人気コラムランキング
-
1親への紹介・挨拶の順番はプロポーズの前?後? どうやって切り出した? 先輩カップルの体験談
-
2入籍日はどう決める? 先輩カップルたちの「決め方」を聞いてみた!
-
3付き合ってすぐにプロポーズされる女子の特徴5つ
-
4結婚指輪をつけっぱなしにする男性はたったの3割! 毎日つけない理由とは?
-
5結婚指輪はいつから着けはじめるのが正解?
-
6男がプロポーズしたくなる女性が、身につけている特徴4つ
-
7みんなのスタンダードは? プロポーズから入籍までの期間を聞いてみた
-
8日本唯一の宝飾問屋街・「ジュエリータウンおかちまち」はめっちゃいろいろあった!
-
9本当に結婚する気あるの? プロポーズされたのに、話が進まず悩んだエピソード集
-
10彼の本気度がバレバレ!? 結婚を意識している恋人に男が贈るプレゼントとは?
最新記事一覧
これで失敗いらず! 婚約・結婚指輪を選ぶときに重要なアフターサービスとは

婚約・結婚指輪は一生に一度の買い物。値段も決して安くないので、慎重に選びたいですよね。そこで重視したいのは、どのようなアフターサービスがついてくるか。一般的なアクセサリーとは違い、購入後のサービスが充実しているものが多いです。この記事では、婚約・結婚指輪のアフターサービスの違いや選ぶ基準をご紹介していきます。
目次
ジュエリーの一般的な一般的なアフターサービスの内容とは?

①サイズ直し
婚約・結婚指輪は一生つけたいものですが、つけているうちに最適な指輪のサイズが変わることがあります。その際、サイズ直しができる指輪を選んでおけば安心です。ただし、なかにはデザインの都合でサイズ直しが難しいものも。内側に刻印があったり、リング一周にわたるデザインが施されているものには注意が必要です。
②クリーニング
金属は着用しているうちに表面に汚れが付着してしまうことが多いもの。そんなときはクリーニングに出すのがおすすめ。素材に合わせたクリーニング方法で汚れを取り除いてくれますよ。
③修理
ときには付いている宝石が取れてしまうことも。そのような場合には修理に出しましょう。ただし、職人が手作業で直す場合は時間がかかることが多いことには留意しておきましょう。中には、メレダイヤモンドなど、外れてしまった宝石の保証をしてくれるショップもありますよ。
④ゆがみ直し
例えば純度100%のゴールドやプラチナのように柔らかい素材は、つけているうちに歪んでしまうことがあります。また、そうでなくてもぶつけたりして衝撃を与えると変形してしまうことがありますが、その際は変形がひどくならないうちに、ゆがみ直しを依頼しましょう。
⑤磨き直し
指輪を毎日つけていると、どうしても細かい傷がついてしまいます。磨き直しでは表面を研磨することで傷を消したり目立たなくさせることができます。ただし、磨き直しで直せるのは小さな傷のみ。大きな傷ができてしまったときは完全に消すことは難しいかもしれません。
⑥加工
加工といっても、デザインを付け加えるのではなく、メッキが剥がれてしまった金属に改めてメッキを施して本来の輝きを取り戻す、かけ直しのことを指します。近頃は、元のピカピカの状態にするのではなく、ツヤ消しをしてマットな質感にするのも流行です。
国内が手厚い? 海外ブランドは? 購入するお店によるアフターサービスの違いをご紹介

一般的にブライダルジュエリー専門店はサービスが手厚いことが特徴。ブライダルジュエリーならではの補償が充実していることが多いです。また、海外ジュエリーブランドの場合は国内に修理拠点があるかが選ぶポイント。海外にしかない場合は、どうしても修理のやり取りに時間がかかることがあります。
また、手作り・オーダーメイドの指輪も、充実したアフターサービスがあるショップも多くあるので、安心して購入することができますよ。ただし、シルバーなどでお手頃価格で作れるショップの場合は補償がついていないこともあるので、要注意です。
デザインによって可能なアフターサービスは異なるのを知っていますか?

例えば、ダイヤモンドなど宝石がついているリングの場合、チェックしておきたいのは石落ち(石留め直し)のサービスがあるか。外れてしまった宝石と指輪を一緒に持ち込めば嵌め直してくれるこのサービスがついていることは重要です。
また、色味が複雑なピンクゴールドや硬い素材であるチタンなどの素材を使用している場合や、刻印や複雑なデザインが一周にわたって施されている場合はサイズ直しが困難なことが多いので注意が必要。
もちろん問題なくサイズ直しに対応してくれるショップやブランドもあるので、気になる方は購入前にしっかりと確認しておくことが失敗しない秘訣です。
デザインを一新するリメイクという選択肢も

ブランドによっては、宝石や貴金属を持ち込むことで、オリジナルジュエリーにリメイクして生まれ変わらせるサービスがあります。例え元の形を留めることができなくても、その輝きは永遠ですよ。
まとめ

プロポーズTOPに戻る
< 【男性必見!】指輪初心者が押さえておきたい指輪の基礎知識~平均予算や素材、男性向けのデザインまで | 一覧へ戻る | 男性ひとりでもジュエリーショップに行ける? 婚約指輪・プロポーズリング購入への道 >