結婚式場探しならマイナビウエディング > ブライダルフェア・試食会を探す > 模擬挙式って?結婚式当日を体験&ゲスト目線でチェックできるブライダルフェア

「模擬挙式」とは? 流れや外せないチェックポイント、持ち物・服装まで徹底解説

模擬挙式
photo:名古屋マリオットアソシアホテル

実際の結婚式に参列しなくても挙式が体験できる、貴重で魅力的なイベント「模擬挙式」。ここでは、模擬挙式の内容や、確認すべきポイントをご紹介します。挙式にこだわりたいふたりは、ぜひブライダルフェアで模擬挙式を体験して!

編集部が徹底取材!人気式場のフェア&見学会の感想をレポート


模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す



模擬挙式とは?


模擬挙式とは、ブライダルフェアの一環で、モデルの新郎新婦が行う挙式のシミュレーションを見学するイベントのことです。実際の挙式会場で行われるセレモニーは、シミュレーションとはいえ感動間違いなし。

ゲスト席に座って体験できるので、新郎新婦がどんな風に見えるかを確認したり、教会式なら聖歌隊やオルガン演奏などの演出を聴いたり、神前式なら儀式の意味を知ったり、式の進行をチェックしたり......。結婚式場によっては、模擬挙式のあとにフラワーシャワーやブーケトスなどのアフターセレモニーを体験できる場合もあります。

結婚式の参列経験がないカップルは、ぜひ模擬挙式に参加して、結婚式当日の雰囲気を体感してみましょう。

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す




模擬挙式の参加メリット


模擬挙式を体験するメリットは、4つ。

①結婚式当日を体感&イメージできる
通常の式場見学の場合、誰もいない会場を見たり、結婚式用にセットされていない会場を見るケースもあり、なかなか結婚式当日のイメージがわきづらいことも。模擬挙式の場合は、実際に装飾もセットし、新郎新婦のモデルを入れて進行するため、当日の様子を肌で感じることができるはず。

②セレモニーの内容や流れなどをゲスト目線で体験できる
模擬挙式は、実際にゲストの席に座って、最初から最後まで流れを体験することができます。そのためゲストからの見え方や感じ方を知ることができます。

③チャペルや神殿などの挙式スペースの設備を見れる
パンフレットやホームページ上の写真だけではわからない、会場の設備も体感することができます。音響の響き方、照明の明るさ、自然光の入り方、座席の間隔、バージンロードの長さ、そして会場全体の雰囲気……。なかなか入ることのできない挙式会場なので、しっかり確認しましょう。

④挙式会場内でのドレスの見え方を見れる
会場を決めた後に始まる、衣装選び。模擬挙式で挙式会場内でのドレスの見え方をチェックしておけば、あらかじめ候補がしぼれるはず。バージンロードの長さなども加味して、チェックしてみて。

マストで確認したい! 模擬挙式での確認ポイント


模擬挙式の内容と流れ


模擬挙式は、本番さながらの挙式を一通り行うため、所要時間は30分前後。内容も、基本的には省略せずに行います。

例えば教会式の場合、
・新郎新婦入場
・讃美歌斉唱
・聖書朗読
・成約
・指輪の交換
・結婚証明書にサイン
・新郎新婦退場
など、一般的な工程はすべて行います。

\各挙式タイプの詳しい流れはコチラ/
教会式 人前式

神前式 仏前式

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す




マストで確認したい! チェックポイント9点

✓進行・所要時間を把握しよう

模擬挙式では、挙式を最初から最後まで体験することができます。実際の流れや、所要時間を把握することができるので、一気にイメージがわくはず。進行で不明な点があったら、模擬挙式後にスタッフに聞いてみて。

結婚式当日の流れって? 挙式・ 披露宴・二次会などプログラム(式次第)や所要時間を徹底解説


✓新郎新婦モデルの見え方をチェック

模擬挙式のあるフェアでは、新郎新婦モデルが本番同様の流れで挙式を行う様子をチェックできます。実際に挙式会場のゲスト椅子に座り、ふたりがどのように見えるのか確認しましょう。思ったより近い、後ろ姿を見られている時間が長い、など気づきがあるはず。


✓座席の個数・広さを確認

模擬挙式では、実際にゲストが座る椅子に座り、体験します。その際に、座席同士の間隔や座りごこちなどもチェック。さらには収容人数も確認して、招待人数を決める際の参考にしてみて。


✓音響の響き方

本番さながらに挙式を見られるため、式の進行はもちろん、聖歌隊の歌声や楽器の生演奏が空間にどのように響くかもしっかり確認して。天井高のあるチャペルなら音が空間を満たしてドラマチックな雰囲気に!


