結婚式場探しならマイナビウエディング > ブライダルフェア・試食会を探す > ブライダルフェアで後悔しない服装選びのポイント

人気記事ランキング

最新記事

ブライダルフェア 新郎新婦向け

ブライダルフェアってどんな服装で参加するの? 男女別OK・NGコーディネートを紹介!【持ち物チェックリスト付き】

shutterstock_2162985929.jpg

ブライダルフェアへの参加が初めての場合、どんな服装で行けばいいのか悩んでしまう人もいるのでは? ここでは、大切な結婚式の第一歩ともいえるブライダルフェアで後悔しないように、女性・男性の服装選びのポイントをご紹介します。

ブライダルフェア参加服装は“キレイめコーデ”が大事!

ブライダルフェアにドレスコードはありませんが、結婚式をする施設に入ることになるため、服装に気を使うとベスト。

パッと見カジュアルなアイテムでも“ジャケット・カーディガンを羽織る”や“スカート・テーラードパンツをチョイスする”などのキレイめコーデを意識するとフェアの場になじめますよ。

次の項目では、男女別にブライダルフェアにオススメのOKコーデを紹介します。

表参道MAP


【OKコーデ】男女別オススメな服装

ここでは、ブライダルフェアで“浮かない”服装を、男女別にご紹介。春夏秋冬のポイントもあるのでチェックしてみてくださいね!

<女性編>

■フェミニンスタイル【ワンピースとカーディガンやジャケット】
フェミニンスタイル

ひざが隠れるくらいのミディ丈・ミモレ丈のワンピース+カーディガンやジャケットを合わせるフェミニンスタイル。ワンピースはキャミソールドレスや露出の多いデザインは避け、袖のあるタイプを選ぶのがポイント。フェミニンなワンピースにカッチリしすぎないジャケットを羽織ると、よりキチンと見せが可能に。

■オフィスカジュアル【ブラウスやニット+スカート】
オフィスカジュアル

通勤などでも着ている一般的なオフィスカジュアルスタイルなら、ブライダルフェアでも浮くことはありません。たとえば、ブラウスやニット+スカート+ジャケットのようなコーディネート。この時、ジャケットとボトムス(スカート)がスーツである必要はありません。

■動きやすい服装といえば【パンツスタイル】
パンツスタイル

近年、女性のパンツにもさまざまなデザインが登場していますが、ドレス試着があるブライダルフェアなら、着脱しやすいワイドパンツやテーパードパンツ+ジャケットスタイルがオススメ。

【春夏のコーデポイント】
春夏はカジュアルな服装になりがちですが、露出の多い服装やサンダルなどは避けたほうがよいでしょう。また、夏は会場の冷房が効きすぎていることも。長時間会場にいて具合が悪くなったりしないように、薄手の羽織物やカーディガンを持参すると◎。

【秋冬のコーデポイント】
秋は寒暖差が激しいので、調整できる服装がベスト。また、冬は思ったよりも会場の暖房が効いていて暑く感じる、なんてことも。インナーは薄着にし、脱ぎ着しやすいアウターにするなど調節しましょう。

うれしい成約特典がある結婚式場特集

<男性編>

■ビジネスシーンでも使える【ワイシャツ+パンツ+ジャケット】
ワイシャツとパンツスタイル

通勤でも使えるワイシャツやドレスシャツ、ボタンダウンシャツ+スラックス+ジャケットのビジネスカジュアルスタイル。シャツは薄いブルーやピンクなどの明るい色が良い印象に。ノーネクタイでOK!

■真夏の暑い時期なら【クールビズスタイル】
クールビズスタイル

蒸し暑い季節にブライダルフェアへ参加するなら、いわゆる“クールビズ”スタイルを取り入れてみて。半そでのボタンダウンシャツやポロシャツ、清潔感のあるコットンパンツやチノパンがオススメ。この時にネクタイは不要です。

■仕事帰りのブライダルフェアなら【スーツ】
スーツスタイル

平日の夜など、仕事帰りにブライダルフェアに参加するなら、ジャケットスタイルやスーツのまま参加しましょう。ビジネスシーンの服装は基本的に、式場見学に着ていてもOK。季節に合わせて、印象良く見えるシャツやスーツの色選びを。

【春夏のコーデポイント】
男性も春夏はカジュアルコーデになりがち。サンダルに短パンといった格好は楽ではありますが、ブライダルフェアには不向きです。
カジュアル過ぎない程度のスタイルを心掛け、足元は革靴もしくはきれいなスニーカーといったコーディネイトにしましょう。

