利なホテルを提案&手配してもらえます。 ・教会 パーティ会場は併設されていないので、挙式後に会食などを行う場合は別途手配が必要です。もしパーティ会場や宿泊もまとめて手配したい場合は、挙式の予約をする際に手配会社に相談すれば、教会周辺やアクセスに良いパーティ会場・ホテル等を提案&手配してもらえます。また、冷暖房は教会によってはないことも。 <費用> ・チャペル 前述の通り、チャペルは結婚式のために造られていることから、ロケーションや内装、設備等でそもそも施設にお金がかけられています。そのため挙式費用は教会よりもやや高め。 ただし、敷地内にパーティ会場が併設されていたり、冷暖房完備・バリアフリーなど、ゲストにとっても快適に過ごせるような工夫がなされています。 ・教会 教会 は地元の信者さんが日常的にお祈り(礼拝)をするための施設として建てられていることと、キリスト教の布教活動という理由からリーズナブルな料金設定をしているという側面もあるよう。歴史ある建物はすべて本物で重厚感がありますが、教会によっては冷暖房がないなど設備投資が少ないケースもあるので、事前にチェックしておきましょう。 <ゲストの収容人数> ・チャペル 30~100名程度 ・教会 100~1,000名程度 地域の人がお祈りのために訪れる施設のため、規模が大きい教会も多く見られます。なお、どんなに少人数でも貸切りにできるので、“このうえない特別感”が味わえるのも教会ならでは。 <挙式可能な曜日> ・チャペル 月曜日~日曜日まで好きな曜日で挙式が可能。 ・教会 日曜日以外の、月曜日~土曜日に挙式が可能。 日曜日は日曜礼拝があるので、日曜の午後は基本的に挙式日を設定できません(午前中ならOKの教会あり)。 そのほかにも、教会の場合は地元の信者さんのために造られているため、自分たちが結婚式を挙げた教会が後世も残り続けるという安心感があります。一方チャペルは、結婚式を挙げるために造られた施設であることから、稀に持ち主である企業の都合などで名称が変わったり、建て替えられてしまうケースもあることを念頭に置きましょう。 挙式の「内容」や「演出」、挙式中の「撮影」にも違いあり 挙式の内容や演出、挙式中の撮影でも、チャペルと教会では多くの違いがあります。ここでは、それぞれの違いや注意点をまとめて解説していきます。ぜひ海外ウエディングの式場選びの参考に♪ <挙式スタイル・式次第> ・チャペル 教会式(キリスト教式)、人前式/一般的な人前式や教会式(キリスト教式)の式次第 ※ハワイアンスタイルの挙式はガーデンが併設されているチャペルなら可能な場合も ・教会 教会式(キリスト教式)のみ/一般的な教会式(キリスト教式)の式次第 <牧師さま> ・チャペル チャペルでは専属の牧師さまがいることは少ないため、挙式当日まで牧師さまが分からないことも。(※チャペルによって異なります) ・教会 教会の場合は専属の牧師さまがいることがほとんどなので、自分たちの挙式を担当する牧師さまが事前に分かります。また、ヨーロッパでは「結婚とは」「愛とは」のようなテーマで、結婚するふたりのために心に響くお話をしてくれる牧師さまも。言語は英語やその国の言語になりますが、その場合は現地の手配会社のスタッフが日本語に通訳してくれるので心配いりません。 (※教会によって異なります) <演出(フラワーシャワーなど)> ・チャペル フラワーシャワーは可能。ハワイでの「ニーリング」はチャペルによって、可否が異なる ・教会 教会によって異なる <挙式中での撮影可否・注意点> ・チャペル 挙式中(本番中)でも、ゲストが着席した状態でほとんどのチャペルで撮影が可能。 ・教会 教会の場合は挙式中(本番中)の撮影がNGの場合も。オプションなどでアルバムを作成する際には、スチール(写真)・ムービーともにリハーサル中に撮影をしますが、この場合はゲストも着席して行うので、ゲストにとってはリハーサルからずっと新郎新婦を見ている状況に。なお、リハーサル中に撮影した際の仕上がりは、スチール(写真)の場合はあまり気にならないようですが、ムービーだと稀に“リハーサルっぽさ”が出てしまうことも。挙式中の撮影にこだわる場合は事前に確認しておきましょう。 