結婚指輪とペアリング・ファッションリングとの違い:結婚指輪のQ18

結婚指輪とペアリング・ファッションリングとの違い:結婚指輪のQ18
結婚指輪とペアリング・ファッションリングとの違い

Disney Treasure created by K.UNO
「結婚指輪」はご結婚の証として身に着けるもの、「ペアリング」はご結婚の有無関係なく、パートナーとペアで身に着けるものです。本質的な違いは身に着ける目的や意味にあると思いますので、たとえファッションリング向けのものでも、とても気に入ったデザインがあればご結婚指輪として身に着けても良いと考えます。ただ、もしご結婚指輪として選ぶ際には、耐久性に優れたプラチナ素材やK18ゴールド素材がおすすめです。当ブランドでは素材もご用途に合わせてアレンジ可能ですので、気軽にご相談ください。>>オーダーメイドブランドだからファッション性の高いデザインも、素材アレンジも自由自在!「Disney Treasure created by K.UNO」へ
BIJOUPIKO (ビジュピコ)
結婚指輪との最も大きな違いは、その目的です。ファッションリングはお洒落なアイテムとして身に着けるため、デザインが重視されます。一方の結婚指輪は、「愛の誓い」の象徴で、二人の愛が永遠に続くことを願って作られます。ビジュピコで取り扱っている結婚指輪はデザイン、素材も様々で1店舗で50ブランド以上が見られるのでお二人に合った結婚指輪を見つけることができます。また、ビジュピコではアフターメンテナンス保証だけでなく、自社工房を構え熟練の職人がいるため、きめ細やかな対応が可能です。修理やクリーニング、リフォームなども安心して任せられます。>>多彩なデザインを一気に見られる! おしゃれな花嫁に人気の「ビジュピコ」
festaria bijou SOPHIA(フェスタリア ビジュ ソフィア)/銀座本店・店長 関根さん
結婚指輪はおふたりが永遠の夫婦でいられるようにと愛を誓う、契約のリングです。ヨーロッパでは「お墓の中まで持っていく」と言われています。気持ちを込められるリングであれば良いと思いますが、ファッションリングとの違いはアフターメンテナンスです。想いを込めたブライダルリングが永遠に輝き続け、大切な方に受け継ぐことができるよう、当店ではアフタ―メンテナンスを充実させております。サイズ直し・仕上げ直しは何度でも無料。石が揺れる場合なども無料で留め直しいたします。サイズが直せないリングの場合は一律1万円(税抜)にて新しいリングに作り替えいたします。>>ブライダルにふさわしい品質と、安心のアフターケアが充実 「フェスタリアビジュソフィア」
CAFERING(カフェリング)/銀座本店 柳さん
結婚指輪とペアリングは身に着ける時間が異なります。結婚指輪はシーンを問わず、この先何十年と愛用できるものがふさわしいと思います。素材でいえばペアリングはシルバーや10Kなど、比較的手頃な価格のものが主流。結婚指輪では変色もなく安心して使えるプラチナが圧倒的に多く、次に18Kが選ばれています。安心して使えるよう、強度にも配慮されたものが主流です。当ブランドではさらに、国内唯一のプラチナジュエリー専門店ならではの「極上の着け心地」が特徴です。日本人の手の骨格に合わせた着け心地は、普段リングを着け慣れていない男性からもご好評をいただいております。しっとりとした肌なじみの「ノエル」や「ル・ベル」など、シルクのような着け心地を店頭にてお試しください。
<おすすめ商品>
■「ノエル」指を美しく魅せるフォルムに流れるダイヤモンドがエレガントなリング。
■「ル・ベル」
輝くダイヤモンドの道を、繊細な石留めで表現したリング。
>>一生ものの品質と着け心地抜群のプラチナリングが揃う「カフェリング」
Jewelry Studio PLUSTER(ジュエリースタジオプラスター)/ブランドマネージャー 金丸さん
大切なのはご購入された際、「これからふたりで良い夫婦になろう」という願いが込められているかどうかです。おふたりの新しい門出に対する決意表明のようなものですので、結婚の意志が固まった際に新たに購入されることをおすすめします。ヨーロッパには「サムシング・ニュー」といって、結婚式のために何か新しいもの(結婚指輪など)を仕立てると幸せになれるというおまじないも。またマリッジリングは、実用性も大切なポイントかと思います。当店でも優れた硬度とコストパフォーマンスの良さを兼ね備えた「A DEUX(アデュー)」などの人気商品がございます。店頭にはどんな質問にも丁寧に答えるジュエリーアドバイザーがおりますので、指輪のご相談に関わらず、ご結婚にまつわる素朴な質問などお気軽にお問い合わせ下さい。