【秋冬のコーデポイント】
秋は寒暖差が激しいので、男性もジャケットで体温調節をすると良いでしょう。また冬はコートを羽織りますが、会場にクローゼットがない場合もあるので、できるだけヒートテックや肌着といったインナーで調節しましょう。

初来館がオトク! 1件目来館特典があるフェア特集

<バッグ・靴選びのポイント>

靴選びのポイント
ブライダルフェアは会場内を歩き回ったり、1日に何件か同時に回ることも多く、またドレス試着などで靴を脱ぎ履きすることもあります。そのため女性はパンプスなどで、歩きやすいものを選ぶとよいでしょう。男性も、スニーカーやビーチサンダルなどは避け、ローファーやスリッポン、レースアップシューズなど、上品なデザインのものを選びましょう。

バッグ選びのポイント
ブライダルフェアでは、パンフレット等をもらうことも多いため帰りは荷物が増えるケースが多いです。自身の手荷物は少なめ&軽くして、できればA4サイズの書類が入るショルダーバッグがオススメです。

ブライダルフェア参加前の参考に! 見学レポはこちら

\早速ブライダルフェアに参加しよう/
お近くのブライダルフェアの検索はこちら

【NGコーデ】避けたほうがよい服装・アイテム

ブライダルフェアに行く際、ドレスコードはありませんが、避けたほうがよいファッションもあります。

■Tシャツ&デニムやサンダルなどのカジュアルファッション
デニムTシャツスタイル

夏場によく見られる、露出の多いカジュアルファッション。ブライダルフェア会場はきちんとしたところなのでTシャツやデニムといったカジュアルなアイテムは避けましょう。また、サンダルやカジュアルすぎるスニーカーといった履物にも気を付けるようにしましょう。

■ゲストドレスのような気合の入ったファッション
ゲストドレス

フォーマルなファッションは良いのですが、ゲストドレスのような気合が入った服装だと周りから浮いてしまうことも。なるべく、気合が入り過ぎない程度のフォーマファッションを心掛けましょう。

■過度な露出ファッション
露出スタイル

ブライダルフェア会場は結婚式場で行うのが通常。そこに、露出の多いファッションはあまり好まれません。適度な肌見せならば良いですが、ショートパンツにキャミソールといった露出の多いスタイルは避けましょう。

あると便利! ブライダルフェア持ち物リスト

ブライダルフェアに行く際、持ち物も重要。せっかくブライダルフェアに参加するのですから、式場を検討する際の比較になるように記録しましょう。

ここでは、あると便利なアイテムをリスト化してご紹介します。

【持ち物チェックリスト】
メモ帳・ペン
ブライダルフェアで感じたことや受けた説明などを書き留めて、後で見返して確認するためにあると便利。もちろんスマホのメモ機能に記録しておいてもOKです。

スケジュール帳
式場を決める際、スケジュール間隔も重要です。最短でいつできるのか、自分たちの希望の日にちはあいているのか、などメモすることはたくさん! もちろんスマホのカレンダーでもOKです。

カメラ(スマホでも可能)
会場の雰囲気やドレスを記録するためにも必須のアイテム。想い出のムービー用の記念写真も撮っておくと、結婚式で流す映像に使える場合も。スマホのカメラ機能でもOKです。

大きめのカバン
会場のパンフレットや見積書、ノベルティグッズなどを持ち帰ることもあるため、大きめのカバンを用意しておくと安心です。エコバックなどの携帯用でも問題ありません。

羽織るもの
室内外の温度差にもすぐに対応できるよう、簡単に着たり脱いだりできる“羽織るもの”があると安心。季節に応じて薄手のジャケットやカーディガン、ストールなどを用意しましょう。

ヘアクリップ・ヘアゴム
試食会の時は、食べるときに邪魔にならないよう長い髪はまとめるか、まとめ髪にできるようゴムやクリップなどを持参しておくと安心。

もっと細かいブライダルフェアの持ち物特集はこちら

【会場タイプ別】おさえておきたいコーデのポイント

結婚式場ごとに雰囲気に特徴があるので、それに合ったコーディネイトで行くのがベスト。会場別のポイントをチェックしてみましょう。

〈ホテル〉

ウェスティンホテル東京
このホテルのフェアを探す

一般の宿泊客も利用しているホテル。多くのお客様とすれ違うこともあるので、セミフォーマル系のファッションを心掛けましょう。また、各ホテルの格式に合わせたコーデをセレクトして。

ホテルでのブライダルフェアを探す

〈レストラン〉

世田谷美術館レストラン ル・ジャルダン
このレストランのフェアを探す

レストランでのブライダルフェアは、基本的にカジュアルでOKですが、レストランも規模や雰囲気はそれぞれ違いますので、事前に確認して似合ったコーディネイトを心掛けましょう。