入籍のタイミングで注意すべきポイント そもそも海外での挙式は、式場がチャペルでも教会でも「法的効力」は持ちません。ただし、教会での挙式は「ブレッシングスタイル(ブレッシングウエディング)」という、夫婦になったことをお祝いする儀式がメインとなるため、日本人が海外の教会で挙式をする場合は「婚姻受理証明書(入籍していることを証明する書類)」が必要です。事前に婚姻受理証明書のコピーを現地へ送付し、挙式当日は原本を持参します。海外挙式の1カ月前には日本で婚姻届を提出し、受理され(入籍を済ませ)、婚姻受理証明書を入手しておくと安心です。 なお、チャペルも原則として、入籍を済ませていることが挙式の条件ですが、婚姻受理証明書の提出は求められません。 海外挙式でオススメのチャペル・教会をご紹介します! ここからは、ハワイをはじめグアムやバリ、オーストラリア、ヨーロッパなど、マイナビウエディングで人気ランキング上位のチャペルと教会をご紹介します。オーシャンビューや世界遺産が目の前にあるチャペル、数百年以上の歴史を持つ教会などタイプもいろいろなので、ぜひお気に入りを見つけて、楽しく式場選びを進めてください。 ちなみに「チャペル」と「教会」の見分け方は、施設名の英語表記を確認して。チャペルの場合は現地で「chapel」、教会は「church(チャーチ)」や大聖堂を表す「cathedral(カテドラル)」と表記されています。ただし、このパターンに当てはまらない場合もあるので、そのチャペル・教会での挙式の手配会社に聞いておきましょう。 <ハワイ> ■ザ・モアナチャペル(チャペル) (写真提供:アールイズ・ウエディング) ワイキキ中心部に位置する「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」内にある、ワイキキビーチを望むチャペル。白を基調とした明るい空間と、ハワイアンジュエリーがモチーフのシャンデリアが好評です。 ■セント・カタリナ・シーサイドチャペル(チャペル) (写真提供:JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク)) オアフ島東海岸の丘に位置し、白を基調とした内観と、海に向かって伸びる青いバージンロードが特徴の「セント・カタリナ・シーサイドチャペル」。4000平方メートルもの広さがある敷地内には撮影ができるガーデン、パーティができる個室も併設しています。 ■セント・アンドリュース教会 大聖堂(教会) (写真提供:エス・ティー・ワールド ムーンシェル) 100年近い年月をかけて造られたという総石造りの「セント・アンドリュース教会 大聖堂」。フランス・ゴシック様式のアーチを多用した優美なフォルムが特徴の内装は、中世ヨーロッパを思わせる重厚感で、ハワイ屈指ともいわれる歴史あるパイプオルガンの音色も魅力のひとつ。 ■セントラル・ユニオン教会 大聖堂(教会) (写真提供:ファーストウエディング) ホノルル市庁などがあるオアフ島の中心地からほど近い「セントラル・ユニオン教会 大聖堂」。ゴシック調のデザインが特徴で、堂内はドーム上の高い天井や左右に連なる大柱、35mもの長さを誇る真紅のバージンロードなど、映画の舞台さながらな圧巻の迫力です。 ■キャルバリー・バイ・ザ・シー教会(教会) (写真提供:アールイズ・ウエディング) ワイキキからハワイ・カイに向かう途中の静かなビーチに面した場所に位置する「キャルバリー・バイ・ザ・シー教会」。教会としてはオアフ島で唯一のオーシャンフロント。祭壇の向こうと両サイドが一面のガラス張りになっていて、祭壇越しに海が望めるのも魅力です。 ■カワイアハオ教会(教会) (写真提供:MY FAVORITE PART(マイフェイバリットパート)) 1842年に建てられたオアフ島最古と言われる「カワイアハオ教会」は、ハワイの重要文化財にも指定されているハワイ王朝ゆかりの教会です。サンゴで飾られた外壁や、23mもの長さを誇る真紅のバージンロード、2500本のパイプからなるオルガンの音色など歴史と伝統が随所に感じられます。 ≫ハワイのチャペル・教会をもっと見る ≫ハワイ挙式の手配会社一覧を見る <グアム> ■ブルーアステール(チャペル) (写真提供:ワタベウェディング) グアム随一の繁華街・タモン地区からほど近い「ブルーアステール」は開放的なガラス張りのチャペル。全長12mで階段型の大理石のバージンロードは、祭壇の向こうに青い海と空が広がり、まるで天空にいるような気分にさせてくれます。ガーデンテラス付きのパーティ会場や控室などの施設も充実しています。 ■ルース・デ・アモール チャペル(チャペル) (写真提供:ワタベウェディング) 恋人岬が一望できるグアム中心地からほど近く「ルース・デ・アモール チャペル」はビーチフロントの独立型チャペル。祭壇の向こうにはブルーラグーンが広がり、ガラスのバージンロードは、海の上を歩いているかのよう。併設されたパーティ会場では、日本人シェフによる美食のフルコースが堪能できます。 ≫グアムのチャペル・教会をもっと見る ≫グアム挙式の手配会社一覧を見る <バリ・アジア> ■コンラッドインフィニティ(チャペル) (写真提供:アールイズ・ウエディング) バリ島の大型リゾート施設「コンラッド・バリ」内に位置する、オン・ザ・ビーチスタイルの「コンラッド インフィニティ」は三角屋根が印象的なチャペル。海の上に渡された長いバージンロードを歩いてチャペルまで向かう挙式セレモニーが印象的です。 ≫バリ・アジアのチャペル・教会をもっと見る ≫バリ・アジア挙式の手配会社一覧を見る <オーストラリア> ■セントジョーンズ大聖堂(教会) (写真提供:ワタベウェディング) 約100年という歳月をかけて造られた「セントジョーンズ大聖堂」はオーストラリア・ブリスベン最古の教会。石造りのアーチ型天井や、聖堂内のステンドグラスなど19世紀のゴシックスタイルが特徴です。また、約3000本のパイプからなるパイプオルガンは世界各国の音楽家が演奏会を開催するほどの素晴らしさだそう。 ■アラマンダグレートバリアリーフチャペル(チャペル) (写真提供:ワタベウェディング) オーストラリアの人気リゾート・ケアンズから車で30分ほどの大型リゾートホテル「アラマンダ パームコーブ バイ ランスモア」内に位置する「アラマンダグレートバリアリーフチャペル」。チャペルからは世界遺産であるグレート・バリア・リーフの美しい珊瑚礁が望めます。 ≫オーストラリアのチャペル・教会をもっと見る ≫オーストラリア挙式の手配会社一覧を見る <モルディブ> ■フォーシーズンズ・リゾート・モルディブ・アット・ランダーギラーバル 水上チャペル挙式(チャペル) (写真提供:エス・ティー・ワールド ムーンシェル) ユネスコ生物圏保護地域に指定されているバアア環礁に位置するフォーシーズンズ・リゾート内の「フォーシーズンズ・リゾート・モルディブ・アット・ランダーギラーバル 水上チャペル挙式」。美しい海に浮かぶ水上チャペルでは、日没にあわせてセレモニーがスタートするので、辺り一面が夕焼け色に染まるなか、ロマンティックな雰囲気が楽しめるそう。 ≫モルディブのチャペル・教会をもっと見る ≫モルディブ挙式の手配会社一覧を見る <ヨーロッパ> ■アメリカン・チャーチ(教会/フランス) (写真提供:エス・ティー・ワールド ムーンシェル) フランス・パリの名所のひとつ、セーヌ川。そのほとりに佇む「アメリカン・チャーチ」は1857年に建てられた歴史ある教会です。ブルーを基調としたステンドグラスをはじめ、歴史を感じさせるシャンデリア、20mものバージンロード、3328本のパイプからなるパイプオルガンなど圧巻のスケールが特徴です。 ■アメリカン・カテドラル(パリ大聖堂)(教会/フランス) (写真提供:ワタベウェディング) 19世紀後半に建てられ、フランス文化省から歴史的建造物に指定されている「アメリカン・カテドラル(パリ大聖堂)」。パリ中心部のジョルジュ・サンク通りに面したゴシック様式の大聖堂の内部は、大理石のバージンロードやイエス・キリストと聖書の物語を描いた計42枚のステンドグラスなど、重厚な歴史と伝統が随所に感じられます。 ■セント・ポールズ教会(教会/イタリア) (写真提供:エス・ティー・ワールド ムーンシェル) 通称「ローマのアメリカンチャーチ」と呼ばれ19世紀の終わりに新しい時代の幕開けのシンボルとして誕生した由緒ある教会。