✓ドレスの見え方

挙式会場内で、どのような角度からどのようにドレスが見えるかはとても重要! 例えば教会式の場合、長いバージンロードにはロングトレーンのドレスが映えたり、会場の雰囲気がクラシカルなら袖付きのドレスをセレクトしてみたりと、衣装選びのヒントになるはず。

教会式(チャペル式)を徹底解説! 費用や流れ、演出、ドレスetcをチェックしてあこがれの式をかなえて


✓希望の演出ができるかどうか

挙式内で、取り入れたい演出が決まっている場合は、その会場でできるのか、模擬挙式の際にスタッフに尋ねてみましょう。挙式内でできる演出もさまざまあるので、ふたりらしいセレモニーを目指してみて。

【最新】結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!


✓照明や自然光の明るさ

照明や自然光の入り方は、写真ではなかなか伝わりにくいもののひとつ。実際に現地で体験してみると、想定より照明が暗かったり、西日でまぶしかったりすることも。撮影可能な場合は、スマホで撮って写真写りも試してみて。


✓導線

特に、取り入れたい演出や装飾がある場合は、それらを想定した動きが可能か見極めましょう。さらに新郎新婦ふたりの動線はもちろん、ゲストの動線も確認できるとより◎。車いすのゲストや子連れのゲストなど、各ゲストの事情にあわせて検討してみて。


✓アフターセレモニーの場所

挙式後にフラワーシャワーやバルーンリリースなどの演出がおこなえる場合は、ゲスト気分で参加して場所をチェックしておきましょう。屋外でおこなう場合、雨天時にはどこでアフターセレモニーができるのかもスタッフに聞いておくと◎!


模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す




模擬挙式の持ち物は?

持ち物

模擬挙式の持ち物は、基本的なブライダルフェアの持ち物と変わりありません! そのため、カメラやメモなどがあれば十分でしょう。

記録用写真のためのカメラ(もしくはスマートフォン)
挙式の様子やコーディネート、光の入り方や座席の様子など、気になるところは撮影して後から見返すことができるようにしておきましょう。

メモ・筆記用具
気になった点は、模擬挙式後にスタッフに確認したいですよね。そのため、忘れないようにメモを残しておくとよいでしょう。

【持ち物詳細はコチラ】 これだけは持って行こう! ブライダルフェアの持ち物リスト



どんな服装で参加する?

服装

模擬挙式はあくまでも挙式のシミュレーションなので、参列時のようなフォーマルな格好でなければならない、という決まりはありません。

ただし、ホテルなどの場合、サンダルや露出の多い服などラフな格好はNGな場合も。ジャケットを羽織ったり、きれいめのワンピースで参加すると、より挙式当日の雰囲気が出て、イメージがわきやすいでしょう。