レストランでのブライダルフェアを探す

〈神社・寺院〉

浅草神社 ●和婚スタイル
この神社のフェアを探す

神社や寺院といった場所は、土足厳禁なところ。ブーツは避け、脱ぎ履きしやすい靴を選ぶようにしましょう。

【専門式場・神社】での結婚式のメリット・デメリット

神社・寺院でのブライダルフェアを探す

〈ゲストハウス・専門式場〉

アニヴェルセル ヒルズ横浜
このゲストハウスのフェアを探す

ゲストハウスは、少しカジュアルめな服装でもOK。会場の雰囲気にあわせてコーディネートしてみましょう。

ゲストハウスでのブライダルフェアを探す


【フェア内容別】おさえておきたい服装ポイント

試食付きフェアやドレスの試着付きフェアなど、ブライダルフェアにもいろいろな種類があります。
ここでは、二大フェアのコーディネイトのポイントを紹介します。 

〈ドレス・着物試着会〉

ウェディングスホテル・ベルクラシック東京
このホテルのフェアを探す

試着会はその名の通り、ウエディングドレスや着物を着用できるフェアです。そのため、脱ぎ着しやすい服装に加え、中にキャミソールなどのインナーを着るのがオススメ。また、ヘアはかっちりと決めないほうが、崩れ防止に。ドレスとの相性を見たいので当日を意識してメイクは濃いめの方がベストです。

試着会の持ち物やマナーをチェック!

試着会のブライダルフェアを探す

〈試食会〉

JAM ORCHESTRA(ジャムオーケストラ)
このレストランのフェアを探す

試食会は結婚式当日にゲストへふるまうメニューを試食できるフェアです。たくさんの料理が出てくるので、お腹がきつくなることも。あまりタイトな服はオススメできません。ウエストラインがゆったりとし、調節できるようなファッションがオススメです。また、髪の長い方はまとめられるようにヘアゴムやクリップを持参する方がようでしょう。

試食会のブライダルフェアを探す


【番外編】妊婦さんや付添人の服装は?

マタニティウエディングのブライダルフェアを行っているとこともあります。
そこに妊婦さんが参加する場合もフォーマルもしくはオフィスカジュアル程度の服装がオススメ。しかし、無理は禁物。お腹の赤ちゃんのことも考えてゆったりとした服装を心掛けましょう。

また、ご家族が付添人としてブライダルフェアに参加することもあるでしょう。そうした場合、付添人もある程度のフォーマルなスタイルを心掛けるのがオススメです。

マタニティウエディングの詳細はこちら


ブライダルフェアの基本Q&A

Q1模擬挙式のコーディネイトのポイントは?
当日は、チャペルのゲスト席に座って参列者の目線で模擬挙式を見るので、当日を意識したフォーマルな服装で参加するとよりリアルな雰囲気を感じられるでしょう。

Q2試着付きフェアに参加する際、男性も服装で気を付けたほうがいいことはある?
ドレスや着物の試着会の場合、男性の試着はないことが多いですが、挙式当日をイメージしやすいように、写真を撮ってもらえることがあります。正装はしなくても良いですが、ジャケットを着用しておくと、並んだ時にイメージがつきやすいでしょう。

Q3ブライダルフェアにスニーカーはNG?
スニーカーはカジュアルなため避けたほうが良い会場もありますが、履く場合はキレイめなスニーカーを履くようにしましょう。

Q4羽織りものは必要?
室内外の温度差にもすぐに対応できるよう、簡単に着たり脱いだりできる“羽織るもの”があると安心。季節に応じて薄手のジャケットやカーディガン、ストールなどを用意しましょう。

Q5ヘアスタイルに決まりはある?
特に決まりはありませんが、結婚式で使用する場所がブライダルフェア会場となるケースが多いため、整ったヘアスタイルが適しています。また、女性は試食会の場合、髪が料理に入らないようにまとめる、試着会であればより本番がイメージできるようアップスタイルが良いでしょう。

【動画でわかる】結婚式場の見学とブライダルフェアの違い

ブライダルフェア参加時の注意点

お近くのブライダルフェアの検索はこちら

\ブライダルフェアに困ったら結婚式のプロに相談/
マイナビウエディングチャットサービスはこちら

マイナビウエディングTOP


この記事を読んだ人にオススメ

< 「リボンヘアアレンジ」の実例をご紹介! 色や素材、使い方を先輩カップルからチェック  |  一覧へ戻る  |  神社の結婚式はゲストも和装? 親族や友人など関係性別に服装をご紹介! NGポイントや神前式でのマナーもチェック >