人気コラムランキング
最新記事一覧
彼女に喜ばれて、実はとっても合理的?! ダイヤモンドだけでプロポーズ、成功エピソード3選!
指輪は必須!? プロポーズに関する女性の本音とは

彼が彼女の足元にひざまずいて、ダイヤモンドの指輪の箱をパカッと開き「結婚してください!」。
帰宅すると部屋を埋め尽くすほどのたくさんの薔薇の花が…。
などなど、シチュエーションは異なるかもしれませんが、それぞれ「理想のプロポーズ」を夢見る方も多いのでは?そんな、理想のプロポーズに欠かせないものといえば指輪。
近年は婚約指輪を用意しない人も多いと言われていますが、実は、63.0%の女性が「婚約が決まったら婚約指輪はほしい」と思っているというデータがあるのです。
※マイナビ調べ(20代~40代の既婚女性100人・未婚女性100人) 「指輪なしプロポーズ、本当は少しガッカリ? 未婚女性の理想と既婚女性のホンネを大調査!」より
指輪が欲しい理由を未婚女性に聞いたアンケートからも、彼女たちの婚約指輪に対する憧れの強さが垣間見えます。
・「プロポーズと言えば、婚約指輪も込みだと思うから。指輪をつけている人に憧れる」(未婚女性/24歳/その他)
・「そっと忍ばせて驚かせてほしい。きっと感動すると思うので」(未婚女性/31歳/建設・土木)
・「考えて選んでくれた気持ちがうれしいから」(未婚女性/40歳/ホテル・旅館)
婚約指輪をもらわなかった既婚女性も「本当はもらっておけばよかった」
婚約指輪無しでプロポーズを受けた既婚女性からも、後悔の気持ちがチラホラ。・「当時はプロポーズだけで十分満足だったけど、さらに指輪があれば見るたびにそのときのことを思い出せると思うから」(既婚女性/39歳/その他)
・「婚約指輪を出してもらってプロポーズはあこがれだったので、できればやってほしかった。それをやってくれたら、彼の本気度もわかるから」(既婚女性/30歳/その他)
一度プロポーズを経験してみたからこその既婚女性の意見には説得力がありますね。
婚約指輪があれば、プロポーズの思い出が形に残り、いつでもプロポーズされた時の気持ちを思い出すきっかけにもなるということからも、婚約指輪を重要視する女性が多いようです。
指輪を贈られたい女性と、彼女の好みがわからない男性
せっかくの婚約指輪は、彼女が喜ぶものを贈りたいという男性も多いはず。でも、本当に彼女の好み、わかっていますか?
まずはこちらの動画をご覧ください。
プロポーズに対する憧れは男女ともにあるのに、男性が贈りたい指輪と女性が贈られたい指輪が一致するのは、こんなに難しいことなのですね。
この事実が、婚約指輪がないプロポーズが増えている理由の一つなのかもしれません。
BRILLIANCE+で聞いたダイヤモンドでプロポーズ成功エピソード3選

そんな悩みを解消できる新しいプロポーズの形を提案しているジュエリーブランドがBRILLIANCE+(ブリリアンス+)です。
ブリリアンス+は、まずダイヤモンドだけでプロポーズし、その後ダイヤモンドをはめる指輪やネックレスのデザインを彼女と一緒に選ぶという新しいプロポーズの形を提案しています。
ここからは、ブリリアンス+のお客様が実際に体験した、プロポーズ成功エピソードをご紹介。
どれもダイヤモンドのみで行ったプロポーズならではの素敵なエピソードで、参考にできるヒントがきっとあるはず!
エピソード①夜景の見える展望台でプロポーズ

この時、ダイヤモンドと共に贈ったのが専用のジェムスコープ(※)。このスコープを用いると、ダイヤモンドを裏側から見るとハートの模様、表から見るとキューピッドの矢が並んだような模様を見ることができます。
ダイヤモンドが指輪の台座に固定される前の状態で渡したからこその演出に、お相手の方も大変感激されたそうです。