建物はフランス発祥のゴシック様式で高い天井に響き渡るパイプオルガンの美しい音色に包まれ、バラ窓の七色の光が照らす大理石のバージンロードが特徴。コロッセオやスペイン階段、真実の口など、古都ローマらしい観光名所で写真撮影もオススメ。 ≫ヨーロッパのチャペル・教会をもっと見る ≫ヨーロッパ挙式の手配会社一覧を見る <アメリカ> ■ファースト・コングリゲーショナル教会(教会) (写真提供:ワタベウェディング) ロサンゼルス・ビバリーヒルズのダウンタウン地区から車で約30分、「ファースト・コングリゲーショナル教会」は総石造りの歴史ある教会です。1000名まで収容可能な広さに加え、45mものバージンロードや芸術的な雰囲気を醸す巨大なステンドグラス、2万本のパイプからなる世界最大級のパイプオルガンなど壮大なスケール感はまさにアメリカ! ≫アメリカのチャペル・教会をもっと見る ≫アメリカ挙式の手配会社一覧を見る まとめ 海外挙式の「チャペルと教会の違い」について、いかがでしたか? チャペルも教会もそれぞれ魅力的がありますが、カップルによってメリット・デメリットの感じ方もさまざま。また、チャペルも教会も、国やエリアによっても、立地やアクセス、外装・内装も異なります。 海外ウエディングで式場選びをする際は、ふたりが挙式をしたい国はもちろんのこと、挙式のスタイルやゲストの人数・顔ぶれ、予算などの条件を念頭に。ぜひ海外挙式の「チャペルと教会の違い」を把握して、ステキなウエディングをかなえてくださいね。 ≫海外挙式の手配会社ってどう選ぶ? プロデュース会社と旅行会社の違い
アッシャー(グルームズマン)とは?花婿をサポートする心強い味方|マイナビウエディング プレミアムヴェニュー
花嫁をサポートするブライズメイドはよく聞くけど、花婿をサポートするアッシャー(グルームズマン)についてはよくわからない、といった声も。ブライズメイドもアッシャー(グルームズマン)も、本来はどちらも欧米の結婚式には欠かせない存在。ブライズメイドについて考えるなら、ぜひ考えたいアッシャー(グルームズマン)のこと。詳しくご紹介します! アッシャー(グルームズマン)とは? アッシャー(グルームズマン)とは、シンプルに言うとブライズメイドの男性版。花嫁をサポートするブライズメイド同様、花婿を挙式・結婚式当日や準備のときからサポートする男性たちのことで、アッシャー( Usher )、または正式名称のグルームズマン( Groomsman )と呼びます。 アッシャー(グルームズマン)の由来は、もともとは中世のヨーロッパが起源。結婚式の日は幸せを妬む悪魔がくると信じられていて、その悪魔の眼をくらませるために新郎新婦と同じようなドレス・衣装を着て付き添い、新郎新婦を守ったと言われています。 アッシャー(グルームズマン)は主に新郎の兄弟や未婚の親しい友人の中から2~5名ほど選ばれ、ブライズメイドと人数を揃えるのが一般的。そしてアッシャー(グルームズマン)の中で最も親しい人を代表とし、ベストマンと呼びます。 より華やかな印象のあるブライズメイドに比べて注目度は低いですが、ブライズメイドを取り入れたいなら、併せて選出を考えましょう。 photo:ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング >>ブライズメイドのことをもっと詳しく! アッシャー(グルームズマン)の役割って? 日本でやるなら? アッシャー(グルームズマン)の主な役割は、新郎のサポート。挙式で新郎新婦の前に入場したり、身支度を整えるのを手伝ったり、披露宴の演出や結婚式の二次会の企画、受付をお願いするなど、基本的にはブライズメイドと同様の役割です。 >>ブライズメイドとは? アッシャー(グルームズマン)ならではの役割といえば、欧米では挙式への入場のときにバージンロードに敷く布を広げる、という役割がありますが、日本では会場によって難しいこともあるので確認しましょう。 また、アッシャー(グルームズマン)にとっては、結婚式の前日である独身最後の日を楽しく過ごす「バチェラーパーティ」の企画も大きな役目。