ブライダルフェアってどんな服装で参加するの? 男女別OK・NGコーディネートを紹介!【持ち物チェックリスト付き】

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す

模擬挙式を体験できるブライダルフェアを探す




「模擬挙式」を体感できる結婚式場


東京都で模擬挙式を体感できる結婚式場
東京駅や羽田空港からも便利!東京ベイを一望するロケーションで至福の一日を
世界のVIPをもてなしてきたインターコンチネンタルが、東京ベイに誕生し26周年。「繭」をコンセプトにデザインされたチャペルでは、本番で式を彩る音楽の生演奏をゲスト目線で体感できます。会場での演出体験などイメージが膨らみやすいフェアを開催中!気軽に参加してみて。
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式
収容人数 着席 6名~ 210名 、立食60名~ 250名
注目情報
模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい!
週末のブライダルフェア
ザ ストリングス 表参道 (東京都/表参道駅)
詳細を見る
選べるチャペルが魅力♪木漏れ日溢れるチャペルグランデ×大聖堂をチェック
表参道駅直結。表参道エリアで注目を集めている『ザ ストリングス表参道』。表参道のケヤキ並木を望むことが出来る開放感抜群の披露宴会場も人気! ブライダルフェアでは、選べる2つのチャペルで実際の挙式や生演奏を感じることができるので、きっとイメージがわいてくるはず。式場探しを始めたばかりのふたりにもオススメです。
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式
収容人数 着席 2名~ 250名 、立食10名~ 400名
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ) (東京都/浜松町駅・赤羽橋駅・神谷町駅・御成門駅)
詳細を見る
唯一無二のロケーション!大迫力の東京タワーを望むチャペルで感動の挙式を体感
東京・品川駅のほか、空港直結の浜松町駅からもアクセス良好!チャペルや会場から東京タワーを望めるので、ゲストからも人気の舞台です。昼はもちろん、ライトアップされた東京タワーを間近で見られる夕方からの結婚式もステキ。フェアでは、チャペルでの感動模擬挙式や本番直前3つの披露宴会場を見学できます。この機会にぜひ足を運んでみて。
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式
収容人数 着席2名~120名・立食20名~140名 
ホテルニューオータニ (東京都/四ツ谷駅)
詳細を見る
緑豊かなの1万坪の庭園を持つ上質ホテル。世界で認められている「おもてなしの精神」を感じて
日本を代表するホテル『ホテルニューオータニ』。400年以上の歴史を持つ1万坪の日本庭園を有し、親世代からも信頼の厚い人気のホテルです。フェアでは、式場・披露宴会場の内覧、ドレス・ケーキ展示、模擬挙式など体験型のイベントを開催。ぜひ参加してみて!
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式
収容人数 着席6~1,000名、立食20~3,000名
池袋駅3分! 独立型チャペル&充実設備が人気のホテルでゲストと特別な一日を
山手線内にあり、どこからもアクセス抜群のホテル。ひと目惚れする花嫁続出の、地上51mの高さに佇む独立型チャペルは必見です! こだわって選んだウエディングドレスが美しく映える、⻑さ15m、幅2.4mのバージンロードが魅力。120名まで着席できる大空間で、パイプオルガンやチェロの生演奏が響き渡るなか、感動の挙式がかないます。模擬挙式付きフェアで、ぜひ実際に見学してみて。
オトクなブライダルフェア開催中
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式 仏前式
収容人数 挙式:着席120名まで / 披露宴(5会場):着席2名~180名、立食7名~250名
明治神宮・明治記念館 (東京都/信濃町駅徒歩3分、青山一丁目徒歩6分)
詳細を見る
時を超えた美を感じる会場と緑鮮やかな庭園で、すべての世代に心地よい結婚式を
昭和22年の開館以来、数々の新しい家族の誕生を見届けてきた歴史ある結婚式場です。挙式を行う「儀式殿」は、一歩足を踏み入れると檜の香りに包まれ、誰もが凜とした気持ちで儀式に望むことができる神聖な空間。披露宴会場からは、明治の様式美を今に伝える緑豊かな庭園が広がり、穏やかで日本らしい魅力あふれる時間を過ごすことが出来ます。
挙式スタイル 人前式 神前式
収容人数 着席 2名~409名 / 立食 2名~800名
南青山ル・アンジェ教会 (東京都/表参道駅)
詳細を見る
表参道駅徒歩3分! 緑溢れるガーデンに佇む独立型教会で心温まる挙式を
表参道駅徒歩3分閑静な住宅街に佇む「ル・アンジェ教会」。蔦が茂り神聖な雰囲気を纏うそのチャペルは、まるでおとぎ話に登場する教会のよう。新たな家族の誕生を感じさせる「ユニティキャンドル」の儀式や、専属牧師がふたりへ贈るオリジナルのメッセージなど、あたたかなセレモニーがかないます。正統派の結婚式を望むふたりにオススメ。
挙式スタイル 教会式(チャペル式)
収容人数 着席90名
神奈川県で模擬挙式を体感できる結婚式場
一面ガラス張りの窓から望む横浜の大パノラマ!  大スケールの独立型チャペルでかなえるふたりの誓い
【横浜駅直結のアクセス至便】抜群のロケーションと一望できる美景がふたりの一日を彩ります。多くの花嫁を魅了する丘に上に佇む、一面ガラス張りの独立型チャペル。差し込む陽光が煌めき、ふたりの姿をより印象的に映します。さらに、祭壇前からは横浜の海と空と街並みが望め、ふたりの思い出の地を前に大切な誓いを。ぜひ、挙式体験フェアで、大スケールのチャペルを体感して。
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式
収容人数 着席 2名~ 140名
桜木町駅5分。ステンドグラスが輝く本格的な大聖堂での模擬挙式を体感して
横浜の丘に佇むゲストハウス「セントアクアチャペルみなとみらい」。趣の異なる2つのチャペル、個性豊かな7邸宅が揃っています。ブライダルフェアでは、天井高13mの荘厳な本格大聖堂で、感動の挙式を体験できます。
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式 神前式
収容人数 2~142名
注目情報
模擬挙式ほか、試食会など魅力的なブライダルフェアがいっぱい!
埼玉県で模擬挙式を体感できる結婚式場
都心の街並みを一望することができる壮大なスケール感! ホテル最上階で永遠の誓いを
「さいたま新都心」駅に直結する、光と緑あふれるホテル。その最上階15階に位置するチャペルは、3方向がガラス張りでさいたま新都心の街並みや広大な空が一望できます。挙式の入場体験で、眼下に広がる非日常感あふれる空間を体感してみて。自然素材のチャペルは、自由度の高い挙式の形を誓いに合わせて選択できます。
また、フェアではゲストから好評の婚礼料理の試食もあるので、ぜひゲスト目線で絶品料理を堪能して。
>フェアをチェック
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 人前式
収容人数 着席 6~ 150名

< ガーデンウエディングとは? 人気演出から天候やドレス選び、費用などのよくある質問も徹底解説!  |  一覧へ戻る  |  神前式の費用はいくら? 金額の内訳や教会式との比較など、神社での結婚式にかかるお金の疑問を解決! >


S
S