エピソード②宮古島のきれいな海でプロポーズ

インターネットでスムーズに購入出来てコストパフォーマンスが良い点からダイヤモンドでのプロポーズを決意。お得に購入出来た分、旅費にゆとりを持つことができたようです。
お相手の方も自分で希望する指輪のデザインを選ぶことができて、大満足だったよう。
コストを抑えて今後のふたりの生活やサプライズのシチュエーションに投資したいというスマートなカップルには、ダイヤモンドでのプロポーズはとてもメリットが大きいようです。
◆インターネットでダイヤモンドを購入できる『BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)』について詳しく
エピソード③離島の展望台でプロポーズ

しかし、当日はまさかの大雨。心が折れかけた男性ですが、雨が弱まるのを待って山側の展望台に行ってみることに。
すると奇跡的にその瞬間雨が止み、今だ!と思った瞬間にプロポーズしたのだそう。雨が幸いして人もあまりおらず、霧がかった幻想的なシチュエーションに、彼女もYESと即答してくれたとのこと。
ブリリアンス+特製のケースは高級感があって、ダイヤモンドだけでもインパクトのあるプロポーズが叶ったようです。ダイヤモンドだけというオリジナルなプロポーズをすることで、お相手への真心が伝わるとともに、特別感を演出することができたのではないでしょうか。
おすすめのサプライズ方法をプロポーズのプロが指南
では、実際にダイヤモンドだけでプロポーズをしたいと思った時はどうしたらよいのでしょうか。ブリリアンス+さんに基本的なプロポーズの流れとアドバイスを聞いてみました。
【基本的なダイヤモンドプロポーズの流れ】

2.プロポーズでOKをもらったら、お相手の方と一緒にダイヤモンドを使ったジュエリーのデザインを選びます。職業上などの理由で指輪がつけられない方はネックレスを選ぶことも可能です。こちらもネット購入はもちろん、実際にショールームに足を運んで、実物を装着して似合うデザインかどうかを試すことができます。
3.ジュエリーが完成!ちなみに、ダイヤモンドの指輪を作った場合、プロポーズ専用のダイヤモンドケースはそのまま指輪ケースとして使うことができます。
【プロが伝授する技アリ!なプロポーズ方法】
とはいえ、素人からしたらどんなダイヤモンドを選べばいいかわからないよ、という方もいらっしゃいますよね。ここでプロポーズのプロが伝授する裏技はズバリ「記念日にしたい数字のカラット数のダイヤを贈る」ことです。
例えば彼女の誕生日、二人の記念日、プロポーズ予定の日などが2月14日だった場合は、0.214カラットのダイヤモンドを選ぶ、といった具合です。
カラット数は鑑定書にも記載されていますので、とてもいい記念になります。
また、贈りたいと思っている日をカラット数にすれば、その日に渡さなくては!と、気持ちも高まりますよね。一生に一度の勇気のいるプロポーズ。途中で心がくじけそうになっても、カラット数がプロポーズの背中を押してくれるかもしれません。
◆彼女に本当に喜んでもらえる「サプライズプロポーズ大作戦」をチェック!
オリジナルプロポーズであなただけのエピソードを作って

彼女に喜んでもらえる婚約指輪のデザインが分からない!それは彼女のことを本当に考えているからこそ。
ならいっそのこと、まずダイヤモンドを贈ってプロポーズをしませんか?
そして彼女と二人で好みのデザインを選ぶ、そんな時間も楽しいものです。
ショールームに足を運べば、彼女との思い出のデートの機会がまた一つ増えますよ。
■編集協力/BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

『BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)』について詳しく
プロポーズTOPに戻る
< 彼女に本当に喜んでもらえるサプライズプロポーズ大作戦! | 一覧へ戻る | 恐ろしや・・・!人気漫画家りゃんよさんによる 「ほんとにあったプロポーズ失敗エピソード」 >