日本でもじわじわと取り入れられるようになってきたバチェラーパーティですが、アッシャー(グルームズマン)なしには始まりません。 >>バチェラーパーティとは? ほかにも、人には相談しにくい結婚式のことを相談する相手になってもらうなど、アッシャー(グルームズマン)がいてくれると新郎も楽しく準備ができるかも! ★アッシャー(グルームズマン)の役割例 ●挙式で ・挙式前の新郎は緊張するもの。本番前にアッシャー(グルームズマン)に声を掛けてもらえれば、新郎の緊張もほぐれるはず ・挙式のドアがオープンしてまず入場してくるのが アッシャー(グルームズマン)とブライズメイドたち。新郎新婦の花道を彩ります ・人前式の場合は、新郎新婦の結婚を承認してくれるかゲストに問うなどの挙式の進行役をしたり、挙式・結婚式の司祭としての役割も ・挙式後のフラワーシャワー用の花びらをゲストに配る ●結婚式の披露宴・パーティで ・新郎側の代表として、受付をお願いする ・新郎側の代表として、司会をお願いする アッシャー(グルームズマン)の衣装はどうしたらいい? 全員が同じタキシードを着る、というのももちろんありですが、準備するのもコストも大変。そこで、気軽におそろい感を演出するには ・スーツをそろえる ・ジャケットだけそろえる ・ジャケットの色をそろえて、シャツやタイ、ポケットチーフをおそろいにする ・おそろいのブートニアをつける など、できるところからやってみては。 例えば部活や趣味のスポーツが同じだったら、おそろいのユニフォームを着る、というのもいいかも。新郎新婦やブライズメイドとのコーディネートも考えつつ、ふたりらしいオリジナリティあふれる衣装を考えてみて。 >>花嫁&ブライズメイドの華やかコーディネート術 photo:麗しきLuxuryWedding 山﨑貴道さん・加奈さん ★アッシャー(グルームズマン)とブライズメイドのコーディネート例 ・ブライズメイドのドレスのカラーと、アッシャー(グルームズマン)のベストやネクタイなど小物を合わせると、統一感が出て美しいコーディネートに。 Lyan Photographyさん(@lyan_photography_brantford)が投稿した写真 - 2016 9月 27 5:58午後 PDT ・新郎新婦もアッシャー(グルームズマン)もブライズメイドも、みんなお揃いで色違いのスニーカーでコーディネート。カラフルでステキ! Genesis Photographyさん(@genesisphotographynz)が投稿した写真 - 2016 9月 27 5:21午後 PDT ★こんなブライズメイド・アッシャー(グルームズマン)もあり! 先輩カップルの結婚式を見る >>最高にラグジュアリーな大人ウエディングを実現! 麗しきLuxuryWedding >>こだわりウエディングを叶えた花嫁たちをクローズアップ! オシャレ花嫁SNAP < ウエディングスタイル辞典トップへ戻る
全41件中 1件〜20件表示
前へ
1
2
3
1
2
3
次へ
マイナビウエディング
>
キーワード
>
アールイズ・ウエディング
会社概要
サービス一覧
事業所案内
社会的な取り組み
個人情報保護方針
グループ会社
採用情報
株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation
指輪
を
さがす
結婚式場
を
さがす
指輪をさがす
婚約指輪をさがす
結婚指輪をさがす
ブランドからさがす
店舗からさがす
フェアからさがす
ハイブランドの指輪選びなら
プレミアムジュエリー
婚約指輪・結婚指輪ランキング
結婚式場をさがす
エリアからさがす
ブライダルフェアからさがす
プランからさがす
上質な大人のための式場探しなら
プレミアムヴェニュー
国内リゾート
海外リゾート
結婚式場ランキング
フォト・ドレス・ビューティ・時計
フォトウエディング・前撮り
ウエディングドレス・和装
ビューティ
結婚記念にブランド腕時計をさがすなら
プレミアムウォッチ
お役立ち情報・旅行・新生活準備
結婚式場こだわり・テーマ別特集
結婚指輪・婚約指輪のお役立ちコンテンツ集
旅行
新生活準備
会員登録
ログイン
マイページ