>>結婚指輪2本セットが10万円~のワンプライス設定で安心「ジュエリースタジオプラスター」
Mariage ent(マリアージュ エント)
1つ目の違いとしては、指輪に対する意味合いです。結婚指輪は2人で人生を共に歩んでいくという覚悟があらわされたものです。また2つ目の違いとしては、一生涯身に着けるものとして考えられた指輪かどうかという造りの違いです。金属の種類や、石の留め方、サイズ直しなどメンテナンスができるデザインかどうか、などです。ファッションリングでもふたりが納得のいくものでしたら良いかと思いますが、先述の条件には注意が必要です。当ブランドではブライダル専門店として一生涯愛せる指輪を1から製作しております。>>ふたりの好みや予算、価値観で、人と被らない特別なリング「Mariage ent(マリアージュ エント)」
JUPITER BLANTELIE(ジュピター ブラントリエ)/プレス 山岸さん
ペアリングはファッションアイテムとして着用することが多いため、トレンド感やデザイン性を重視しています。一方、結婚指輪は愛の誓いの象徴であり、ふたりの愛が永遠に続くことを願うリング。シーンや装いを問わず永く着けられるようシンプルなデザインで、耐久性に優れているものが多くなっています。ファッションリングはその点で不向きなこともあるので、結婚指輪はブライダル専門店(ブランド)で購入することをおすすめいたします。当ブランドでは、普段指輪をつけていない男性も違和感なく着用できるよう、腕部分が細いデザインを揃えております。また表面加工も3種類から選べるので、自分らしいリングにアレンジが可能です。シンプルなデザインの中にもさり気なくおしゃれさを発揮できるリングを、豊富に取り揃えております。
A・D・A(エー・ディー・エー)/曽田さん
「ファッションリングを結婚指輪にしてはいけない」という明確な決まりはありません。結婚指輪とペアリングの違いをお客様から見た場合、一般的にはまず価格かと思います。結婚指輪にはプラチナ、18K素材が多く使用され、ペアリングはステンレスやシルバー、10Kなどの素材が多く使われているため、素材価格として結婚指輪のほうが高くなりがちです。さらに結婚指輪は耐久性を考慮して地金をたっぷり使用していることが多いため、高価になりがちです。結婚指輪をファッションリングから選ばれる際は石の引っかかりの有無、耐久性などを検証した上でお求めいただければと思います。
結婚指輪は永遠の夫婦でいるという、誓いのリング
つきあった1周年に揃えたペアリングがあるなど、「結婚指輪を買う必要はないのでは?」と考えるカップルも中にはいるでしょう。「結婚指輪をファッションリングで代用してはいけない」という決まりもないようです。ただ、結婚指輪に込められたそもそもの意味を考えると、その必要性が理解できるかもしれません。結婚指輪は「この先もずっと夫婦で」という願いを込めた、誓いのリングです。切れ目のない円形をしているのも、「永遠に続く」愛の象徴。ファッションリングの中には切れ目のあるものもあるので、その意味ではふさわしくありません。
素材やアフターケアなど、実質的にも違いが
ファッションのひとつとして着けるペアリングはデザイン性、トレンド性を重視したものが大半です。しかし日常的に永く着けることを想定した結婚指輪は、デザインは比較的シンプル。着け心地の良さや耐久性を考慮して作られるため、使う素材はプラチナや18Kなどが主流です。そのため価格は高額になりがちですが、アフターケアにも対応してもらえることがほとんど。将来的にも安心して使えることが、大きな特徴です。
※この記事は2017年5月時点の情報を元に作成されています。
結婚指輪とペアリング・ファッションリングとの違い:結婚指輪のQ18
結婚指輪は結納に必要?:結婚指輪のQ19
結婚指輪の幅による印象の違い:結婚指輪のQ20
ダイヤ付きの結婚指輪:結婚指輪のQ21
指輪を買う前に:結婚指輪のQ12
ふたりで合計いくら?:結婚指輪のQ11
すぐ買える結婚指輪:結婚指輪のQ16
彫り模様の結婚指輪:結婚指輪のQ17
カラーダイヤの結婚指輪:結婚指輪のQ13
結婚指輪の買い替え・買い直し:結婚指輪のQ14
手頃な素材の結婚指輪:結婚指輪のQ15
金属アレルギー:結婚指輪のQ10
手作り指輪:結婚指輪のQ9
一番安い・格安の結婚指輪:結婚指輪のQ8
ダイヤモンドが外れたら:結婚指輪のQ7
夫婦お揃いじゃない指輪:結婚指輪のQ6
長持ちのコツ:結婚指輪のQ5
男性人気の結婚指輪:結婚指輪のQ4
指輪のつけはずし:結婚指輪のQ3
指輪の納期:結婚指輪のQ2